さっきフリーランスだけど手取り分かんないって言ってたスレがすぐ閉じたからこっちに投稿しとくわ
全然フリーランスはお得と思わないからね


所得だと分かりにくいから所得900万って事は支払額は1300万円ぐらいだからこれを例にすると以下の通り
★の部分が違いになるけど、経費で割引される分は社会保険料の会社折半分があるから会社員がお得
さらに続く★部分で会社員がお得、特に退職金がデカい

◾フリーランスに1300万円支払われた場合
・各種控除は同じぐらい
・家賃、インフラ、飲み代、備品、交通費等の経費扱いにしたものは約2割引。例えば年間で家賃120万円、インフラ60万円、飲み代60万円、備品10万円支払った場合、合計250万円の内50万円分安くなる。
・健康保険、年金は合計260万円

◾会社員に1300万円支払われた場合
・各種控除は同じぐらい
・家賃は会社支払いのため給与に含まれない。
★インフラ、飲み代の2割引は受けられない。インフラ60万円、飲み代60万円ならフリーランスと比較し24万円分多めに税金払う。
・備品は会社支払い。
★健康保険、年金は合計130万円の支払い。もう130万円は会社が支払い。フリーランスと比較し130万円安い。
★出張手当が別口座にだいたい出張1回当たり5000円が入る。
★年休で休んでもお金が入る。
★退職金としてだいたい年収の10%が隠れている。フリーランスと比較し年間130万円隠れた金がある。