X



トップページ情報システム
1002コメント260KB

偽装委託★フリーランスのエージェント158★多重派遣

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非決定性名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 17:44:43.99
搭U装委託多重派遣の短期奴隷供給ブローカー

フリーランスとユーザーから高額搾取するエージェントに騙されないためのスレです¥
同一案件に複数エージェントから応募して、高額搾取しないエージェントをユーザーに選ばせましょう$
現場でユーザーやエンジニアに注文料金を問い合わせれば搾取金が判明します¢
技術向上や案件掛け持ちのために契約にない依頼は断るべきです£
※ エージェントの情報公開を妨害する工作員を攻撃しましょう。

☆前スレ☆
偽装委託★フリーランスのエージェント157★多重派遣
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1656562762/l50
※ エージェントの情報公開を妨害する偽スレ工作員も攻撃しましょう。
0800非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 00:30:36.54
>>799
0801非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 00:48:35.48
単月更新は受けないかなぁ
後から分かったら即抜けかな
0802非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 01:06:26.79
半年更新は俺の方で別に良い話があった時に移りづらい
企業側との双方のバランスでいうと3ヶ月がベスト
0803非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 01:19:24.62
ブラック企業なのに社長を尊敬しているE.T
そのためか、社長ではない、役員でもない人間に対し、残業代を請求するとか言い出す。
炎上現場で100%の仕事をしようとか言っちゃう
炎上現場でやる気なく手抜き気味の他の会社を頭おかしいとか言っちゃう。
ユーザーや元請に気に入られるのが大好き。自費の飲み会も積極参加。自分がブラック企業である素振りを一ミリも見せない。
どんなに不満があって社長を非難せず、別の上司を非難する。
明らかに環境に原因があるのに、とことん人のせいにする
ハラスメントも隠蔽し、被害者に罵詈雑言をはく
糞現場を積極保守し、メンバーを使い潰す危険なエンジニア
ちなみに、こんなんでも妻子持ち
0804非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 01:29:40.99
>>796 >>787
単価が高くて直前より大幅アップだったから受けたんだけどね。。
やっぱりそうなのか
0805非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 07:35:50.91
>>804
大幅アップなら単月でもいいじゃない
客からすれば高くしたから不要になったらいつでも切りたいってことでしょ
0806非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 08:43:53.90
>>805
逆に言えば
他にいい案件がみつかれば
即おさらばできるってこと
0807非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 09:19:30.60
俺も単月更新。
向こうはいつでも切れる、
こっちもいつでも抜けれる、お互い様的なメンタルでやってるわ。
0808非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 10:53:52.31
単月更新も嫌だが一年契約も嫌だな
3ヶ月がちょうどいい
0809非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 11:40:28.50
単月契約でも「辞めます」って言うと「長期前提だから困る」とか言われるぜ
0810非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 11:43:16.93
レバはここでは評判悪いようだが、5年使ってみて概ね満足してる
逆にまたPE-BANKを使おうとは決して思わない
0811非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 11:51:42.72
>>809
単月だとフリーランス側のマインドとしていつ切られてもおかしくないと普通思う
長期前提ならせめて3ヶ月契約にしろよ
0812非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 12:11:38.35
今の現場だけど、コロナ始まって先が見えないのでひとまず3ヶ月更新から単月更新にしてくれって頼まれて承諾したら新プロジェクトが立ち上がってほぼ全ての外注がそのプロジェクトのメンバーになった

