X



テクノプロ(TECHNOPRO) Part.2

0001非決定性名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 19:50:11.45
テクノプロは機械、電気、電子、組込制御、情報システム、情報インフラ、
プラントエンジニアリング、化学、バイオ、医薬、新素材など各種技術分野に
おける研究開発や商品開発などの技術サービスを提供しおり業界最大手です。
テクノプロは約半数の47%がIT系エンジニアとなっており、
派遣だけでなく構内請負や持ち帰り案件である受託開発にも取り組んでます。
ここは情報システム板なので組込制御、情報システム、情報インフラ等、
IT系の話題を主体に語る為に建てました。

テクノプロIT系子会社のホームページ:>>2
テクノプロ及び同業他社のホームページ:>>3
テクノプロ含むブラック企業偏差値ランキング:>>4
独立系ブラック大手各社の称号:>>5-6
独立系ブラック大手各社現役スレ:>>7-9
テクノプロホールディングス:http://www.technoproholdings.com/
テクノプロ:http://www.technopro.com/

情報システム板 テクノプロ関連スレ↓
【三角形】エデルタってどうよ? その4【テクノプロ子会社】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1524190704/l50
※前スレ
テクノプロ(TECHNOPRO)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1550460834/
0340非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 06:16:51.96
>>339
賞与分は減るの?それとも年収として同額?
もっとも60まで派遣先があるのかね?
0342非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 07:41:07.98
今の会社の再雇用後の待遇は、先輩からの噂だけど、東京都の最低賃金程度と言われてる。   
テクノプロはマジで羨ましい。転職考えてる。
0343非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 07:53:22.92
>>339
考えてみれば60まで派遣先で働けたなら、派遣先はその人が60になったから、という理由では契約満了にしないだろうし、
そうなるとテクノプロも、60になったからチャージ下げますとは言わないだろうし、
そうなると搾取率の関係から、チャージ変わらなければ年収はそのままにしないと詐欺になるよね。
0344非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 08:04:18.31
>>342
でも今の会社は派遣ではないのだろ?
0345非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 08:06:11.50
>>343
そう言われるとそうだな...
しかし60歳まで派遣なんてやりたくないな
テクノプロは派遣だけではないけどさ
0346非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 08:32:13.28
>>344
今はSES。定年まで、客先常駐は確定。
転職で年収下がるかも知れないけど、客先変わらなければ給与変わらないのは魅力的。
契約切られた時にどうなるかはわからないけど。。。
0347非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 08:36:27.86
>>346
テクノプロに転職を促す気はないが、テクノプロは給与変わらないよ
契約を切られても給料は保証される
待機が長引くと転職しちゃう人は多いけどね
知ってる範囲では1年近く待機の人も居た
俺なら転職活動してしまうけどねw

会社は結構な大手のSESなの?
0348非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 08:52:37.86
>>346
テクノプロなんかは典型的なSES
どんなに会社が大きくなって大手と呼ばれても、
所詮は下請けの大手、下流業務主体の会社だ
IT職種に関して言えば、監視オペから運用・保守、
デバックから詳細設計からのコーディング作業
ただ、規模が大きいので中にはコンサルから上流もある
コンサルや上流から下流まで一貫したサービスも提供

一応自社プロダクトの開発も行っている
規模は小さいが社内カンパニーの3社とも自社プロダクトを保有
ただ全体売上の75%は派遣契約となっている
0350非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 10:46:11.77
>>349
実際に出来る事ならSESは入らないに越した事はないだろ
そのウソ動画が本当にウソなのかは分からんけどな
0351非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 10:55:09.39
雇用の安定さえあればSESでも良いかもだが現実は厳しいからな
客先の都合で契約が終了してしまう場合も多いだろう
それと派遣は顧客からのパワハラもあるからメンタルやられる人も多いと思う
そう言った問題点を解決しある程度の年収が得られるなら話は別だ
最後は年収が高ければ問題は無いが殆どのSESは低年収だ

SESは止めておけと言われる所以だ
人によっては高い年収貰ってる人も居るが決して多くはない
年収高い人はPLとかPMとかの役職に就いてる人に多い
後は前職がメーカーやメー子出身の人は年収高い
0352非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 11:01:56.66
ウソ動画で言ってるのはそんなまともな理由じゃないんだよ
SESをバカにしてた奴が貼った動画見たらほんと嘘ばかり(単純労働しか任されないとか)で
しかもこういう動画を信じてるバカが多数賞賛コメントを書いている

