X



ネオアクシス株式会社 Part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非決定性名無しさん
垢版 |
2012/09/02(日) 23:16:53.50
ネオアクシススレもPart3に突入しました。
仲良く使って下さい。
ってかちゃんとスレ立てろよ。

前スレ
ネオアクシス株式会社 Part2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1336602807/
0067非決定性名無しさん
垢版 |
2012/10/16(火) 08:23:21.58
ここは上の私利私欲の為の会社だったな。
会社の資産を自分たちに移動しながら順調に小さくなるんだろ。
0070非決定性名無しさん
垢版 |
2012/10/23(火) 00:32:43.15
TISスレに最終処分場だとさ!今迄の奴らの事だろうが一体、誰の事なんだ?
0073非決定性名無しさん
垢版 |
2012/10/27(土) 05:36:40.21
辞めたN村部長とかじゃね?TSB側の人だよね?
Mrビーンに似てた(笑)。
自己紹介で、「以前はこんな凄いことしてました」みたいな言い方する奴は
大抵クズ。ゴミ。
0074非決定性名無しさん
垢版 |
2012/10/28(日) 15:13:26.02
更迭になった部長はよく会社に残れるね
0076非決定性名無しさん
垢版 |
2012/10/28(日) 15:36:47.99
そして伝説へ

ボーナスナッシング
0077非決定性名無しさん
垢版 |
2012/10/28(日) 15:51:30.51
ネオ、もう終わりにしましょう。
0078非決定性名無しさん
垢版 |
2012/10/28(日) 16:12:31.12
リストラされて癌になり、人生最悪
0080非決定性名無しさん
垢版 |
2012/10/28(日) 16:20:01.63
転職できないからやめられなーい
0081非決定性名無しさん
垢版 |
2012/10/28(日) 16:51:01.28
マンションの管理人で月15万というのがあったが、書類で落とされた。
0082非決定性名無しさん
垢版 |
2012/10/28(日) 18:18:24.90
エロがなくなったらこの会社にいる必要ないな。
0085非決定性名無しさん
垢版 |
2012/10/28(日) 18:30:13.80
>>83
いいねえ
0086非決定性名無しさん
垢版 |
2012/11/06(火) 21:45:33.99
経営はもう従業員の生き血を吸って生きるの止めましょう。
何年も何年も。
ヒルじゃないんだからさ。
0087非決定性名無しさん
垢版 |
2012/11/07(水) 23:17:12.12
オバマ大統領は51才、ITHDってソロソロ若返った方がいいんじゃない?
0091非決定性名無しさん
垢版 |
2012/11/13(火) 22:54:19.86
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向

違法派遣(労働者の特定)→派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というの
が前提となる法解釈となります。派遣法における罰則が軽微なのは法律の不備や労働者軽視などが原因ではありません。
違法派遣は全て職業安定法44条で裁くことが可能なため、刑罰の重複を避けるために派遣法には軽微な罰則(主に裁量行政による)しかないのです。

民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

告訴の流れとしては、

刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ

となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は

派遣先・派遣元 社長
派遣先・派遣元 営業・営業責任者・営業管理役員・取締役
派遣先・派遣元 人事管理担当者・人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)
0094非決定性名無しさん
垢版 |
2012/11/14(水) 22:57:23.08
無毛は勘弁してやれよ。こんな会社でピンクもなくてせっせと働いてるんだからさ。
0096非決定性名無しさん
垢版 |
2012/11/19(月) 19:20:15.58
そう言えば、上層部の肝いりで入った契約社員が二人居たが、元気にしてるの?
0097非決定性名無しさん
垢版 |
2012/11/21(水) 14:21:10.52
裏2ちゃんねるの入り方
1.このスレの書き込みの名前欄にfusianasan.2ch.netと入れる。
2.E-mail欄に、熊本県民ならkumamon それ以外はyosomon と入れる。
3.本文にパスワードの55_kumamonを入れて、書込みボタンを押す。
4.タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ(笑)」に変わればOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの都合上つながる確率が高い。

さあ、君も裏2ちゃんねるへカモーン!
0099非決定性名無しさん
垢版 |
2012/11/23(金) 04:36:56.01
いまだにコレ思い出すと顔が歪んじゃうんだけど、読んだことある人いる?

