X



新しいSNSを考えてみた SNS wiki BBS 統合
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非決定性名無しさん
垢版 |
2011/12/31(土) 21:46:51.15
あたらしいSNSを考えてみましたので、その賛否およびどこがうまくいきそうかいかなさそうかなどを聞きたいです。

私は、SNSとウィキと匿名掲示板とツイッターを統合したいと思いました。
そして、自分でこのアイディアを実現しようとしていますが、プログラミングの知識がないので困っています。

http://sketchup.google.com/3dwarehouse/details?mid=a86bc46f815bec9ef507e848b452944d
この図を作成してみんなと共有するというのが結論です。
mixiには人間関係を図にするアプリがありますので、人間関係を整理した後、このような図にしていじるようにします。

そのためにどうしたらよいのか。
コメント単位で

1公開できる範囲を限定できること

2“匿名”・実名など肩書を変えること 

      これは1と共通する部分があります。 匿名で発言していても実名で見える人間の範囲を本人が自由に調整できるのが最大の条件です。 匿名1と匿名2という人格も与えるとなおよいでしょう。

3タグをつけて分類できること

が必要です。



理由

それぞれの比較

ウィキには、個人個人で自由に発言することができない

なぜかというと、ウィキペディアではなにではないかという規定がある。
0002非決定性名無しさん
垢版 |
2011/12/31(土) 21:47:14.56
議論の範囲を制限し、手順を決定すると、自由な発言をしにくくなる。



2chは非常にはやっているが、匿名と実名がうまく棲み分けされていない。

両者には差異がある。



ウィキは実名と匿名ともに親和性がある。

公開範囲をユーザー単位で制御することができない。

匿名の人格と実名の人格を関連づけることができない。

実名であることによって全人的な能力が要求され、匿名であることによって自由さと攻撃性が求められる。

その中間の閉じられたコミュニティーを形成するためにはコミュニティーに招待しなければならない。

「これは秘密なんだけれどもあなたたちだけには話しておくよ」と強制的に秘密を聞かせることができない。

クラウドシティーでは岡田さんが特定の人に向けて説教をしたい場合、コミュニティーを作って秘匿して送信するか、何度も個人宛のメッセージでやりとりしなければならないということです。

・wikiは議論をするときにツリー状にトピックを分割することができる。

・wikiは自分の意見を整理し編集するフィールドがない。

0003非決定性名無しさん
垢版 |
2011/12/31(土) 21:52:17.93
フェイスブックやツイッターのような時系列フィーダータイプのシステムは
・一時的に匿名になることができないので、日頃、当たり障りなく過ごしている人が、対立が先鋭化している問題を話し合うのに向いてない。

・特に日本人は、人格と意見を区別することが不得意なので、匿名で発言することにより、人格を強制的に消滅させ、意見のみを述べる。そのときに、匿名でやっていても誰かに
実名を知られる危険性が現実世界に比べて極端に低いことが匿名の人間の無責任さを助長していると考えます。また、匿名で発言しているときに、誰かに実名を知られているということは、
暴走を抑制することになり、実名を他人に自分で知らせたとなると、自分の責任になるので、理屈と匿名性を優先することによって失われた責任をとるという文化をより協力に復活させることができると思います
SNSも匿名で参加でき、そういう方が増えると思いますが、それでも責任を持った発言を望むのならば、ぜひ、この提案を実行してください。
新しい匿名性を保つ機能を追加する理由2
やましくないことでも、親しい人には知られたくないこと、公人と私人を完全に分離したいという欲求は、一般人にもあるのだ。

自分がどのような立場で発言するのか それぞれを分離する必要がある。

人間は常に自分の肩書きとやっていることが一致しないと苦痛に感じる。

家庭人として社長や将軍はできないし、 将軍として家庭を率いるのは不都合である。
よって、それぞれの発言が矛盾しかねないばあい、または、発言が場面毎に言い方を変えてされる。

