X



日本情報産業(NII) part11

0001非決定性名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 00:24:18.90
「お客様との信頼」、「会社と従業員の信頼」、「従業員同士の信頼」の日本情報産業株式会社
平成26年10月からはTVCMがオンエアされます
ttp://www.nii.co.jp/

前スレ
日本情報産業(NII) part9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1412432988/
日本情報産業(NII) part10
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1588293900/

過去スレ
日本情報産業(NII) part8
ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1360853006/

日本情報産業(NII) part6
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1288749969/l50

日本情報産業(NII) part5
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1257732163/l50

【泥舟】NII日本情報産業【沈没寸前?】 (実質part4?)
ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1210082330/
0002小室サクセスストーリー
垢版 |
2021/01/28(木) 14:58:19.31
検索は「奥野、イオン、小室」
イオン金融事業とイオン中国事業と小室パトロン奥野法律事務所の関係・・・・・激アツ連チャンもう止まらないA
「小室パトロン奥野法律事務所が隠蔽加担したイオン銀行の闇過剰請求」

*利息日割り計算できないイオン銀行、なんと・・・・・「金利計算機能」が・・・・・「無茶苦茶」
https://www.aeonbank.co.jp/sp/news/2017/1130_01.html
「重要」キャッシングローン等をご利用のお客様へのご返金に関するお知らせ(イオン銀行ホームページ)
248,774件におよぶ「利息の取り過ぎ」
107,234,198円「利息の取り過ぎ」
25万件に及ぶ「貸金業法ならびに利息制限法違反」・・・これ完全に犯罪
1億円以上及ぶ「貸金業法ならびに利息制限法違反」・・・これ完全に犯罪
よくこんな銀行認可できたよね・・・イオン銀行認可時の金融庁金融審判官を奥野法律事務所の「城處琢也」
https://www.okunolaw.com/attorneys/attornyes-05/
よくこんな銀行存続できたよね・・・イオン銀行に日本振興銀行の債権をプレゼントしたのは奥野法律事務所の「奥野善彦」「藤田昇三」
https://www.okunolaw.com/attorneys/attornyes-01/
整理回収機構の社長を務めた奥野善彦
*(イオン銀行に日本振興銀行の債権を譲渡した検事藤田昇三もやはり奥野法律事務所に天下り)
https://irbank.net/E03274/officer?m=%E8%97%A4%E7%94%B0%E6%98%87%E4%B8%89
0003小室サクセスストーリー
垢版 |
2021/01/28(木) 21:25:47.88
*「ニュース解説」イオン銀行のシステム不備によるイオンカ―ド過剰請求、新たに約1万7500人に返金、返金総額は4000万円に上る。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/032700905/(日経コンピュータ、日経XTECH)
*「特報」イオン過剰請求の全貌、イオン経営陣の無関心は10年前から、大規模システム障害の教訓生かせず
https://tech.nikkeibp.co.jp/it/atcl/column/16/050900103/052400003/(日経コンピュータ、日経XTECH)


*イオンカードで大量「過剰請求」システム障害「10年放置」の犯罪的所業
https://www.sentaku.co.jp/articles/view/15896(雑誌選択、選択出版)
*不正だらけの「イオン金融事業」、利息「過剰請求」を闇に葬る非道
https://www.sentaku.co.jp/articles/view/15819(雑誌選択、選択出版)
0005非決定性名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 19:49:17.99
テレハーフは?
0006非決定性名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 19:42:44.97
>>4
え知らないの?ししゃたたむんやで
0007非決定性名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:31:33.79
ここって客先常駐メイン?
0008非決定性名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 11:32:12.39
派遣だけど、ちょっとIT♪
0009非決定性名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 12:57:21.87
客先常駐の方がテレワークできる。
掃除もしなくて良い。
0010非決定性名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 13:43:15.11
何故か客先から、おたくの会社コロナ出たんだって?と聞かれて焦ったわ
0011非決定性名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 18:23:17.47
当期利益▼続きだけど大丈夫?
0013非決定性名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 04:49:37.24
IT業界は絶好調のはずだけど
0014非決定性名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 22:44:33.58
>>6
おおさかのCMのとこからてったいするっことすか?
0016非決定性名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 11:18:17.65
>>14
すまんな嘘だ
0017非決定性名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 20:13:14.80
>>16
ウソかよ
今日言っちゃったよ
0019非決定性名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 02:16:12.89
☆日本情報産業と同格のIT企業一覧☆

NTTデータシステムサービス
トヨタコミュニケーションシステム
NECシステムテクノロジー
NEC情報sys
日立ハイテクノロジー
NTT-ITNTTデータクオリティ
ニッセイ情報テク(NIT)
住生コンピューターサービス
インフォテック
NTTインターネット
JBCC
CEC
富士通FIP
0020非決定性名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 08:02:32.46
おいおい
0023非決定性名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 19:44:51.70
>>21
常識だと思うならここに書く前にお前が埋めろ
0025非決定性名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 11:33:09.34
同格ねぇ
0026非決定性名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 13:54:02.24
駅弁文系でここって普通ですか?
0027非決定性名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:38:01.11
>>26
まず専門卒と大卒で大きな隔たりができる
駅弁文系は大卒階層のなかでも割と上位
なぜなら有能な難関大卒はみんな辞めていくから
0028非決定性名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:39:38.67
>>27
入る時点では東大京大クラスもいるんです?
0030非決定性名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:00:20.48
>>29
社内に残った大卒ってのは幹部クラスに収まれた人達ってこと?
0031非決定性名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 12:14:57.22
釣りか?
いちおうマジレスしといてやるけど大卒がみんな役職に収まるわけないだろ
大勢の一般社員と一部の管理職
大卒だろうが使えない奴は管理職になれない
(使えない管理職はいるけど)
こんなのどこの会社もおなじだろーよ
駅弁文系がうちに入って辞めずにいればいつか必ず幹部候補に収まれるますかって質問か?
だとしたら、こんな質問をしている◯◯には絶対無理だ
0032非決定性名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 19:25:46.79
4050でもヒラで働けるの?
0034非決定性名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 19:51:50.84
50代は仕事出来なくても一つ二つは職位あがってる
40代は仕事できないとあがらない
30代はほとんど平
0037非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 00:11:03.13
能力(Excelにスクショペタッ)
0038非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 05:06:43.19
実力
0041非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 11:36:02.06
Twitterで、コロナでシフト削られたのに休業手当出してくれないクソ会社ってここのことだったのかw
個人で申請すればいいよ
0042非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:13:44.46
東横運転見合わせだからまいった
一本で行けるのに乗り換え2回
疲れた…
0043非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 11:12:11.14
交通機関の運転見合わせがあってもリモートなら問題ない
0044非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 12:03:58.26
シフト削られても固定給だから問題ないんだが
0047非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 12:58:27.13
主任かぁ
0048非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 00:44:57.04
資格取ればオペレータからネットワークとかサーバー構築とか行ける?
0050非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 00:10:11.58
4月入社なんですけど開発入ると具体的に何の言語勉強するの?
0051非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:34:22.08
>>50
そらもうCOBOLよ
0052非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 11:33:21.54
>>51
ありがとう
研修期間は長いって聞いたけどCOBOLしかやらない?
0053非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 18:08:12.51
>>50
君は、オペレーター候補だからプログラム研修はやらないよ
0054非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 11:21:48.51
>>53
ああそっか!
0055非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 11:26:50.77
いきなり開発配属はないだろうな
0056非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 06:23:29.80
30代の平均貯蓄どう?
0057非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 21:58:14.01
COBOL以上に信頼と実績のある言語など存在しない
COBOLは無くならない!
0058非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 08:00:53.09
COBOLは無くならないかもしれない。
将来性もないけどね。
0059非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 12:32:34.83
Pythonとか勉強してもそれを扱う客先を持ってないのが問題でな
0060非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 11:36:53.48
COBOLのPGか。
化石並だね。
0061非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 22:10:26.99
ここって結構な大規模で歴史もあるIT企業だと思うんだけどIT業界地図とか5chのIT企業就職ランキングとかに載らないのはなんで?
0062非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 22:41:49.98
新しいものを取り入れず古い技術と縁故に依存してるから
0063非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:30:57.52
「ちょっとIT」ってのは、「ほとんどアナログ」のNIIを
揶揄した言葉なんだと思ってる

勤怠も交通費申請もアナログだし、社員証もICチップどころか、
磁気情報すら入ってないただのプラスチックで、協力会社用の
入館証に至っては紙だからね。間違いないね。
0064非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 04:26:44.57
ITという言葉には程遠い
0065非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 13:07:38.80
でもリモートワークは導入されたんですよね?
0066非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 18:34:06.27
紙の入管証には、外注さんに驚かれて恥ずかしい。
後、清掃を社員がするのも驚かられる。
しかも月1回しかしないのでもっと驚かられる。
0067非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 06:33:24.17
滅びゆく恐竜
0069非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:38:48.99
>>68
結構色々と低いな
ブラック会社ランキングでも待遇が漆黒のブラックだったし
0070非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 19:06:47.83
NIIはブラックではないよ。
社員の能力にあった待遇だと思うよ。
IBMやマイクロソフトと同じ待遇受けれるとは思ってないよね。
0071非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 19:12:40.70
うちの社員よりバリバリできる人がより低い給料で働いてるケースも聞くからなぁ
0072非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 19:59:37.18
IBMやMSの名前を出すのは失礼
0073非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:22:16.70
ここって30歳で500いける?
0074非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 03:59:24.77
オフィスを1フロアだけでも今風にしてくれよ、
求人の会議室見て萎えました
0075非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 17:33:23.21
みんながみんな大卒だと思うなよ
当たり前のように「専攻なんでした?」って聞くんじゃねーーw
0076非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 21:18:12.44
みんながみんな大卒だと思ってました。
0077非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 11:32:25.03
とりあえず新卒研修はリモートでやってくれよ
0078非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 22:04:35.61
新卒こそ真っ先に出社。
それが当たり前の感覚の最先端のIT会社
0079非決定性名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:52:59.82
ここって客先常駐ありますか?
率としては
0080非決定性名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 10:33:49.69
嫌いな女の方がシフト少なくてザマーミロ
おまえが嫌われてるんだよバーカ
0081非決定性名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 08:25:28.42
客先常駐がメイン
0084非決定性名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 00:09:25.96
氷河期でここに新卒入社したら、平均学歴が早稲田くらいで驚いた。
数年で辞める人続出しまくったけどね。
0085非決定性名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 00:16:33.31
ディズニーで最高のひと時を…

関連企業とのコラボもお見逃しなく!
>>関連企業はコチラ<<

残高が30,000Pay御座います。

ショッピングやチケット購入にもご利用頂けます♪
→よくある質問はコチラ←
0087非決定性名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 19:33:40.59
昔バイトしてたけど社員からSI部?はエリート集団って聞いたことある
会社でも一目置かれてるから、お昼休みも5分早くフライングしてもお咎めなしなんだよってハゲ頭の人が言ってたw
008987
垢版 |
2021/04/09(金) 21:13:18.15
めっちゃしょぼいジジイでした
バイトの人達ほとんど苦笑いしてたけど一部の人は「ハゲ頭(名前失念)やさしい〜!」「食堂混む前に席取りできるからありがたい!」って持ち上げてたから調子に乗ってたなー
0090非決定性名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 10:16:01.43
フレックスにしなよ
0093非決定性名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 07:49:22.28
リモートワークを導入しないのアホだよね

コロナ対策もできてないし、
クラスター起きたら慌ててやるのかな?
対策してます感だけの対策

喫煙所、エレベーターでの会話
ウレタンマスク、鼻だしマスク
ノーマスクでの会話、電話
なーんにも注意しないのな。
0094非決定性名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 07:58:37.40
もしかして、クラスター起きてないから今のやり方で大丈夫だと思ってる?
N501Yに置き換わった時、クラスター起きるよ?

クラスター起きたら、
巻き込まれちゃった人は
会社と、ノーマスクの人に後遺症の治療費請求しなきゃね。
0095非決定性名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 16:37:29.22
N501Yはかなり強力
0096非決定性名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 17:13:17.26
昼休みに集団で食べに行くの、
会食にあたるのを理解してないよね?
職場感染というのは、ランチ会食も含まれるんだよ?

禁止ってアナウンスしなきゃ、クラスターの責任は会社だよね。
0097非決定性名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 18:50:16.63
個人的にはエレベーターの中での会話禁止は徹底して欲しい。いくら空調システムが効いているとはいえ、次に乗った集団で感染が成立しない保証もないし
0098非決定性名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:03:46.30
会社から禁止って言われないと感染対策できないような馬鹿の集まりなんだからお知らせを配ればいいw

マスクはふしょくふマスクにしましょう
おひるごはんはしずかにたべましょう
エレベーターのなかではおはなししないようにしましょう
0099非決定性名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:27:03.38
鼻だしマスクのおっさん見ると蹴飛ばしたくなる
そこの眼鏡お前だよ
0100非決定性名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:35:51.42
100
0101非決定性名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 06:25:37.68
黙って食べる
レスを投稿する