-----------------------------------
出会い系で知り合った10歳以上年上のオジサンの家へ。
そしたら「これ着て責めて欲しい」と言われて、レンコン掘りというか、 魚河岸の人が着てるような胸まであるゴム長を着させられ、捻りハチマキをさせられた。向こうは全裸。
まあこんなのもたまにはいいか、と愛撫してたら、オジサンが喘ぎ声の中、喋りだした。
「お、おにいちゃん…お、おかえりなさい…た、大漁だった?ねえ大漁だった??」
…オレは突然の、しかも想定の範囲を超えたセリフにポカーンとしてしまった。
オジサンは素に戻って、「…返事して欲しい」と恥ずかしそうにオレに言った。
プレー再開。
耳とかをなめつつ体中をさわさわと触る 「お、おにいちゃん、大漁だった?」
「ああ、大漁だったよ」
「あぁぁぁあぁすごいいいぃいぃ!、、な、なにが、、ハァハァなにが捕れたの?」
乳首を舌でやさしく舐めながらオレは答えた
「…鯛とか、、、ヒラメがいっぱい捕れたよ」
セリフを聞き、オジサンはびくんびくんと身体をひきつらせた
「はっ!はぁぁぁあんっ!イ、イサキは?イサキは、と、取れたの??」
チ○コをしごく 「ああ。でかいイサキが取れたよ。今年一番の大漁だ。」
「大漁っ!!イサキぃぃ!!おにいちゃんかっこいいいいぃぃぃい ぃくううううう!」
実話です。。きっと漁師の人との幼い頃の体験というか、淡い恋心とかが あったんだろうなあ、といろんなことを考えさせられた一夜でした。
0102非決定性名無しさん
垢版 |
2012/11/23(金) 17:42:48.49
違法派遣(事前面接、偽装請負、多重派遣)の告訴状(刑事告訴)の受理後の示談交渉について

@会社への通達
会社には「告訴した犯罪者本人か犯罪者個人が雇った弁護士としか話はしない」と釘をさしましょう。

A話し合いを持ちたいと犯罪者個人から打診(示談交渉)
交渉は基本受身で、犯罪者を許す気はないが話だけは聞きましょうという姿勢で臨みましょう。
被害者からお金の額を提示するのは絶対しないようにしましょう。犯罪者側は
いくら欲しいですかと聞いてくるでしょうが、応えてはいけません。満足する金額を提示するまで、「話は分かりました、しかしまだあなたを
許す気にはなれません」と伝えましょう。※お金を要求しなければ恐喝の成立はありません。

犯罪者側も被害者を怒らせた場合は、最悪感情論から告訴を継続させるという
事態を危惧するでしょうから、犯罪者側の心理は不安な状態にあるはずです。
意に沿わぬ和解案には強い態度で自信を示して退けましょう。

B満足する和解案の提示
被害者の想定する、犯罪者の払える最大限の金額まで達したら、「そこまで反省するなら、許して告訴を取り下げ
てもよいです。入金が確認された後に取り下げます」といえばいいでしょう。

和解金の想定上限は犯罪者個人の年収の半分程度が良いでしょう。ユーザー、元請の社長や、
下請でも創業者の場合の年収÷2は、数千万〜数億円、外注・人事担当役員、
外注担当の部長やマネージャーであれば500〜1000万円、営業個人については
200〜500万円程度でしょう。

C和解時の念書(同意書)
和解時には該当事案について犯罪者・被害者双方が秘守契約を結ぶことになるでしょう。
犯罪者側が被害者について誹謗中傷をしたり、被害者の個人情報、告訴事案について第3者
(他社)と通謀するような事態が発覚した場合の、賠償金をあらかじめ念書に記入するよう
にしてください。賠償金額は和解金額の2倍程度に設定すると良いでしょう。犯罪者側も
和解金を払った事実と事案について第3者に通謀しないように求めてきますが、内容が社会通念に
著しく反するような性質でなければ応じましょう。和解金が支払われるということは
双方が「和解」することを指しますから、お互い後腐れないよう合意をする必要があります
0105非決定性名無しさん
垢版 |
2012/11/30(金) 05:56:07.36
ところで「清純派AV女優」って言葉、矛盾してね?
0106非決定性名無しさん
垢版 |
2012/11/30(金) 18:19:59.71
※コピペ歓迎です。
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書提出
(※音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向(※中抜き業者がいる派遣・出向)

