X



日本情報産業(NII) part11

0001非決定性名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 00:24:18.90
「お客様との信頼」、「会社と従業員の信頼」、「従業員同士の信頼」の日本情報産業株式会社
平成26年10月からはTVCMがオンエアされます
ttp://www.nii.co.jp/

前スレ
日本情報産業(NII) part9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1412432988/
日本情報産業(NII) part10
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1588293900/

過去スレ
日本情報産業(NII) part8
ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1360853006/

日本情報産業(NII) part6
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1288749969/l50

日本情報産業(NII) part5
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1257732163/l50

【泥舟】NII日本情報産業【沈没寸前?】 (実質part4?)
ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1210082330/
0428非決定性名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 17:30:35.17
社外で話しましょう
0429非決定性名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 12:23:06.13
バブルの話ばっかして仕事しないオジサンの多い事
0430非決定性名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 12:57:17.02
去年ここでバイトやったけど監督者?の社員が仕事出来なすぎてビックリした
質問しても笑ってごまかすし、ミスばっかだったし
0431非決定性名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 09:57:37.90
バブルが懐かしい
0432非決定性名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 10:37:53.48
>>430
たまたまその人がそうであっただけです。
アルバイトを管理してる社員たちは基本的に仕事が出来る人達を集めたらしいですよ。
0434非決定性名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 20:09:53.73
IT部門?が閑職部門で、自分たちは会社のなんちゃら部門で選ばれた人しか配属されなくてーって延々と語られたな…短期だったけど毎日毎日聞かされた
0435非決定性名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:03:51.32
>>433
東京なんちゃら大学を冗談めかして東大と言っているだけです
東大卒はこんな会社にいません
0436非決定性名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 12:18:57.58
東大卒が嘘だとバレても「冗談だったのに〜本気にしたの〜?w」って笑いでごまかせるし、本気で信じてる人にはそのまま信じこませたままでもいいしな
0438非決定性名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 02:16:43.12
紙の勤怠ってまだやってたりするの?
0439非決定性名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 12:16:29.40
やってるよ
0440非決定性名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 13:14:26.00
今では誇りとすら感じる
100年後には貴重な勤務管理方式として国から保護されるだろう
0442非決定性名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 20:20:17.61
今日で仕事納め
おつかれ俺
0443非決定性名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:21:12.51
年明けてもリモートにしないんだろうな
社員の安全と設備近代化より目先の金
0444 【大吉】 【353円】
垢版 |
2022/01/01(土) 02:15:53.05
あけましておめでとうございます
本年も皆で一丸となってNIIを盛り立てていきましょう!
0445非決定性名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 03:42:32.91
会社更生法の手続きに入ります。
0447非決定性名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 12:32:30.87
>>445
これマジ?
0448 【大吉】 【530円】
垢版 |
2022/01/03(月) 23:07:47.12
こんな時だからこそ皆で一丸となって頑張ろうというのには俺も同意する
やる気の無い奴はとっとと失せろや!
0452非決定性名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 23:42:18.38
毎度毎度薄っぺらい
上の逃げ切り世代さえ良ければいいんだろうな
0453非決定性名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 19:46:51.22
テレワーク反対派は老害? 飲み会を“仕事”だと思っていた人たちは生き残れるのか
0454非決定性名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 10:03:26.62
>>453
今更そんなことを疑問形で聞くこと自体がおかしい…
もう遅れてるってレベルじゃないよこの会社
0455非決定性名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 18:19:44.06
オミクロン怖っ
0456非決定性名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 21:21:48.76
コロナに関して何の動きもない会社怖っ
0457非決定性名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:17:43.67
熱があったら休み?
0458非決定性名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 01:56:59.33
週20人ペースでコロナ出てるのに、本社は平常運転とか狂ってる
リモート可能なIT企業でクラスター発生させてニュースになる日も近いかな
念願の知名度アップや!
もちろん悪い意味で
0459非決定性名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 06:08:20.47
あといい加減にウレタンマスクと布マスクは禁止してほしい
個人の問題だけど、それすら守れないバカが多いから、会社側から禁止令を出してほしい
0460非決定性名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 10:27:05.24
ウレタンマスクはダメでしょ
0461非決定性名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:06:11.48
コロナ禍でもしっかりと仕事を確保してくれるこの会社は信頼できる
0463非決定性名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 21:45:17.59
会社に訴えても改善されないから客先にチクる相談してるの聞いたけど失うものがない底辺って何するか分からないからこえーなー
0464非決定性名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 22:01:40.47
客先にチクって解決するなら結構な事だが、契約切られてハイさよならだろ
0467非決定性名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 09:23:03.36
悪事を外部に漏らされそうになったら潰そうってか
田舎の集落みたい
0468非決定性名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:59:36.02
もう最悪
0472非決定性名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 00:40:32.84
明日は大雪ですね。気をつけましょう。
0473非決定性名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 13:19:43.99
会社に対して不穏な動きを見せている人を見かけたらまずは総務へ相談しましょう
0475非決定性名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 13:04:56.13
>>473
就活生はこのレスを見ましょう
欺瞞だらけの広報の言葉に騙されて入社など考えないように
0476非決定性名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 20:41:24.27
ほぼ毎日遅刻欠勤の屑を早くクビにしてくれないかな
0477非決定性名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 00:33:39.04
>>476
あんた仕事ができないから勤怠だけは良くしろと言われるタイプだろ?
0479非決定性名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 01:29:07.40
>>476
他人の遅刻にイラついてる奴ほど仕事ができないw
まあこの会社は仕事できたところで給料は上がらないけどw
0480非決定性名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 09:08:40.14
>>476
ここの会社って真面目な人ほど損するね
仕事できない、遅刻、欠勤、昼休みは10分早く入るのに胸揉ませて全部チャラにしてる人知ってる
0481非決定性名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 10:26:05.62
遅刻とか欠勤しても、営業だったら仕事取ってくる、開発だったら納期内に求める品質で開発できれば、まったく文句は無い。
運用はあかんな。
0482非決定性名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 10:41:08.36
真面目にやったところで給料上がらん上にコロナ禍でリモート拒否の劣悪環境だからな
士気が下がるのも当然
0483非決定性名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 18:33:09.58
胸揉ませてチャラかよ
0485非決定性名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 22:11:50.23
貧乳でも許そう
0486非決定性名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 22:24:21.58
色々とコンプラ意識皆無なんですねこの会社
潰れるどころか逮捕者出そう
0487非決定性名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 23:48:50.02
仕事できない上に遅刻欠勤してくる屑だからもしかしたらそいつが胸揉ませてるのかな
0488非決定性名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 08:45:03.98
残念ながら屑なのはそういう品性の欠片もない書き込みしてる社員だし捕まるとしたら身体触ってる方ですね
0490非決定性名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 14:34:33.66
社会人としてどうなの?
0491非決定性名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:58:58.08
社会人として遅刻欠勤早退繰り返すの恥ずかしいよ早く会社辞めろ
0492非決定性名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 00:00:39.39
品性下劣な上にネットで退職迫るような陰険さ
不特定多数が見れる掲示板でこういうことを書けるリテラシーの低さ
確かにこの会社はやめた方が良さそう
0493非決定性名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:41:34.63
来春の新入社員には頑張ってほしい
0495非決定性名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 17:57:11.38
会社の体質に問題があるのに唐突に新入社員の質が上がるわけないんだよな
その辺の思考からしておかしいんだわ
0496非決定性名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 23:09:26.91
新入社員の質は、会社の体質はあまり関係ないのでは。景気だよ。
0497非決定性名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 23:21:34.68
腐った会社の体質に染まる事は十分考えられる
0498非決定性名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 18:12:47.99
会社の体質が悪ければ新人のモチベーションは入った側から落ちていくというだけ
そこを改善せずに次の新人は頑張ってほしいとか馬鹿じゃないのという話
ついでに、仮に新人の質が景気に依存するというなら今後は下がる一方で上がる可能性は無い
0500非決定性名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 21:30:02.18
就職先の候補ですが、どのような体質の会社でしょうか?
0506非決定性名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 00:01:45.86
支配下に置きたい
0507非決定性名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 13:10:40.26
こんな大変なご時世でもしっかりと仕事を確保してくれるこの会社は凄く頼りになるよね
0508非決定性名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 21:02:50.10
また同じうわ言
会社の体制擁護みたいな人の書き込みが自社のネガキャンにしかなってないの凄いな
0509非決定性名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 21:20:39.74
有休使うのはいいけど年度末だからって一気に残数消化みたいな事してたら問題あるけどな
0510501
垢版 |
2022/03/11(金) 22:18:08.22
>>509
それはない
0512非決定性名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 00:32:03.21
繁忙期の有給取得をずらしてもらうのは、会社側の権利としてあるよ
0513非決定性名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 18:41:17.33
不要な管理職は辞めて欲しいわ、一般論として
0514非決定性名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 20:53:24.60
>>512
時季変更権は単に人員不足だからでは認められない
休まれると会社の経営が成り立たなくなるくらい重大なダメージを受けるとかの特段の理由が必要
0517非決定性名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 21:02:15.70
ダイヤ改正で通勤時間伸びた
リモートなら影響ないのに本当腹立つな
0518非決定性名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 16:34:03.95
どんな状況ならリモートになるんやろ
0519非決定性名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:40:08.66
上層部の老人と性格最悪のサイコパス管理職を何とかしなきゃ無理
0521非決定性名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 12:21:07.11
迷走してるんでしょうね
根本的なところ直さないと何やっても上手くいくわけないんだけど
0524非決定性名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 07:58:09.29
JDSC 東大ベンチャー AI企業、この国は変えられる。これからは、AI時代です
https://jdsc.ai/mission/
この国は変えられる
これからは、AI時代です。AIの活用で、日本は変えられる。
アップグレードできる。AIの活用の活用がキーです
JDSC 東大ベンチャー AI企業 加藤 エルテス 聡志
MISSION:この国は変えられる。
わたしたちは、日本をアップグレードする。
この国の未来を憂えるのではなく、変えるために、私たちは、日本の英知を結集する。
東京大学の知を社会に還元する
ビッグデータ、機械学習、IoT、ロボティックスなど、デジタル領域で東京大学は膨大な知見を有しています。
JDSCは東京大学の複数の研究室と協力し、知の社会還元と実装をリードします。

2022年 テンバガー候補
JDSC 4418
AI銘柄で、東大からみ
AI分野の成長は、まだ始まったばかり
半導体株の成長が何年も続いたと同じ
今後のAI分野の成長、楽しみです

https://www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html
AI通信@ 今、投資対象として「AI」をどう見るか? 日興證券
AI関連企業の成長物語はまだ始まったばかり

官民の積極的な取り組みが加速するAI
https://www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/img/column_ai_02.png
0525非決定性名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:14:41.88
まじかよ
今さらリモート導入決定されてもね
0526非決定性名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 18:29:50.20
リモートリモート
0527非決定性名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 19:49:50.76
有名企業なんかはリモートをこれからも続けていくことを発表してたりするけどNIIはどうなる事やら
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況