そのプロジェクトがテレワーク関連サービスの立ち上げプロジェクトで、あんたらが3ヶ月更新に戻れるかはこのサービスの売れ行き次第だって言われたww

リリースしたら意外と売上良くて半年後には3ヶ月更新に戻ったけど、3ヶ月でリリースした突貫システムだからサービス停止レベルのバグが出ない事を祈りながら保守にあたってる
0813非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 12:27:05.73
単月から3か月更新に変わったからってなんなの?
そんなニンジンで走るフリーランスってアホだろ
単価あげますって話ならそりゃがんばるが
0814非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 13:33:02.99
まあ3カ月だって短期契約であることには変わりない
0822非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 20:47:17.31
単月更新とかフリーランスを馬鹿にしてるだろwww 
例え単月更新の方が数十万高くても、3ヶ月更新を選んだ方が絶対良いよ
単月でも150とかだったら一度やってみようかなってなるけどな
0827非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 00:43:30.80
アスタ榎本竜也ちゃん宮田「プライド高比良なところあるけど清輝あるなら恵治だがや」
0828非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 01:00:26.84
富士ソフト松本「ストーカーです。手応え充分でした。」
0829非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 07:32:16.53
>>822
使える人間なら単月でよくない?なんで切られるのおそれてんのかわからん。自信ないかんじ?
0831非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 08:07:18.61
>>829
使える人間、って、
どっち方面から見てンだろ、この人は
0832非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 08:39:42.65
>>831
ユーザ目線。
0833非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 10:40:38.13
>>832
あー、もしかして、自称「社員様」?

自分で自分のことを「社員様」ってこのスレに書いた奴
0836非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 12:13:42.63
>>834
ほんとそれ
単月は見えないところのコスパわるすぎや
0838非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 12:35:19.08
>>833
フリーランス様
0839非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 12:36:27.89
>>834
クラウドでポチッとするだけやん。
0840非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 13:55:00.60
単月の案件とか請けた事ないけど、更新の合意ってどのタイミングでするんだ?
更新なしってなったら確実に無稼働期間出来るよね?
0841非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 13:56:19.05
あー、本当に社員様だったのか

というか、あんた、まだこのスレに来てんの?

我々フリーは平社員じゃなくて、
役員や上位管理職を相手に仕事してるんですよ

まあ、社員様にはご理解出来ないでしょうが
0842非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 16:54:12.72
リーマンショックの時は2か月だけの案件とか更新短かったわ
あんときは本当に地獄だった
0844非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 19:05:50.72
>>837
やだw
0845非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 21:01:42.00
こんな半知的障害みたいなやつがなんでフリーランスになろうと思ったんだろ
0848非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 21:45:07.68
9月末終了キターーーー―
0849非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 21:48:28.83
>>791
いろんなWebサイトに登録しておいたよ
0850非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 21:49:02.85
>>847
生活保護の少なさを知っているのか?
0854非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 22:36:57.98
レバテック経由の同案件同業者は、俺より20万円も多く搾取されてたぞ

レバテック
代表取締役 岩槻 知秀
いわつき ともひで

低価格で高稼働の使い捨て奴隷をご用意しております。

1980年生まれ。大阪府出身。早稲田大学社会科学部入学後、大学1年時からIT企業にてビジネス経験を積む。 携帯コンテンツ開発会社における2年半のインターン経験後、オープン系システム開発会社の立ち上げに加わり、マネージャーとして活躍。大学卒業後、レバレジーズ株式会社を設立。 設立5年で売上高20億円を突破。雑誌「ベンチャー通信」のベストベンチャー100に選ばれた実績を誇る。

https://i.imgur.com/pRrCENS.jpg
https://i.imgur.com/po06eSD.jpg
0856非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 23:10:21.15
>>850
昔と違って生保は窓口で断らなくなった
規定を満たしていれば誰でも取れるようになって
一気に数が増えた
0858非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 00:09:04.54
>>851
お前じゃ10年やっても無理(笑)
0859非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 03:01:16.42
>>858
いきなりなんだよぅ
流行らないと思ってほとんど見てなかったんだよ
言語仕様としてはとてもシンプルだ
クセあるけどね
0860非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 06:41:53.34
>>856
それはコロナ禍でとにかく生活保護にしろと国から指示が出ているから。

そのせいで自治体の財政が厳しくなっている。
0861非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 07:48:41.36
>>841
フリーは社員につかわれるだろw役員が相手するかよww
0864非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 09:20:41.83
タクシーでいま流れているエージェント会社のCMで一番多いのはITプロパートナーズ。

2番目がレバテックだが、あまり流れない。
レバテックは効率のよいタクシー内のCMを軽視しすぎだ。

東京23区のタクシーは全部、ITと言ってもいいほどITのCMしか流れない。

IT技術者を紹介します!というCMのあとにIT技術者は不要です、SIerの稼働も不要で実現できますという製品のCMが流れたりする。
0866非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 09:33:57.73
>>865
宣伝しないと、ただの中小企業なので、売上が下がって、従業員を解雇しなければならなくなる。
0867非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 09:59:38.04
>>861
え?平社員の言うことなんか聞かんでもええんやで
なんの影響もない
0868非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 10:11:22.37
そもそも外部の人間なんだから、丁重に扱わないと契約を延長してくれないからな。