所謂、違法派遣事件においては労働者が自らの権利を守る法律について無知無学なケースが多く、
使用者側は完全に舐めている状況かと思います。多重派遣を通じた中間搾取、事前面接など労務犯罪としては重罪
にあたる懲役刑もある立派な犯罪です。適切な手続きを踏めば、労務犯罪の主犯と管理者(派遣元・派遣先)には慰謝料・和解金または懲役刑が科されることになります。

民事訴訟や労働関係諸局への通報の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

告訴の流れとしては、

刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ

となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は

ネオアクシス株式会社 社長
ネオアクシス株式会社 営業・営業責任者・営業管理役員・取締役
ネオアクシス株式会社 人事管理担当者・人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)
0108非決定性名無しさん
垢版 |
2012/11/30(金) 22:20:51.36
コピー書き込みだが、
他の会社に巡回したあとにうちに来てる時点で、
うちのクオリティの低さがわかるな。
0109非決定性名無しさん
垢版 |
2012/12/01(土) 07:09:17.54
↑クオリティについて否定はしないけど、
(むしろ自分でクオリティが高いと思ってる人の方がアヤシイ)
コピペの順番とは関係ないでしょ。
会社の悪口言いたいなら、こんなこじつけしなくても材料なんか
他にいくらでもあるでしょ。
(ボーナス前に2人もやめたとか・・・)
そこまでして自分の会社を卑下したいのかい?
0110非決定性名無しさん
垢版 |
2012/12/04(火) 22:00:46.21
刑事告訴によるパワハラ対策

刑事告訴の根拠となる法律: 刑法(傷害罪、脅迫罪、強要罪、威力業務妨害罪等)と職安法・労働基準法(違法派遣等)

刑事告訴の立証例(傷害罪の場合)

傷害がうつ病などの精神を起因とする病気である場合、裁判所がみるのはうつ病の医学的原因の特定ではなくプロセスです。
被害者がパワハラの一部始終を録音すれば有罪にするのは考えるよりは易いでしょう。加害者が暗に会社を辞めるよう仄め
かしたり、不条理な行動が認められればそれで犯罪として成立します。

刑事告訴の特徴

刑事告訴の場合は、民事訴訟と違って裁判による被害者への2次被害は特にありません。
検察庁が被害者に代わって訴えをおこすので、無料で、時間と手間も告訴状をかくことと、音声録音を残すだけです。

犯罪加害者(=パワハラ上司と犯罪教唆をした経営陣・人事部)は弁護料、他裁判諸経費の負担、
留置所生活(※警察が相当と認めた時)、強制捜査・現場立ち入り(職場、自宅等)などの犠牲がともないます。

容疑を否認し続けた場合、仕事どころでなく解雇などもありうる孤独で長い戦いが予想されます。ですので
決定的証拠がある場合は、多額の和解金(刑法なら犯罪者の年間収入、職安法なら半年の収入)で解決することができます。

違法派遣(事前面接・スキルシート・偽装請負・多重派遣)は経営陣にも責任が求められることと、法で加害者と定義されて
いる人数が十数名を越えることもあり、和解金額としては違法派遣のほうが最終的には高くなるかもしれません。
0112非決定性名無しさん
垢版 |
2012/12/08(土) 01:35:48.97
>>111
どうせ暇潰しと仕事の邪魔をして、金を貰いやたがってんだろ。
お前らも大変だな。
0113非決定性名無しさん
垢版 |
2012/12/24(月) 18:07:02.58
※コピペ歓迎
違法派遣(事前面接、偽装請負、多重派遣)とパワハラの告訴状(刑事告訴)の受理後の示談交渉→示談外交渉について

