X



【TS】トヨタシステムズ

0001非決定性名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 09:22:26.77
TSことトヨタシステムズについて語れ
0667非決定性名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 02:59:59.99
お前ら自分たちをトヨタ社員と勘違いしてるのかもしれんが所詮下請けだからな
忘れんなよ
0672非決定性名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 13:48:22.79
22卒で入社を考えているのですが先端技術開発本部で仕事をするのは難しいですか?希望は通るのでしょうか
0676非決定性名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 07:22:23.58
嘘はよくない
0677非決定性名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 11:15:03.54
ホワイト
0679非決定性名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:07:29.37
希望なんてのは全部無視だな
無視であって阻止ではないから
結果的に希望通りになるやつも居るだろう、珍しいだろうけども
0681非決定性名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 09:45:52.13
やっぱり希望通りには行かないんですね……情報系の勉強してきて営業とかは流石にって感じです
0684非決定性名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 00:50:52.83
トヨタ
0685非決定性名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 01:13:28.03
デジクル
0686非決定性名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 16:24:12.95
所詮子会社だから福利厚生もゴミだよん
T本体行けないならやめとけ
0687非決定性名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 06:09:17.72
だけど30歳で500万ぐらいもらえんだろ?
十分じゃん
0688非決定性名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 16:56:59.79
30で500っていい方なんか?
0690非決定性名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 18:39:00.91
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
0692非決定性名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 14:27:27.86
給与面は厳しいなあ。
中途の求人だと800〜990万円って書いてあるのに。
0693非決定性名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:49:11.38
トヨタ本体、系列製造業の社員なんて工場現業職に応援に行かされることもあるんだぞ
事務系や試験系職種の社員が工員をやらされる
2交替で
それに比べたら配属先がシステム系職種限定なんだからぬるいぬるい
0694非決定性名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 18:07:24.27
トヨタの内製の仕事が業務移管されても
こっちの人手は増やしてくれない理不尽
0697非決定性名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 01:50:00.13
>>692
やっぱり嘘なんですか?
年間休日もあまりないし他のシステム会社と比べて時給換算悪そうですね
0698非決定性名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 23:27:41.44
トヨタ自動車は費用減らそうとしかしてこないから
給与が上がるわけがない
0699非決定性名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 03:46:52.19
>>698
そうなの?
売上、ガツんと上がってるじゃん
トヨタの中抜きがなくなったからじゃないの?
0701非決定性名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:36:37.23
お金が無くて内製が雇えず
多重請負に丸投げして
有識者がいなくなる
0702非決定性名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 12:22:21.77
>>630
R-CAR H3 のコンセプトが自動運転に適していないんですが―
さらに、エンジニアサンプリングを購入していながら、
「無駄な品質保証」と、「自動運転とは全く関係がない、機能点検」のクレーム一覧表を

素人の派遣が見て、「こいつら、何もしたくない言い訳をしたいだけなんだと 怒鳴りたい」

俺がマネジメントするなら、
@R-CARの性能試験を行い、自動運転に適しているか
A現在の自動運転AIの性能と課題について列挙
BAがセンサーによるものなのか、AIで解決できる、センサー処理で解決できるものなのか、
模索を行い、提案を行う

これらが全くできていないから、馬鹿
0703非決定性名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 21:51:23.89
テレワークが推進されてるのに客先常駐してwin7使って開発ってまじ?
0705非決定性名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:11:01.78
さすが。現場主義のトヨタさんですね。リモートワークは積極的に取り入れてるようではないですね。
0707非決定性名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 14:11:41.43
運ですね

もし運良く希望の配属先に行っても
また異動する場合もあるしね
会社側のニーズが優先
0710非決定性名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:53:18.19
社長の性格がクソ野郎すぎる。たまたま関わらなくてはいけないことがあって何度かやりとりしたが、殿様のような態度。
0714非決定性名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 12:11:48.27
>>713
こっちはおたくの社員じゃないんだ
関わらなくてはいけないことがあって話してみたらびっくりした
0716非決定性名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 06:14:17.56
TSも大変そうだな
トヨタ製造子会社より
0720非決定性名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 01:46:43.41
事務4から異動したい。
0730
垢版 |
2021/02/11(木) 05:45:26.27
天下り、コネ、鬱病の巣窟
D通と一緒、スポンサか金か24時間労働か
カネコネ無い45歳以下氷河期以下の人は早くヤメレ
0733非決定性名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 17:03:29.66
22卒の内定者です。確認したいことが4点あります。
@モデル年収が27歳548万、34歳で680万ですが、実際はどうなのか
A今後の事業拡大で、給料水準が上がる見込みはあるか
B生え抜きで課長職までしか行けないという情報は本当なのか
C年収は順当にいくと、最高でいくらほどもらえるのか

分かる範囲で教えていただきたいですm(__)m
0734非決定性名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 07:33:28.11
>>733
年収は月30しないくらいで大体そんな感じ。
昇格が遅い人だともっと少ない。
早い人だと35で基幹職に上がって800スタートくらいだったかな。

給与水準が上がる見込みがあるかどうかは何とも言えない。
生え抜き部長は何人もいる。
0735非決定性名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 20:15:19.79
>>734
お返事いただきありがとうございます
社員の方にお話を聞けて嬉しい限りです

クチコミで課長までしか生え抜きで行けないと聞いてたんで驚きました 。部長目指して頑張ります!