客先常駐の仕事だけは選ばないでください
https://www.youtube.com/watch?v=3ZIe7Po3OVk

客先常駐(SES)の仕事をしたら地獄だった
https://www.youtube.com/watch?v=YelpVF7NVD0

努力不足て゛SESに転職
https://www.youtube.com/watch?v=enk3CgyuFDo
0353非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 11:05:14.19
>>352
そう言う事なわけね!
動画のリンクも貼ってくれてサンクスです
やっぱちゃんとソースを示さないとね
暇つぶしに見てみるわ
0354非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 11:56:30.82
>>335
確かにデカい乳房だが凄く垂れてるね😂
それはそれでエロいけど
特に騎乗位での揺れ方がね
0355非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 12:11:42.36
>>352
真ん中の動画はあるあるだと思ったわ
上と下の動画は宇津さんじゃないかw
悪いのは中小SESかもね
全てのSESが悪いとは言わないけどさ
0356非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 12:13:33.26
>>352
客先企業に寄っては単純労働しかさせてくれない所もある
それは単純労働しか受注しない会社が悪いのだろうけど
0357非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 12:30:34.69
>>355
>宇津さん
誰?
>真ん中の動画はあるある
ええええこれだけはあり得ないと思ったけどなあ
だいたい客が契約書を労働者に渡してるなんて大ウソだよね?

>>356
「そういう場合もある」なら正しいけど
SESは全て単純作業という言い方は違うよね
0358非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 12:36:22.05
>>357
契約書は労働者に渡しては居ないな
でも横暴な客は居るよ
0359非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 12:38:57.92
>>357
>SESは全て単純作業という言い方は違うよね


確かにそうだね
訂正するわ
でも単純労働多いよ
テスターとかデバックも単純労働
何でも奥が深いと言われればそうだけど
しかしそれだけではステップアップ出来ない

それだったら持ち帰り案件にして欲しい
顧客に直接嫌な事も言われないし
テクノプロはテスターの持ち帰り案件あるし
0360非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 12:40:10.48
>>357
ウツさんは有名な人だよ
賛否両論はあるけど正しい事も言ってる
就職板にスレがあるよ
0361非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 12:41:25.01
これもなかなか良い乳房してるよ

制服を着た巨大なおっぱいとジャワ美女
https://www.xnxx.com/video-x23mzf2/_
0362非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 12:43:10.47
GAS-328 爆乳はるか 顔出しJカップ! 濱田はるか
https://njavtv.com/ja/gas-328

詳細
厚みのある大きなおっぱい、白くて丸い巨尻、エロくて感じやすい肉体、
そして美人。112cm-Jカップ・濱田はるかの顔出しデビューです。
前作顔隠し撮影後に口説きました。厚みのあるヌルヌルJカップを揉みしだく、
初めての3P、M女パイズリ、ラブラブなフェチなセックスなど。
GASだけでしか観ることができない女優です!
配信開始日: 2015-02-01
品番: GAS-328
女優: 濱田はるか
シリーズ: 巨乳, 巨乳フェチ, 単体作品, パイズリ, デビュー作品
ジャンル: 爆乳
メーカー: シネマユニット・ガス
監督: たかつきあきら
レーベル: GAS
0363非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 12:44:32.77
>>357
単純労働が多い現場に配属されると次が無くなる
本人の努力は必須だけど単純労働スパイラルに陥る
特にオペレーターなんかはね
0365非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 12:51:08.70
>>363
テクノプロはオペから運用-保守を経て開発に行った人も沢山居るよ
0366非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 13:04:56.36
テクノプロは中途で入る分には良い
新卒だとステップUPが厳しいと思われる
0367非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 13:18:16.07
>>358
ああごめんそこか
確かに横暴な客はいるね
べらんめえ調でいろいろ言われたことあるわw
0370非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 22:30:22.94
>>367
派遣契約だと直接客先に指示されるから中には酷い人が居る
しかも、あからさまに見下してるから
請負契約では客先常駐でもそう言った事はない
偽装請負だと客が仕切るけどね
0371非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 22:31:15.42
>>369
マジで?俺も探してみるわ
0373非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 00:10:42.83
>>367
俺なんて脛に蹴り入れられた事ある
血が出て会社に報告
会社同士で揉めた事があるわ
0374非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 15:08:29.94
テクノプロはベースUPしないの?
世間の大手はベースUPする所が多いよ
ベースUPしないとブラック認定されるぞw

5ちゃねらー含むネット民は陰湿だからな
0375非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 17:41:10.25
>>374
実績あげたらチャージアップされて給与も上がりますが?
何もせずに勝手に上がるのを願うだけの人ですか?
0376非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 17:47:36.78
この流れで全然違うチャージアップの話を持ち出して「給与も上がりますが?」って…バカなのかな
0377非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 21:16:09.13
この会社しか知らない人だと普通の昇給とベアの違いが
わからなくても仕方ないんだろうな。
うちの支店の営業にもわかってないやついたし。
0378非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 21:43:07.02
そんなググればすぐわかるようなことでマウント取ろうとされてもw
0379非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 17:00:08.29
>>377
ちゃんとしたホワイト企業に勤めた経験ない人はベースアップの意味ない知らないかもな
上々企業でも20年ベースアップしてない会社もあるからな
酷い会社だと30年以上ベースアップしてない会社も現実に存在するしている
0380非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 21:01:53.65
日本の大企業が定昇無しの100%能力給になってもう四半世紀くらい経つというのに、何を言ってるんだ?おまえらは?
0381非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 22:59:51.46
>>380
安すぎなければ文句は出ないのさ
評価そのらものが日本は曖昧だ
日本企業は賃金下げる名目を探してるとしか思えんわ
0383非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 13:27:05.49
>>382
それは分かるが評価する者が客観的かつ公正に見てる奴は少ないと思われ
0384非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 19:58:10.38
>>383
分かりやすく特許とかとればいいんですよ。特許取らないエンジニアなんて要らない。(便乗するのも実力のうち)
0385非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 23:24:59.74
>>384
そんなエンジニアなんて極僅かだよ
0386非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 07:41:22.76
JR東日本は2023年1月18日(水)、新卒初任給の引き上げ、ならびに「ウェルカムバック採用」を開始すると発表しました。