阿呆な会社はそれすらわからなくて、仕事ができる外部の人に問題を転嫁させて、仕事ができる人を去らせる。

そして経験不足ばかりが残って、さらに炎上する。
0869非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 10:21:48.33
>>860
それも大きいけど、一番の要因は行政法が改正されたから
以前は受理・不受理の制度があって、窓口で書類を出して受け取っても、
受理はしていないから申請処理は行わない、という流れが多かった
今それやったら公務員が職務怠慢で懲戒解雇になる
0870非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 10:23:03.20
>>864
どっちのCMもみたことないな
skyのタクシーCMはしょっちゅう見るけど
0871非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 10:35:46.17
>>869
あんたそれデタラメだよ。

生活保護は窓口で生活保護を申請すると言って書類を書けば受理される。

申請後に保護が決定しないことはあまりない。
申請時の提出書類がたくさんあり、その書類で本人が万策尽きているのはわかるので、申請して、ケースワーカーが自宅を訪問して決定する。

状況が逼迫している人の場合は、申請時にお金の前渡しがある。

世間には申請をさせないというのデマがあるが、生活に困窮していないのに生活保護になろうとする人間か窓口に何度も来るから、窓口で追い出し行為は必要なんだよ。
0873非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 11:33:41.96
アスタ榎本竜也「プライド高比良なところあるけど清輝あるなら恵治あるやろ」
0874非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 11:41:02.04
>>871
デタラメではないな、もっと法を勉強しろ
昔は申請書を受け取ったけど受理していない、という謎の理屈で申請が通らなかった
だから生保は窓口申請して書類を書けば、受け取られるが受理されなかった
そこで行政手続法が改正されて、不当に受理しない場合は罰せられるようになった
だから最近は受理されないことがない


そんで行政法が改正されて、これまでの受理しませんは禁止になった
0875非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 11:44:20.47
>>872
生活保護の支給は分野別に行われるから実質的な支給額は多い
問題なのは無料低額宿泊所、こいつらが社会のガンで、
人材営業のようなクズの集合
0876非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 15:01:39.99
>>868
だから俺は少量生産にしてリスクヘッジしてる
0877非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 16:36:51.53
アスタ榎本竜也「プライド高比良なところあるけど清輝あるなら恵治あるやろ」
0878非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 20:53:19.47
>>877
清輝だけで大丈夫か?
0880非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 01:22:35.18
レバがCM流してるとか世も末だな
人売り営業会社なんて誰でも出来るが
普通の倫理観持ってる人間はできないだけ
0881非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 01:42:54.24
>>880
そのうちなくなるから無問題
グッドウィル、クリスタル、トランスコスモスも消えて無くなった
0882非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 02:17:28.92
コボラーで50万って言ってる人、ある意味安定はしてる気がする。
コボルできる人少ないやろうし、定年過ぎても仕事独占できるんじゃないか。
0883非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 02:30:36.23
>>874
そんな20年以上も前の話をいまの話のように話すな!

ジジイはさっさと死ね!
0884非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 02:47:25.73
>>874
そもそもあなたは生活保護の対象になる条件を知らないと思います。

身内の関係が複雑、自己破産などで国からすでに一生かわらない制裁を受けている、いまなんらかの病気で仕事がうまくいかない、親族に犯罪者がいて差別を受けている、親族に外国籍の人間がいて関係ないのに嫌がらせを受けている、警察が出動しないといけない状況になったことが何度もある、精神疾患として無理やり精神病院に入院させられたことがある、暴力やレイプをしてくる知り合いがいるなど、とにかく普通じゃない境涯。

しかし、本人は必死にどうにかしようとしているという人間は、すぐに生活保護ガ決定する。

生活保護というのは最後の砦なのに、なぜか社会福祉協議会にも行かず、ハローワークにも行かず、唐突に生活保護を申請してくるやからは突っぱねる。

暴力団や反社会的勢力や、とにかく働きたくない中高年が窓口に来る。

まだ現金が5万円もある状態で来るやつもいる。

生活保護は東京23区のような一等地でも、一人暮らしなら、月たった13万円しか支給されない。アパートは家賃5万3千円以下のところしか住めない。

仕事に就こうとしても交通費は、必要ではないお金とみなされ、まともな仕事をするのを生活保護の制度では妨害する。

消費税が10%になったら、物価そのものは下がっているとして、去年、生活保護費の大幅な減額が実施されて、さらに仕事を探すどころではなくなった。
0885非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 02:58:55.95
>>875
医療費は何でも認められるわけじゃない。そういう根拠のないデマを信じているのはおかしい。自宅近くの生活保護に対応している医療機関しか使えない。

