X



【ワク接種者】シェディング★7.7【異臭がする】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/16(月) 00:23:33.50ID:xmAQE7DF
新型コロナワクチンを接種した人に近づくと変な臭いがする、目が痛くなる、喉が痛くなる、
さらに体調に異変を感じる人が増えています。

新型コロナワクチン接種者から放出されている目に見えない毒素が曝露(伝播)する、シェディングという現象です。
現在のところ、人に近づかない以外にシェディングを解決する方法はありません。治療法もありません。

・匂いの特徴について
・体調の異変について
・どうやったら症状が軽減したかについて(食べ物、飲み物、サプリ、マスク、ゴーグル、換気、電磁波等)

その他、新型コロナ、ワクチン後遺症、健康、医療など、幅広く考えていきましょう。

前スレ
【ワク接種者】シェディング★7.6【異臭がする】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1695356553/
【ワク接種者】シェディング★7.5【異臭がする】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1692249035/
【ワク接種者】シェディング★7.4【異臭がする】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1690492499/
【ワク接種者】シェディング★7.3【異臭がする】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1687335763/
【ワク接種者】シェディング★7.2【異臭がする】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1685234523/
【ワク接種者】シェディング★7.1【異臭がする】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1679711119/
【ワク接種者】シェディング★7【異臭がする】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1644749686/
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 18:38:16.83ID:Y9OrqHsN
>>40
救急搬送後の救急車から過去1のワク臭が放たれていたことがある
多分救急患者から噴出していたものの残り香だ
あれの発生源に間近で接したら確実にモンスターシェディンガーになる
病院勤めは自身もワク打ってるけどモンスターからのシェディングでかなりのレベルに達してるんだろう
救急患者が多い病院ほど危険だ
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 19:32:52.70ID:5kcSJhIN
ワクチンを打っている人が素手で握ったおにぎりは危険だと思っていますが、
神経質かもしれませんが、
精米したり製粉している人がワクチンを打っている人なら、
精米や製粉には移らないのでしょうか?
パスタなど麺類は茹でる(茹でたあと素手で触らない)から大丈夫と思っているのですが、
米は、とぐ(洗う)時に素手だから移りそうだし、
パンなどは洗う物ではないから移りそうだし、
そこまで考えるのは神経質でしょうか?
パンも機械化が進んだ大手なら大丈夫かな。。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 19:39:59.15ID:QdZE/FcX
隣の賃貸アパートを挟んだ先に柱上変圧器がある
隣の賃貸アパートが低層だから、柱上変圧器の工事をこの間してたのがうちの窓から丸見えだった
それからその方角ばかり枠臭の濃厚な塊が漂ってくるが、あれも関係してるのかな
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 20:01:55.27ID:HLxkWTL1
厨房で働いているんだが
ある特定のワクチン打った人がお米を研ぎはじめると
すごい臭いが発生していた
そいつが辞めて新しい人が来て、その人のワクチン状況は分からないが
米研ぐときの臭いはしなくなった
ものすごく不思議
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 20:10:50.43ID:ReQ2TCQ9
精米や製粉には移らないのでしょうか?

髪の毛や衣類にあれだけこびりつくから移るでしょう。
水洗い程度で落ちないことも、もはや当たり前の事となりましたね。

食べるときに、工夫すれば臭いは防げます。
調味料などで、ごまかす方法ですが。
リスクを言っても食べるもの無くなりますから。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 21:12:34.28ID:9JKUFdkc
>>51
米は自分で精米して自分で炊けばいい
パンも自分で焼けばいいが、米を炊くように簡単じゃないので、大変だったらパンは食べなくても問題ない
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 21:45:26.65ID:f6gFpd+j
日本のスーパーで売っている品は包装から臭いがしても
手袋をして調理するからか中身にワクチンの味がすることは滅多に無いけど(牡蛎は皆するので食べられなくなったし国産品のあたりめからたまにちょっと味がする)
スーパーのパンコーナーで働いている友人が、コロナ以降は衛生上手袋をしてパン種を捏ねるようになったけど
それ以前は素手で捏ねていたと言っていたから
コロナが5類になってスーパーなどで気が緩んできたら
素手で調理して臭いが食べ物に移ることもあるかも
ちなみにワクチンの味は柔軟剤系の臭いに良く似ている
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 21:50:37.23ID:UlmEdHWJ
浴びるとなんかやたら眠くなるし咳が出る
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 22:09:00.53ID:OnMDlyAN
松葉茶  黒コショウ  どっちかが効いたか
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 22:50:04.35ID:1atSQAyE
>>47-48
ネットで見た
グリセリン大さじ1
水100ml
ラベンダーオイル3滴
肌にも使える花粉、静電気防止スプレー
少量なので水道水(浄水したやつ)使っています
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 23:11:07.15ID:Nw/3IUC1
>>44
自分の嗅覚か何かが弱いのか、ロッドでどうにかしようとしても足りないのか…うーん
教えてくださってありがとう
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 00:08:01.63ID:Cu//eIBF
ラベンダーオイルでシェディングは全然防げないよ
やったことあるけど
ラベンダーはマイナスイオン系のオイルだしね
帰宅後の解毒にお風呂に入れたりするのはいいよ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 00:10:46.80ID:VBvXcg5q
>>58
最近のは咳が出るよね
自分は色々やってるから
帰宅後夜にちょっと咳が出るくらいなんだけど
知り合いの未接種二人ずっと咳き込んでるんだよなあ
xbb始まったあたりから
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 00:38:42.44ID:IVEEZGPX
>>57
手袋してても
人の手でやってるものは
体から噴き出してるのがかかると思うんだよね
手作り…みたいな売りのものは避けざるを得なくなった
悲しい
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 00:48:52.41ID:1ZHkjAXK
魚さばくのはほとんど手作業だけど、
さばいてある魚は食べられないってことかな
魚は丸ごと、内臓も鱗も取ってない状態のものを買って来て、自分でさばくしかない
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 01:02:10.34ID:W8WmgGJQ
>>46
むくみは関係大有りだと思う
たぶんリンパにスパタン溜まってな流れが悪くなるんだと思う
スポーツ選手たちの足攣りの話も最近多いけど
そのせいじゃないかと思ってる
接種者本人もシェディングでもスパタンでリンパ流れ悪くなる

自分も一時期ひどかった
イベで治ったけど
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 01:12:03.32ID:quGXcF5z
>>63
先週からずっと咳出る
いまも(笑)
なんかタンがずっとからむのよね
毎年の季節柄かとおもってたけどシェディングなのか
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 01:17:37.14ID:5eMEFcTI
単純に魚食べなければよいのでは?
自分は一つの基準として
シェ混入後に熱を通したものはよしとしちゃってるけど
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 01:18:31.00ID:Jbc8q486
シェディングで腰痛になった人いる?
数時間かけて徐々に痛くなって
しまいにちょっとした動きで激痛が走る
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 02:46:33.42ID:KSg5inss
内臓疾患が前に現れれば腹痛、後ろに現れれば腰痛
原因は一緒で現れる場所が違うだけという場合がある
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 06:50:44.98ID:iOW9MnKv
>>71
あるよ
それで整体に行ったんだけど施術してくれた人が多分打ったばかりの人だったみたいで1ヶ月近く消えない酷い発疹が出た
しかも触れられていなかった心臓の上辺りの皮膚にも発疹が集まってきたみたいな感じで出来たよ
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 08:04:21.24ID:y/tqsyPy
庭先に出ていると住宅地の方から風で流れて臭ってくる
すごいな
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 08:48:38.30ID:0iKY13Vf
弱ってる時に食らうと本当に酷い事になるわ。
頭がガンガン痛い…
周りから出てるなんだかよく分からない体調不良は実はシェをうつしあって出来てたりして
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 09:01:08.89ID:X/nUd+lK
>>65
今のところ売っている魚から臭ったのは
スーパーで買った焼いたホッケの切り身一回だけだった
焼いて変な味がしなければ大丈夫だと思っている
下痢も腹痛もないし
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 09:54:14.17ID:64BgHkQ3
自分の印象だと節々の痛みは
スパタンが膝回りや股関節回りのリンパに溜まって流れが悪くなることから起こる
とにかくスパタン排出する解毒が必要
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 10:28:29.92ID:ucTtRtLU
>>62
花粉、静電気防止剤なんで
柔軟剤やリンスでも静電気防止剤は作れるけど
髪にも使いたいからグリセリンなんです
クエン酸でもいいらしい
シェ対策と言うより静電気対策
肌につけないならアルカリ電解水で作っても良いと思う
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 11:55:12.89ID:9COldYUS
咳ひどい
会食の時がひどくて気を遣う
外から帰ってきた家族にも反応してしまう
でも本人は未接種だけど平気そう
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 12:00:09.53ID:9COldYUS
>>71
まさにその感じの腰痛で全く動けなくなり救急車のお世話になったことがある
なんか腰痛いな?から3日かけて激痛に
色んな検査しても原因わからずで10日ほどほぼ寝たきりだった
あれシェディングだったのかな
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 12:02:11.45ID:uHYjrhYc
うちの子
そういうシェデ咳が悪化していって
喘息発作がほぼ毎日出るようになったよ
移動したら咳、朝夕も咳で寝れない、と散々ぽい

花粉症も治療で寛解済みの成人なのに
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 12:43:26.37ID:9COldYUS
>>83
病院にはかかられていますか?
うちの大学生も喘息がひどくなり、吸入ステロイドでも2ヶ月治らなかった咳が麦門冬湯で完治したことがあるので良かったら参考に

連投失礼しました
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 13:13:43.68ID:uHYjrhYc
>>86
ヒントありがとうございます!

フルタイド(今はアドエア?)でも無理なんですね
なかなか病院行けないみたいで困ってました
耳鼻咽喉科で前に処方されたプランルとかモンテルとかは飲んでたんですが
だんだん酷くなる方が早くて、坂を歩いただけで運動誘発で咳出る始末
漢方かー
粉苦手なんですよね、最悪カプセル詰めしてやらないかんかなw

ブレインフォグは
水素吸ってはじめてこの2年間積ん読してた本がすいすい読めた経験があります
それまでは集中力持続しなくて眠気も来るしで無理だったんです
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 13:57:17.34ID:y/tqsyPy
>>67
のどの片側にしこりができてそこがうずくと体調不良がはじまる 腫れてくる
のどのリンパに潜伏してると思う
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 14:27:00.29ID:y/tqsyPy
>>87
水素吸引の話はあるけど機器を買わないとできないよね
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 14:29:11.62ID:y/tqsyPy
水素水を点鼻薬で鼻腔に噴霧してみているけどこれでは効かないか

水素水を飲むと腸には吸収されるけど脳まで回らないというので点鼻薬で鼻腔からやってみたりしている
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 15:05:58.78ID:uHYjrhYc
>>92
機材の価格でひくのはわかります
家族説得してやっと購入して、
今や家族全員で毎日隙あらば吸引するほど重宝してます
XBB濃すぎです 先週から口内炎まで出てきたし

水素水なら
のけぞった姿勢で上咽頭とか副鼻腔に届く勢いで入れてみるのはどうでしょう
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 15:16:47.17ID:Jbc8q486
腰痛のコメントありがと

父が胃がんで亡くなっていてよく似た体質なんでやばいな
未接種の母を看護に時間かけて髪切ったり背中さすったりで
背中と腰に痛みがでたと思ったが、昨日は別の部屋にいても
体が熱くなったり頭がしめつけられたりでいつもと違った

腰の激痛を抑えるべくマグネシウム風呂で滝汗かいて
原因不明の急激な症状時用の頼みのイベル飲んで
ネットでぎっくり腰体操を繰り返して眠った
朝になるとかなりマシになっていた
イベル、体操、滝汗、何が効いたかわからん
しかし腰をかばう動きを続けたら弱い右膝に痛みが・・・

未接種の母は臭わないが解毒が不十分とみなしている
近隣がワクチン接種開始以降、母の病状は悪化の一途で悔しい
心身の些細な異常を察知してはパニックを起こすので
炭鉱のカナリアだと思うことにしている
当のカナリアはいくら説明してもシェディングを信じてくれないが
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 16:01:46.81ID:h0/o+4Vs
>>62
前スレにも書いたけど
ラベンダーオイルで特定条件で発生してた
激腹痛〜酷いと下痢がなくなった
放射線防止効果があるらしい
コロナ〜ワク始まってヨーロッパでラベンダーオイルが規制になった
こりゃガチだわ
>>80
静電気防止もあるのか
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 16:05:21.36ID:h0/o+4Vs
あ、ちゃんと検索したら
2025年までに規制したいと言ってるだけなんかな
EUは日本より意識高い系で自然療法的なのが活発だから
潰したいのだろうね…まぁきっと大丈夫だろう
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 16:16:10.11ID:h0/o+4Vs
>>71
効かなかったらごめんやけど
自分も膝や腰にきて歩けなくなったのだけど
地磁気補給と電磁波防止のグッズ付けたら動ける様になった

ガイアスマルチバンド、もしくはガイアスチップに紐縫い付けて装着してる
同じ開発でzaapも良いと思う
スタビライザーも同時購入したから相乗効果だと思う
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 16:29:13.84ID:h0/o+4Vs
>>95
酸素が薄いと言ってた母上?
違ったら以下読まなくていいです
目覚ましい対応策ではないです

自分も同じで、光触媒の空気清浄機設置して
更にどんどん空気悪くなるから買い足し…
てなんとか生きてる

なんとなく良いと感じたのは
オーツースタイル(酸素水)
アルポ(ホメオパシー)
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 17:00:25.21ID:icNisJcm
咳ひどい方
防毒マスクを用意してみてください。
着用したとたん咳が止まればシェディングです。
(防毒マスクは質の良い物の方が当然効果は高い)
防毒マスクの必要性がない環境を作る必要があります。

ワク臭も強いやつがくると閉めきりでも入り込む
からやっかいです。
夏場酷くて、寝るときも防毒マスクをしてましたね。
2週間程度でワク臭の濃度がさがりだんだん
元に戻れましたけどね。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 17:55:32.36ID:wx0wep5H
>>5
電磁波グッズに疑いの目を向ける人にはアクセサリー寄りで身につけさせるしかない

通電性が高いsilverアクセサリー。予算があればgoldアクセサリーで帯電防止
ジャラジャラ着けるほうが放電する
男性ならブローチいける

電磁波グッズのほうが効くけど怪しさ満点だから
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 18:02:56.09ID:DyUGS0PR
アクセサリーや電磁波防止グッズで帯電防止できるなら電子機器製造工場でリストストラップはいらなくなるんだよなあ
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 19:09:25.90ID:tjNLdKlv
程度の差はあれ電磁波対策の一つでしょ
自身が体感あるわけでもなし
その上で試した結果報告でもなし
はなから怪しいと決めつけて否定したいだけ
まぁそこ止まりでもいいんじゃない
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 19:10:15.99ID:y/tqsyPy
松葉茶  エキナセア 黒コショウ  水素水

このミックスが効いたか
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 19:12:43.66ID:Q0pyGJbY
電磁波防止グッズ色々使ってるけど
正直そこまで効かない
はっきり効いたという実感はない
ないと気持ち悪いから結局つけてるし持ち歩いてはいるけど
プラセボなのかもという疑いはまだ拭えていない
なんとなくよい感じはするにはするんだけど
結局大量のシェディングを浴びると
糠に釘的になってしまう
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 19:14:15.00ID:PSvAk4V6
電磁波防止グッズ色々使ってるけど
正直そこまで効かない
はっきり効いたという実感はない
ないと気持ち悪いから結局つけてるし持ち歩いてはいるけど
プラセボなのかもという疑いはまだ拭えていない
なんとなくよい感じはするにはするんだけど
結局大量のシェディングを浴びると
糠に釘的になってしまう
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 19:38:57.82ID:h0/o+4Vs
否定派や合わない人もいるのだろうが

>>100書いた自分は
まさか歩ける様になるなんて思ってなかったから、プラセボでは無いかと
このままだと寝たきりになるからとにかく片っ端から試そうとしただけで

どの製品かとか、本人の体質というか感度にも依るのかも
電磁波過敏でCMCが合わない人2人見たから

ただ、勝手な想像だけど好転反応の違和感を捉えてなのかなぁと思ったり
同じ電磁波過敏でも凄い効く合うってのが多数派の様だけど

あと、電磁波対策したからシェディングのあらゆる症状が出ないって訳じゃないよ
底上げというか防御力アップアイテム
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 19:40:36.09ID:h0/o+4Vs
否定派や合わない人もいるのだろうが

>>100書いた自分は
まさか歩ける様になるなんて思ってなかったから、プラセボでは無いかと
このままだと寝たきりになるからとにかく片っ端から試そうとしただけで

どの製品かとか、本人の体質というか感度にも依るのかも
電磁波過敏でCMCが合わない人2人見たから

ただ、好転反応の違和感を捉えてなのかなぁと思ったり
同じ電磁波過敏でも凄い効く合うってのが多数派の様だけど

あと、電磁波対策したから症状が出ないって訳じゃないよ
底上げというか防御力アップアイテム
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 19:42:23.28ID:h0/o+4Vs
否定派や合わない人もいるのだろうが

>>100書いた自分は
まさか歩ける様になるなんて思ってなかったから、プラセボでは無いかと
このままだと寝たきりになるからとにかく片っ端から試そうとしただけで

どの製品かとか、本人の体質というか感度にも依るのかも
電磁波過敏でCMCが合わない人2人見たから

ただ、好転反応の違和感を捉えてなのかなぁと思ったり
同じ電磁波過敏でも凄い効く合うってのが多数派の様だけど

あと、電磁波対策したから症状が出ないって訳じゃないよ
底上げというか防御力アップアイテム
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 19:48:37.23ID:ipsEzYpx
まだ接種者の体内から何がどれくらい放出されてるか解明されてないし、食べ物の汚染具合も5Gの影響も不明だから、各々自分の体調と向き合って手探りでやるしかないもんな
松葉茶なんて店頭やフリマアプリで見かけなかったのに、いまじゃ随分広まったよな
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 19:49:34.44ID:h0/o+4Vs
>>98にラベンダー効くとも書いたけど

初期にスプレーと風呂に入る時数滴で使ってて
イマイチ効果がわからず、ずっと使ってなかった。

最近特に台所の排水溝前が本当にしんどいから、なんとなく
風呂上がりに桶に湯とオイル数滴入れてかぶったら、まぁ違う。

ちな、自分の感度が鋭敏すぎるだけで
普通の築10年のアパートだよ。チャチイ作りだけどw
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 19:50:21.85ID:kG/yGEGQ
電車で昼はそこそこ暑かったのにすんごい分厚い上着用フリース着た女の人が横に座ってきたら鼻水止まらなくなった
一応、対策はしてるんでそんぐらいで済んだけど臭いのうつって次に横に座った人も話グズグズなってたし道ですれ違いざま女子高生にクッサーと言われた
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 20:03:04.23ID:cK6gm38O
>>115
その女子高生って未接種なのかな?
普段から苦しんでいて
接種者の匂いだと思ったんじゃないかな

自分もクッサーって言いたくなることがめっちゃある
時々本当に言ってしまって
周りの人に奇異の目で見られることもある
なんで世の中こうなった?!
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 20:59:59.62ID:kG/yGEGQ
>>116
自分はわりと静電気帯電してしまう性質もあるからか臭いがすぐうつるんよね
自分に付いた臭いにクッセークッセー言ってしまう…
本当なんでこんな世の中に!と思う
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 22:48:32.24ID:Jbc8q486
電磁波防止グッズ勧めてくれた人ありがと

丸山式の1円玉くらいの大きさでマジックテープついてるやつ
(商品名は忘れた)以前使ったこと思い出した
買った当初はあまりピンとこなかったけど
さっき痛む膝に直接あてたら痛みが即座に消えてびっくり
効くんだ・・・
腰にも効くかもと肌に直接つけたら鈍痛ごと消えて軽くなる感じ
肌から離してしばらくするとまた鈍痛がもどってくるんだけどね

歩けるようになった話、ちょっとわかる気がしたよ
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 23:30:45.79ID:Jbc8q486
>>101
ありがと
田舎町で都会ほどシェディング濃度は高くないけど
察知したらエアコンの空気清浄機能を発動させてる
空気に季節の変化を嗅ぎとることが難しくなったね

ここ数日、母の部屋に入ると圧を感じるときがある
窓辺に近づくと胸や頭をしめつけられるように感じる
電磁波の出力をあげているのではと疑っている

外壁にスマートメーターがあるので電磁波軽減シール貼ったり
室内にも電磁波軽減グッズを設置しているけど効果は不明
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 23:57:30.79ID:2kdAaQCa
>>121
よかったね!

自分の電磁波対策はこんなんです
・定期的にベントナイト飲用して重金属排出
・スマホは使用時以外は機内モード(時々戻して着信確認する)
・週一森林浴のアーシング
・自宅は家電やwifi機器、水道管等あちこちにアルミ放電チップ
・(常時)ゼロ磁場コイルのセルパップを両肩と両足裏と丹田の5箇所に貼る(入浴時以外は常時身につけている)
・(外出時)ゼロ磁場ペンダント装着
・(外出時)パチュリとラベンダーとにがり入りのマイナス電気補充スプレー
※・(外出時)銅製SSBコイルを衣服のポケット全部に左巻き面(-)が自分の体を向き、時計回り巻き面(+)が外向きになる面で入れておく
(ルーズな服だと面がひっくり返ってしまうのでスキニーとかタイトな服しか着ない)
※・(外出時)やばそうな時のみアレルシャットでプラスのヴェール

※印の2つは基本的に外出中の自分だけ守ればいい時のみ。動物に触れる時には動物に影響ありと思われ。
慣れたオウムが自分の腕でぶるぶる震えてびっくりしていたからそれ以来気をつけてる。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 01:45:11.19ID:XgWRhssE
最近は涼しくなったからなのかかなり職場の枠臭が軽減されたな
いやぁー今年も無事乗り切ったか~って一安心

また、CMCペンダントとオルゴナイト常時装備してるが個人的にはかなり軽減されてると感じる

周囲の無防備なミセッシュ~達は腰が痛いと言ってる人が多い
枠打ちの人も同じく多い

食べ物は親に貰った自家製シシトウがめっちゃ枠味がしたから食べられなかった
植物の枠味は一体何なんだろうかと謎に思うが、夏野菜は水分吸ってドンドン大きくなるから大気中や水に混ざったシェディ成分も吸収濃縮しちゃうのかもしれないな
そう考えると田んぼが枠臭臭いのとかも辻褄があう

でもという事は食べ物に枠打つまでもなく世の中のあらゆる食べ物が既に枠汚染されているという事になる

いやはや世も末だな
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 03:57:39.66ID:BuAgUO9F
>>81
おれも10月から咳がひどいわ
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 04:01:01.39ID:BuAgUO9F
>>67
ありがとう
やはりイベか。。。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 07:26:28.58ID:4U+tfUKT
咳にはオリーブオイル ココナッツオイル mctオイル
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 07:47:28.45ID:zRsTBZie
店員が打ってるっぽいコンビニ店内の濃度がやばい
秋接種が始まる前までは平気だったのにまた濃度がアップしてて空気が薄くなったような感じと柔軟剤や消毒液っぽい臭いの店があったりで吐き気がした
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 08:01:45.10ID:Wi9BCaJm
ワク臭はしないけど暫く近くに居たら目がシパシパしてくる人が居た
これは2〜3回で止めた人かなぁ
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 08:31:43.90ID:3cyUKVt0
体感したので書く
スピとバカにして申し訳なかった
一昨日忙しすぎてイライラしながら仕事をしていたら
頭痛と関節痛が凄かった
昨日の朝方ズキンズキンする頭痛で起きて
頭痛~るで気圧変化注意だったので五苓散を飲む
調子悪かったんだけど
昨日は穏やかに仕事ができて激臭さんにも遭遇しなかったので
体調よかった
イライラすると自分から発電するのかと思った
磁力でシェを引き寄せるんか
シェを放出するのも発電する何かだろうか
平穏でいると受けないし、放出しないのかも
人体構造の根本を押さえた全方位型のすげえ枠だと思う
正に悪魔の所業でしょうねー
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 08:35:03.92ID:4U+tfUKT
昨日スーパーに行っただけなんだが今日になってから目がヒリヒリ
今までのシェディングの目のヒリヒリよりひどい
 
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 09:26:46.00ID:b3I2KlHI
>>131
>平穏でいると受けないし

どんなに平穏でいてもシェディング受けるわ
むしろ不意打ち食らってキツい
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 09:35:44.92ID:b3I2KlHI
>>131
>平穏でいると受けないし

どんなに平穏でいてもシェディング受けるわ
むしろ不意打ち食らってキツい
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 10:20:45.58ID:SLTJnrZf
わかる
室内でダメージ受けてて、
深呼吸しようと外階段に出た直後に
濃厚ワク臭の塊が強風でぶつけられると
さらにダメージ倍化する
ここ何階だと思ってんだー!?て
周りにビル無いのにな
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 11:02:00.28ID:wrYjdIyZ
>>133
まさにそれ
気の持ち様でシェディングが防げるという考えは間違いだと自分は思う

恐怖やイラつきがあると体の代謝が悪くなるから
シェディングの症状が強く出やすいというのは確かにあると思うから
そういうネガティヴな感情にとらわれないようにすることは大事だと思う

けれど緩みすぎちゃうと
不意打ち喰らったり後で大きなダメージが出たりする
気が大きくなってるとそのときは大丈夫な気がするんだけど
割と大きなダメージが後からくることが多い
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 11:32:04.87ID:9ZoEapYL
周波数と振動数は実は一緒なので、
波動wと言っている物質に存在する振動数はすべて周波数であり
シェの周波数と肉体の出す周波数のチャンネルが合ってしまうと
被害が大きいと捉えるに至りました
物理的な防御と心理的な防御が必要ではないか、と思う次第です
ピリピリとか薬物なんで科学的な毒と目に見えない周波数の
サンドイッチ攻撃やなと
物理的にも精神的にも仙人モードになるか安全な場所に避難するし逃げ場がないんですよ
このシェの周波数を破壊する周波数をぶつけたら良いのかもしれないけど
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 11:38:55.27ID:Qq1z9Mem
139さんの周波数と振動数のことはなんとなくわかる気がするんだけど
いまだに静電気と電磁波がシェディングとどう関係するのかがわからない
早いお昼休みに考えます
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 11:44:33.66ID:rUrg4Fh5
目のヒリヒリは、たいしたことないと
放置すると慢性化してしまう。
保護めがねの着用と異常が疑われたら
すぐ目を洗浄しないと炎症に発展する。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 11:59:10.37ID:4U+tfUKT
ワクチン接種が始まってから秋に起きてるんだが
後頭部の頭皮にデカいニキビとか粉瘤ができる

これからまたできるかな
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 12:01:27.90ID:9ZoEapYL
>>140
静電気と電磁波を検索すると
周波数レベルの攻撃を加えると言うことは
人体の根本をもっとも理解している闇天才の金儲けのお遊びが枠であることがわかると思う
本気で人類駆逐の殺虫剤を軽く作っているような代物ですね
毒にフォーカスしても対策には不十分で
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 13:11:16.83ID:Ce0CJ7rG
>109
放電ベルトとか放電バンドはいいと思うが見た目がねw
レポよろ

電磁波グッズとまた違う意味でw
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 13:21:22.25ID:rhtSLKgX
>>141
今一番困ってるのが目の症状
目以外は最近はケアできてるんだけど
花粉症用の眼鏡してても外出するとその後視界が悪くなって
なかなかよくならない
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 14:19:27.66ID:mfN3zh1q
みんな電子レンジとか使わないようにしてる?
電子レンジ使わないと面倒くさいよね
よくないと言われても実感もないものだから
つい使ってしまうんだけど
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 14:20:51.15ID:2Ia5Z1sS
電子レンジ使うと周波数とか波動に影響するのかな?
それを食べ物として取り込むのがよくないということなのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況