X



TKC

0001非決定性名無しさん
垢版 |
2010/09/19(日) 23:53:22
復活
0002非決定性名無しさん
垢版 |
2010/09/20(月) 01:10:32
ワンマン経営者に対抗するコツは何か。
一言で言えば、「辞める覚悟」を持つということであろう。
自己の保身を考えれば、言うべきことを言わず、言いたいことも言えなくなる。
四六時中文句を言えということではない。
ここぞという時におかしいことをおかしいと言える勇気と覚悟を持てるかどうか。
それは自分の都合で不平不満を言うことではないし、ましてや陰でぶつぶつ文句を言うことでもない。
組織のために必要なことを堂々と言えるかどうかである。
更に言えば、ダメだ、ダメだと言うのは誰にでも出来る。
否定するなら、代案を持って意見を言えなければならない。

もし、諫言する部下を排除しようとする経営者ならば、そもそも仕える価値が無い。
そんな会社はさっさと辞めたら良い。
ワンマン経営者を恐れず、言うべきことをきちんと言える人には有能な人が多い。
そういう人はどこでも食っていけるに違いない。
釈然としない理由で、黙って会社を去って行く人の中には、ひょっとしたら経営者に愛想をつかした人がいるかも知れない。
要は経営者の度量の問題である。
トップに立つ者の怖さは、注意してくれる人が居なくなることである。
会社を創業し、更に発展させるには、このリーダーとNo.2の組み合わせも必要なのだろう。

優れた経営者としての大事な資質のひとつは、
聞く力を豊かにそなえていること。

資質を欠く経営者として頭に浮かぶのが、いわゆるワンマン経営者である。
ワンマン経営者とは、自分の考えを社員たちにひたすら聞かせ、社員たちの話は聞かない経営者である。
このような経営者でも経営は成り立つが、それは限られた期間のあいだだけである。
所詮、一人の人間の頭脳でなしうることには限りがあり、世の中の変化に合せて
対応していくのは極めて難しい。
ワンマン経営者ほど、それまでの考え方ややり方に固執しようとするから、なおのことである。
0003非決定性名無しさん
垢版 |
2010/09/20(月) 01:49:44
ところで全国会に加入していても、FXなにがしを使わない使えない理由とはなんでしょうか?
0004非決定性名無しさん
垢版 |
2010/09/20(月) 22:50:34
職場に缶詰めで疲れ果てている田舎者にinnovationを求めるのは酷な話である
0005非決定性名無しさん
垢版 |
2010/10/02(土) 19:05:47
地味人間
だから対外的に印象悪い
0006非決定性名無しさん
垢版 |
2010/10/13(水) 01:38:19
大元帥
元帥



大将
0007非決定性名無しさん
垢版 |
2010/10/14(木) 01:35:46
代表者会議での1コマ
ttp://img.47news.jp/PN/200904/PN2009040901000943.-.-.CI0003.jpg
0008非決定性名無しさん
垢版 |
2010/10/23(土) 12:23:20
>>3
業務用マシンとしての処理能力が本当にお粗末だから。
アレ駄目、コレ駄目、この処理をしたいときは@の手順に戻って最初から訂正してください。
馬鹿でもそれなりに使えるけど、専門家からすると「前提」が多すぎて使い勝手が悪いんだよね。
冗談抜きでJDLやミロクやICSのマシンより処理時間が1.5倍かかる。

でこのつけはどこに反映されるかというと結局顧問先の報酬に。TKC会員の税理士事務所は基本的に報酬が高い。

あともう一つのネックがデータの削除や金額訂正が基本的に出来ない。
税務署なんかに見られたくないデータもそのまま残ってしまうw
0009非決定性名無しさん
垢版 |
2010/10/27(水) 15:28:41
これだけPCの性能が上がってる時代にTKCはないわ〜
宗教がかってるとしかいいようがない
自社会計ソフトのゴリ押しによって、顧問先が他会計ソフト会計事務所に比べ
高額の費用を払う始末
それで使いやすく、経営効率も良くなるのなら良しとする会社もあるかもしれんが
基本的に金額程のメリットはない
経営指導だって結局は個々の税理士のスペック次第
スペックの低い税理士はTKCという組織の情報力に頼らざるおえないんだろうけど
ま〜これだけ景気も悪いのに顧問先に負担を負わせるのは如何なものかと・・・
税理士も戦国時代だから、色んな会計事務所を回ってみるのが一番会社にとっていいと思う
言える事は顧問先にとって税理士がTKCであるメリットは今はほとんどない
デメリットの方が目につく点が多いかな
0010非決定性名無しさん
垢版 |
2010/10/27(水) 22:56:55
理念は立派だけど、そのためのツールや手法がとってもお粗末
そして社員は報われない
0011非決定性名無しさん
垢版 |
2010/10/27(水) 23:40:38
服従して、なめるしかないな