新しい会社で事業拡大をしていくんで
私が入って20年後くらいにはもっと貰えてるのではないかなぁと思ってました笑

早い人だと、基幹職(課長職〜)で800万円ということは、普通の人は大体40ぐらいでは皆800万くらい貰えるという認識でよろしいでしょうか?また、部長職で1000万くらいですよね?
0736非決定性名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 20:29:22.45
客先常駐の割合とかご存知の方はいますか?
また、やっぱり客先常駐はつらいですか?
0737非決定性名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 20:00:26.42
>>735
皆貰えると言うのは考えが甘い気が。
成果を出せないと職層は上がらないから
給料もその職層の上限で止まります。
これは本部によってだいぶ変わります。

普通の人の定義がよく分からないけど
最近は基準が厳しくなってます。
さすがに部長クラスはもっともらってますよ。
入社したら聞いてみては?

20年後なんてどうなってるか分からんけど。
これまで大体10年毎に会社再編してるから何が起こるかは分からんよ。
親会社から切られる可能性も無きにしも非ず。

常駐割合は部署による。
苦にならない人の方が多いと思います。
本社にいると間接業務に巻き込まれるから。
0738非決定性名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 21:03:02.80
>>737
返信いただきありがとうございます!
丁寧に答えてくださりありがとうございます

年功序列である程度のところまでいったら
後は実力主義ということですね

会社についても予測は難しいですよね

客先常駐に対してネガティブなイメージを、持っていたのですがそういった見方もあるんですね。勉強になります。

恐縮ながら、、3点質問してもよろしいでしょうか?

@給料や昇格、やりがいの面でオススメの部署はありますでしょうか?

Aトヨタ本体が成果主義の比率が拡大しましたが、トヨタシステムズ社内でも、今後成果主義の比率が拡大する傾向は感じていますか?

B仕事の面白さを感じる時はどういう仕事をしているときですか?

重ねて質問してしまい、申し訳ございません
0739非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 16:44:31.23
内部情報 書き込みなら通報
0740非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 10:44:30.42
>>738
A高コストで低品質なシステムを作るのが得意なのがここ。だから成果を上げるチャンスは大量にあるよ!あるよ!
0743非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 10:10:57.47
>>738
B外部の協力会社から最新の技術やマネジメント手法を教えてもらったときが最高に面白いね。
ホスト時代の悪癖を引きずった自社システムや独自フレームワークの効率の悪さがよくわかる。
0745非決定性名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 01:41:00.80
客先常駐は、労働環境悪いよ。
無料コーヒーサーバーも無線LANも使えない。まあここまではともかく、
ゴミ箱も使えない、プリンターで印刷するのは許可制、とブラックルールまみれ。
0746非決定性名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 20:01:37.93
部署ガチャで全てが決まる。ハズレを引いたら辞める以外に道はない。
0747非決定性名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 09:50:27.44
個室の使用率が高い。不健康な状態が続いているのでしょう。
0750非決定性名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 09:13:01.29
ベンダーに頼り過ぎててプロパー社員の技術力が低い。だけど謎にプライドだけ高い。
そんな会社だな。
0753非決定性名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 19:46:30.39
>>745
常駐手当も雀の涙で草も生えない
ゴミ箱使用不可のくせにゴキブリは沸くしな
0754非決定性名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 09:46:07.77
時間外労働違反やる馬鹿のせいで
退職要員が激増じゃねえかよ!

多重派遣偽装委託やる馬鹿のせいで
生涯収入が激減じゃねえかよ!

低技術低収入は高技術高収入の技術者に
損害だからIT業界から失せろ!
0755非決定性名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 01:38:39.06
ゴキブリは素揚げにすれば食えなくもない
繁殖させやすいので食費の悩みが解決する
0756非決定性名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 19:06:50.19
外注先からの出向たくさんいるけど、これって違法なんじゃ?
0760非決定性名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 18:50:40.65
15分単位で働けってはなしやろ、ボケ
0763非決定性名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 22:17:55.41
40歳推計年収ランキングより抜粋、2021年11月15日配信、東洋経済調べ

野村総研 1213万円
電通国際 1026万円
ソニーG 1008万円
オラクル 1000万円
オービッ 1000万円
メルカリ 972万円
エムスリ 945万円
CTC 908万円
DNA 868万円
Nデータ 859万円
日鉄ソリ 858万円
日立製作 853万円
グリー 835万円
サイバー 816万円
富士通 811万円
ミクシィ 779万円
NEC 778万円
TIS 708万円
マネフォ 707万円
ユニシス 704万円
東芝テク 702万円
SCSK 698万円
0764非決定性名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 14:58:26.95
ここって給料どれぐらいなんでしょうか?
24歳院卒で入社し、昇格スピードが並の場合、
30歳、35歳、40歳ではどれぐらい貰えますか?
30歳で600万、35歳で800万、40歳で1000万ぐらいでしょうか?
0765非決定性名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 23:41:58.44
転職口コミサイトで軒並み評価高いよね、TS
そんなにいいの?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況