自分が成長して、どこでも同じことを言えるようになったら 論理一貫した発言を行う。
もしくは、自分が論理一貫しているように見えても、文章を読んで直ちに感じる生の感情を対外的に氏名を公開せずに保存しておき、その変化を自分で分析することによって、
自分がどのように変化してきたのか観測することができる。
0004非決定性名無しさん
垢版 |
2011/12/31(土) 21:54:57.80
理由3

独り言など生の感情に近い発言はブログなどに対外的に公開されることをを前提にされる発言と全く違う。

ツイッターがバカ発見器と言われるゆえんは、生の感情を思いついてから検閲する前に即時に発言することができるからである。

ある一定の著作物にする間、自分の頭で考え、自分で自分の発言を検閲する。

検閲された記録は、生の感情を推測する材料となるが、正確にそれを把握することはできない。

残りを投稿するのはめんどくさいので、
http://koyakeishintaido.blog52.fc2.com/blog-entry-626.html
で読んでください。
スレッドを立てる場所が違うというひとも教えていただけるとありがたいです。
0005非決定性名無しさん
垢版 |
2012/01/07(土) 12:46:24.12
で、ユーザーは何が嬉しいの?何が楽しくなるの?

が簡単に伝わるコンセプトが欲しい。
0006非決定性名無しさん
垢版 |
2012/01/09(月) 23:08:44.33
突っ込みがすぐにできて議論がわかりやすくなることです。
また、いつでも自分のマインドマップを見ることができ、
よりよいコミュニケーションができます。

ニコニコみたいなブログ

ノータイムですぐに打ち返すことができるニコニコと
読み終わってからコメント欄で返事をするブログとではどういったことが違うのか考えてみます。

すぐに返すニコニコでは、twitterよりも反射的本能的な返事が求められます。
それと比べて、読みながら感想を書けないブログでは、いいたいことが漏れてしまったり
、いちいち引用して返事を出したりするのが面倒くさい。それができないと意見を述べることさえ面倒くさいのです。

タイムラインで見ることができると、一番議論が白熱しているところが分かりますが、タイムラインの一番いいことは
それで今を感じることがメインですから、そこで注目することを決定したら、ツリー状にインターフェイスを変化させて、
それで見れるようにするのがいいでしょう。
0007非決定性名無しさん
垢版 |
2012/01/09(月) 23:40:12.24
そのセールス文句じゃ、ユーザーに届かないよ。たぶんmixiとかモバゲーからわざわざ移行したいと思わないと思う。

コンセプトがふわっとしてると、この手のサービスは流行らない。一瞬でユーザーに伝わるメッセージと、それのみを徹底的に実現する仕組みが必要。
0008非決定性名無しさん
垢版 |
2012/01/11(水) 05:49:27.45
追加する機能は上にかいてあることと、web familyという新しい機能です。きぞんのSNS は終わりのないなれ合いに使ってもらって、
今のSNSについていけない人や激しく議論をしたい人に提供します。

0009非決定性名無しさん
垢版 |
2012/01/11(水) 13:06:41.75
全然分からない。日本語が意味不明で、アイデアの骨子すらわからない。

・ツリー構造で議論できるwiki
・匿名レベルを選択して投稿できる

こーゆーこと?
0010非決定性名無しさん
垢版 |
2012/01/13(金) 19:48:33.32
ツリー構造で議論できるし、タイムラインで表示して議論をすることもできる。
二つを切り替えられるようにしたいです。
セマンティックの考えも取り入れて、タグ付けをニコニコみたいにする。

匿名レベルを選択できるとともに、
いくつもの仮名を持てるようにして、それぞれをどの友達に教えるのかを選択できるようにする。
ということです。

一人の人間は肩書を含めてたくさんの名前を持っています。
その全てを教えることにはリスクがあるので、仲良くなるにつれてだんだん教えていけばいいと思います。
今のフェイスブックにはその機能がなく、また、匿名での投稿ができないので、それも加えたいと思っています。
0012非決定性名無しさん
垢版 |
2012/02/05(日) 16:37:10.78
誰か書いてこないかな
0013非決定性名無しさん
垢版 |
2012/02/11(土) 23:47:01.44
プログラミング以前の問題だと思うが・・・。

君の作りたいものが決まっているなら、
実現したい機能をもっと詳細にして、
機能ごとに実現可能かどうかを聞くべきじゃね?
0014非決定性名無しさん
垢版 |
2012/02/12(日) 00:04:27.47
>>12
文章がわかりにくいから、誰もコメントしないと思うよ
目的は統合することだけなの?