0012非決定性名無しさん
垢版 |
2010/11/03(水) 00:30:09
 最近の政府機関の発表によれば、リストラクチャリングを導入した約半数の企業の<士気>は低下して極めて深刻な状況にある。<士気>の
低下は、協働の質と人間行為の質、新製品開発のスピード、技術力の維
持などに悪影響を与える。企業は、成果主義というモチベーションでこの難関に挑戦しているが、この類の施策は有史以来なかなか有効に機能
していない。何故なら、<士気>と<モチベーション>とは相即不離の
関係にあると指導者は誤解しているからである。
 実際、経営危機に貧した大企業の診断で、従業員の<モチベーション>が異常に高く、逆に<士気>は最低の状態という危機的状態を発見した
ことがある。<モチベーション>を高めていたのは個人に課せられた厳
しいノルマであって、創造的な内容ではない。その一方で経営の悪化は経営者や管理者の統率力を脆弱にして、職場の協働体系を束ねる<士気>
を極端に低下させていた。               
0013非決定性名無しさん
垢版 |
2010/11/03(水) 00:32:28
企業は、予想外の結果が出るおそれ、聞きたくもない報告をもたらすかもしれない<意識調査>を
避け、リスクを承知で金で解決しようと設備投資や成果主義で生産性のてこ入れを優先している。
この発想は冷徹な合理主義の本質的な欠陥にほかならない。
 経営者は、設備投資や成果主義を決断する前に、従業員意識調査で企業診断を実施すべきだと思う。
その際、<モチベーション>の高さだけを良しとせず、<士気>に的を絞り込んだ検証をすることが
企業の危機管理として欠かせない。 

 企業における「人・組織」の問題の始源は、換言すれば「士気・モチベーション」問題である。
組織の表向きの正統的な総合力は<士気>であって、<モチベーション>はその裏面をささえる
ものでなければならない。
0014非決定性名無しさん
垢版 |
2010/11/12(金) 07:36:55
 いずれにしても税理士はいらなくなるかも・・・・・・
会社の帳簿を国が吸い上げ課税する 電子申告はそのはじまりかも
税務にかかる弁護士はいっぱい必要になるかもね
0015非決定性名無しさん
垢版 |
2010/11/23(火) 21:54:52
この会社、簿記の知識は、日商簿記3級wwwwwwwwwwwwwww
0016非決定性名無しさん
垢版 |
2010/11/25(木) 02:19:16
◆◆ 関西学院大学の恥ずかしい平松一夫教授の弟子・百合草裕康が、 兵庫県立大学でセクハラと不正会計を行い懲戒免職 ◆◆

兵庫県立大学は31日、
恥ずかしい平松一夫教授(関西学院大学教授、日本会計研究学会 会長)の弟子・百合草裕康(兵庫県立大学 会計研究科 教授)が、
大学院への入学を希望していた女性にセクハラ(性的嫌がらせ)をしたとして懲戒免職にした。

兵庫県立大学では、
百合草裕康は 受験の相談に応じていた30代の女性を2005年8月〜06年1月までの間に、
5回にわたって深夜まで飲食に付き合わせ、体を触ったり、キスを強要し、わいせつな言動を行ったほか、
07年7月に、大学院に入学した女性に研究補助のアルバイトを装わせ、約20万円の研究費を不正に得ようとした。

事件は、依頼された女性が同大の人権啓発委員会に相談したことから一連の行為が明らかにされたが、
百合草裕康は、飲みに行ったのは懇親のためで、セクハラは酔っていて覚えていない。
(研究費の不正については)学生を集める広報費を工面しようとしたなどと大学側に恥ずかしい恥ずかしい弁明している。

熊谷信昭 兵庫県立大学学長は「遺憾の極み。不祥事の再発防止や研究倫理の向上に努める」と話している。
0017非決定性名無しさん
垢版 |
2010/11/29(月) 17:44:20
伝送処理マジで使えない。
時間が押している時は本当にダメ。
TKCに入会しようとしている税理士さま、TKCに入ると自分が思った時に決算書作れませんよ。
日頃から自計化やってれば大丈夫っていう職員の口車に乗せられないように。
0018非決定性名無しさん
垢版 |
2010/11/29(月) 17:57:44
採用のときに、いまだに性格分析とかやってるの?ここ
CABとかをやらされるってきいたけど。
0019非決定性名無しさん
垢版 |
2010/11/29(月) 21:50:37
北朝鮮と同じ3代世襲 大した武勲もないのにもう取締役?
0020非決定性名無しさん
垢版 |
2010/11/30(火) 00:06:34
ジリ貧とは利他をいう。
0021非決定性名無しさん
垢版 |
2010/11/30(火) 20:58:28
他人や周りのことを優先する
うつ病になりやすいらしい・・・たけしのTVでいってたよ
 
0022非決定性名無しさん
垢版 |
2010/12/01(水) 22:46:28
この会社は何をしようとしているのか
どこに向かうのだろうか
0024非決定性名無しさん
垢版 |
2010/12/23(木) 01:44:08
cm対費用効果に大問題
0026非決定性名無しさん
垢版 |
2010/12/25(土) 12:32:40
電子申告はお任せ下さい!のキャッチフレーズが使えなくなっちゃったからじゃね?
他のソフトでも出来る様になってきてるみたいだし
0027非決定性名無しさん
垢版 |
2011/01/03(月) 01:51:23
事業の多重化はしないけど
システム多すぎで自らの首を絞めている
0028非決定性名無しさん
垢版 |
2011/01/03(月) 01:54:58
太平洋戦争は日本海軍航空隊による真珠湾攻撃で幕を開けたが「航空主兵論者」だった山本長官の戦法は即座に真似され、米海軍は日本をはるかに上回る空母機動部隊を完成させた。
「巨艦戦艦など〈床の間の飾り〉」と皮肉った山本の持論通り「武蔵」はたいして活躍できずに撃沈されてしまった。
日本軍は戦艦重視主義をとり、多くの費用と人材をその方面に投入した。
その結果、開戦時に「大和」、一年後には「武蔵」をつくりあげたが、真珠湾攻撃をきっかけに、戦艦同士の撃ち合いの時代遅れのものとなってしまっていた。
巨大戦艦も蠅のように群がる航空機の攻撃には、なすすべがなかったのである。

太平洋戦争開戦時に、もし大和が完し、同型機の武蔵が製造中でなかったら、日本はもっと我慢して開戦を何とか避けるように努力したかもしれない。
振り返れば、勝海舟が江戸幕府に初めて海軍を創って以来、その夢は坂本龍馬に受け継がれ、明治に入ると、日清戦争を経て、日露戦争へと進んだ。
その日露戦争で、当時海軍力世界一を誇ったロシア帝国のバルチック艦隊を日本海で全滅させ、ロシヤ帝国の南下政策の夢を摘んだ。
そればかりか、巨大帝国ロシアを崩壊させる原因をつくり、世界の体制を大きく変えるきっかけをつくった。
一面その奇跡的な勝利は、日本を巨大軍国主義的国家に成長させ、その中心には強固な海軍力を基盤にしていた。
しかし、飛行機の出現から、状況は一変する。
歴史は、ロ−マが永遠ではなかったように、どんな理想的で強力な国でも、いずれは滅びる運命にあるということを、示している。


このことがTKCにも当てはまらないようお祈りします
0029sage
垢版 |
2011/01/05(水) 18:25:52
会社四季報によると財務処理件数が減っているらしいね。
それと「会員1万人維持に必死」とか。
まあ、ビジネスモデルが古すぎ、利用料金が高すぎるから今の不況下では
当然だわね。
0030非決定性名無しさん
垢版 |
2011/01/12(水) 01:32:52
下野新聞のウェブサイトのトップページにMJSのバナー?
地元にTKCという会社がありながらねえ

下野新聞に掲載される広告のURLがwww.tkc.co.jpですが、なにか?
0032非決定性名無しさん
垢版 |
2011/01/16(日) 00:09:53
税理士、公認会計士 ⇒ お金の勘定はできる
TKCのCMでは、経営改善計画により儲かる体質に改善する等々。
実際は営業の問題、商品開発の問題、人事の問題などが複雑に絡み合って
いるのですが任せちゃっていいのでしょうか?
0033非決定性名無しさん
垢版 |
2011/01/20(木) 11:18:19
>>32
資本回転率とか色々な率が自動的に出てくるが営業や経営についてはその会社の社長以上にわかるわけがない。
数字的な問題点の提示は出来るかもしれんがそれも各事務所の担当者の能力に依存しているからなんとも…

0034非決定性名無しさん
垢版 |
2011/01/20(木) 23:53:00
どんなに頑張っても今期は増収減益予想ですから、給料増えませんね
0035非決定性名無しさん
垢版 |
2011/01/21(金) 19:50:43
事務所移って
ICSからTKCになったが
エントリとFXでファンクションキーが滅茶苦茶違うのはなんなんだ?
取引先一覧の呼び出しは
エントリではF8キー
FXではF2キー
こんなことに違いをつける必要はないだろ
統一してくれた方がよっぽど早く作業できる

エントリで1年以上前の仕訳を見るのにもいちいちめんどくさいし
(これはFXは見やすいのは「エントリ止めてFX導入しろ」ってか?)

どう見ても理不尽です。
本当にありがとうございました。
0037非決定性名無しさん
垢版 |
2011/02/02(水) 21:57:15
栃木SCの胸サポーターは今年もTKC
毎年サポートありがとうございます
0039非決定性名無しさん
垢版 |
2011/02/18(金) 01:41:46
.
0040非決定性名無しさん
垢版 |
2011/02/18(金) 01:47:42
世襲だと社員やる気減らない?
ダイエーも中の内が駄目息子に世襲させるために
(息子のライバルになる)功労者を左遷させたら幹部の士気が低下した。



現相談役が前の社長だったが、とっても謙虚で堅実で、通勤は電車だし、物腰低くて、でも従業員や取引先に対する求心力はすごかった。



世襲は好ましくないって中国も言ってるよ。
自由経済社会において世襲っていう江戸時代の文化を持ち出す意味は何処にあるんだろうか?
0041非決定性名無しさん
垢版 |
2011/02/22(火) 15:49:49.64
選考やってる人居る?
次が人事面接らしいんだけど何聞かれるの?
0042非決定性名無しさん
垢版 |
2011/02/23(水) 21:06:47.34
カラープリンターの件の苦情が多いな…
まあこの件で苦情言わない事務所もどうかと思うが
0043非決定性名無しさん
垢版 |
2011/02/27(日) 21:03:42.92
TKCって、今も繁忙期を更に「繁忙」させるシステムを
提供してるのか。w
0044非決定性名無しさん
垢版 |
2011/03/06(日) 21:10:29.58
TKCのサプライ用品も高いけど、エッサムも高かったんだねぇ。
会計サプライドットコムってところからDMが入ってきて、確定申告用
ファイルが38円だって。いよいよ、エッサムも危ないな!!
リサイクルトナー使ってたら、保守しませんよって脅された!!
0045非決定性名無しさん
垢版 |
2011/03/10(木) 22:44:53.79
>>43
TKCウィルス対策プログラム関連の繁忙促進システムキタコレ
しかも原因不明ときたもんだ
原因は直前の意味不明なヴァージョンアップにきまってんだろw
0046非決定性名無しさん
垢版 |
2011/03/14(月) 00:26:53.90
停電で帳表こないなんてないよねぇ??
0047非決定性名無しさん
垢版 |
2011/04/12(火) 00:42:53.60
それでは売れません
0048非決定性名無しさん
垢版 |
2011/04/23(土) 09:29:39.75
大和ハウス 残業未払い32億円
0049非決定性名無しさん
垢版 |
2011/04/23(土) 23:35:12.97


事業の種類別セグメントの名称 金額(百万円) 前年同期比(%)
会計事務所事業 39,346 99.7
地方公共団体事業 10,859 103.4
印刷事業 3,228 97.3
合計 53,434 100.3

(注)金額には消費税等は含まれておりません。
0050非決定性名無しさん
垢版 |
2011/05/04(水) 23:14:39.20
(注)1.取締役飯塚真規は、代表取締役会長飯塚真玄の長男であります。

Gプロジェクトってなんですか?
0051非決定性名無しさん
垢版 |
2011/05/17(火) 21:59:15.70
ipad2
0052非決定性名無しさん
垢版 |
2011/05/28(土) 14:03:09.81
その体質が会社を滅ぼす
0053非決定性名無しさん
垢版 |
2011/05/29(日) 16:55:55.25
159 : 名無しさん@そうだ確定申告に行こう : 04/11/05 07:49:05 ID:079KHrlI [1回発言]
このまえtkcのヘルプデスクに問い合わせたら、嘘いわれた。結構質問するけど、返事が遅いし、嘘つかれ
るし・・もう少し法人税勉強してくれなきゃ話通じないよ!
前の人はすごく回答早かったのに、今の人はいつも「調
べて折り返します」となる。親法人から文句言ってもらうことにするよ。
tkc利用している皆さんも、どう感じているのかな
0055非決定性名無しさん
垢版 |
2011/06/04(土) 04:28:03.02
FX2って勘定科目入れるのに4桁のコード入れるしかないの?
サーチキーの設定できる?
いちいち科目コードなんて暗記したくねえよ。
0056非決定性名無しさん
垢版 |
2011/06/09(木) 01:53:47.80
FX net重過ぎね?
あんなの使う奴の気が知れない
0057非決定性名無しさん
垢版 |
2011/06/12(日) 23:07:56.30
beat it
0058非決定性名無しさん
垢版 |
2011/06/15(水) 00:01:52.65
原発事故についていけしゃあしゃあと
俄か知識をひけらかしてはいけません
0059非決定性名無しさん
垢版 |
2011/06/30(木) 00:08:56.44
今のままだと持たないよ
0060非決定性名無しさん
垢版 |
2011/06/30(木) 15:25:56.35
TKCって、自利利他の精神っていってる割には、株式会社の営利法人だし、
会計事務所等から高い利用料を徴収してるのって、矛盾してない?
0061非決定性名無しさん
垢版 |
2011/07/14(木) 22:53:21.79
研修行ったら講師が宗教色が濃すぎて引いた。
仏教にこだわるのは個人の勝手だけど、押し付けてくんな。
飯塚毅の以上な持ち上げ方が池田大作とかぶったわw
0062非決定性名無しさん
垢版 |
2011/07/15(金) 21:14:49.54
飯塚毅って全然謙虚な性格してないよな
0063非決定性名無しさん
垢版 |
2011/07/20(水) 01:17:25.84
>>62
現会長とその息子も然り
0064非決定性名無しさん
垢版 |
2011/07/20(水) 01:28:21.63
自社製税務会計システムの操作研修に参加する会員会計
事務所から研修費を徴収するTKC。

その操作研修の講師を新入会員にやらせるTKC。

先輩会員が新入会員に対して何故かエラそうな
態度をとるTKC。
0065非決定性名無しさん
垢版 |
2011/07/26(火) 23:14:16.01
www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/economics/news/20110706/558387

しかるべき人が見たら笑われます。

こっけいですね
0066非決定性名無しさん
垢版 |
2011/07/26(火) 23:38:36.65
未だにあの事件を自社の宣伝材料に使っているのか。
よっぽど誇らしいんだろうな。
他者から視たら、脱法行為が過ぎたんだろう、おまけに責任は全部職員に
押し付けた上に、何の支援もしなかったんだろう。

なんか、今の菅政権、民主党の体質と似てるんだよね。
謙虚さがないことも含めて。(謙虚さのない尊大な人間て、大概は強い劣等感を
抱いていることの反動機制なんだよね。)
0067非決定性名無しさん
垢版 |
2011/08/07(日) 01:30:39.12
TKCのCM、何かうさんくさい!「私達にお任せ下さい」だって!
いやいや。税理士ごときに任せられる訳がない。
自利利他の精神も軽々しく言わないでくれるかな!TKCのバカ信者ども!
崇高な仏教用語の自利利他を、あたかも理解したかの如くに軽々しく言うな!
自利利他は永遠のテーマなんだよ!軽々しくTKCごとき、あーんど、税理士ごときに
理解できるわけがなかろう!
0069非決定性名無しさん
垢版 |
2011/08/15(月) 10:46:32.70
あんなCMのためにカネ出してると思うと、腹が立ちます
0070gy
垢版 |
2011/08/18(木) 02:16:07.54
tkc完璧宗教やん
研修で飯塚の肉声が録音されたカセットテープを延々と聞かされたしw
0071非決定性名無しさん
垢版 |
2011/09/13(火) 23:43:27.12
.
0073非決定性名無しさん
垢版 |
2011/09/19(月) 23:53:08.33
>72

ひらめ根性じゃないと勤められないと思うよ。
0075非決定性名無しさん
垢版 |
2011/11/02(水) 01:25:23.99
8
0076非決定性名無しさん
垢版 |
2011/11/03(木) 23:29:01.69
民主党の菅直人、仙谷由人、岡田克也なんかにせっせと献金してきた愚かな
TKCの政経研究会。
TPP参加で、バカTKCが支持する民主党によって税理士制度が崩壊する。


「TPP参加で日本の税理士制度はなくなります。 2011年1月26日 税理士もりりのひとりごと」
ttp://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-816.html

0077非決定性名無しさん
垢版 |
2011/11/25(金) 22:36:32.67
優秀な経理だったらTKCだってうまく使いこなすもんだよ。
要はシステムの思想がちゃんと理解できてるかどうか。
文句ばかりいったって、すぐに変えられるわけじゃないんだから
使っている間、そのシステムを最大限運用できるかがポイント。
0078非決定性名無しさん
垢版 |
2011/11/26(土) 08:47:58.25
>>77
経理なんてルーチンの典型
0079非決定性名無しさん
垢版 |
2011/11/26(土) 20:18:08.83
この会社、大企業なの?
0080非決定性名無しさん
垢版 |
2011/11/29(火) 09:06:14.13
OMSサーバーは保守が6年から5年に改悪されたが、保守が切れて8年目使っている。
サーバー中々壊れませんので、保守が切れてもそのまま使うのが一番安く済む。
サーバーは同じ構成なら何処から買ってもハード的には同じものだからPCみたく購入先は限定しないで欲

しい。
0081非決定性名無しさん
垢版 |
2011/12/15(木) 22:06:08.69
>>79
従業員数で言えば大企業に入るのかもしれないが、有名企業ではないな。
IT関連企業なんてブラックでも従業員数はやたら多いからな。
0082非決定性名無しさん
垢版 |
2011/12/22(木) 22:02:43.70
社長変わったんだ。
同族色を薄めるのがねらいか。
ここのジョンウンはまだ早いか。
0083非決定性名無しさん
垢版 |
2012/02/18(土) 01:35:56.60
0
0084非決定性名無しさん
垢版 |
2012/02/19(日) 23:11:18.38
人事課の人って宗教にはまってそう
0085非決定性名無しさん
垢版 |
2012/03/12(月) 21:15:23.27
aaa
0086非決定性名無しさん
垢版 |
2012/03/28(水) 22:42:53.22
くそすぎな会社
0087非決定性名無しさん
垢版 |
2012/04/12(木) 16:12:46.06
fab
0088非決定性名無しさん
垢版 |
2012/04/24(火) 23:14:55.75
日商簿記3級
0089非決定性名無しさん
垢版 |
2012/04/27(金) 22:45:37.83
ブラック企業
0090非決定性名無しさん
垢版 |
2012/05/03(木) 19:03:35.78
ブラックじゃないよ〜
0092非決定性名無しさん
垢版 |
2012/05/07(月) 23:43:55.89
クラウド、なんかやっぱり爆弾とかあるの
税理士業と抱き合わせに問題があるとか?
0093非決定性名無しさん
垢版 |
2012/05/17(木) 11:16:05.66
TKCはアルバイターで成り立つ仕事?
0095非決定性名無しさん
垢版 |
2012/05/23(水) 21:24:44.73
年収260万円程度で乙カレー
0096非決定性名無しさん
垢版 |
2012/05/24(木) 15:40:53.08
外国人企業
0097非決定性名無しさん
垢版 |
2012/06/06(水) 21:28:58.14
採用の面接のときにICレコーダーつかってるよね、、、この企業
0100非決定性名無しさん
垢版 |
2012/06/17(日) 22:30:57.69
うほ
0101非決定性名無しさん
垢版 |
2012/06/22(金) 21:38:32.03
TKCは経営不振というわけではない?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況