X



第一生命情報システム part1 [転載禁止]©2ch.net

0016非決定性名無しさん
垢版 |
2015/07/02(木) 16:28:51.74
☆ 総務省の『憲法改正国民投票法』のURLですわ。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願いします。☆
0017非決定性名無しさん
垢版 |
2015/07/02(木) 23:40:08.44
府中
0018非決定性名無しさん
垢版 |
2015/07/18(土) 16:18:17.65
>>15
こんな感じなの?
0020非決定性名無しさん
垢版 |
2015/07/18(土) 20:26:43.80
一生懸命情報システム
0023非決定性名無しさん
垢版 |
2015/07/20(月) 13:38:54.25
親がシステムコスト見直したから
個人保険、法人保険のCOBOLシステムなんか金かかりすぎるコストでしかないだろ
0024非決定性名無しさん
垢版 |
2015/07/21(火) 23:50:26.00
なんだろな、この残念さ
0026非決定性名無しさん
垢版 |
2015/07/22(水) 12:05:01.87
生きててすいません
0028非決定性名無しさん
垢版 |
2015/07/31(金) 09:06:02.42
通勤中に先いかせまいとして妨害しあってこけそうになってるちび二人がいたんだけど
そのままうちのビル入っていったわ...
回り何人いるとおもってんだよ。
0030非決定性名無しさん
垢版 |
2015/08/17(月) 01:17:37.04
ここではまったり仕事できますか?
0031非決定性名無しさん
垢版 |
2015/08/18(火) 12:43:17.84
長く勤めてる人もいるし合う人には合うんじゃないかな

僕には合わなかったけど
0032非決定性名無しさん
垢版 |
2015/08/22(土) 02:30:17.23
>>25
40あたりならだいたい何になってるの?
0036非決定性名無しさん
垢版 |
2015/09/05(土) 21:47:10.09
完全AI化までの移行期間 (NEW)

・AIが雇用を減らす中で解雇できない国家は没落、解雇できる国家は変化に対応
・AIを持つ企業が医療・情報通信・流通・サービス・製造業で大きく成長し、既存の大企業を価格競争で脅かす
・解雇ができる国家に所属する企業はAI化による価格競争で生き残れる
・解雇ができない国家に所属する企業はAI化、自動化によって大量の無産労働者を抱えて価格競争に負けて破産する

過去
・日本の繊維業界が中国の低賃金労働に負けて壊滅
・産業革命により欧米以外が貧困化(イギリスによるインドや植民地への繊維品輸出はその一例)

現在
・本屋・出版業界がAmazonに飲み込まれる 、レコード業界がAppleに飲み込まれる

雇用10%消失 (10年以内)
・タクシー企業が次々と破綻 、ヤマト・佐川・日通等が破綻(自動運転、配送の無人化・自動化による)
・NEC、富士通、SIerが破綻(開発の自動化・AI化による)
・製造業や小売り労働者がAIにおき変わる(ロボットやAIによる無人化による)
・解雇できないため正社員での新規雇用は停止され、全て非正規雇用となる
・倒産した企業のメインバンク・都市銀行が不良債権で取り付け騒ぎをおこす。さらに多くの業界で企業年金の支払いが止まる。

雇用30%消失 (20年以内)
・医師・看護師・介護士・薬剤師が廃業 (AIや介護ロボットによる)
・大量の従業員を抱えるトヨタや日産、ホンダが破産 (工場の無人化による)
・格差に堪え兼ねた最下層の貧困層(を親族に持つ現役・退役自衛官)によるテロやクーデーターが発生

雇用50%消失 (30年以内)
・想像するのも恐ろしいが日本の大企業の大半が破産して貧困国に転落。生活保護等の財源もなく餓死者や凶悪犯罪やクーデーターが頻繁に発生。

雇用90%消失(40年以内)
・豊かさを維持した国家(解雇ができる国家)は、ベーシックインカムなどで繁栄、貧困国は豊かな国から借金をして隷属し、国家体制が破綻する。(Paul MasonのPostCapitalism、タイラー・コーエンの大格差など)
0037非決定性名無しさん
垢版 |
2015/09/17(木) 11:41:02.36
出向者だらけの変な会社
0038非決定性名無しさん
垢版 |
2015/09/17(木) 12:52:30.23
府中
0039非決定性名無しさん
垢版 |
2015/10/10(土) 15:05:12.47
第一生命、契約社員3000人を無期雇用 福利厚生も正規職員並みへ
2015.10.10 07:01

 第一生命保険が短時間勤務のスタッフ社員を含む契約社員3000人を無期雇用に切り替えることが9日、分かった。併せて、福利厚生制度を正規の内勤職員並みに引き上げる。契約社員の労働意欲を高めるとともに、優秀な人材をつなぎとめるのが狙い。

 無期雇用化については、2017年4月時点で勤続5年以上の希望する契約社員が対象で、18年4月から実施する。定年は60歳だが、正規の内勤職員と同様に再雇用の制度を使えば65歳まで働けるようになる。

http://www.sankeibiz.jp/business/news/151010/bse1510100701001-n1.htm
0042非決定性名無しさん
垢版 |
2015/11/02(月) 22:25:08.86
明日は出社?
0043非決定性名無しさん
垢版 |
2015/11/02(月) 23:30:44.98
女性エンジニアの積極活用がいかに無駄であるか。

女性エンジニアはシステムの上っ面すっごく浅ーい知識を得ると
あたかも全体を把握したかのように錯覚し、
その部分だけを自分の範疇として囲い込みエバりだす。

男性エンジニアが深いところを質問すると
激高し「そんなの知らない!!」「そこお友達じゃない」とか
訳の分からないことをぬかしだす。

トラブル対応時には私用でいなくなるか、
作業待ち状態で作業を振ってこないリーダーに対し
「私何をすればいいんですか!!何もないなら帰ります!!」
と一方的な暴言。そして特に何もしないまま結局帰るwww

女性はやさしくされるべきと思い込み
基本的に上に常につっかかて一方的に文句を言って自分はスッキリ。

このような女性エンジニアを積極活用とは到底無理な話である。
0044非決定性名無しさん
垢版 |
2015/11/20(金) 18:09:11.35
都心総合支社麻布第一オフィスの生保レディ(既婚)は、
自身の担当職域である、警○庁機第2機動隊の人と不倫しまくってるらしい。
0045非決定性名無しさん
垢版 |
2015/11/20(金) 23:50:42.53
>>0044
荒井香苗?
0047非決定性名無しさん
垢版 |
2015/11/21(土) 09:09:03.97
転職の際に必ず思い出してください。
下記の条件が全て当てはまる会社にご注意下さい。

・IT系 in 東京
・転職会議で2.5点
・転職会議の「その他>2ch情報」の欄で過去の労基2chスレが表示される
0048非決定性名無しさん
垢版 |
2015/11/22(日) 22:27:15.50
親からの出向者が上にくるのが嫌で辞めちゃった。
素人に的外れな指示されるって苦痛。
結局全然ちがう業界に再就職。
保守で全くつぶし利かないし長い目でみたら早く辞められてよかった。
長時間労働低賃金でやる気ないというか疲れてる人多いよね。
率先して仕事しようって人が少ない。
0050非決定性名無しさん
垢版 |
2016/01/09(土) 12:00:45.09
外貨も稼げない。売上高ほどの価値を提供できないIT子会社によくあること。

その1 経営者は親会社の出向者だけ
その2 総務人事などの間接部門は厚顔無恥の溜まり場
その3 技術!技術!と言う割には基礎知識、基礎スキルがない管理職ばかり
その4 外貨を稼ぐ!とたまに奇声を発するけど結局内部の仕事だけに集中!
この繰り返しを何度もやっている。ブレまくり。
その5 技術力、業務スキル、折衝力を持った会社を支えている社員が毎年の様に外部に流出している。

他にあるあるネタあれば求む!!!
0051非決定性名無しさん
垢版 |
2016/01/15(金) 00:13:27.50
あんまりいい会社だとは思わなかった。
配属先によるのだろうけど。
0052非決定性名無しさん
垢版 |
2016/01/15(金) 00:14:55.80
オッズパーク運営関係者と某広域暴力団との蜜月関係の続報はどうなった?
0053非決定性名無しさん
垢版 |
2016/01/15(金) 00:51:42.98
別の会社の現場で会った外注の人も、あそこはあんまよくないね、と言ってた。
俺もそう思う。
0054非決定性名無しさん
垢版 |
2016/02/02(火) 23:47:57.59
派遣にプロパーと同じ重圧と責任を追わせ、派遣に落ち度があれば派遣元にクレームを入れ、
プロパーに落ち度があれば有耶無耶にする…
その上、派遣とプロパーとの間にある2倍もの給与格差を是正せず放置しているとは笑止千万
肥え太ったプロパーの豚共よ、赤ストラップの恨みを知れ
0055非決定性名無しさん
垢版 |
2016/02/11(木) 12:04:27.56
TPP協定が被害者が実際の損害額を
上回る額の賠償金を受け取るなど「将来の侵害抑止を目的とした」賠償制度創設を求めている
0056非決定性名無しさん
垢版 |
2016/02/11(木) 16:15:11.31
親会社の業績は良いけれど・・・
0057非決定性名無しさん
垢版 |
2016/02/13(土) 20:42:26.59
マクロで見たらかなり業界の中でマシな方なのにミクロで見るとホントだめな会社なのはなんでだろう。
0059非決定性名無しさん
垢版 |
2016/02/22(月) 12:53:03.75
いい会社だよ
バックオフィス部門の社員にとってはね^^
0060非決定性名無しさん
垢版 |
2016/03/09(水) 12:48:37.85
居場所によって違うのね
0061非決定性名無しさん
垢版 |
2016/03/22(火) 23:24:56.42
コボラーと事務員のパラダイス\(^o^)/
0068非決定性名無しさん
垢版 |
2016/07/27(水) 19:30:09.11
大量採用大量離職
0073非決定性名無しさん
垢版 |
2016/07/29(金) 19:37:53.21
残業代不払い糞会社
0078非決定性名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 23:42:49.57
FJネクスト不買運動で検索すると分かります
0079非決定性名無しさん
垢版 |
2016/08/08(月) 09:23:39.39
吉野健太郎の卑怯なTwitterで検索すると分かります
0080非決定性名無しさん
垢版 |
2016/08/08(月) 23:14:13.19
出向者にムカついて辞めた
スキル低い頭悪い奴が上に来るとか最悪
他人が作った仕様書をみてワードにペタペタソース貼って俺がやった案件アピ
意味のある作業はなにもしてない
面倒な作業やシステムスキルが必要な作業をすべてプロパ社員に丸投げ
システムやるならまともなSI行かないとダメだわ
0081非決定性名無しさん
垢版 |
2016/08/08(月) 23:16:35.33
プロパ社員はいい人多かったよ
外注はたまにできる人いるけど基本馬鹿ばっか
不明点の質問もできなければ報告もしてこない
派遣屋の社員はレベル低い
0084非決定性名無しさん
垢版 |
2016/08/31(水) 07:29:43.53
この会社の一般事務のパートってどうですか?男性でも入れますか?
0086名無し
垢版 |
2016/10/24(月) 14:17:02.31
通勤時間何分以上で住宅補助の対象になりますか?
0088非決定性名無しさん
垢版 |
2016/11/04(金) 01:43:34.48
小さな小さなパパイヤ鈴木
息子も小さいよ
0089非決定性名無しさん
垢版 |
2016/12/15(木) 08:51:11.46
ヒロシです
マジかよが口癖のバブル世代が見ていて恥ずかしいです
ヒロシです
0090非決定性名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 17:58:07.35
残業代が全額出ないってマジ?
0091非決定性名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 17:04:23.94
旦那が自分よりも小さいって恥ずかしいよね
0092非決定性名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 21:58:39.02
府中
0093非決定性名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 22:23:46.32
プロジェクト管理をやらされてるという 面白いブログがあったw
内容的にうちのプロマネチームの浦木?
http://delight365.com/2016/10/20/post-72/

こんなので年収1000万らしいぞ。
0094非決定性名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 17:30:30.79
業務の山根のサイトらしい。

つまらん事を書き連ねたサイトっと思ってたら、
ついつい読み進めてしまう。。。
すげー量あるけど勤務中に書いてるんじゃないだろうな?

http://lightube365.com/archives/562
0095非決定性名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 06:30:10.77
俺は男気があるぜアピールをするパパイヤ鈴木
あの見た目で自信過剰すぎでしょwww
0098非決定性名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 01:04:03.82
ヒロシです
チビで短足が子供を作っても同じような子供が生まれるだけとです
ヒロシです
0099非決定性名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 17:53:49.72
府中インテリジェントパーク
0100非決定性名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 00:14:58.55
女子がよくいう「こんな男子は嫌だ!」というタイプにいつもあがるのが「チビ」「デブ」「ハゲ」の3種類だ。

正直どれもモテない条件としては仕方ない感じはするのだが、極力その条件から抜け出す努力はしたいもの。
でも3つ当てはまっている場合は、どれから抜け出せばいいのか分からない。ということで、5名の20代から40代の女子に「チビ」「デブ」「ハゲ」どれが一番嫌か聞いてみることにした。
すると、なんとかなり驚きの結果が! 気になる彼女たちのコメントは...

■20代女子のコメント「一番嫌なのはチビです。私が小さいからヒールを履けなくなりますし、なんだか頼りない気がするので...
その点デブは包容力があっていいですし、ハゲもカツラをかぶれば隠せるのでいいと思います」
■30代女子のコメント(1)「チビが一番嫌です! 最低170センチは欲しいです。デブもハゲも努力すれば解消できますけど、チビはムリですしね」
■30代女子のコメント(2)「デブが一番嫌です。なんか努力していない感じで...チビは不可抗力ですし...あとうちの旦那が身長が低いので嫌いじゃないです」
■30代女子のコメント(3)「チビがダントツで嫌です。何かあったときに守ってくれなそう。デブもハゲもいいけど、チビはマジで無理です」
■40代女子のコメント「チビが嫌です! 私が思春期に背が高いのがコンプレックスだったので...デブとハゲはまぁアリです」

なんと、5人中4人がチビ嫌いだったのである。…
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20170308/Sirabee_20161077080.html
0102非決定性名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 03:30:27.26
チビが頬骨が出っ張った性悪女に付きまとうも
性悪女が宇宙人みたいなのっぽと結婚する小説を思いついた
需要あるかな?
0103非決定性名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 16:26:55.43
【特】メイテック・テクノプロ・アルプス技研 Part3【派】 [無断転載禁止]c2ch.net


『我々は。3年まったのだ。』



俺が川崎学だ。稀代のワルだぜ。

仕事せいや、勉強会に参加しない雑魚は辞めてもらうぜ。

雑魚の前では、スーツは着ないぜ。

話は営業を通してくれ。

zabbix-release-3.2-1.el6.noarch.rpm

考えるな。感じろ。 いや空気読め

この会社の経営はヤバい。虚偽の報告ですべてOK 日々、何も問題はありません。

もっと、死ぬ気で頑張ると、おもった。
0104非決定性名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 12:10:38.87
なんかエセだよね
0105非決定性名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 10:30:26.02
ライフワークバランスw
0106非決定性名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 13:40:26.80
残業時間の過少申告強制させられた思い出(´・ω・`)
0107非決定性名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 13:42:20.59
生保講座のテキスト代を給与から天引きしたり
強制的に資格の受験料を天引きしたり
残業時間の過少申告を矯正したり
とにかくセコい会社だった

長時間労働で低賃金だし
フツーにブラック企業じゃん

( ゚д゚)、ペッ
0108非決定性名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 15:02:39.53
<うつ病退職>元社員を提訴した会社に110万円支払い命令

毎日新聞

 3月30日 22時57分|Yahoo!ニュース

TwitterFacebookLINE

 ◇「不当訴訟で精神的苦痛」横浜地裁判決

 IT会社がうつ病で退職した元社員の男性(28)を相手取り約1270万円の損害賠償を求めた訴訟で、横浜地裁(石橋俊一裁判長)は30日、「不当訴訟によって男性が精神的苦痛を受けた」として、逆に会社に110万円の支払いを命じた。

 判決などによると、男性は2014年4月、神奈川県内のIT会社に入社したが、長時間労働や上司のパワハラが原因でうつ病となり、同12月に退職した。会社が15年5月に「詐病で退社して会社に損害を与えた」と提訴してきたため、男性も反訴した。

 判決は「会社側が主張する損害は生じ得ない」と指摘。訴状が届いた直後から不眠を訴えるようになるなど男性が精神的苦痛を受けたと認定した。男性の弁護士は「退職後の報復的な損害賠償請求は労働者を萎縮させ、『辞められない』被害を生む」と話した。
0109非決定性名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 02:04:44.22
チビ男とデブ女のセックスって
木にしがみつく蝉のようだね
0110非決定性名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 12:02:58.40
コメント失礼します。現在就職活動している者です。色々と調べてみたのですが、もし入社した場合恐らく借上条件には入らないのですが、割と遠いので一人暮らししたい場合っていくらかでも家賃の補助ってあるのでしょうか?
0111非決定性名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 18:24:03.42
悪い事は言わない。 この会社は止めておけ。
0114非決定性名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 18:35:56.49
明日消えても困らん会社や
0115非決定性名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 00:33:01.18
>>109
www
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況