@示談交渉 話し合いを持ちたいと犯罪者の弁護士から打診
被害者の精神的痛みや社会的・経済的損失を訴え厳罰を求めるようにしてください。
弁護士の提案する示談金は相場が低い法廷相場で提案が来ますが全てはねつけ厳罰の適用を主張してください。

A示談外交渉 話し合いを持ちたいと犯罪者個人から打診
交渉は基本受身で、犯罪者を一切許す気はないが話だけは聞きましょうという姿勢で臨みましょう。
被害者からお金の額を提示するのは絶対しないようにしましょう。犯罪者側は
いくら欲しいですかと聞いてくるでしょうが、応えてはいけません。満足する金額を提示するまで、「話は分かりました、しかしまだあなたを
許す気にはなれません」と伝えましょう。※お金を要求しなければ恐喝の成立はありません。
@と違い法的にねじ伏せるのをあきらめ、起訴された時の経済的・社会的地位の損失を計りにかけた民事上の交渉に移ります。※被害者も有罪後の民事訴訟は放棄します。

B満足する和解案の提示
被害者の想定する、犯罪者の払える最大限の金額まで達したら、「そこまで反省するなら、許して告訴を取り下げ
てもよいです。入金が確認された後に取り下げます」といえばいいでしょう。

和解金の想定上限は犯罪者個人の年収の半分程度が良いでしょう。事業会社、請負会社の社長や、
下請でも創業者の場合の年収÷2は、数千万〜1億円、外注・人事担当役員、
外注担当の部長やマネージャーであれば500〜1000万円、営業個人については200〜500万円程度でしょう。

C和解時の同意書(公正証書、即決和解)
和解時には該当事案について犯罪者・被害者双方が秘守契約を結ぶことになるでしょう。
犯罪者側が被害者について誹謗中傷をしたり、被害者の個人情報、告訴事案について第3者
(他社)と通謀するような事態が発覚した場合の、賠償金をあらかじめ公正証書・即決和解で合意してください。
賠償金額は双方が違反を考えられないぐらい大きな金額(最低5000万円〜)に設定すると良いでしょう。
和解金が支払われるということは双方が「和解」することを指しますから、お互い後腐れないよう合意をする必要があります
0115非決定性名無しさん
垢版 |
2013/01/04(金) 22:37:24.44
もうだめ。
生活苦。
0117非決定性名無しさん
垢版 |
2013/01/04(金) 23:24:41.78
あけましておめでたくない。
今年はまたビックリニュースあるのかね?
0120非決定性名無しさん
垢版 |
2013/01/04(金) 23:31:18.48
ケツの穴舐めたらノロがうつったらしい。
0121非決定性名無しさん
垢版 |
2013/01/04(金) 23:46:07.39
犯罪者個人に対して告訴状を違法派遣・偽装請負・偽装出向・多重派遣の被害者が作成(刑事告訴は無料) or 司法書士が代筆(料金は5万円ぐらい)※コピペ歓迎

告訴状を【検察の直告班】に郵便局の内容証明付で送付(疎明資料・証拠にはICレコーダー、スマホによる録音が適しています)

審査 → 不受理 → 告訴状再提出または刑法 第193条で訴えを起こす

受理 → 告訴事実を認め示談交渉(↓) →示談成立 → 法廷相場50〜100万円の示談金 ※示談拒否が良い
↓                ↓
事案化← 前科あり ←示談不成立(↓)→ 示談外交渉→ 犯罪者の年収半額×最大懲役年数の和解金支払い※推奨
↓                ↓
↓               起訴 →公判 → 罰金刑=前科(起訴事実を認めてるため)→追討ち民事訴訟
↓                    
審査 → 起訴(強制捜査・留置場)→ 公判 → 懲役刑などの厳罰(反省が認められないため)→追討ち民事訴訟