生活保護になると普通の人より生活の制限がかかる。保険には原則、入ってはいけない。車は絶対に運転してはならない。

真夏でも冷房は不要なので、冬季加算はあっても夏季加算はない。

生活保護には自由というものが半分くらいはなくなる。

仕事を始めるとすぐにお金を返せと言ってくるので、普通の仕事をすると仕事上の付き合いができなくなる。衣服や靴はボロボロ、昼飯が日の丸弁当レベル、飲食に誘われたらお金がないので断るしかない。断るから変な人だと思われて仕事を失う。

働いて収入を得るとそのほとんどが生活保護の減額になり、生活保護になると働くと悪いかのような扱いを受ける。

自治体の生活保護の担当者がそれなりに情報を漏らすので、生活保護、元生活保護だとバレる可能性も低くない。
0886非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 03:01:56.85
>>882
COBOLがわからないんじゃなくて、汎用機がメーカーごとに違うから、オープンになっている情報が少なすぎて苦戦する。

オープン系ではなくてクローズ系はとにかく秘密主義で閉鎖的。職人のように他人に教えることは悪という文化がまだ強い。
0887非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 03:47:28.30
>>883
バカは黙って税金だけ払ってろw
0888非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 03:50:47.72
>>884-885
これ全部、お前のオナニー
福祉行政をもっと勉強しろ(笑)
0889非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 03:51:59.67
>>886
あっちは昔からそういう運用方針だから仕方ない
0890非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 03:53:33.61
最高に面白いのがこの一文だな

>まだ現金が5万円もある状態で来るやつもいる。

どこの自治体でも現金5万なら一発で基準クリアだろ
ヴァーカwwwwww
0891非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 08:14:13.29
>>890
無知蒙昧

月の生活保護費が最大13万円なのに、月の半分くらいの現金を持っていると明らかにわかる状態だと、すぐには生活保護にならない。

このありえないほどのお金がなく、どうにもならなくなったときの最後の手段が生活保護。

あなたには想像できない世界。
0892非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 08:22:41.61
>>890
お住まいの自治体の福祉事務所に行って、真面目に質問すれば、まだたくさんお金がありますよね?

5万円も大金を持っているなんて、まだお金があるんだから、来月また来てくださいで終わる。

生活保護はすでに家賃やら、いろんなものの滞納が始まっているならともかく、普通に支払えている状態で5万円を持っているのは、生活困窮者ではないというのが普通の判断。

基本的に将来すぐにお金が底をつくという状態でも、生活保護は本当にお金がなくなったら、申請するところであって、あなたの言っていることは生活保護の制度外。

社会福祉協議会に行けば、すぐに10万円は貸してくれる。もっと書類を提出すれば、将来の資力回復メドがあればどんどん貸す。

生活保護はいまの生活を維持してあげる制度ではない。

そんな簡単に生活保護にしていたら、日本は財政破綻する。
0893非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 08:26:38.86
ここにいるような人間には5万円の価値がどれだけのお金持ちなのか理解できないだろうな
0894非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 08:40:42.81
>>893
日本語でお願い
0895非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 08:41:54.53
>>894
生活保護の方にとっては5万円はものすごい大金ということ。
0896非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 08:43:37.49
5万円なんてと思って、福祉事務所に行き、生活保護の話したら、5万円もあるなら何も困ってないと言われて帰される。
0897非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 08:45:24.11
東京都の最低賃金でサラリーマンをやったら、手取りが13万円だと知らないやつ多すぎw
0898非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 08:47:11.45
時給千円レベルで賃貸物件に一人で住んだ経験もないんだろ
0899非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 09:00:31.38
時給千円だったらフルタイム働けば16万稼げる
十分に賃貸物件に住めるだろ

ナマポ断られるのは働けるのに怠けようとするからだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています