X



トップページ情報システム
1002コメント372KB

【偽装請負】カーネルソフト【KSE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非決定性名無しさん
垢版 |
2010/09/18(土) 22:23:30
独立系(笑)IT土方派遣会社のカーネルソフトエンジニアリング
について語りましょう。
0750非決定性名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 21:30:21.09
第二新卒チャンスでも、
デンソーの使いっぱしりテクノとかしか
チャンスないしな。
0752非決定性名無しさん
垢版 |
2016/11/30(水) 07:14:08.79
ここの社長、アメリカ旅行した時にガレージセールでコンピュータの部品が売られてて(当時日本ではありえなかったこと)、
それに衝撃を受けたことが強烈な原体験になってて、
日本でもこういう風にコンピュータが普及するようにって夢を持って起業したらしいことが毎回のように語られるけど

なんでそれが人売り派遣屋になったんですかね????????
創業のミッションどこいった
0754非決定性名無しさん
垢版 |
2016/12/03(土) 21:41:30.81
この会社で働けてよかったよ
究極の底辺を味わったお陰で今の新しい環境のすべてが輝いて見えるわ
0755非決定性名無しさん
垢版 |
2016/12/13(火) 18:03:21.53
この会社にずっといる人のみっともなさよ……

口を揃えて「これだけ貰えれば十分」「転職してもここより良い仕事に就ける保証がない」「いうほどブラックじゃないよ」
腐ってんなぁ……
0756非決定性名無しさん
垢版 |
2016/12/13(火) 19:55:12.38
真綿で締め付けられるような苦しさの待遇だからね。
転職しようかってほど薄給でもなく、休日日数もなんとか許容できる範囲だからブラックではないよなぁと感じてしまう。
それだったら現状維持でいいかって思えてきてしまうのがこの会社の怖さよ(ただし、大卒以上かつ実家暮らしに限る)
0757非決定性名無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 12:20:28.08
>>755
これ辞めるときしつこいくらい言われたわ

普通にここよりいいとこに転職できたわ。
辞めさせないために平気で嘘つく役職者ばっか
0762非決定性名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 00:13:03.89
既存の社員ですら2倍未満なんだが
新人なんて役にたってないんだから文句言うなよ
悪いこと言わんからさっさと第二新卒名乗れるうちに転職しなさい
0764非決定性名無しさん
垢版 |
2016/12/22(木) 12:47:44.17
残業しないと支給額下げられるからな。

だからだらだら残業するような人しか残ってない。
0765非決定性名無しさん
垢版 |
2016/12/23(金) 13:47:52.43
夏のボナ酢は確か寸志すら出なかったよなあ?
とことんまで腐った会社だと思うわ
0766非決定性名無しさん
垢版 |
2016/12/24(土) 23:15:43.86
トヨタ系に出荷されてる奴らは年末年始休み長いんだよなぁ
それに引き換え自社勤務は悲惨だからなぁ
0767非決定性名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 16:18:04.92
長くないぞ。

自社が休みじゃない分は強制的に有給使わされるんだから。

自由に有給使えるだけいい
0776非決定性名無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 15:31:46.04
給料やすーい!! すごーい!!
きみは偽装請負が得意なフレンズなんだね!
0777非決定性名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 12:27:14.01
カーネル王国の民として誇りを持て
他国に亡命しようものならどうなるか分かってるな?
0780非決定性名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 03:24:41.39
もう来月は4月かぁ
今年も謎の飛込み営業研修やるのかな?

てか営業部ってなにしてんの?
取引先がここ数十年ほぼ固定だけど、営業してんのかよホントに
0784非決定性名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 00:52:42.96
派遣法改正の3年ルールでここの会社どうなるん?
部長はウチは大丈夫って言ってたけどほんまかいな

>>780
んなもんやらせるなら言語の一つでも覚えさせればいいのに
全くプログラム書けない読めないで現場で面倒見てらんないから
テストしか出来ない奴いるぜ
0785非決定性名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 02:38:42.18
特定派遣の廃止だっけ?
グローバルの方は知らんけど、エンベデッドは偽装請負だから大丈夫だよ。
0787非決定性名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 03:48:45.41
サブリーダーの年収ってどれくらいですか?

色々推測してみた結果
ボーナス込みで350万くらいかなと思うんですけど実際どれくらいですかね?
0788非決定性名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 08:39:25.12
SLでそんなもんだね。そっから強制旅行積立やら部会()やらその他
強制天引きで実質300切るよ
0789非決定性名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 01:11:44.34
>>788
そうなんですか
上から金が欲しいならまずサブリーダー目指せって圧をかけられたんです、でも目指すほどの価値もなさそうですね。

転職活動と平行しようと思います。
0790非決定性名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 10:01:46.12
実質300切るって年収って書いてあるのにw
SLは評価高い人で400越えるはず
SNだと600越える人いるからなぁ
0791非決定性名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 21:33:37.19
リツアンSTC 派遣社員から正社員登用への案件が増加中です
https://goo.gl/alaQ0D
今年の派遣市場の特徴は、エンジニア市場の人材不足が深刻で派遣依頼のオーダーが劇的に増えいます。
また、そと同時に派遣社員からクライアントへの正社員への採用が例年に比べて増えてきました。
例年に比べエンジニアを取り巻く環境は確実に良くなってきています。
そして、特に喜ばしいのは、これまでは30代が中心だったクライアントへの
正社員登用の依頼案件が、40代、50代まで広がりをみせている点です。

派遣会社が「これからの時代はどうなるかわからないからクライアントの
正社員だけはやめとけ」と引き留めるのではなく、
むしろ彼らの望みが叶えられるように応援してあげる。
もし正社員で採用されたメーカーが経営不振に陥り、仮にその会社を彼・彼女らが
去らなければならい状況になったら、またリツアンに戻ってくればいい。
派遣会社が自分の会社の都合で労働者の望みを抑制するのではなく、
むしろ自由に行き来できる往来可能な派遣会社が理想的ではないでしょうか。

派遣社員の給料明細をお見せします。
http://rstc928.hateblo.jp/entry/2015/06/11/192358
お仕事案件
http://ritsuan.com/job/

ブラック企業の典型的手口〜退職妨害にご注意!
https://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20140927-00039477/
怖かったら専門家に相談しましょう。
辞めることは本来自由ですから、何も怖がる必要はありません。

ブラック企業に入ってしまったとき、どこに相談すればいいか?
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20160418-00056746/
上司との交渉や職場での会話の録音〜バレたら解雇?
https://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20160414-00056600/
結論から言うと、職場におけるトラブルがある場合に録音することは全く問題ありません。
むしろ、私は推奨しています。
こっそり録音しても証拠になるの?
一部に誤解があるようですが、こっそり録音しても証拠になります。
0792非決定性名無しさん
垢版 |
2017/03/14(火) 15:47:59.17
新卒へ

ゴールデンウィークはありません
初任給は5月に入ってから
課題が終わらないと強制サビ残

初っ端から絶望を味わうがいい
0793非決定性名無しさん
垢版 |
2017/03/14(火) 15:50:41.73
スレに書いてあることなんか嘘と思ってる新卒へ

俺もそうだったよ
もう転職したけどね
0794非決定性名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 09:32:33.04
【IT業界】死ぬまで年収300万円…ブラックか低年収の現場でしか稼げない40代SEの悲哀

働き盛りの30〜40代。賃金カーブも右肩上がりの時期に伸び悩み、年収300万円に甘んじてしまう“稼げない病”に
罹る人が増えているという。マジメに働いているにもかかわらず、なぜ低年収に陥ってしまうのか。
貧困とは違うニュープア層の実態に迫る!

●井本昭英さん(仮名・41歳)の場合
…年収330万円/既婚 子供3人
名古屋の中小IT請負Kに就職するも、会社都合で出向を余儀なくされ、九州の支店に転勤。
以降、SEとして過酷な労働環境のブラック企業を渡り歩く

ブラックか低年収か。残業200時間の現場でしか稼げないSEの悲哀
いわゆるIT土方として20年。ソフトウェア開発会社でSEとして働く井本昭英さんは、これまでの労働環境をこう振り返る。

「床に段ボールを敷いて、毎日3時間の仮眠だけ。1か月泊まり込みで作業する……若い頃はそんな生活が普通でした。
会社の倒産で給料と経費合わせて100万円の未払いを泣き寝入りしたことも。ブラックな職場ばかりでしたね」
 とはいえ、過酷な長時間労働の対価は年収450万円。家賃7万2000円のRCマンションでの生活を手に入れていた。
しかし、ある日、体が悲鳴を上げる。

「管理システムの不具合を修正するために2か月間、暗い工場の一室でモニターを見続けていたら、
深刻なドライアイに……。休職せざるを得なくなりました」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1489623896/
0795非決定性名無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 21:01:01.46
もうすぐ入社式だ!!
楽しみだぜ!!
ちゃんと自己紹介考えとけよな!!!
0799非決定性名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 13:55:42.92
【特】メイテック・テクノプロ・アルプス技研 Part3【派】 [無断転載禁止]c2ch.net


『我々は。3年まったのだ。』



俺が川崎学だ。稀代のワルだぜ。

仕事せいや、勉強会に参加しない雑魚は辞めてもらうぜ。

雑魚の前では、スーツは着ないぜ。

話は営業を通してくれ。

zabbix-release-3.2-1.el6.noarch.rpm

考えるな。感じろ。 いや空気読め

この会社の経営はヤバい。虚偽の報告ですべてOK 日々、何も問題はありません。

もっと、死ぬ気で頑張ると、おもった。

オッサンの為に働いてんじゃねえんだよ。
0803非決定性名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 00:29:44.04
去年は6ピースのバリューパックだったな
新卒は毎年クリスピーセットだよ
0804非決定性名無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 23:10:07.40
俺のときは確か新卒はボーナスは1.25だったよ
もう辞めたから知らんけど
0806非決定性名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 07:45:40.81
バレルすら支給しないとかどんだけ中抜きしてんすか!
0809非決定性名無しさん
垢版 |
2017/04/23(日) 01:27:34.24
新人はベースアップしたのに既存社員の昇給は据え置きかそれ以下か
これからは新人に頑張ってもらうしかないな
0810非決定性名無しさん
垢版 |
2017/04/23(日) 05:42:37.07
入ってきた新人も最初は良いけど全く昇給しないことに気づいてそのうち辞めていくんだろうけどね
単価上げてかないと先はない
0811非決定性名無しさん
垢版 |
2017/04/23(日) 20:47:06.00
お金で給料払うとブーブー言われるからケンタッキーを現物支給した方がいい
0812非決定性名無しさん
垢版 |
2017/04/23(日) 21:04:32.17
てか、そもそも既存社員のために給料上げたんじゃなくて

初任給上げて新卒を釣る企業が増えてきてネルカーの採用活動が滞ってきたから、ネルカーも対抗して新卒を釣りやすくするために上げただけだぞ

恩恵を受けるのは新卒〜若手だけだ
0815非決定性名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 12:48:59.86
ベースアップ2000円くらいだっけ?
少ないよなあ

住宅手当て2万が5年後に消滅するから入社時より給料減るんだよな
0816非決定性名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 13:33:58.94
ベースアップは1万円だよ
既存社員はベースアップ無いから
専門卒だと15年働いてようやく大卒新人と同じ給与になる
0817非決定性名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 13:37:04.48
新卒でも大卒と並ぶのに10年はかかるから
専門卒はさっさと辞めた方がいい
0818非決定性名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 19:42:42.03
こんなとこに愚痴書いてないで辞めろよ
俺は辞めたぞ

辞める時にやたらしつこくマネージャー〜事業部長に次の会社どこなのって聞かれたけどなんなん?
0821非決定性名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 21:33:54.70
就業規則で同業への転職禁止って書いてあった気がする

同業だったらそれで引き止めるんだろ
0828非決定性名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 12:37:26.10
新卒はまだ大半が研修中で楽だと思うぞ。
ついてけないやつが居残りしてるくらい。あれって残業代でてんのかね?
0829非決定性名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 01:06:21.91
ふえぇぇ……
今週もなんとか終わったよぉ……

一人暮らししたいのにお金がないよぅ
0830非決定性名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 02:31:17.81
売上高と現在の社員数から算出したら一人頭の売上高は582万ぐらいか。
これだと一人当たり年収350万程度が限界なんですわなぁ
0831非決定性名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 22:26:27.30
大卒で基本給20万+残業3万と仮定して毎月23万
12ヶ月分で276万
ナスが3ヶ月として60万か

計336万だな
ほぼ>>830の通りになってワロタ

ナス込みでこれだからヤバイ
0832非決定性名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 22:29:36.51
でもまぁ、月20貰えてナス付きって考えると十分に思えるかな

東京なら苦しいが愛知だし、結婚しないなら贅沢も余裕
0834非決定性名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 03:22:01.97
そういえばもう5月も終わりだなー

6月から新卒は現場配属だな
スキルが身につくところに配属されるといいな

評価とかゴミだからな
0835非決定性名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 18:47:07.85
スキル身に付いても給料には反映されないし仕事がキツくなるだけだぞ
0848非決定性名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 19:29:51.09
6月ももう半ばかー
そろそろ貧弱な新卒が鬱発症でノノガワに帰される時期かな?
0849非決定性名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 23:40:21.41
株式会社リツアンSTC
派遣社員の給料明細をお見せします。
http://rstc928.hateblo.jp/entry/2015/06/11/192358
彼は現在45歳、NH氏と同じ大手自動車部品メーカーで生産技術職として勤務してもらっています。
彼の派遣料金はNHと同額の1時間当たり4,000円。2015年3月度の残業は43時間。当月は休日出勤も9時間ありました。
なので派遣料金は92万7350円。この派遣料金から弊社の利益6万5千円と社会保険料の会社負担額である
7万1461円を引かせてもらい残りは79万889円。この79万0889円がTH氏の3月度の給料(総支給額)になります。
ここから所得税やTH氏の社会保険料の自己負担分などを控除して手取りは65万9644円になります。
彼の職場もNH氏と同じように忙しく残業も多いので今期の年収は1000万までは超えないにしても、
900万円台の後半にはなるかと思います。

今の給料が低く不満があるのは決して派遣で働いている貴方の能力や人間性の欠如ではありません。
世間から不当と呼ばれるような利益を派遣会社が得ているからなんではないでしょうか。

給料早見表大公開!業界No.1の給与水準実現へ!
http://ritsuan.com/special/pay/
リツアンでは、IT・通信、設計、実験評価、解析、その他エンジニアのお仕事案件を多数取り扱っております。
http://ritsuan.com/job/
未経験でも対応できるお仕事が沢山あります!!
http://ritsuan.com/blog/1822/

佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表
ブラック企業の典型的手口〜退職妨害にご注意!(佐々木亮)
https://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20140927-00039477/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況