 23年4月1日からの新卒初任給を8000円引き上げます。これにより新卒初任給は3〜5%増になるとのこと。たとえば総合職の大卒は、22万5630円から23万3630円になります。また、既に入社している新卒社(総合職・エリア職)、4年目までの給与水準を2000〜6000円引き上げるということです。
0388非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 15:06:37.10
>>364
エエ乳やのう!デカい黒乳首に興奮
携帯に画像を保存しましたw
0390非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 17:49:04.65
>>389
どう致しまして!
探すの苦労したわw
0392非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 14:17:39.63
>>378
でも現実に分からん奴が居るんやでw
これって凄く不幸な事だと思わん?
全うな会社に勤めた事が無いって事なのだからな
0393非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 23:58:14.28
品川駅の便所に進藤って奴の名前が書かれてたんだけど
0394非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:02:58.35
>>393
それがテクノプロの社員だと言うの?
0395非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 16:10:50.10
2023年ブラック企業偏差値ランキング

78 セブンイレブン リクナビ マイナビ サンヨーシーワイピー ロウズ観光 シャープ? 東芝?
76 アマゾンジャパン(小田原物流センター等) 内外美装 ディプレ 大庄 ムソー メビウス21
   サンテックパーツ 三星化学工業   
75 学情 竹書房 ジェイック 秋田書店 扶桑社 学習塾 予備校講師 タリーズコーヒー 
   やずや 寅゛衛門 ファミリーマート モンテローザ ワタミ 東京コンピュータサービス[TCS] 
   フォーラムエンジニアリング モディス(Modis:旧社名VSN) セントラル警備保障[CSP]
   IEグループ(光通信、ファーストチャージ、ニュートン、セプテーニ等) もしもしホットライン 
74 先物取業界 ブラッシュアップジャパン 浄水器販売会社(OSGコーポレーション等) サニックス
   くら寿司 
73 SEL MST 大創産業 中央出版系列(ELBEC等) 丸八真綿 ファイブフォックス[コムサ]
   ジャステック 日商エステム 佐川急便 ヤマト運輸 協和エクシオ 
72 大塚商会 アビバ パチンコ業界 ウィルプラウド アドービジネス テクノプロ(TechnoPro) 
   東建コーポレーション 消費者金融 TV番組制作会社 零細出版社 編集プロダクション 
71 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) ソフトバンク(販売職) アルプス技研[ALPS] 
   ブラッシュアップジャパン 富士火災 フルキャスト 富士ソフト[FSI] 王子製紙  
70 証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) MKタクシー
   引越業界(サカイ等) 綜合警備保障[ALSOK] 
69 生保営業 レオパレス21 大和冷機工業 着物販売会社 トランスコスモス 人材派遣 
   業務請負業界(テクノプロ、フルキャ別格) 
68 宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) オービックBC コア 陸運業界
   (ヤマト、日通等/佐川別格) 小売[流通]コンビニ業界(大創産業,家電小売業界別格)     
67 メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 富士薬品 伯東  
   ニチコン セコム[SECOM]
66 マンションデベロッパー(日商エステム超別格)
65 旅行代理店(JTB、HIS別格) 日本食研 USEN 伊藤園 メノガイア
64 早稲田アカデミ- ベンディング会社 アイフラッグ 東光電気工事 エンジャパン
63 印刷業界 SE(下流/下請/独立)
62 OTC-MR 通信系教育業界
61 ローム 住宅販売会社(積水ハウス、大和ハウス工業等) 交通バス業界
60 ノエビア ホテル業界 下位リース業界
0396非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 16:23:58.36
2023年ブラック企業偏差値ランキング