不起訴、起訴猶予

検察審査会法第30条(検察審査会へ申し立て)→ 起訴 → 起訴後は同上
刑法 第193条(公務員職権濫用)で検察事務官を刑事告訴 → 同上

◎告訴→告訴受理→示談交渉→厳罰を求め示談不成立→示談外交渉→和解金支払い・和解契約(公正証書・即決和解で秘密保持契約)
◎偽装請負・出向・違法派遣事件では派遣・出向先両方の代表者、役員、現場責任者に告訴できます。
前科がついた犯罪者が法人の代表であれば公的な入札からの排除、取引先や顧客との契約解除など社会的制裁・批判に晒されることから辞職または解任が妥当、役員・社員であれば懲戒を想定。
◎事業者内部の加害関係者による刑事告発(刑事訴訟法239条1項)も可能です。
加害者本人、管理間接部門の社員が刑事告発に踏み切る場合も和解金による解決が妥当です。

注意:告訴が受理されない理由
●3年間(※)の時効が過ぎたもの ※違法派遣
●同一事実について過去に告訴取消しがあったもの
●関連する民事訴訟を有利に導く目的の場合
●証拠が希薄なもの ※被害者が契約時に違法派遣・偽装請負・多重派遣と知っていても刑事告訴は有効です。
0122非決定性名無しさん
垢版 |
2013/01/05(土) 05:06:41.44
仕事なーし
0124非決定性名無しさん
垢版 |
2013/01/06(日) 00:12:43.50
もう30才過ぎてしまった。
やばい。
給料安くても安定した職につきたい。
0125非決定性名無しさん
垢版 |
2013/01/06(日) 00:14:53.24
この5年で社内で4人とセックスした。
これだけがいい思い出。
0126非決定性名無しさん
垢版 |
2013/01/06(日) 00:16:53.66
木場にいきたくねえ。
0129非決定性名無しさん
垢版 |
2013/01/06(日) 17:21:45.23
隣のおなごのおっぱいもみたい。
谷間見え過ぎ。
0130非決定性名無しさん
垢版 |
2013/01/06(日) 20:36:38.01
おれは尻派。
副社長のケツ、プリプリしすぎだ。
0132非決定性名無しさん
垢版 |
2013/01/06(日) 21:46:04.71
パンツ食い込んでる女大杉。
0133非決定性名無しさん
垢版 |
2013/01/06(日) 22:12:10.53
Mさん愛してる
0137非決定性名無しさん
垢版 |
2013/01/07(月) 23:25:24.68
新しい年の目標は、無事に転職すること。
ネオ没落しすぎ。
合併が全てをだめにした。
0140非決定性名無しさん
垢版 |
2013/01/07(月) 23:30:29.52
沙悟浄が勤務時間中にパチンコ出入りしてるのを目撃したってやつがいるが、事実かね?
0143非決定性名無しさん
垢版 |
2013/01/08(火) 20:33:27.46
この3年くらいで20キロ以上太った。
ストレスうけまくり。
0146非決定性名無しさん
垢版 |
2013/01/08(火) 20:41:03.35
この会社にきてびっくりしたこと。
文房具が自己負担。
すぐ給料が下がる。
0150非決定性名無しさん
垢版 |
2013/01/08(火) 22:07:20.23
デブ税の創設希望
0151非決定性名無しさん
垢版 |
2013/01/09(水) 20:48:59.61
ほとんどデブかガリです。
0153非決定性名無しさん
垢版 |
2013/01/10(木) 06:44:24.46
西新宿に移転希望
0154非決定性名無しさん
垢版 |
2013/01/10(木) 21:02:55.17
木場遠いので午後から出社。
0156非決定性名無しさん
垢版 |
2013/01/10(木) 21:34:35.72
いくら会社を稼がせてやっても給料は下がってゆく。
客もって転職するわ。
0158非決定性名無しさん
垢版 |
2013/01/11(金) 20:46:23.82
経営陣は反省してるのか?
反省してたら辞任すべき。
0159非決定性名無しさん
垢版 |
2013/01/11(金) 22:11:20.27
反省なんかするかよ。
馬鹿な社員をリストラして責任転嫁。
0162非決定性名無しさん
垢版 |
2013/01/12(土) 21:50:29.34
Mさんの裸写真ください
0165非決定性名無しさん
垢版 |
2013/01/13(日) 17:29:31.05
しごとがもう5年ないよ。
そろそろリストラ候補かもしれん。
0167非決定性名無しさん
垢版 |
2013/01/13(日) 20:48:24.65
ネオ復活です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています