X



フリーランスの情報交換【20代〜30代限定】

0491非決定性名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 18:43:37.37
言葉足らずで何の最高峰なのかわからない
0493非決定性名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 09:40:25.27
>>492
Web系とは?
0494非決定性名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 10:19:04.18
>>493
Web系の技術分野が多いのかな的なニュアンスで書いたんだけど伝わらなかったねスマソ
自分はWeb系で最近だとPython, Reactら辺でインフラAWSのterraformで構築して開発することが多いけど他の人はどんな技術畑の人かなって
0495非決定性名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 13:39:20.11
50過ぎのオッサンが背伸びすんなってw
0496非決定性名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 14:48:39.78
なぜPythonがWeb用になるのか?
ライブラリがあるだけなのに。
0497非決定性名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 15:34:08.83
普通にjavaだろ。
0498非決定性名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 19:51:53.16
>>496
は?
0499非決定性名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 19:56:28.70
いつまでも労働者でいるなよ
派遣能は労働=正義なんでスルーしよう
0500非決定性名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 21:34:34.85
労働者じゃなかったらなんなの?ニート?
0501非決定性名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 23:02:32.84
>>500
経営者だろ 派遣丸出しだな
恥ずかしいぞ
0502非決定性名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 23:21:20.58
じゃ、ニートはどこに行ったの?
0503非決定性名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 23:34:29.42
>>501
最近、書き込み出したやつだけど、労働者が経営者になるというルートは、何十年も前の日本だぞ?
0504非決定性名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 14:36:23.84
そうだな。出世して社長になるのは昭和時代の古い考え方。
経営者は最初から経営者だし、労働者は最初から労働者だし、無期雇用派遣は死ぬまで無期雇用派遣(笑)
0505非決定性名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 09:25:31.02
>>504
派遣=労働者は正義
この昔からの派遣能は本当にウザイ
令和なんで経営力で稼いで資本家として余生を過ごせ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況