78 セブンイレブン リクナビ マイナビ サンヨーシーワイピー ロウズ観光 シャープ? 東芝?
76 アマゾンジャパン(小田原物流センター等) 内外美装 ディプレ 大庄 ムソー メビウス21
   サンテックパーツ 三星化学工業   
75 学情 竹書房 ジェイック 秋田書店 扶桑社 学習塾 予備校講師 タリーズコーヒー 
   やずや 寅゛衛門 ファミリーマート モンテローザ ワタミ 東京コンピュータサービス[TCS] 
   フォーラムエンジニアリング モディス(Modis:旧社名VSN) もしもしホットライン 
   IEグループ(光通信、ファーストチャージ、ニュートン、セプテーニ等) セントラル警備保障[CSP]
74 先物取業界 ブラッシュアップジャパン 浄水器販売会社(OSGコーポレーション等) サニックス
   くら寿司 
73 SEL MST 大創産業 中央出版系列(ELBEC等) 丸八真綿 ファイブフォックス[コムサ]
   ジャステック 日商エステム 佐川急便 ヤマト運輸 協和エクシオ 
72 大塚商会 アビバ パチンコ業界 ウィルプラウド アドービジネス テクノプロ(TechnoPro) 
   東建コーポレーション 消費者金融 TV番組制作会社 零細出版社 編集プロダクション 
71 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) ソフトバンク(販売職) アルプス技研[ALPS] 
   ブラッシュアップジャパン 富士火災 フルキャスト 富士ソフト[FSI] 王子製紙  
70 証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) MKタクシー
   引越業界(サカイ等) 綜合警備保障[ALSOK] 
69 生保営業 レオパレス21 大和冷機工業 着物販売会社 トランスコスモス 人材派遣 
   業務請負業界(テクノプロ、フルキャ別格) 
68 宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) オービックBC コア 陸運業界
   (ヤマト、日通等/佐川別格) 小売[流通]コンビニ業界(大創産業,家電小売業界別格)     
67 メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 富士薬品 伯東  
   ニチコン セコム[SECOM]
66 マンションデベロッパー(日商エステム超別格)
65 旅行代理店(JTB、HIS別格) 日本食研 USEN 伊藤園 メノガイア
64 早稲田アカデミ- ベンディング会社 アイフラッグ 東光電気工事 エンジャパン
63 印刷業界 SE(下流/下請/独立)
62 OTC-MR 通信系教育業界
61 ローム 住宅販売会社(積水ハウス、大和ハウス工業等) 交通バス業界
60 ノエビア ホテル業界 下位リース業界
0397非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 15:52:53.96
>>393
トイレに落書きって中高生かよw
もしテクノプロの社員であるなら民度が低いね
0399非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 16:34:51.65
テクノプロ現役社員さんい質問があります!

テクノプロはOPの仕事とかってありますか?
またOPから運用保守や開発へのステップUPは可能ですか?
0400非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 23:27:05.09
キリ番ゲットのチャンス到来😁

華麗に400ゲットー!!
   \(^-^)/
0401非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 16:10:24.88
宇垣美里

チューしたい!
https://i.pinimg.com/736x/63/5a/23/635a237b8bd1e0332e14c3664bfcbf61.jpg
凛々しい
https://i.pinimg.com/originals/32/0f/bb/320fbb40a3318e2380f54850649b5252.png
超エロい(こんな風に舐められたい)
https://th.bing.com/th/id/R.cb8ee95901fbb25d66711b9f3110c2fe?rik=TTlvDRG16RDBOA&riu=http%3a%2f%2fblog-imgs-73.fc2.com%2fa%2fk%2fu%2fakumanko%2f20150426004011fcf.jpg&ehk=ThgqqGQqWbmN6vSV2w2Sov2tOlkjQ8s4ncY79s0VoBM%3d&risl=&pid=ImgRaw&r=0
いい表情だ
https://i.ytimg.com/vi/5U0Ld6FV834/maxresdefault.jpg
水着姿もイイね
https://th.bing.com/th?id=OIF.ItPxnolPioul%2fXkCJ2h1Dw&pid=ImgDet&rs=1
0402非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 21:17:39.58
>>399
下はコールセンターから上は開発まで何でもやってますよ!
しかしながら最初からOP経験だけでの中途入社はなかなか厳しいかと思います
この会社でOPに回されるのは
使えない無能と判断された新卒か
不況で派遣先が見つからない場合が大半です
もしそれでも入社を目指すなら
開発でも通用する資格をとってやる気をアピールするか
開発の経験ありと経歴を詐称しないと難しいでしょう
0403非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 02:55:26.71
2023年ブラック企業偏差値ランキング

