X



【ワク接種者】シェディング★7.9【異臭がする】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 16:44:05.77ID:PoLEoowc
新型コロナワクチンを接種した人に近づくと変な臭いがする、目が痛くなる、喉が痛くなる、湿疹、覚えの無い内出血…
さらに体調に異変を感じる人が増えています。

新型コロナワクチン接種者から放出されている目に見えない毒素が曝露(伝播)する、シェディングという現象です。
現在のところ、人に近づかない以外にシェディングを解決する方法はありません。治療法もありません。

・匂いの特徴について
・体調の異変について
・どうやったら症状が軽減したかについて(食べ物、飲み物、サプリ、マスク、ゴーグル、換気、電磁波等)

その他、新型コロナ、ワクチン後遺症、健康、医療など、幅広く考えていきましょう。

前スレ
【ワク接種者】シェディング★7.8【異臭がする】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1699398439/
【ワク接種者】シェディング★7.7【異臭がする】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1697383413/
【ワク接種者】シェディング★7.6【異臭がする】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1695356553/
【ワク接種者】シェディング★7.5【異臭がする】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1692249035/
【ワク接種者】シェディング★7.4【異臭がする】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1690492499/
【ワク接種者】シェディング★7.3【異臭がする】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1687335763/
【ワク接種者】シェディング★7.2【異臭がする】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1685234523/
【ワク接種者】シェディング★7.1【異臭がする】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1679711119/
【ワク接種者】シェディング★7【異臭がする】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1644749686/
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 08:19:12.56ID:wUQj+XYI
5Gで接種者の体内に入れたグラフェンを照射してるから
体組織がじっくり焼かれて焦げ臭いんじゃないかと想像した
簡単に言うと電子レンジでチン状態
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 08:28:10.56ID:FBdc1rs+
屋台の綿あめ屋で、稼働中の発電機の臭いと業務用機械で作られてる飴の焦げたような臭いが合わさって、それの甘さを抑えた感じに近くない?
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 08:35:12.00ID:c5np3p5U
>>491
病院にいたよ

>>492
たまにいるよ肉焼いたような人

最近焦げ臭しなくなってるから鼻がバカになってるかも
自分の鼻が酸っぱい臭いになってる
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 08:37:41.98ID:bu1etW30
もう焦げ臭は家の中でもどこでも漂っていて
苦しいけど臭いが去ると今のところ身体も元に戻る
でも日々倍増している感じなので
いつまで持つか自信が無い
空気清浄機が効果無いので逃げるしか無いけど
ペットが居るので逃げられない
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 09:11:06.20ID:5f56rXYG
手が滑ったw 続き↓

パストリーゼをドバドバ ×
重曹まみれ数日 ×
重曹で粉っぽく洗い ×
EM菌スプレーまみれ数日 ×
EM菌原液まみれ数日 EM菌液の匂いが勝つ△
EM菌原液まみれのまま直射日光当たる場所に数日放置 やっと消えた○

※柔軟剤鼻バカの部屋は猛臭
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 09:36:49.38ID:OAFgq7+i
ポリエステルアクリルはほんとダメだわ
でも冬ものはポリエステル多いから
平織りの生地のだけ花粉症用のスプレーして着てる
ウールや革は洗濯がね
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 09:40:04.35ID:OAFgq7+i
そうそう、花粉症のスプレー教えてくれた人ありがとう
銀チタンは合わなかったけどマスク用スプレーは凄く効果あった
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 09:58:56.34ID:pXRF7yhj
歯周病が治ったら、シェディング症状もマシになった
以前は人に近づいた後寝込むことが多かったが、最近は寝込まない
日本人は歯周病は非常に多く30代以上の3人に2人が歯周病らしいので、歯周病治すのおすすめ(無自覚歯周病含む)
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 11:04:24.21ID:JAlqne0I
ニクロ飲んでる人ってニクロサミド?用量はどうしてる?
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 11:26:22.42ID:YupWaa42
自分が思ってるガソリン臭はここで言ってる焦げ臭と同じだと思う
皆さんは特定の場所や人だけにおうのかな
自分は一度におい始めるとしばらくどこにいても続く
最初異臭症というやつになったのかと思ったんだがいつの間にかにおわなくなっていて臭いの元が時間とともに消えてる感じ
自分は未接種でコロナ感染歴ありなんだが最初にこの匂いを感じたのは感染より1年以上前なので感染のせいではないと思う
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 11:35:24.66ID:Nx6cgSF+
>>453
これ化学物質過敏症になってから言い続けてたけどすごい馬鹿にされたなー
お前の体がダメな神経質馬鹿なだけプギャーされたけど時代が変わりましたね
当時こんな状況になるなんて微塵もよぎらなかったけど

>>461ほんとこれ

>>503
その場を離れてもしばらく続くのは粘膜に付いてるからだよ
ピリピリしたり違和感はない?
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 11:43:36.69ID:1Oe+5lFH
焦げ臭は自分の鼻粘膜が焼かれた臭いかもしれないと思ってる

どっちにしろかなり強めのシェディングで起きる
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 11:45:08.18ID:1Oe+5lFH
昨日は地下鉄でマスクしてても常時甘い匂いが酷くて

駅のトイレでは吐きそうになるほどの甘い匂いが充満してた
あれ排泄物から出てるってことよね..
異常事態だな
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 11:48:12.95ID:edpA8fJe
>>501
半錠1日一回
3日間
今日は状態戻ってるんで明日から飲まない
どんな薬も副作用あるよ
ただ、イベルより少なくてすむという神コスパ
さらにイベルよりもお安い
ニクロはサナダ虫の駆除薬なので個人輸入に時間がかかるから
日本ではパモキサンが売ってるのでそちらでも大丈夫かな
6錠しか入ってないのに1回5錠飲むんだって
1錠の半分から今度試してみるよ
Amazonで今安かった
0509501
垢版 |
2023/12/15(金) 11:52:44.33ID:JAlqne0I
>>507

詳しく教えてくれてどうもありがとう。
本来の適応だと調べると1日1回2g(つまり500mg錠なら4錠)を
1日または7日間。な感じだったからシェ対策でどう使っているのかなと思って。
かなり少ないんだね。
自分はインド旅行時にイベル買いだめしたからイベルと比べてのコスパはそんなに
気にしてないんだけど、サル痘に効くなら備蓄しといても良いかなと思って。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 11:59:57.59ID:YupWaa42
>>504
ピリピリは今のところないかな
焦げ臭だけ
確かに粘膜に何か異臭を起こさせるものが残ってるんだろう
他に考えようがない
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 12:09:43.66ID:JAlqne0I
自分はXBBだかインフルだかどっちのせいか分からないスレの皆が言う「焦げ臭さ」
はなぜか感知出来なくなったんだけど(柔軟剤とか有機溶剤系は未だに時々臭う)、
その代わりに多分時期的にインフルのせいじゃないかと思うけど電車に乗ると目が
痛くて開けていられなくなっていつも目を瞑って乗るようになってしまった。

あと具合の悪そうなオバチャンが降りた後の座席に座ったら座席全体が剣山と化した
みたいな、コートの上から「侵入してくる」ようなチクチクした感じがして、慌てて
席を立って隣の車両に逃げたこともある。
オバチャンからエクソソーム?が滲み出て座席に染み込んだんだろうけど怖かった。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 12:42:34.79ID:eoIsT0Q1
>>444
反ワク界隈に流れてる怪文書を鵜呑みにして「勉強」はねぇわなw

そんな勉強(笑)ばかりしているから統失を悪化させてありもしないシェディング(笑)被害で苦しむ羽目に陥っているんだよw
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 14:14:15.55ID:OAFgq7+i
>>512
わかるよ
今まで圧で済んでたのがいきなり突き刺さってくるようになった
何もない空間で全身に食らうと生命の危機を感じるわ
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 15:16:11.69ID:sTaBuk0g
>>500
興味深い
歯周病はほんとははぐき炎症させて処理してるだけだろうね
>>509
ウイルスが細胞に入る電車、インポーチンβを阻害する仕組みだから
β経由のウイルスは全部カットできるね
多分頑張ってアルファに乗れるウイルス作ってんじゃないかね(笑)
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 16:46:03.04ID:1Oe+5lFH
歯周病もだけど意外と上咽頭炎の人もいるかも

シェディングで鼻の奥が痛くなる人とか
治療したら変わるかも?
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 16:57:05.29ID:pXRF7yhj
>>515
このスレの過去スレで
「シェディング臭がわからない人は歯周病」って言ってた人がいたよ
歯周病だから、シェディング臭が嗅ぎ分けられないということらしい
日本人の70~80%は歯周病だから、なるほどね、とは思った

自分の場合は、歯周病があったころからシェディング臭はわかってたんだけど、
歯周病が治ったら、シェディングによる体調不良はマシになった
歯周病になると、その病原菌が血液の中に入り全身をめぐるので、いろいろな病気の原因になる
糖尿病や心筋梗塞や脳梗塞の原因になるとも言われている
自分の場合は元々標準体型だったんだけど、歯周病が酷かった時は体重5kgぐらい増加した
歯周病が治ったら体重も元に戻った
おそらく歯周病で血糖値がおかしくなってて、体重が増えたんだと思う
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 17:24:07.18ID:Nx6cgSF+
歯医者で歯周病とか指摘された事ないけど、
奥歯の周りの歯茎にタバコとか柔軟剤の粒子が溜まるというか纏わりつというか
揮発してるわw
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 17:31:11.21ID:bUaX82Bo
>>496-497
どうもありがとう!
昨日から一晩酸素系漂白剤に漬けてあるんだけど念を入れてEM菌原液数日+日光消毒数日でやってみるね
お裾分け系は容器ごとあげちゃってたが最近はお返しを頂戴しないようにお裾分けするのをやめたよ
うっかり食べて黒い物体を吐きたくないw
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 21:21:02.52ID:JAlqne0I
>>517
自分今多分歯周病だと思うけど酸化グラフェンが怖くて歯科
に行ってなかったから歯周病あっても柔軟剤と塩素系は
分かった。
「焦げ臭さ」だけまだわかんないや。目や皮膚へのチクチクは
感じるんだけど。歯肉磨き頑張ってみる。というか歯周病治療
でシェが軽くなるのって、局所の炎症が減ったからなんでない?

>>520

CMC研究所のデカいカプセルと貼るシール、あとスマート
メーター用にグリーンエイト買ったよ。
あの厚労省元官僚の人のタレ込みからすると対策しといた
ほうが良さそうだと思って。というか多分サプリだけだと
片手落ちなんだろうと思う。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 21:34:30.63ID:pXRF7yhj
>>521
歯医者で麻酔打たなきゃ酸化グラフェンは関係ないと思うよ
歯周病をきちんと治療できる歯医者は少ないけどね
根本的には治らなくて、ずっと定期的に通い続けることになる歯医者が多い

歯周病が治って局所的な炎症が減ったというよりは、全身的な影響のほうが大きい感じがする
歯周病菌は血流に入って全身めぐるから
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 21:56:01.88ID:7KnE3pSs
シェディングで痔になる
0525521
垢版 |
2023/12/15(金) 22:09:22.25ID:JAlqne0I
>>523

前からスマホを持つと母指球と小指球が
ビリビリするような、何とも嫌な感じが
していたんだけどシール貼ったらそれが
無くなったから効いてるんだと思ってる。

TVOCとホルムアルデヒドの測定機器も
買っちゃったから流石に電磁波測定器までは
買う気がしなくて、個人の体感で済まぬ。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 22:44:56.29ID:Yk+xQd6e
>>525
ありがとー
やっぱこれ系のグッズですぐ体感あるのはスマホだよね
スマートメーターにCMCシール貼ってる写真も見たからこれでなんとかなったらいいなと思ってたんだけど🤔
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 00:49:16.83ID:dAmPdT3t
家電系はアースしたら一気にマシになるね
アース線コンセントにないから庭に銅アース棒刺して回ったけど
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 02:03:43.57ID:kZeEYESm
マンションリフォームしたときに
コンセントを全部アース付きにしておいたのへ正解だった
スマートメーターは言えば元に戻してくれるよ
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 02:07:49.62ID:kZeEYESm
歯周病に関しては免疫弱ると歯周病菌が繁殖しやすいという話があったな
コロナで亡くなった人を調べたら
血管内皮に歯周病菌がびっしりだった
とかいうレポがイタリアかどこかからの情報であった
歯周病にロイテリ菌のサプリもいいみたい
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 02:11:51.19ID:AFPQtwRo
>>522
具体的にどんな治療をされましたか?
自分も歯周病あるので
悪化させないように気をつけてて何とか保ってるけど
専門医にかかることをずっと考えてる
でも、専門医でもやり方は色々あって
結局どういう治療がいいのかよくわからなくて
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 03:16:17.48ID:WREaurrG
>>533
麻酔薬の成分リドカインに酸化グラフェンが入ってるとか何かで読んだよ
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 04:57:57.89ID:mkJuuFYa
>>513
ワクチンの仕組みは公開された情報で反ワク界隈の主張ではないw
こういう活動してる人たちがアホすぎて涙でてくる
地獄に落ちるよ
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 05:00:35.37ID:eLcCi0K7
>>534
歯医者さんに聞いたら
使ってる麻酔薬に入ってたから入ってないものに変えてくれた
という話をどこかで読んだよ
言ったら変えてくれるかもしれない
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 09:01:34.43ID:0v9iABWY
うちスマートメーターになってた
頭痛も関連あるかも
はずしてもらっても近隣もスマートメーターなら意味ないかな
隣オール電化だし...
アーシングって自分で工事出来るんですか
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 09:17:41.23ID:xHWjuo3k
>>531
LG21ヨーグルトもロイテリ菌と同じような効果だぞ
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 09:18:26.74ID:/Dih4UY6
>>524
つ 乙字湯(おつじとう)

>>526
アプリであるんだね( ゚д゚)
なんか電磁波出してる張本人?から測定
するだなんて変な気分。

>>532
横だけど自分は茄子のヘタの黒焼き入り歯磨き粉と
フロス後にティーツリーやターメリックのE.O.入れて
うがいしたりインド人は昔はニームの小枝を歯ブラシ
にしていたと聞いてニームオイルで油うがい
(ガンドゥーシャというらしい)したりしてる。
真面目に続けると歯茎の浮いた感じとか色調が
よくなってくるけど、忙しくてサボるとダメだね。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 09:32:37.30ID:/Dih4UY6
牛自体にワクチン打たれてそうだしホルモン剤とか
使われてるしヨーグルト自体が「あらゆる管を
詰まらせる」性質を持っていると聞いてからは
すっかり食べなくなったな、ヨーグルト。
乳糖不耐症の人も多いし、日本人はあまり蛋白源
として牛乳と乳製品は向いてないと思う。A2なら
まだしも。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 10:17:07.13ID:hF+vnfBz
一ヶ月前の来客が枠臭してたけどパウダー系の嫌な臭いが来客室にこびりついてる
換気や空気清浄機使っても臭ってる
アルカリ電解質で拭き掃除した
EM菌のスプレーもした
でも取れてない
扉開けた瞬間パウダー系が鼻につく
参ったな
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 11:53:07.49ID:/PSWf9v/
>>548
ありがとう
できたらやってみます


ニクロ持ってる人
このレシピで試してくれないかなぁ
ニクロ半錠+黒胡椒とうこんパウダーのブレンド小さじ1
3日間1日1回服用

今日ニクロ明けなんだけど
めっちゃ体調良い
イベルより良い
なんで、これの注目度が低いのかわからん
用量極少量でイベル越えるんだけど
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 12:11:57.46ID:/Dih4UY6
>>549

549のそのレシピは自作?どっかで読んだの?
黒胡椒は熱性強いから人によっては合わないかも?
(冷えの強い人とかとか肥満の人とかあちこち痛む人
には良さそうなんだけど)
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 12:17:11.62ID:Du5nWIe7
また今日は一段と強烈な臭気になってる気がする
何故か全体的に辛い臭いに変わって来てて
うわーマスタードガスってこんな匂いなのかなと内心焦って帰宅した
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 12:27:56.92ID:/PSWf9v/
前スレのこれです
自分は冷え性なので黒胡椒良いのかー
良かった

486 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/24(金) 20:06:42.06 ID:X4p8ZxIa
>>483
ニクロサミドは黒コショウ湯と一緒に飲むようにしている
血中濃度を上げるには黒コショウのピペリン
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 13:12:15.51ID:uTlpgi+3
>>518
柔軟剤の粒子もヤバいけど、クリアクリーンとかの歯磨き粉に含まれてるスクラブ粒子はダイレクトに歯ぐき内に溜まるからもっとやばいみたいだね
どちらもマイクロプラスチックだけどほんま害悪だわ
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 13:13:39.56ID:/Dih4UY6
>>551,553

教えてくれてどうもありがとう。熱性の強い人は黒胡椒
は少なめに用いれば大丈夫かもね。届いたら追試してみるよ。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 13:33:12.01ID:nznoJ72l
>>532
歯周病専門医にかかったけど、ある程度しか治らず、完治はしなかった
歯周病の原因は、歯垢と歯石が主だから、自分で徹底して取り除いて、3年近くかかってやっと完治した
歯ブラシ・フロス・歯間ブラシ・歯磨き粉・マウスウオッシュ・歯石とりスケーラー等駆使して、1日30分以上かけてやる
ポイントは全部先進国のものを使うこと
日本のは質が悪いのが多い

歯周病が無自覚で程度の軽いものだったら歯医者行かなくても自分でやればいいと思うけど、
腫れや痛みがあったり自覚がある場合はまず専門医で治療してもらってたほうがいいと思う
日本の歯医者ではある程度までしか治らず完治しない場合が多いと思うが、完治しない分は自分でやるしかない
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 18:06:43.35ID:nLRzsyBY
>>440
フランス海岸松のピクノジェノール?凄い昔にブームあったような。当時飲んでみたけど良さ分からず。
10年以上前か。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 18:37:30.67ID:AjBiQc6q
>>549
ニクロってどこで買えます?
中々売ってる海外通販サイトを見つけられなくて
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 20:16:48.01ID:V8tBUSwo
>>552
今日はすごい症状出たわ
喉にきたり目にきたり筋肉痛くなったり
高齢のお客さん多いけどその高齢者から出まくりだった
帰りスーパー行って誰もいない遠い台の所まで行ったのにばあちゃんが真横に来て袋詰めはじめて鼻がちぎれそうに痛くなるし
本当なぜ寄ってくるんだ
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 21:09:18.04ID:/Dih4UY6
自分は有名な(?)オオサカ堂で買った。
楽しみだ。早くイベルと比較実験してみたい。

>>568
本能?で臭いしない相手だって判別してるのか、
中の寄生虫(?)からの司令でルシフェラーぜ
出てない相手に擦り寄るようにプロブラミング
されてんのかもとかちょっと怖いことを考えて
しまった。あり得なくもないよなーーー。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 23:42:39.23ID:/dqDn1p8
柔軟剤臭はずっと漂っててきついわ
深く吸い込むと喘息気味になるし
なんかスースーするような薬品臭に変わったり焦げ臭だったり
回避用にあえて匂いさせてるのかもだが無臭なのにめっちゃ有害な何かを撒き散らしてるやつもいる
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 23:57:22.35ID:SG7q6aTW
>>575
そこに書いてある通りDACなど微弱電力しか扱わない小さな回路ならアースになり得るけれども普通の家電などは無理ということです
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 00:18:36.10ID:WlqBeN3y
飛行機で機内モードにする理由は?
走る電子レンジの新幹線での高い座席には電磁波予防策がされてる理由は?
本当のお金持ちが5G地域に住まない理由は?

スパタンスパタン!とだけ騒いで 電磁波(放射線)の威力を知ってるのに対策をしない馬鹿ばっか
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 01:39:53.68ID:cmt6F7BS
>>567
情報ありがとうございます!
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 01:52:11.49ID:cmt6F7BS
>>569
オオサカ堂でも買えるんだね、ありがとうございます!
入手できたらぜひレポ書きに来てください
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 02:50:50.98ID:Zp+f+pCx
一連のレス見てるとやっぱ寄生虫も関わってるのかな
イベルや二クロがよく効いてるのってそういうことだろうし
ただこいつら成虫にしか効かないから卵処分するには
ブラックウォールナッツやクローブとか効かせないとダメっぽいけど
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 06:39:52.79ID:gNRPJdRo
ヤマト配送所に向かうトラックと曲がり角の切り返し点で
1分程度、切り返しが済むまで待っていた。
そのあと、眼が痛いこと、痛いこと。
目薬さして、顔洗っても落ち着くまでに30分以上かかった。
花粉症用眼鏡は着用していた。
恐ろしくため込んだガスを放出している。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 07:10:01.87ID:RaMyOcAY
正直Xとかでシェディング訴える人は相当な割合で統合失調症の人が混じっていると思うので、全部が全部信じるのは良くないと思うよ

一度立ち止まって自分の感覚を頼りに正しく恐れたほうがいいと思う。

例の元厚労省職員の告発に関しても
「キッチンタイマーをスマート家電にしたら便利なはずなのに電磁波量が少ないからスマート家電にならない」みたいな理論を展開していたけど、そもそも料理は家にいるときにするものだし、単価も安いからスマート家電化されないだけじゃね?って思ってしまった。
それと元国家公務員にしては全体的に文章が弱い印象を受けた。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 08:37:42.98ID:HWeLStzl
昨日外出&送迎して視界がもやってるのでニクロ飲んでみた
体重あたり1mgをコーヒーで
10分位でぞわっときてスッキリしつつその後軽い脱力感継続中

ニクロシグは人工的な甘さと香料が付いてるのでダメな人はだめかもしれん
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 08:42:57.87ID:xEfHGQbV
>>583
初期の枠で虫がみつかってたから目視できないのが入っている気がする
というか、ガンは真菌説があるので
概ね病気というのは細菌かと思ったり

クローブは毎日飲んでるし歯磨きにも使うよ
にがり塩にクローブ入れて1日一回磨いてる
後は石鹸歯みがきを使ってる
多分歯周病ない言われたことないし

電磁波カットの布買いました
帽子の中敷き作る
頭痛いのは阻止したい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況