X



トップページ情報システム
1002コメント229KB

【ドコモシステムズと合併】NTTコムウェア Part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0008非決定性名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 11:32:21.27
存続会社 ドコモシステムズ
消滅会社 コムウェア
0009非決定性名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 12:24:32.33
統合って書いてあるから、ドコモ・システムズがコムウェアの子会社になる可能性もあるのかな。
0010非決定性名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 19:15:20.57
panasonicみたいに、割り増し退職金数千万+でやめてあげるから
早く募集せい
0012非決定性名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 20:18:39.52
あるぞNTT1社のころに爺のみ対象
そんなこと聞く奴はコムウェアプロパーだろうけど
コムウェアプロパーにはないわな
0015非決定性名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 23:05:42.89
ドコシスはドコモとずぶずぶの関係だからねー
外様はつらいねー
0016非決定性名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 23:53:07.57
ドコシスの民ですが、、、、
ドコシス→コムウェア様方向に統合で確定らしい。OH部門は品川アネックス?に行くとかなんとか
0018非決定性名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 08:41:29.37
お前ら良かったな、Dreamsマイグレとかアラジンお守りとか
仕事がいっぱいだぞw
0019非決定性名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 12:43:20.30
>>16
合併?子会社化?
0020非決定性名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 12:48:26.74
ドコシスの名前が消えて、コムウェア1社統合となると、向こうも相当退職者出るんじゃないの?
0021非決定性名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 16:45:37.51
人事抗争激化で社内の雰囲気がさらに悪化しそうですね
0022非決定性名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 17:02:28.09
>>8
そうなら嬉しかったが実際には
存続 コムウェア
消滅 ドコシス
だもんな

コムウェアとコミュニケーションズが横並びのドコモ子会社になるがコムウェアとコミュニケーションズと比べたら会社の事業規模も社員の質も全然比べ物にならないだろうが

ドコモとコミュニケーションズは対等合併
コムウェアはドコシスへ吸収合併で
良いだろうが
0023非決定性名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 18:12:44.38
だから早期退職はよせえ。
panasonicまではいかんが、+3000万で手を打ってやる。
はよせえ
0024非決定性名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 20:19:37.01
幹部が東西コムからの天下りが、ドコモからの天下りになるんけ?
これじゃ東西コムに旨味ないから、売上激減するんじゃね?
0025非決定性名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 22:31:11.85
東西が仕事くれなくなると困るね
EBとかどうなるのかな
0026非決定性名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 23:58:02.56
>>24-25
そうやって通信設備を私物化してNTT東西が仕切ってるのがダメなんだよ
それを終わらす最初の一手

今後、NTT東西は通信設備利権を全て身ぐるみ剥がされて単なる116窓口業務だけやる事になる
0027非決定性名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 00:15:20.10
ドコモ・データコムはどうなるんだろう?
0028非決定性名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 00:15:20.10
ドコモ・データコムはどうなるんだろう?
0031非決定性名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 12:45:30.29
一般市場はリストラ候補か
0034非決定性名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 20:43:25.62
末端派遣ですが、1日中社内システムのネットが繋がらないです
明日は復旧しますか??仕事で使うのに案内に使えません(笑)