78 セブンイレブン リクナビ マイナビ サンヨーシーワイピー ロウズ観光 シャープ? 東芝?
76 アマゾンジャパン(小田原物流センター等) 内外美装 ディプレ 大庄 ムソー メビウス21
   サンテックパーツ 三星化学工業   
75 学情 竹書房 ジェイック 秋田書店 扶桑社 学習塾 予備校講師 タリーズコーヒー 
   やずや 寅゛衛門 ファミリーマート モンテローザ ワタミ 東京コンピュータサービス[TCS] 
   フォーラムエンジニアリング モディス(Modis:旧社名VSN) もしもしホットライン 
   IEグループ(光通信、ファーストチャージ、ニュートン、セプテーニ等) セントラル警備保障[CSP]
74 先物取業界 ブラッシュアップジャパン 浄水器販売会社(OSGコーポレーション等) サニックス
   くら寿司 
73 SEL MST 大創産業 中央出版系列(ELBEC等) 丸八真綿 ファイブフォックス[コムサ]
   ジャステック 日商エステム 佐川急便 ヤマト運輸 協和エクシオ 
72 大塚商会 アビバ パチンコ業界 ウィルプラウド アドービジネス テクノプロ(TechnoPro) 
   東建コーポレーション 消費者金融 TV番組制作会社 零細出版社 編集プロダクション 
71 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) ソフトバンク(販売職) アルプス技研[ALPS] 
   ブラッシュアップジャパン 富士火災 フルキャスト 富士ソフト[FSI] 王子製紙  
70 証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) MKタクシー
   引越業界(サカイ等) 
69 生保営業 レオパレス21 大和冷機工業 着物販売会社 トランスコスモス 人材派遣 
   業務請負業界(テクノプロ、フルキャ別格) 綜合警備保障[ALSOK] 
68 宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) オービックBC コア 陸運業界
   (ヤマト、日通等/佐川別格) 小売[流通]コンビニ業界(大創産業,家電小売業界別格)     
67 メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 富士薬品 伯東  
   ニチコン 
66 マンションデベロッパー(日商エステム超別格) セコム[SECOM]
65 旅行代理店(JTB、HIS別格) 日本食研 USEN 伊藤園 メノガイア
64 早稲田アカデミ- ベンディング会社 アイフラッグ 東光電気工事 エンジャパン
63 印刷業界 SE(下流/下請/独立)
62 OTC-MR 通信系教育業界
61 ローム 住宅販売会社(積水ハウス、大和ハウス工業等) 交通バス業界
60 ノエビア ホテル業界 下位リース業界
0404非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 14:40:44.13
>>402
オペレータ業務ももあるんですね
ありがとうございます!

コールセンターまでやってるのは意外でした
トランスコスモスはコールセンターで有名ですけど、
テクノプロがやってるとは思いませんでした
やはり開発に移動するのは難易度高いんですね
オペから運用保守なんかはどうでしょうか?
0405非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 20:58:41.09
>>404
勘違いさせちゃったらすまない
テクノプロにおけるOP業務案件はあくまでも非常時の物だと考えて欲しい

他に行く派遣先が無い場合に待機させているよりは安くても働かせろというイメージです
最初からOP業務をさせるつもりでの採用や派遣先探しはしてないはずです

そのため回答としては
「まずは採用面接に通るように頑張って下さい」
「派遣先および業務内容はその時の運次第」
「最初から開発案件に入り込める可能性もゼロではない」
「評価か運用から始まる可能性が高い」
「会社の想定以上に無能だったらOPかもね」
となります
0406非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 21:10:20.40
補足:
もともと開発で活躍されていた方なら中途入社後も開発案件にアサインされる可能性が高いです

それ以外の方もよほど特定の分野でのスペシャリストな経歴をお持ちでなければ
開発もしくは開発内の試験要員としてアサインしようとするはずです
それで派遣先が決まらないと評価、運用、それ以下と探すことになります

次回からも同じ
前回がOPだったから次もOPとか言うルールは無いです
その時の運と実力次第で開発や運用にステップアップする可能性は十分あります
まあ経歴がOPのまま年齢を重ねると派遣先側から拒否される可能性はどんどん上がっていきますが・・・
0407非決定性名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 06:46:56.69
2023年ブラック企業偏差値ランキング

78 セブンイレブン リクナビ マイナビ サンヨーシーワイピー ロウズ観光 
76 アマゾンジャパン(小田原物流センター等) 内外美装 ディプレ 大庄 ムソー メビウス21
   サンテックパーツ 三星化学工業   
75 学情 竹書房 ジェイック 秋田書店 扶桑社 学習塾 予備校講師 タリーズコーヒー 
   やずや 寅゛衛門 ファミリーマート モンテローザ ワタミ 東京コンピュータサービス[TCS] 
   フォーラムエンジニアリング モディス(Modis:旧社名VSN) セントラル警備保障[CSP]
   IEグループ(光通信、ファーストチャージ、ニュートン、セプテーニ等) もしもしホットライン 
74 先物取業界 ブラッシュアップジャパン 浄水器販売会社(OSGコーポレーション等) サニックス
   くら寿司 
73 SEL MST 大創産業 中央出版系列(ELBEC等) 丸八真綿 ファイブフォックス[コムサ]
   ジャステック 日商エステム 佐川急便 ヤマト運輸 協和エクシオ 
72 大塚商会 アビバ パチンコ業界 ウィルプラウド アドービジネス テクノプロ(TechnoPro) 
   東建コーポレーション 消費者金融 TV番組制作会社 零細出版社 編集プロダクション 
71 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) ソフトバンク(販売職) アルプス技研[ALPS] 
   富士火災 フルキャスト 富士ソフト[FSI] 王子製紙  
70 証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) MKタクシー
   引越業界(サカイ等) 
69 生保営業 レオパレス21 大和冷機工業 着物販売会社 トランスコスモス 人材派遣 
   業務請負業界(テクノプロ、フルキャ別格) 綜合警備保障[ALSOK] 
68 宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) オービックBC コア 陸運業界
   (ヤマト、日通等/佐川別格) 小売[流通]コンビニ業界(大創産業,家電小売業界別格)     
67 メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 富士薬品 伯東  
   ニチコン 
66 マンションデベロッパー(日商エステム超別格) セコム[SECOM]
65 旅行代理店(JTB、HIS別格) 日本食研 USEN 伊藤園 メノガイア
64 早稲田アカデミ- ベンディング会社 アイフラッグ 東光電気工事 エンジャパン
63 印刷業界 SE(下流/下請/独立)
62 OTC-MR 通信系教育業界
61 ローム 住宅販売会社(積水ハウス、大和ハウス工業等) 交通バス業界
60 ノエビア ホテル業界 下位リース業界
0408非決定性名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 06:48:44.01
変更箇所:東芝とシャープを偏差値76から削除
変更理由:有名メーカーであり現実の入社難易度はかなり高く高学歴者が多い為

