X



トップページ情報システム
1002コメント287KB
偽装委託☆フリーランスのエージェント162☆多重派遣
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非決定性名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 13:52:01.98
¥偽装委託多重派遣の作業料金泥棒ブローカー¥

$フリーランスとユーザーから高額搾取するエージェント関係者に騙されないためのご提案です$
1 複数エージェントから同一案件に応募して高額搾取しないエージェントをユーザーに選ばせる
2 現場でユーザーやエンジニアに注文料金を問い合わせて搾取金を判明させせる
3 損害となる作業や契約にない依頼は掛け持ち業務があるからと伝えて断る
4 稼働を減らして技術向上学習や複数案件稼働をして将来の経済リスクを減らす
5 稼働や手入力を増やす馬鹿プロジェクトは解約する

¢エージェントの情報公開を妨害する工作員を攻撃しましょう¢

★前スレ★
偽装委託☆フリーランスのエージェント161☆多重派遣
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1674020005/
0802非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 17:59:33.18
>>801
リモートだと時間証明ないからなあ
0805非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 07:15:55.66
>>801
1日8時間のところが9時間って感じか?
テレワークでもなきゃやってられないな・・・で、単金はおいくらなの?
0806非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 14:11:35.46
😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂ด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็
0807非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 14:23:40.24
>>801
20年近く前の発想だな、その現場はw
平日が少ない月だと毎日2~3時間の残業が必要。
0808非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 14:31:26.56
今は160開始の現場なんて珍しいよな
いったいドコの会社だろ🤔

更新なしで次に行ったほうがいいよ
0809非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 14:58:44.57
140-180で募集して、160はやれって言ってくるところよりはまともやん?
0810非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 15:08:48.18
あー、んなところも早期撤収だね
酷いところで働く必要はないよな
0812非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 17:07:59.47
>>809
それ言ってくるのは酷い中抜き業者だけ
0813非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 17:09:04.67
>>811
そこは下限も上限も意味をなしていない契約をしたがるところなんだろ
0814非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 18:20:18.69
140ぴったしで文句言われる所があるらしいんだけどマジなの?
0815非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 20:28:43.81
>>814
もともと月の稼働時間は目安を決めているだけで、日数の考慮がない。

だから月に何人日という工数の見積もりも、平日の日数によって変わるから、工数とは作業時間ではなく、月単位の割合にすぎない。

だから、どの業界も余裕を持ったスケジュールを立てるが、SI業界はまだギリギリのスケジュールを立てる傾向が続いている。

鉄道や幹線道路のメンテナンスなら、夜間作業はかなり時間の余裕を持たせていて、特に問題がなければすぐに終わる程度の作業しかその夜に割り当てない。

SIもこういう発想が強くなれば、短時間にたくさんのことをすることが良いという評価基準にはならない。

他の先進国では短時間でたくさんの良い仕事をすることを良いことだとしていない。

人間はマルチタスクをするだけで効率が悪くなることは科学的にもわかっているし、マルチタスクをすると事故を発生させる確率も上がることがわかっている。

月に160時間というのも160時間いるだけでよいと発想を転換すればいい。日本人は時間だけを気にするタイプと、中身を重視するタイプがいても、時間だけを重要視する訳のわからないタイプが多い。

だから日本は落ちぶれた。
0816非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 20:29:02.11
0817非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 20:37:33.41
もともとまで読んだ
0818非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 21:21:43.79
読み書きが遅いということをすぐに言ってしまうのはやめた方がいい。
能力の低さの証明なんだから。
0820非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 00:15:36.16
なんで1行空けるの?バカなの?
0821非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 01:13:52.93
松本かよ😂ด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็
0822非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 10:00:36.98
>>814
なぜ140ぴったりでいいと思うのか不思議
0823非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 10:20:41.85
うちは最低150だけど、毎月152時間に調整してる。
8時間x19日=152
0824非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 13:45:12.48
来月で終わりなんだけど、やっぱりできるだけ休みとって140Hに近づけるべきかな?
皆は最終月とかどうしてる?
0825非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 13:48:41.77
依頼された業務が終わるなら時間ギリギリで問題ないでしょ
0826非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 14:40:58.18
リモート最高
0827非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 14:42:06.94
最近は負担のかかる客が減った気がする
0829非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 15:00:56.91
>>828
そうだよね

視聴率低い
0830非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 15:11:55.03
>>827
そんなことはない
ブラックは簡単になくならない
0831非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 15:12:21.80
いたしません
SEじゃないとできないことは一切いたしません
0832非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 15:32:17.99
>>828
映画は作られたぞ
0833非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 18:28:30.27
「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」は映画館で2回も見たが、客先常駐という表現は圧力がかかったのか、客先常駐が自社になった設定になって、ひどさが伝わっていなかった。

一般人にはこのくらい普通という認識しか与えられなかったのは残念。
0834非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 18:36:35.32
ITプロパートナーズ(Hajimari)は客に対して宣伝費をかけているから、中抜き業者を挟まないが、その客の発注単価が全体的に低いので、単価はそれほど高くない。

大手人材会社がやっているフリーランスエージェント事業には勝てない。

このスレの業者は入りやすいが中間搾取業者とのやりとりで疲れる。普段は空気のくせに突然、存在感を出してくる中間搾取会社はつぶせ!
0835非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 22:15:09.48
エージェントのコンサルに単価最低こんくらいは欲しいつったらその最低でしか探さない奴ばっかなんだけどなんなん
吹っかけた方がいいのか?
0836非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 23:50:09.06
>>835
そのエージェントは諦めて、他のエージェントに最低単価を上げて探してもらうしかない。

希望単価が低いと無駄に深い商流の案件を持ってくる。

エージェント会社の案件を見て、自分の会社の案件として提示してくるところはいまだにある。
0837非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 07:44:58.61
エージェントは低単価安定の案件に押し込めるのが仕事だからな
0838非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 07:58:28.04
日本語能力の低さを自覚した方がいい
0840非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 09:00:08.36
>>835
それって最低単価で探してるんじゃなくて搾取率増やしてるだけだ
0841非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 09:19:22.65
>>835
単価高い案件見つかってもエンジニアの希望した最低単価に合わせるんだよ 
エージェントの中抜き率が増えるだけ
0842非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 09:33:01.85
エージェント会社の人間もそういう商慣習だと思い込んでいるだけで、経緯を説明するとやりすぎを自覚する。

優秀な営業職でも他の業界から来た営業職は、こんなに人件費が高いのかと驚いて、個人差を小さくしてしまう。

大手SIerの正社員だったら、月200万円の単価だと教えてあげると150万円も低いことに気づく。
0843非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 09:39:01.66
なんで1行空けるの?バカなの?
0844非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 09:41:06.91
目が悪いんだったら、見ない方がいいよ。
0845非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 12:24:03.81
精神異常者は他人が気にも留めないことにやたら拘りイラついてさらに病んでいく
0846非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 12:40:52.76
AKKODiSって会社名変わったね
不祥事?
歌舞伎町の風俗みたい
0847非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 13:05:41.29
>>846
VSN、Modis、AKKODiSコンサルティング株式会社は、VSN時代の社長動画が足を引っ張ったよな。

なんであんな派遣会社ですと強調する動画をYouTubeに掲載したのか疑問でしかなかった。

アデコが買収したことはプラス評価だったのにそれをふっとばす社長は何を考えいたのか?
0848非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 15:06:02.25
多重派遣会社が潰れてくれないと
俺達の報酬が奪われる
0850非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 21:08:37.56
>>847
本業は裁判対応だから計画倒産が前提かも
0851非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 21:09:20.14
>>849
クソ会社しかない
多重派遣だから
0853非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 09:22:09.78
>>852
優秀な人はリモートで100時間未満
0855非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 12:17:18.06
4月は新入社員の対応で忙しいから
0856非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 12:17:41.26
誤爆した
0857非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 12:58:34.30
>>854
偽装請負多重派遣契約の話じゃん
0858非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 19:56:21.95
本業別フリーランス相場

あらゆる学問で世界恐慌は避けられません。

本業が技術者の方は月額希望単価を100万円以上にしましょう。

180万円 上級技術者・複数案件契約技術者
140万円 中級技術者・複数案件契約技術者
120万円 初級技術者・複数案件契約技術者
100万円 底辺技術者
80万円 経営者・投資家・主婦業
60万円 不適合者

※ 学習費用や保険費用や必要軽費は自己負担ですので足りません。

※ 金額交渉しないとエージェントに高額搾取されますので足りません。

※ 生涯収入は長期雇用の会社員の方が高いので足りません。

※ 不況期間は高確率で失業リスクを伴いますので足りません。

※ 物価上昇で物価に報酬が追いつきませんので足りません。
0859非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 19:57:31.43
新人社員の尻拭い担当させられるプロパーって2年目とかのペーペーだろ?
部課長級のやる仕事じゃねえからゴミ以下の存在と思っていて間違いねえな
0860非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 20:25:41.36
突然のご連絡失礼いたします…!
私、東晶貿易株式会社のpと申します。

弊社は人材や金融等の多岐に渡るアフィリエイト案件を保有しており、
ぜひcへ好条件で案件をご案内させていただきたいと思い、ご連絡しました。

→突然音信不通


突然のご連絡失礼いたします。

Webサイト制作の フリーランスマッチングサービス「びるどる」
パートナーディベロップメントチームでございます。

この度、投稿を拝見させていただき、
ぜひ当サービスのパートナー会員としてご参画いただきたくご連絡させていただきました!

https://af.tosho-trading.co.jp/



この会社は何の嫌がらせでメッセージ多送してくるんだ?
0861非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 21:59:04.84
迷惑メールに自動振り分けされそうなメールだな
てか自動で振り分けされなくても俺が迷惑メールフォルダに突っ込む
0862非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 22:16:33.16
最近はメールでは来ないよ
フォロワー数千規模のSNSアカウントにDMが主流
万近くなるとライバーのスカウトも来る
0863非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 00:32:46.46
よほど人手不足
0864非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 00:47:20.42
いまのところ画面共有させてあれこれ口頭で言ってくるんだが、なぜ資料を作らないのか不思議でたまらない。

自分の知識不足を知られてしまうことに怯えすぎなんだよな。
0865非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 06:37:18.27
資料なんて作ったら簡単に作れることがバレて仕事を取り上げられちゃうだろバーカ
口頭で分かりにくく伝えて工数をできるだけ遅らせることが目的なのに

客に訴えられても責任は下請けやおまえらに全部押し付けるからプロパー様は安泰
0867非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 09:21:59.53
>>865
給料安いし辞めてる
0868非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 09:41:23.05
その現場固有の知識なんて食い扶持にならないのにそれがメシの種て、地力無さ過ぎ。

よっぽど仕事できねーんだなwww
0869非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 19:02:10.47
今日の面談は最終エンドの面談だったがいきなり単価340って何考えてるのっていきなりキレられたわ。
まぁ俺が貰えるのは60だったんだがな…やっぱり商流深いとろくなこと無い
0870非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 21:52:48.25
どこの生ごみとセット売りされるところだったんだよ?w
おまえを筆頭に中国人10人くらいぶらさげて押し売られたんじゃねえのか
ちなみにどこのエージェント?
0872非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 06:17:58.99
>>869
エンド単価340って戦コンレベルじゃん
そこから60しか貰えないって間にどんだけハイエナたかってるんだかww
0873非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 08:14:37.54
340で売れると思われたってことは
そうとうデキる人?
0875非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 10:33:42.89
今の案件
エンドの朝会、チーム定例の朝会、健康状態報告、エージェントの勤怠報告
が朝やることでお昼で抜ける際にも報告、後終わってからも夕会、エージェントへの報告と
いやほんと報告ばかりで面倒くさい
0876非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 12:28:03.43
リモート?
0877非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 12:49:14.13
一応リモート
0878非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 13:03:27.62
そのエージェントの別の奴が過去に相当やらかして客から条件付けられてんじゃないの
0880非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 16:44:48.88
5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです

過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物

5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ

今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトにやられます。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
バックが右翼団体だったわけで


5chは運営に金を払えば裏からアクセス全部見えてるんだよ
ターゲットに嫌がらせして精神疾患に追い込む

ビジネスなんだ
0881非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 17:50:03.97
>>880
バカ発見
0883非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 19:37:35.82
>>874
令和の単価60万って2000年代の50万くらいのエンジニアだろ
ド底辺もド底辺で請ける奴はアホ
0884非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 19:41:27.26
ジャバラーなら60万は普通
0885非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 20:27:30.32
>>879
ギンギンです!
0887非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 08:08:07.89
コピパー55万です
0888非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 08:31:34.46
コピペジャバラー57万です
0889非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 09:38:49.32
>>883
令和の60万は、平成の70万ですよ
0890非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 14:59:48.38
L70万です
0891非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 15:00:39.59
PL70万です
0892非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 16:17:45.14
1990年代以前はコボラーでも100万が普通だったらしい2000年以降単価下がり傾向
0893非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 17:54:41.32
30代80だよ
0894非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 21:34:12.69
60→58→56とどんどん下がってきてる
そのうち50万切るんだろうな
0896非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 07:51:41.59
自分で営業もできないし
1度利用したエージェントは
気に食わなくなって二度と使わないから
初めましてのところだから
0897非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 08:15:50.34
>>894
インフレだから主婦でも80万だぞ
0898非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 09:07:40.58
インフレーション
0899非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 13:06:14.78
たまに自分で営業とか言ってる人居るけど
営業先の企業の規模ってどれくらいなの?
NTTDとかの規模なら個人の営業なんて門前払いだろうし
やっぱベンチャー企業になるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況