X



トップページ情報システム
1002コメント243KB
NRI 野村総研 Part.15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0800非決定性名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 16:11:20.21
>>798
旧基サビだよね
TEだけど割を食う本部だよ。どうしてもアプリに引きづられるしブラックになりがち
せっかくTEで入るならコールが無いとこにしなよ
0804非決定性名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 18:33:44.26
うるせえ!
DXとかSDGとかの流行り言葉に2.0とか3.0とかとりあえず付けときゃあなあ
形から入る爺経営者にゃなるほどって思われるんでい!
0805非決定性名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 18:41:44.52
>>803
何をもって格上と判断するかは議論が分かれるところだけど、
とりあえず理系院卒が多いのはコンサル>TE>AEで、コール地獄から回避しやすいのもコンサル>TE>AEだな
0807非決定性名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 18:54:12.67
>>800
返信ありがとう
基サビって基盤サービスとかの略か
アプリに引きずられるのって事業本部に対応する部署だけで、例えばasleadとかの外部向けサービスとかならあんまコール無い?
0808非決定性名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 19:23:44.53
ここの社員は基本的に仕事好きだからコールの有無を気にするようだと雰囲気合わないかも
0809非決定性名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 19:45:51.73
仕事が好きな人でもコールが好きな人は一人もいないって断言できるよ
0812非決定性名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 20:06:32.55
>>809
大規模障害が起きる度にテンション上がる変態が多いからその指摘は当たらない
聞くと、障害原因が判明した瞬間に脳汁出るらしい
完全に生きてる世界線が違うなと思った
0813非決定性名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 20:25:59.35
ほんま奴隷根性染み付いてるやつキモいよな
搾取されることに慣れてんだな
0814非決定性名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 20:34:26.10
見合う給料はあるから搾取ではないかな
嫌なら異動か転職すればいい
0815非決定性名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:55:30.35
>>812
それはただ障害対応すればいいだけのやつだから気楽だからでしょ
ちょっと体力使うだけ
お客様への説明、社内説明と実際の対応同時にしてるわけでない
0816非決定性名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 22:15:39.91
客説明や内部向けの調整はGM、部長、事業部がやってくれるからヒラ上専までならコール対応に集中しておけば良い
0817非決定性名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 22:37:17.90
テレクラだからな
0818非決定性名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 12:49:22.46
>>812
そういう大トラブルへの対応が好きな奴は確かにいる
でも連日のコールが好きなわけじゃあない
0819非決定性名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 21:51:51.48
>>812
これは間違いない。
夜中に起きて仕事するってのは、貢献した感じが得られやすいんだよな。顧客には何も生み出してないのにね。
苦労したかどうかが基準になるから、わけわからん働き方になるんだよね。
0820非決定性名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:50:08.86
>>816
証券とかでかいところは客向けの説明しなくてもいいのか
SIだと全部やらないとならない
0821非決定性名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:56:31.50
>>819
仕事は大変そうにやった方が評価されるんだが?
0822非決定性名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 23:13:09.50
>>820
SIだと担当者レベルでも矢面に立たされるの?うちはそれは無いなぁ
Aランク障害でもそれ以上でも矢面に立たされる人の役職が上がるだけで、下はせいぜいGMから
0824非決定性名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 01:15:03.90
この会社はみんなテレワーク?
0826非決定性名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 11:28:20.07
ありがとう
コロナ終わったら出勤に戻っちゃうのかな
0827非決定性名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 11:33:50.83
強制されることはないと思う
でもセキュリティ的に出社必須プロジェクト多いから余儀なくされて結果的に必要なケースが多い
ただ既にそうなっているから戻るというのとは別
あとは仕事にならないから出社します!みたいな奴が評価されるカルチャーだから良くも悪くも心配無用
0828非決定性名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 12:51:27.22
コロナ後も出社5〜6割くらいで落ち着くのかな
オフィスもどんどん圧縮してるし
0829非決定性名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 23:48:18.95
俺の席だけなくなったし出社しろ言われても席ない
0830非決定性名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 09:21:46.52
真下
0831非決定性名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 03:01:54.65
今日、インサイダー取引の件、発表されます。
0832非決定性名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 08:38:26.34
某外資から転職決まりました
業績は右肩下がり、理不尽ともいえる成果主義にもさすがに疲れてしまった
ここ見てると比較的穏やかで、会社事情が反映されるね
0834非決定性名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 21:28:17.62
そうか
0835非決定性名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 21:30:09.60
この会社の人からマンションを買いました。すぐに値上がりするので、半年間だけ所有していればよいとのことでした。どういう理屈なのでしょうか?
0837非決定性名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 22:31:30.80
野村のマンションの営業がしつこい
0840非決定性名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 20:54:59.80
今度中途入社するんだけど、野村総研は野村不動産のマンション、安く買えるの?
0841非決定性名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 21:14:32.91
>>840
安く買えるよ
常時展開してるのはタワマン(プラウドタワー)限定だけど、たまに他のも安くなるかも
組合員なら組合に聞くのが一番いい。社内で一番詳しいとこ
0842非決定性名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 22:08:01.03
>>841
へぇ〜めっちゃいいね。ありがとう!
0844非決定性名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 22:24:19.56
>>840
たいして安くならない
普通に買っても同じくらい割引してくれるし
一般的にどこの家でも誰でも同程度割引してくれる
不動産会社と提携してる銀行でローン組めば割引とか色々ある
だから社内でプラウドで安く買えるとか載るときあるけど
別にたいして安くねーよっていつも思ってる
家勝ったことないのか
0847非決定性名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 15:58:23.26
>>846
あんまり安くないね。プラウドタワーってめちゃ高いから買えないや…
0848非決定性名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 16:50:30.24
「プラウド」という名前がダサいよな
0851非決定性名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 21:47:32.96
プラウドタワーは不動産業界の中じゃリセールバリューがかなり良いから資産になるよ
でもこれからはちょっと地合いが怪しいからチキンレース始まってるかも
0852非決定性名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 21:54:34.24
>>851
営業おつ
0853非決定性名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 21:57:16.28
東京23区でも人口が減少に転じている。外国の都市と比較すると、人口が減少しながら不動産価格が上がるというのは、なかなか理屈の創作が難しい。
0854非決定性名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 01:32:55.96
NRIとAccentureって何が違うん?
NRIはクビ切られないけどAcはクビ切られる
NRIは激務だけどAcは激務だけどそこまでじゃないとか?
0855非決定性名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 02:16:58.16
>>854
アクセンチュアは新卒で入るところではないぞ。
0856非決定性名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 02:42:36.01
>>855
その心は?
0857非決定性名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 03:17:19.82
>>856
お茶出しでダメ出しをくらいます。
0859非決定性名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 13:26:43.09
退職者多いね
0860非決定性名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 14:17:08.07
業界の割にはむしろ少なくない?
同業他社と一緒に仕事したことあるけど2年もしたら初期の人ほぼ居なくなってたよ
0862非決定性名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 15:10:23.74
NRIってSIも、コンサルも激詰め文化なの?
0863非決定性名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 19:56:00.78
ここの詰める文化ってただの指摘だからと他と比較すると超ぬるい
0865非決定性名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 20:31:10.53
詰めというか物凄く論理性を求められるって感じやな
ここしか経験してないから社会人はこんなもんだって思ってたけど
0866非決定性名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 20:51:40.75
>>865
なるほど、コンサルならロジック重視は当たり前やね
0867非決定性名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 20:51:55.90
女の子かわいい?
0868非決定性名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 20:59:21.32
にしては馬鹿が多いよな
結局定性的に語ってがんばります!って感じ
0869非決定性名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 21:34:12.12
>>865
中途の者だがほんとそれな
詰めと言ってもあくまで理詰めでこちらにも反論の機会は与えてくれるし
昔の野村のことは知らないけど

ちなみに他はデータでも人格否定してくる輩は多い
この業界特有だと思う
0871非決定性名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 22:38:57.66
>>868
そんな感じだよな
他と比較するとここが一番論理性低いと思う
0875非決定性名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 08:44:19.42
ソープランドはどこを使ってますか?
0876非決定性名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 13:13:34.54
本当の話し

イタリアのアルマーニ店にトミーヒルフィガーの服を来て入ってイタリア人が嫌な顔してるのを気付かないのが中国人なんだよ

イタリアのアルマーニの店に
トミーヒルフィガーの服を来て店に入り、アルマーニの店員が嫌な顔してるのに気付かないのが中国人

だからこそ、だからこそ
イタリアで勝てたんだよ

この、ノーマナーが強い理由だよ

経済世界2位が日本から中国に変わった理由
0877非決定性名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:36:23.50
コロナでアルマーニ着る機会もめっきり減ったな
スーツ作る時お客様身長が高くて足もかなり長いですから当店のスーツはよくお似合いかと思いますと言われながら試着して社内の女子にもスーツアルマーニですね!と言われてたんだが
収入もコロナで下がったのは事実だが独りなんでね
彼女もいません
必要な時は適当に調達してドライブとかデートしますが後に続かない人達ばかりで肉体関係は持たないですね
0878非決定性名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:38:37.93
いつの時代の話だ
0879非決定性名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 17:50:21.21
既製品のスーツで高級ブランドなんておかしいだろ
0880非決定性名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 18:08:04.09
既製服が合うしわざわざオーダーしなくてもな
アルマーニ着れるのがそんなに妬ましいのかw
0881非決定性名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 18:20:40.68
アルマーニなんて羨ましいな
後ろ姿がグッチ裕三な俺には着れない
服も嫁さんか母親同伴じゃないと買いに行けないし買った服のブランド名を知らないこともよくある
0882非決定性名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 18:28:37.16
>>880
スーツというものをわかってますか?
0884非決定性名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 20:20:09.65
退職者が多い
0887非決定性名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 20:59:36.64
>>885
転職エージェントに騙されて、アクセンチュアもすぐに辞めてしまう。
0888非決定性名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 21:08:02.41
一応出戻り制度はあるから安易に出ちゃう人も多いよな
終身年金は退職時に一旦精算されるからそこが最後の抑止力かな
0889非決定性名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 21:40:18.05
>>888
川崎のソープランドに行っているの?
0891非決定性名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 23:15:04.12
人間我慢して働くのは精神衛生上よくないから転職も退職も個人の好きでいいと思う
IT業界で転職多いしね
0892非決定性名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 23:34:29.72
気持ち悪くて眠れない
0893非決定性名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 00:37:25.29
新宿のスターは基本的に本番店
これから卒業式の高3がいるけどどうかな?
0895非決定性名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 00:26:14.93
最近すげえ物価が上がり始めてるな
NRIは30年近くベアせずに賞与芸でのらりくらりとしてるけど、さすがにそろそろ基本給上げてくれないと苦しいよ
0896非決定性名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:06:40.75
月の給料って意外と安いよね。上専になっても70万弱だっけ?手取りだと50ちょい?
0897非決定性名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:39:44.98
休職すると支給額は年収の月割じゃなく月給の方を参照するからもらえる額が少ないんだよね
ここら辺のさじ加減は上手いわこの会社
0898非決定性名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:43:55.53
上専なりたてだと手取りだと50万なんて全然いかないよ
そんなもらえるなら飛び上がって喜ぶ
0899非決定性名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 02:08:45.17
なりたてじゃなくても税金と社会保障も増えてなかなか手取りは増えないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況