>>460
特に最近の若者に多いように感じるが、
「やりたい業務内容じゃない。仕事がつまらない」
「職場の人と合わない。つまらない」
「残業したくない」「朝起きられない」
といった理由で1年足らずで消えて行く子が思った以上に多くて驚くよ。
客先からすれば最初の数か月は教育期間として派遣料金を払いながら我慢して教育をして
やっと仕事が出来るようになってきたところで辞められると
正直「はっ?」ってなるのは当然で、
そういった子の後釜枠のほとんどはやっぱり他社さんに奪われてしまう。

もしその案件が
「派遣単価が高い」「長期間の契約継続が見込める」
「まだまだ増員も見込める」「新卒や未経験も受け入れてくれる」
「既に何人もテクノプロメンバーが働かせてもらっている」
「今後も使えるスキルが身に付く」「今後も成長が見込めるトレンド分野である」
という優良物件だったら、失うと支店の業績的にもダメージが大きく、
支店の業績低下は営業の給料や評価にも直結するので、
ダメな子が優良物件から遠ざけられるのもやむ得ない部分も・・・