N西はシステム移行も何もかも失敗しポンコツ組織なのは分かってます
でもお客様のスマホで代わりに調べてもらうの とっても恥ずかしかったです
回線売る会社と思えないです(笑) 
0035非決定性名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 20:47:21.14
ここの会社じゃなかったらすみません
忘れて下さい
0036非決定性名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:41:54.07
これからはココがddreamsも含めて、社内OA全般の苦情受付係になるから、遠慮なく文句は言えばいいよ
0037非決定性名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:49:05.56
そうなんですか。ありがとうございます。
さっさと辞職すればよいのですが家族の反対で仕方なく勤めています。
ICTがどうのこうのいうわりには 毎日毎日システムのトラブルで誰かが
仕事ができず、問合せしても課長も代理もタバコ吸ったり仲間とだべってるだけで
役立たずでどうやって成り立ってるのか分からない子会社勤務の底辺なんです。
こんな悪夢のような組織全て解体されることを祈ります。世の中に要らないですね
0038非決定性名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:49:38.37
ドコモに大学同期ぎょうさんおるから、そいつらが幹部社員として偉そうに天下りしてくるの想像したらまじ萎えるわ
0039非決定性名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:54:08.49
>>37
BSかFTかBFのどれかだな
0041非決定性名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 05:27:36.12
N西のオーダー処理システム一つとっても、コムウェアのシステムの間にデータやテクノクロスのシステムも混ざり込んでるから厄介やで
0042非決定性名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 08:45:53.11
ドコモの平社員とコムウェア(ドコシス)の係長は、どちらが勝ち組?
0045非決定性名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 15:51:51.38
具体的には?
例えば家賃補助はドコシスよりコムウェアの方が良かった気がするが
0048非決定性名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 17:35:56.53
新入社員研修で人事が「配属後、先輩社員から、なんでこんな会社に入っちゃったの?と言われるだろうけど、そんな時は・・・」と熱く話してた
配属後、実際に高卒先輩社員から「キミ、院卒なのに、なんでこんな会社に入っちゃったの?」と言われたのを覚えている
そういうことだったんだな、と今頃気づいた
30歳前に脱出しておいて良かった
0049非決定性名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 21:12:16.09
なんか辞めといて良かったみたいなのちらほらいるが、辞めた後わざわざ書き込みに来るもんなのかね
0051非決定性名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 21:51:38.38
>>49
アクセンチュアとかマイクロソフトみたいな入りやすい外資へ転職して入った後後悔している方々と思われ
0052非決定性名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 22:02:29.04
>>49
転職先でゴミ扱いされてるあるいはクビになったとかの悲しい事情があって、昔のぬるま湯が恋しくなってきたのさ、そっとしておいてやれ。
0053非決定性名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 22:03:25.52
収入が増えても精神的な余裕はお金では買えないからな。
0054非決定性名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 23:07:21.47
つーか、ここから外資って相当なギャップあるだろ
2-3年で中堅SIerに転職することになって、福利厚生が充実してたって後悔するよ
0055非決定性名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 00:57:08.58
>>52
問題は、昔と違ってぬるま湯じゃなくなってきたってことだ。
俺たち高学歴の可能性を無駄に浪費したからには、
ぬるま湯状態を維持する約束は守れと、強く言いたい!
0057非決定性名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 13:05:51.35
整理すると
頭のいい奴 入社しない
普通な奴 入社してすぐ転職
オツムの悪い奴 ずっと残留して茹でガエル状態
0060非決定性名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 14:50:12.33
この中にワイの上司がいるかもしれんのかぁ
嫌だなぁ
0061非決定性名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:26:20.56
>>56
青昂か?
0062非決定性名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 18:12:32.33
ドコモシステムズはコムウェアに統合されてなくなるの?
ドコモテクノロジーやCSは、コミュニケーションズ?
0064非決定性名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 19:15:49.59
>>63
まともに組合活動なんてやってないんじゃない?
一時期ドコモのビルで仕事したけど、食堂周辺とか組合関連の掲示よくある場所にも、それ関係は見た記憶がない
0066スカトロ木村
垢版 |
2021/11/05(金) 20:36:20.15
NTTって、やたら組合がウルサいのは支店とかOH関係のどうでもいい組織だけで、ドル箱扱ってる本社の本丸組織は霞ヶ関と同じで、組合活動なんて無きに等しいし…。
0067非決定性名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 21:15:37.39
外資と同様の金は出してやるからその分働け!
の文化だろうな、ドコモは。
0068非決定性名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 03:57:33.76
組合が持ち株本部からドコモ本部になるとマターリ継続できないね
0069非決定性名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 09:14:15.67
ジョブグレード制度ってSPや主査がなくなるってこと?
手当とかどうなるんだろ
0070非決定性名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 09:21:20.96
今の等級がそのまま変わるんじゃなくてちゃんと再評価してくれんかね
0071非決定性名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 22:47:06.44
ここのスレ平日は動くのに休日になると動かなくなるの草
0072非決定性名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 01:59:31.15
>>71
そういう会社なのさ。
ブラックだらけの地上にあって、我社こそが最後の楽園。
我々墓守はそれを自覚し、大切に守っていこうな
0075非決定性名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 12:26:56.68
3年目社員です。
だらだらと仕事できていればそんなに収入なくても良いのですが、そんな生活はこの会社で続けられそうですか?
0076非決定性名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 12:47:13.90
エサに釣られてヘタに昇格したり、仕事押しつけられて周りのトンズラモードに気づくのが遅れたり…
さえ無ければ問題ない
0077非決定性名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:29:35.91
鼻毛を切りすぎて風邪を引いた
0079非決定性名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:42:15.53
>>74
残念。俺転職成功組。メンターだった奴とか元同僚が嫌いだからざまあみろって思ってたまに覗いてる。

ていうか失敗組ってどんなだろうな。コムウェアより給料下ってのはまずないだろうから激務とかか
0080非決定性名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:50:22.34
コムウェアで温すぎってイキって出ていったら自分が使いのにならないって気づいちゃったやつとか
0081非決定性名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 20:29:20.03
ドコシスがなくなるって本当?
ドコテクは残り?
0082非決定性名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 21:09:33.59
ドコモ・システムズなんかを作ったせいで、NTTデータとうまく行かなくなった。NTTデータに丸投げしておけば、役に立たない人間を量産しなくてよかったのに。
0085非決定性名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 07:23:07.02
コムウェアがぬるいだのマッタリだのとか連呼してるやつって、学歴そこそこあるかプライド高いけど同級生と比較して給料低いのにコンプがあって、マッタリできるから俺はこれで満足なんだっていう暗示だろ

所詮下請けだぞ。ユーザーの奴隷、頭下げて、やらされる。業務量はわからないが、精神的にはマッタリじゃないだろ。

俺は給料に釣られて外コン行ったけどコムウェアと文化違いすぎ、そもそもの能力が低すぎて1年半で辞めた。

元々文系だし、配属されたのが幕張(まだある?)にあったバリバリの技術系でコムウェアでも全然できなくて態度も悪いから仕事干されてたw

幕張は公園多いから原っぱで寝たり、ジム行ったり映画行ったり、家が隣の駅だったから普通に帰ってまた来てたわw
一番の思い出は仙川でやった宿泊の集合研修で同期の女とセックスしたことかな。

ていうか40過ぎてメンバのメンター(高専卒)がクソだった。
やりたい放題やったのに説教されるだけでお咎めなかったし、育成とか優しかったからコムウェア好きだけど、クソだったメンター思い出すとざまあ見ろって思うわ。

異動した品川の職場は良かったが、朝の港南口がまじで怠かったのと先輩の年収聞いて辞めた。あの時テレワークなったら辞めなかったかもw

今はユーザー企業の情シス。年収や住宅補助はもちろんコムウェアより遥かにいいが、仕事も色々な面で楽だわ。永久テレワークだし
0086非決定性名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 11:19:10.66
>>85
79=85 かな?
米屋に戻りたいと思っていなければ転職成功組だと思ふ
宿泊研修といえば、STEP研修ってやつだっけ?
0087非決定性名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 12:26:46.00
>>86
リアルだな
学生内定辞退すんなよ!
40過ぎ平社員高卒にたっぷりかわいがってもらえるんだからな。
0088非決定性名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 14:43:08.37
ひと昔前に泥舟脱出したプロパーです
ドコモ子会社化報道を見て懐かしくなって覗いてみました
売上高推移が気になるものの、ここまで存続できたのは、やはり優秀な人材が揃っているからですね
高スキルで親切な先輩社員が多い中、反社みたいな方もいらして、楽しい幕張ライフでした
入社時150人くらいいた同期達が今回、冷や飯を食わされないか気がかりです
残っている同期達はもう抜け出すには手遅れかもしれませんが、何とか生き抜いてください

米屋の充実した育成プログラムのお陰でステップアップ転職させて頂き感謝してますが
米屋に戻りたいとは一度も思わないですねぇ
0089非決定性名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 18:37:40.46
>>86

そう。
それそれ。3年目の終わりくらい。
たしか泊まりだから日当出たかも。
コンセプチャル系で頭使わないでゆるかったし、同期とブスしかいない仙川のしょぼいキャバクラ行ったり白百合大の学生ナンパして即席合コンしたり修学旅行みたいで楽しかった
0090非決定性名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 19:28:22.53
コムウェアは協力会社の人間でも延々と同じドキュメントをいじっているだけでお金が満額もらえるからな。

逆に仕事ができる人間にはたくさん仕事を押し付けてつぶす。
0091非決定性名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 22:01:09.75
>>88
幕張、「反社」多かったなぁw
日勤帯に風俗の話とか普通にしてたしw
20年以上前の話です
0092非決定性名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 22:35:42.09
>>91
20年前なら団体で性風俗店にまだ行っていた時代だろ
0093非決定性名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 12:17:50.33
幕張って良くも悪くも濃い人間関係でザ日本の会社で楽しそうですね
品川は殺伐としてて今も昔もそういうのないよ
メンタル病むやつ多いし
0094非決定性名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:26:17.41
幕張部隊と品川EB、五反田方面の運用部署他、
一通り経験してめでたくFIREリタイアする。
来年からのココの阿鼻叫喚の書き込みが楽しみw
0098非決定性名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 06:51:16.33
幕張にデカい図書室もあったな。閉鎖時に不要本貰ったわ。
客先常駐で連日午前様帰りとか、運用監視泊まり勤務での2ちゃん三昧とか、何もかもが懐かしい…
0100非決定性名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 20:44:26.72
ドコモ・システムズと同じ場所に置いておきますね。


[神] 日本電信電話(NTT持ち株)

[63] NTTドコモ
[62] NTTデータ
[61] NTTコミュニケーションズ
[60] NTT東日本 NTT西日本

[57] NTT都市開発 NTTファシリティーズ
[56] NTTエレクトロニクス NTTデータ経営研究所
[55] NTTビジネスアソシエ NTTロジスコ

[54] NTTデータシステム技術 NTTデータジェトロニクス NTTソフト NTTデータウェーブ
[53] NTTデータネッツ NTTデータセキスイシステムズ NTTデータシステムズ
[52] NTTファイナンス NTTアイティ NTTPC NTTデータソリューション ドコモモバイル NTT-AT NTTPCコミュニケーションズ NTTデータクイック
[51] NTTデータテクノロジ NTTインターネット ドコモシステムズ NTTコムウェア
[50] NTTデータシステムサービス ドコモテクノロジ NTTビグソル NTTデータサイエンス ドコモエンジニアリング

[49] NTTデータフロンティア ドコモサービス NTTデータスミス
[48] NTTデータフォース NTTデータビジネスブレインズ
[47] NTTデータCS NTTクオリス NTTデータ三洋 NTTデータクリエイション
[46] NTTデータSMS NTTデータイントラマート NTTコムテクノロジー NTTデータソフィア
[45] NTTデータフィット NTTソフトサービス ドコモサービス NTTデータアイテック

[44] NTTソルコ その他ドコ子 その他デー子
[43] NTT-ME NTTネオメイト
[42] ME子 ネオ子
[〜41] その他グループ会社
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況