変更箇所:ブラッシュアップジャパンを偏差値71から削除
変更理由:偏差値74にもブラッシュアップジャパンがあり重複していた為
0409非決定性名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 20:49:03.32
>>405
ご丁寧なご回答ありがとう御座います!
基本的にOPでの前提採用では無いって事ですね
案件無い場合の手段としてのOPと認識しました

先ずは面接に通らないと話になりませんね
面接の前に筆記試験はあるのですか?
0410非決定性名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 20:50:41.27
>>405
どちらかと言うとOPよりも評価の確率が高いって事みたいですね
頑張ってステップUP目指したいと思います
その前に採用されないと話にならないですけどw
0411非決定性名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 21:14:15.43
>>409
>基本的にOPでの前提採用では無いって事ですね
>案件無い場合の手段としてのOPと認識しました
はい、その通りです

>面接の前に筆記試験はあるのですか?
もう5年以上も前のことなので正直よく憶えてません
たしか穴埋めか選択式で技術知識を問う簡単な問題が出たかと思いますが
テクノプロ以外の企業を受けた時の記憶かも・・・
0412非決定性名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 21:21:41.00
>>411
度々のご回答ありがとうございます!

筆記あるか無いかテクノプロに触接問い合わせてみます
自分は筆記が苦手なので💦
今でもテクノプロに在籍されてるのですよね?
0413非決定性名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 21:56:49.46
はい、まだいます
最近はコロナで最悪だった時期を抜けて派遣需要も回復したようなので
面接頑張って下さい
0414非決定性名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 17:34:15.81
>>413
そうなんですね
勤続年数は何年なんですか?

面接ダメ元で頑張ってみます
年の為に筆記対策もしておきます
何処のカンパニーか決めてないですけどね
IT系職種だとエンジかITですかね?
0415非決定性名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 21:20:40.35
>>414
2014年入社なのでだいたい8年ですね

カンパニー毎の違いは私も詳しくないので
あとは派遣業界板のテクノプロスレで聞いてみて下さい
最近入社した人もいるだろうし面接や筆記試験のことも聞けるかもしれませんよ?

http://mao.5ch.net/haken/
0416非決定性名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 21:30:25.09
>>415
派遣業界板のスレもみたのですが、あれだと真っ当なレスがありそうもなかったので(汗
あのスレは結構荒れてる感じでした
誰かと誰かがマウントの取り合いをしてるみたいで

8年務めてるなら結構長いですね
離職率が高い業界が派遣なのに流石は大手だと感心します
0417非決定性名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 21:31:38.49
>>415
取り合えずテクノプロITの方からチャレンジしてみます
落ちたらエンジニアリングを受けたりしても大丈夫ですかね?
0419非決定性名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 21:38:53.13
>>418
ありがとうございます!
ダメ元でどっちもチャレンジしてみます
先ずはITからですが
0420非決定性名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 22:35:50.58
技術者派遣業界 売上高ランキング(2021-2022年)
順位 企業名 売上高(億円)

1 アウトソーシング ※ 2,635
2 テクノプロ・HD 1,787
3 夢真ビーネックスグループ 1,566
4 メイテック 1,071
5 WDBホールディングス ※ 402
6 アルプス技研 392
7 Modis 391
8 フォーラムエンジニアリング 269
9 ウイルテック ※ 226
10 UTグループ ※ 167

※アウトソーシングは国内技術系+海外技術系事業、WDBホールディングスは人材サービ
ス事業、ウイルテックはマニュファクチャリング+コンストラクションサポート事業、UTグループはエンジニアリング事業、エスユーエスは技術者派遣事業、エクスト
リームはデジタル人材事業、平山HDは技術者派遣事業の売上高です。シェアとは技術者
派遣業界全体に対する各企業の売上高が占める割合です。シェアを比較することで技術
者派遣市場における各企業の占有率を知ることができます。矢印は対前年比の増減を表
しています。

ソース:https://gyokai-search.com/4-g-haken-uriage.html
0421非決定性名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 01:57:34.52
「運用監視オペレーター」についてネットでひろった感想文を載せておきますね^^;

3ヶ月程この案件に携わりましたが、仕事内容はともかくとして人員のレベルの低さにびっくりしました。
些細な事(台帳記載の文字の大きさ等)で癇癪を起こしてわめき散らすような人や、只でさえ少ない仕事をしてくれず、
文句と揚げ足取りとマウンティングだけはしてくる人等がいました。

あと基本的なITの知識を含めた知識や教養も低く、自分の機嫌が悪いと周りに当たり散らすような人もいました。
現職の方には申し訳ないですが、はっきりいって程度の低さと人間性の低さは業界随一だと思います。
上の方々(俗にいう管理者、統括者と呼ばれる人たち)も自己保身しか頭になく、世間の常識や一般的な社会からかけ離れた考え方が蔓延していました。
例えるなら歪んだ法律が定められてる孤島のようでした。

人の事をあまり嫌いにならない自分が二度と関わりたくないと思った人たちが大勢いました。

ただ、こういう仕事も必要だからこそ存在していると思いますので、一般的な人間性を持つ頑張っている方はその気持ちを大事にして業務を行って欲しいです。
0422非決定性名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 19:05:06.33
テクノプロ成長してるな
売上予想は50億多い2000億円だ

デジタル要素技術やソリューションサービスに関連する国内ソリューション事業
売上高及び月次平均稼働人数(LTMベース)は、前四半期比で順調に成長し、
直近期の国内技術者に占める稼働割合は22.4%、国内平均売上単価に対するプ
レミアムは+17.6%
0423非決定性名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 08:23:10.51
請負が19.6%から22.4%に増えたな
順調に成長してる
単価も66万とかに上っている
やはり派遣では薄利多売になってしまう
派遣契約だけで儲かるのはメイテックだけだ
メイテックの派遣単価は高いからな
0424非決定性名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 14:32:10.87
>>405
テクノプロがOPもあるのは意外だったわ
まあ非常時だから多くは無いのだろうけど
0426非決定性名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 03:33:02.83
テクノプロもデータセンター建てろよ
トランスコスモスだってデータセンター持ってるぞ
それにしてもセコムは超金持ってるよな


2023年1月25日
セコム株式会社
セコムトラストシステムズ株式会社
高度なセキュリティに加え、環境にも配慮したデータセンター
「セキュアデータセンター®東京第4センター」を新設
2025年6月サービス開始予定

セコム株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:尾関一郎)のグループ会社でBPO・ICT事業を担う
セコムトラストシステムズ株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:西村達之)は、東京都内に新
たなデータセンター「セキュアデータセンター東京第4センター」を新設し、2025年6月からサービ
ス開始予定です。

https://www.secom.co.jp/corporate/release/2022/images/nr_20230125_01.png
「セキュアデータセンター東京第4センター」の完成イメージ

セコムトラストシステムズは2000年からインターネット社会での「安全・安心」を
支えるため、高度なセキュリティを誇る「セキュアデータセンター」を運用し、お
客様のニーズに応じたサービスを提供しています。

このたび開設する「セキュアデータセンター東京第4センター」では、セコムグルー
プならではの高度なセキュリティに加え、環境への配慮、災害時も安心できる高い
信頼性を備えています。優れた安全性と環境性能を両立したデジタル社会のインフ
ラとしての役割を引き続き果たしていきます。

※「セキュアデータセンター」はセコムトラストシステムズ株式会社の登録商
標です。
ソース:https://www.secom.co.jp/corporate/release/2022/nr_20230125.html
0427非決定性名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 09:09:41.57
テクノプログループは人材流出は大丈夫なのか?
人手不足による労務倒産する会社は今後増えてくると思うぞ


高まる賃上げ機運 賃上げ難の企業で人材流出進み、経営に行き詰まる懸念も

 コロナ禍からの経済再開が進むなか、従業員を自社につなぎとめることができず
に経営破綻した倒産が足元で増加傾向に転じた。2022年に判明した人手不足倒産140
件のうち、従業員や経営幹部などの退職・離職が直接・間接的に起因した「従業員
退職型」の人手不足倒産は、少なくとも57件判明した。多くの産業で人手不足感が
ピークに達した2019年以来、3年ぶりの増加となった。22年の人手不足倒産に占める
「従業員退職型」の割合は40.7%となり、21年(46件/111件、41.4%)に続き高水
準で推移した。

 2022年の「従業員退職型」を業種別にみると、人手不足倒産に占める割合が最も
高いのは建設業で50.0%と半数を占めた。設計者や施工監理者など、業務遂行に不
可欠な資格を持つ従業員の離職により、事業運営が困難になった企業などが目立
つ。人手不足感が高止まりするサービス業も、人材の獲得競争が激しいソフトウェ
ア開発や老人福祉などの業種で多い。

賃上げ進める大手企業と「無い袖は振れない」中小企業の格差広がる
2022 年の「従業員退職型」では 建設業で割合が高い
 2023年も既に1万品目超の食品で値上げが予定されるなど物価上昇が止まらず、労
働者からは賃上げを求める声が強まっている。賃金アップを求め人材流動性も高ま
り、大手のみならず中小企業でも月額5000円の大幅ベアで呼応するケースも出てき
た。他方、賃上げしたくても収益力に乏しく「無い袖は振れない」中小企業も多
い。厳しい経営に嫌気がさして役員や従業員が退職したケースもあり、動向は二極
化の様相を呈している。

 転職市場などを筆頭に、賃上げによって良い人材を高給で囲う動きが強まるな
か、満足に賃上げされないことを理由に従業員が辞めることで経営に行き詰まり、
倒産する中小企業の増加が懸念される。
0428非決定性名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 16:42:47.96
・男性の学歴別平均年収(平均年齢)
中学卒    :423万円(49.5歳)
高校卒    :478万円(45.4歳)
専門卒    :487万円(42.1歳)
高専短大卒:575万円(43.2歳)
大学卒    :631万円(43.0歳)
大学院卒  :791万円(41.4歳)
ソース:令和3年賃金構造基本統計調査
0429非決定性名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 21:39:40.08
氷河期世代が自己責任ではないのが一発で解る数字がこれ

大卒初任給の推移

1950→4万円
1955→5万円
1960→5万5千円
1965→5万8千円
1970→6万円
1975→9万円
1980→14万円
1985→18万円
1990→19万円
1995→20万円
2000→20万円
2005→20万円
2010→20万円
2015→20万円
2020→20万円

ポイント 30年間で税金と保険料は止まらずにアップし続けていた
0430非決定性名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 21:10:03.95
テクノプロまた社員数が増えたな
一体どこまで増えるのだろう?

エンジニア在籍数 22,744名
エンジニア稼働率 95.9%
0431非決定性名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 14:58:25.98
あんなクールビューティ気取りのやりマンより
ケツぷりんぷりんの方が楽しいのに
井田
0432非決定性名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 18:27:12.56
>>431
一体なにを言ってるの?
意味がわかりません
0433非決定性名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 23:42:59.15
確かに有坂もナナシックスも居ないから静かだな😃
ヒルズ無能連呼してる名刺クレクレ君も居ないし
派遣業界板のテクノプロスレは真面な会話は不可能
それにしても極端過ぎる差だ!
0434非決定性名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 07:15:35.20
物価が高騰する中で、今後の賃上げに対する期待が高まっている。
連合は、ベースアップ相当分として3%程度、定期昇給分を合わせると5%程度の賃上げを要求するとしている。
岸田文雄首相は、1月5日、経済三団体の新年祝賀会であいさつし、「インフレ率を超える賃上げをお願いしたい」と述べた。
経団連は、春闘に対する指針で、大幅な賃上げを「社会的責務」とした。
ただし、賃上げはそうした掛け声だけで実現するものではない。
賃金を決めるのは付加価値だ。以下では、この概念を用いて、賃上げの可能性を検討しよう。
付加価値のデータは、「法人企業統計調査」で得られる。そこでは、付加価値額=人件費+支払利息等+動産・不動産賃借料+租税公課+営業純益と定義されている。
ただし、年報ではこの数字が示されているが、四半期統計においては示されていない。
そこで、ここでは、粗利益(売り上げ−売上原価)を見ることとする、これは、付加価値とほぼ同じものだ(ただし、売上原価の中には、工場での賃金が含まれている場合があるため、正確には付加価値と一致しない)。
0435非決定性名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 23:13:26.56
ぷるんぷるん。ぷるんぷるん。
0436非決定性名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 23:36:05.45
>>435
爆乳オッパイは最高です!☹
0437非決定性名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 23:13:56.39
新宿支店
そろそろ、いろいろばれて社長が飛ぶんじゃねえかな
0438非決定性名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 01:36:41.69
携帯大手のソフトバンクは、およそ1万8000人の社員を対象に、ベースアップを含めて平均で5.4%の賃上げを行う方針を明らかにしました。記録的な物価の上昇などを踏まえた対応で、ベースアップを行うのは2015年度以来8年ぶりです。

これは3日の決算会見で、宮川潤一社長が明らかにしたものです。

それによりますと、ソフトバンクはおよそ1万8000人の社員を対象に、ことし4月から社員の基本給を一律で引き上げるベースアップを含め、平均で5.4%の賃上げを行う方針です。

物価の上昇などを踏まえた対応で、ベースアップを実施するのは、2015年度以来、8年ぶりだということです。

宮川社長は会見で「企業は株主のためのものでもあるが、従業員のためのものでもある。賃上げのためにコストダウンをしないといけないがそのめどがたってきた」と述べました。

記録的な物価高が家計の負担となる中、ことしの春闘では、大手企業などの間で賃上げの方針を決める動きが相次いでいて、こうした動きが大きな流れになるかが焦点です。
2023年2月3日 20時43分
0439非決定性名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 01:53:01.21
>>437
一体何があったんだ?
ここは5ちゃん
暴露したまえ!
そうでないと5ちゃんの存在意義はない☹
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況