>>6 これが目的だとしたら、"わかりやすい""よりよい"って単語は使わないで、
もっと具体的に書いたほうがいいよ
0015非決定性名無しさん
垢版 |
2012/02/18(土) 17:27:45.87
http://srns.wiki.fc2.com/
機能ごとに分けたものです。
>13 機能ごとに分解したほうがいいですか? 既存の機能を組み合わせるというところがみそなのでまとめて書きました。
分解したものはリンク先で。
>14 長いですが、具体的に書いてあります。短くわかりやすく書く方法を思いつけませんでした。
誰か読んでどこがわからないのかコメントしていただけるとうれしいです。
0016非決定性名無しさん
垢版 |
2012/02/20(月) 04:49:48.03
新しいソーシャルメディアの形はないものか、と調べていて辿り着いた。
>>1からは本気が伝わってきて応援したくなったよ。
0017 忍法帖【Lv=3,xxxP】
垢版 |
NGNG?2BP(0)
ありがとうございます ニュー速vipにスレ立ててくれるとありがたい。忍法帳のレベルが足りないんです。
神奈川に住んでいるので、慶応大学の古川享さんに会って話を聞いてもらいたいのですがつてはないものでしょうか。
スカイプやツイッターで話しかけてくださるとありがたい。リンク先に連絡先は書いてあります。
0018 忍法帖【Lv=3,xxxP】
垢版 |
NGNG?2BP(0)
どうして統合できるのか 概略

ウィキでブログを書くことはできる。
マイクロブログとは字数の制限されたブログであるから、字数を制限してブログを検索すればそれはマイクロブログである。

SNSの最大の機能はtimefeedである。
他の人が作った記事が自動的に通知される。

これは検索機能で誰が作ったのかを検索できれば良い。
そしてそれが、googleのリアルタイム検索のようにポップアップすれば良いのだ。
誰というところにフレンドリストを持ってくれば、timefeedでフェイスブックの完成だ。

wiki でwysiwigはプラグインで対応する。

匿名掲示板について。
複数の名前で書き込むことが出来れば良い。名前を切り替えて書き込むSNSで本人と関係ない名前をつければそれは匿名掲示板である。
本人とその変えて書いてある名前の関連性を知っている人間はより親しいweb family である。
0021 忍法帖【Lv=5,xxxP】
垢版 |
NGNG?2BP(0)
どうして統合できるのか How can I integrate all outline概略

ウィキでブログを書くことはできる。I can write blog with wiki.
マイクロブログとは字数の制限されたブログであるから、字数を制限してブログを検索すればそれはマイクロブログである。
Microblog is restricted number of letters blog.
Searching with restricted 144 letters that is twitter (microblog)

SNSの最大の機能はtimefeedである。 SNS main feature is time feeder
他の人が作った記事が自動的に通知される。
Automaticaly notice friends edit.
0024 忍法帖【Lv=6,xxxP】
垢版 |
NGNG?2BP(0)
誰でもいいので批評してください どこ探しても批評してくれる人がいないので困っています。
0025非決定性名無しさん
垢版 |
2012/02/25(土) 00:20:53.52
つかないのも無理はない。
つまらなさすぎる。批判する気にもならない。終わり。
0027非決定性名無しさん
垢版 |
NGNG?2BP(0)
サマーウォーズのOZみたいなものが現実にできるのにか 
それがつまらないんだったら何が面白いんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況