X



トップページ情報システム
1002コメント304KB

フリーランスの情報交換【40代以上限定】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0751非決定性名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 12:12:43.83
おっさんはネタ書かせてもつまんない
0752非決定性名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 17:25:29.34
本業別フリーランス相場

本業の方は月額収入100万円以下じゃ足りません。

150万円 上級技術者・複数案件取引技術者
120万円 中級技術者・複数案件取引技術者
100万円 初級技術者・複数案件取引技術者
80万円 底辺技術者
70万円 経営者・投資家・主婦業
60万円 不適合者

※ 金額交渉しないとエージェントに高額搾取されますので、少なすぎます。

※ 学習費用や保険費用や必要軽費は自己負担ですので、少なすぎます。

※ 物価上昇で高出費に貯金が追いつきませんので、少なすぎます。

※ 不況期間は高確率で失業リスクを伴いますので、少なすぎます。

※ 生涯収入は長期間の会社員の方が高いので、少なすぎます。
0753非決定性名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 10:13:53.44
【違法残業】SEは制裁を受ける【多重派遣】

☆社会迷惑だから稼働減らして収入増やせ☆

【契約料金や知的財産の損害促進するな】
[偽装委託多重派遣の従犯SEを追放しろ]
偽装請負多重派遣従犯SEの動機
コミュニケーション障害
コンピュータ趣味
人格障害
文系大卒
低偏差値大卒
情報処理資格非保有者

偽装請負多重派遣従犯SEの損害
無償プログラム提供
事前面接
知的財産譲渡
期日強要促進
指示強要促進
中間搾取促進
無能残業促進
無料作業促進
作業期日違反
時間外労働違反
学習不足
裁判苦手
対人障害
健康障害
孤独死

偽装請負多重派遣従犯SEの代償
低収入
低技術
非婚
離婚
鬱病
早死
0754非決定性名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 10:18:07.93
更年期障害ってやっぱりあるの?
0755非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 15:19:13.08
あるとしても男だからたいして重くなかろう?
せいぜいチンコおったてて白い液を分泌させてる間は何とかなる
女の方が閉経する分だけ症状は辛いだろうな
0756非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 12:17:35.27
本業別フリーランス相場

本業の方は月額収入100万円以下じゃ足りません。

150万円 上級技術者・複数案件取引技術者
120万円 中級技術者・複数案件取引技術者
100万円 初級技術者・複数案件取引技術者
80万円 底辺技術者
70万円 経営者・投資家・主婦業
60万円 不適合者

※ 金額交渉しないとエージェントに高額搾取されますので、少なすぎます。

※ 学習費用や保険費用や必要軽費は自己負担ですので、少なすぎます。

※ 生涯収入は長期間の会社員の方が高いので、少なすぎます。

※ 不況期間は高確率で失業リスクを伴いますので、少なすぎます。

※ 物価上昇で物価に報酬が追いつきませんので、少なすぎます。
0757非決定性名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:43:44.77
ドナドナITのイヤなとこ
1.勤務表を何種類も提出しなければならない
 例: 元請け ← A社 ← B社 ← 自社 
    この場合は、元請け用勤務表、A社用の勤務表、自社用の勤務表の3種類を毎月提出することが多い。
2.付き合いで元請けの誘いには極力応じなければならない
 例: 「お昼を誘われたら、積極的に一緒に食事するように」とか自社の社長に言われる。
 例: 元請けの呑み会があれば、「積極的に参加しろ」と自社から強く言われる。
3.タクシー代は出ない
 例: 元請けは終電過ぎるまで残業の場合、当然のようにタクシーで帰る。(タクシー代出るから)
    ドナドナIT技術者は何が何でも公共交通機関を使って死に物狂いで帰る。
    タクシーを使ったとしても自費。
4.元請けでは、A社の社員であると言わなければならない。
5.どんなに努力しても実績残してもドナドナだと何も残らない
6.他人の経歴書を流すしか能のない「自称」営業に商品扱いされる。
0758非決定性名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 18:56:15.64
だからこそ高額報酬をもらうべきだろ
理不尽な扱いをうけて社蓄と変わらない手当じゃ
そりゃ精神病むよな
0759非決定性名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 17:13:44.11
本業別フリーランス相場

本業の方は月額収入100万円以下じゃ足りません。

150万円 上級技術者・複数案件取引技術者
120万円 中級技術者・複数案件取引技術者
100万円 初級技術者・複数案件取引技術者
80万円 底辺技術者
70万円 経営者・投資家・主婦業
60万円 不適合者

※ 金額交渉しないとエージェントに高額搾取されますので、少なすぎます。

※ 学習費用や保険費用や必要軽費は自己負担ですので、少なすぎます。

※ 生涯収入は長期間の会社員の方が高いので、少なすぎます。

※ 不況期間は高確率で失業リスクを伴いますので、少なすぎます。

※ 物価上昇で物価に報酬が追いつきませんので、少なすぎます。
0761非決定性名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 15:07:43.40
本業別フリーランス相場

本業の方は月額収入100万円以下じゃ足りません。

150万円 上級技術者・複数案件取引技術者
120万円 中級技術者・複数案件取引技術者
100万円 初級技術者・複数案件取引技術者
80万円 底辺技術者
70万円 経営者・投資家・主婦業
60万円 不適合者

※ 金額交渉しないとエージェントに高額搾取されますので、少なすぎます。

※ 学習費用や保険費用や必要軽費は自己負担ですので、少なすぎます。

※ 生涯収入は長期間の会社員の方が高いので、少なすぎます。

※ 不況期間は高確率で失業リスクを伴いますので、少なすぎます。

※ 物価上昇で物価に報酬が追いつきませんので、少なすぎます。
0762非決定性名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 17:14:34.58
以下の案件があります。単価は個人事業主で50万円(オール込み)の
予定です。いかがでしょう、提案を進めてもよろしいでしょうか?

ご検討くださるようよろしくお願いいたします。

---------------------------------------------------------
【案件概要】
 大学分野インフラ系プロジェクト各種のSE業務
■業務内容
 ・仕様打合せ(エンドユーザ<ベンダ同席>)
 ・ベンダ向け課題管理
 ・基本設計書修正
 ・構築立会
 ・ミドルウェアインストール
  例:Ploself等
 ・総合テスト(受入試験)仕様書作成・実施
 ・構築後の調整(フィット&ギャップ)
 ・納品書類準備

■スキル
 ・大規模インフラプロジェクトの構築経験またはSE経験がある方。
 ・サーバ(Windows/Linux問わず)、
  ミドルウェア、ストレージの知見のある方。
 ・クラウド基盤の(AWSやAzure等)知見がある方
 ・NWの構築経験/SE業務経験のある方
※サーバー、NW、クラウド基盤全ての知見、ご経験のある方でなくとも、どれか1つ満たす方でも是非ご提案ください。
 ・下記<求める人物像>の要件を満たすコミュニケーション能力を有する方。
■求める人物像
 ・指示待ちではなく主体性をもって対応できる方
 ・プロジェクトを進めるうえで元請けSierとの報連相が
  円滑に進められ、ベンダ調整、ベンダへの指示が行えること。
   ※SE業務がメインとなりますので構築作業は行いません。
 ・エンドユーザ様との打ち合わせにも参加いただく
  可能性がありますので、その点抵抗が無い方。
0763非決定性名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 18:47:59.11
フルスタックwwww
0764非決定性名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 00:25:52.31
そんないい人が月50万で雇える訳ないやん。
0766非決定性名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 19:09:38.20
抜く側に回ればいいだけ
ダメな業者には関わらない事
0767非決定性名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 02:16:22.37
うっ、どぴゅ!
0768非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 19:19:05.04
私は伊藤忠テクノソリューションズ所属、原子力規制委員会へ派遣の大澤透(オオサワトオル)にレイプされました。
職場で毎日ねちっこく執拗なセクハラを続け、挙句には既婚者であるにも関わらず交際を申し込んできたりと異常でしたが、私の契約が切れる3ヶ月前を皮切りにレイプをしてきました。
証拠は全てあります。
0769非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 14:35:17.61
本業別フリーランス相場

本業の方は月額収入100万円以下じゃ足りません。

150万円 上級技術者・複数案件取引技術者
120万円 中級技術者・複数案件取引技術者
100万円 初級技術者・複数案件取引技術者
80万円 底辺技術者
70万円 経営者・投資家・主婦業
60万円 不適合者

※ 金額交渉しないとエージェントに高額搾取されますので、少なすぎます。

※ 学習費用や保険費用や必要軽費は自己負担ですので、少なすぎます。

※ 生涯収入は長期間の会社員の方が高いので、少なすぎます。

※ 不況期間は高確率で失業リスクを伴いますので、少なすぎます。

※ 物価上昇で物価に報酬が追いつきませんので、少なすぎます。
0770非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 20:32:22.31
以下の案件があります。単価は個人事業主で50万円(オール込み)の
予定です。いかがでしょう
0774非決定性名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 21:56:54.40
70万の案件。
今日、打ち合わせ兼面談してきた。
挨拶もそうそうに先方が「注射は何回打ちました?」
とか聞くw
俺は打ってません。と応えた。
(本当に打ってないのね。)

それだけでOKでたww
0775非決定性名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 02:57:36.80
>>774
変なやつだが、他にマシな人間がいないから、こいつで我慢するかという感じだろうな。
0776非決定性名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 08:48:31.02
>>774
変な政治集団?参政党?
0777非決定性名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 12:48:29.89
>>774
なんでそれでOkなの?打ってない方がよかったってこと?
0779非決定性名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 16:04:29.66
ワクチン打ったら、仕事休むほどらしいからね。
恐らくその人の職場でもドンドン被害が出てるんだよきっと。
0780非決定性名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 17:51:50.04
本業別フリーランス相場

本業の方は月額収入100万円以下じゃ足りません。

150万円 上級技術者・案件掛持ち技術者
120万円 中級技術者・案件掛持ち技術者
100万円 初級技術者・案件掛持ち技術者
80万円 底辺技術者
70万円 経営者・投資家・主婦業
60万円 不適合者

※ 金額交渉しないとエージェントに高額搾取されますので、少なすぎます。

※ 学習費用や保険費用や必要軽費は自己負担ですので、少なすぎます。

※ 生涯収入は長期間の会社員の方が高いので、少なすぎます。

※ 不況期間は高確率で失業リスクを伴いますので、少なすぎます。

※ 物価上昇で物価に報酬が追いつきませんので、少なすぎます。
0781非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 11:34:18.13
インボイスやばいな
0782非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 12:16:40.44
ワクチン反対派がいてもいいが
それを採用判断に使うようなところは
ろくでもないよ
0785非決定性名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:22:40.35
>>782
どうぞどうぞ
ワクチン反対派はサイコパスという論文が出てるので
入社しなくてよろしいぞ

大抵は面接ではなく、日常的な会話の中で確認される
0786非決定性名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 19:39:09.50
1日着たTシャツが
カブトムシの香りがするよ
0787非決定性名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 22:18:42.23
タダで打ってくれるのに何故打たないか理解できない
0789非決定性名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 15:52:52.57
フルリモートだが、
ワクチン接種 -> 1回も受けてません
コロナ検査 -> 1回も受けてません
Web MTGでコロナの話題になったらマイクオフにしますwww
0790非決定性名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 16:48:26.69
どうぞどうぞ
0791非決定性名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 20:37:59.45
やっぱjavaが最強?
0792非決定性名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 01:15:03.62
そのネタ何回目だよ
0794非決定性名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 08:18:51.84
すべてはコピペ力に掛ってる
0796非決定性名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 09:14:44.81
IT系のフリーランスでエージェント経由で案件をもらう場合について教えてください。

エージェント経由で案件をもらった場合、どの位の期間働くのが普通なんですか?
・3ヶ月
・半年
・一年
・ずっと継続して仕事をもらえる

フリーランスとして採用されたけど、案件にマッチしていなかったら、
数日で切られちゃうの?それとも3ヶ月で満了?

顧客が金融系だと、金融系はお金をたくさん持っているから、
フリーランスを大人数雇ってそうだけど、そうなんでしょうか?
0797非決定性名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 11:03:54.19
>>796
SESとほぼ同じ
0799796
垢版 |
2022/10/23(日) 15:04:53.83
>>798

>今1ヶ月単位のところも結構あるぞ

そうですね。
0800非決定性名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 15:36:03.37
>>796
俺は『嫌な奴or嫌な仕事』に出会うまで
ずっと。

期間の話では無くて申し訳ない。
0801非決定性名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 16:32:00.00
1ヶ月単位のところはすぐに辞めるひとが続出している現場
0802非決定性名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 16:36:56.46
そんなことはないw
客が少しでも金銭的に損するのが嫌だと思ってる現場だろ

何かの都合でプロジェクトの資金をちょっとだけケチりたくなった時
誰でもすぐに切れるようにするためにそうするものかと
0803非決定性名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 18:36:08.33
>>802
それはすでに炎上しているか、火がついているからバケツで水をかけて延焼を抑えている状態。
0804非決定性名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 18:38:41.14
>>802
初めの契約が1ヶ月であれば、仕事を請けない人もいる。エージェント会社に初回契約が1ヶ月のところは紹介しないようにもできる。

初回契約が1ヶ月のところは不人気案件なんだよ。
0806非決定性名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 18:42:24.91
プロジェクトの立ち上げ時から1ヶ月単位のこともあるんだから
「すぐに辞めるひとが続出している現場」と断定するのは間違っている

言うなら「資金がカツカツの現場」だろうな
0807非決定性名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 18:44:58.32
>>806
それはいまやらなくてもいいような仕事限定の話
0808非決定性名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:30:18.00
>>804
1か月のほうがいいじゃん。糞案件踏んで3か月我慢できるの?
0809非決定性名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:31:45.46
我が社は1ヶ月単位でしか出しません
と言うところもあるよな

まあ大体は問題があるプロジェクトなので
1カ月で抜ける事になる
0810非決定性名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 20:55:15.42
>>809
>我が社は1ヶ月単位でしか出しません
>と言うところもあるよな
>
>まあ大体は問題があるプロジェクトなので
>1カ月で抜ける事になる

1カ月で抜ける事になるになったら損ですよね。
やはり、そういうプロジェクトは避けるのでしょうね。
0811非決定性名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 18:13:43.23
損というのは、何が損なのかわからないけど
お金をもらえるならば別に良いのでは

1ヶ月契約で、ひと月で抜けたから支払いしません
とかは無いと思うよ
0812非決定性名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 05:00:03.22
>>811
>損というのは、何が損なのかわからないけど
>お金をもらえるならば別に良いのでは

1ヶ月で抜けると、次の様な問題があると思うのですが
・すぐに次の仕事が決まらないと空白期間が生じて、その間の収入が無くなる

まあ、引き合いが多くて切れ目なく仕事が入ってくる人や、
複数仕事を兼務している人にはあまり影響がないのかもしれませんが。
0813非決定性名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 11:29:23.80
>>808
契約期間はちゃんと話し合えば、契約期間を短縮できるよ?

奴隷根性が染み付きすぎだよ。
0814非決定性名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 11:59:21.13
ブラック企業から話し合いで抜けられると思ってるお花畑
0817非決定性名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 06:10:57.66
>>815

>>>812
>フリーなのに取引先を1社に絞るのは自殺行為

話をリモートワークに限ると、
応募要件に、
週に2〜3日の案件なんてほとんどなくて、
4〜5日がほとんどなんですが、
どうやって掛け持ちするのですか?

しばらく働いた後で、発注側と時間交渉をするのでしょうか。
0818非決定性名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:17:10.20
国保保険料の2年連続引き上げきたな
来年から上限104万円になるけど
少子高齢化が加速してるから上限は今後も大幅に引き上げられるだろうな
0821非決定性名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 04:01:16.22
俺の体験談
レバレジーズ名古屋店長の奥村壮に
・後出しで単価を数万下げられる
・退会して半年以上経過後に、時給1500円の釣りにもならないメールが来る
・面倒なのでブラックリスト登録したら、別担当者から営業電話が来る

レバレジーズ名古屋店長・奥村壮
http://www.inden.ne.jp/dekiroute/archives/969/s_img_9301
0823非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 15:28:24.12
閑古鳥だな
まあまともなやつはフル稼働のはずだから
正しいw
0824川上智弘
垢版 |
2023/01/27(金) 17:24:08.39
再雇用万歳。
 
0825非決定性名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 23:11:50.25
皆どこ住み?
大阪でフリーランスはやめといた方が良い?
0826非決定性名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 00:07:11.04
わしゃ神奈川のはずれ
9割リモートワークだけどたまに支援先への作業上都内に出るね

取引相手と時間的に近いことは多少のメリットはあるけど
それも交渉次第、能力次第かな
なので大阪は関東以外では悪くない立地ではないかな
0828非決定性名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 00:12:30.93
東京の仕事を地方で取ればいい
経験が豊富なら行けると思うよ
ITや経営コンサルの上流なら週一程度で新幹線で支援先に出てもそんな経費は報酬たんまりもらうか
実費精算してもらえばいい
0830非決定性名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 09:31:29.35
>>826

>>827

>>828
ありがとうございます。
0831非決定性名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 17:50:49.79
皆さん経費って何%くらいで確定申告してますか?
ライターでも60%出して大丈夫でしょうか?
0834非決定性名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:36:45.90
>>833
この情報システム板だけど。

まぁ経費とは売上に貢献するための必要経費だから、その60%になった経費が業務上全て必要だと説明できれば大丈夫でしょう
0835非決定性名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 21:49:53.44
企業のIT案件支援が主事業だと経費は売上の10%以下だなぁ
在宅勤務の光熱費と数年に一度買うPCと周辺機器、アプリのサブスク、業界団体会費くらいしかないから
0836非決定性名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 21:56:49.83
>>832
Webライターは企業からお金をもらって宣伝記事やデマ情報を書く底辺職業
0837非決定性名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 21:58:11.31
>>835
在宅勤務だと仕事のために部屋を占拠している、仕事のために物が増えている、仕事のために水道光熱費が増えているという理屈が成立する。
0838非決定性名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 22:58:43.28
>>835
通信費もあるし、賃貸であれば家賃の按分、持ち家であれば、固定資産税の按分、
さらに消耗品を車で買いにいけば、車の維持費も按分で経費になる
0839非決定性名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 23:24:08.40
>>838
通信費はちゃんと入れてた
クルマまで無理クソ使ったとしても年間たかだか1万程度かなぁ
固定資産も事業按分5万いかんボロ持ち家
どうあがいても10%に届かないw
職種的にそんなもんだとおもってる
0840非決定性名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 23:28:50.02
>>839
税務署は移動が必要な仕事だとも思っている。

同じ職種でも出張が多い人と、出張が少ない人がいるので、少しは自動車を経費にしておいた方が得策。

突如、大金を経費にし始めると税務署は気になる。
0841非決定性名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 23:29:39.84
>>839
クルマの年間維持費が1万円なんてありえないだろ?
0842非決定性名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 23:30:34.24
>>839
交通費がないのはむしろ不思議な事業だと思われてしまう。
0843非決定性名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 23:33:37.13
>>841
事業按分としての額ね
ほとんど在宅取引先には電車が早いので
仕事では年に一度買い物で使うか使わないかなのよw
0844非決定性名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 23:36:45.57
>>842
ああ、ほんとにないのよ
在宅仕事だから
交通費もたまーに取引先へ電車で行くだけ
特急料金支払って楽しても年5万行かないww
もちろんこれは経費にしてるけど
0845非決定性名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 23:43:23.07
ガソリン代だけを想定しているのか?

ちょっと何を言っているのかわからない。
0846非決定性名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 23:47:00.57
>>840

すまん情報不足だった
都内住まいだからクルマは足じゃなくて完全にレジャー用途なんだ
また年商1000万超えないようにしてる働き方なので経費で大出費するような立派な仕事してないっす
後ろめたいことしてないから税務署さんはいつでもウェルカム
アドバイスありがとう!
0847非決定性名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 23:54:41.48
>>846
だからクルマはガソリン代だけじゃないだろ?

あなたは自動車の維持費という概念がないようだが、まったく使わなくても自動車は劣化するのでメンテナンスは必要。

まったく使わない自動車を維持するための車庫もカーポートも維持費だ。
0848非決定性名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 23:58:01.98
>>846
あなたサラリーマンじゃない?

自営業はプライベートと仕事の境界が曖昧な業態だから、プライベートだと言い切ってしまうのはかまわないが、なぜ自動車のことを隠していたのかと疑惑を持たれる。

所得隠しや資産隠しとして自動車はよく使われる。

価値が下がりにくいものを持っていないかのように申告するのは脱税じゃないかと判断される。
0849非決定性名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 00:00:41.30
銀行のマネーロンダリングについての質問に対してどう回答してんのかな
0850非決定性名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 00:21:35.82
>>848
あなたは事業とプライベート経理の区別がないようだw
あるいは読解力がw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています