X



【ワク接種者】シェディング★7.5【異臭がする】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 14:10:35.54ID:2bZ3A19z
新型コロナワクチンを接種した人に近づくと変な臭いがする、目が痛くなる、喉が痛くなる、
さらに体調に異変を感じる人が増えています。

新型コロナワクチン接種者から放出されている目に見えない毒素が曝露(伝播)する、シェディングという現象です。

・匂いの特徴について
・体調の異変について
・どうやったら症状が軽減したかについて(食べ物、飲み物、サプリ、マスク、ゴーグル、換気、人を避ける等)

その他、新型コロナ、ワクチン後遺症、健康、医療など、幅広く考えていきましょう。

前スレ
【ワク接種者】シェディング★7.4【異臭がする】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1690492499/

【ワク接種者】シェディング★7.3【異臭がする】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1687335763/
【ワク接種者】シェディング★7.2【異臭がする】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1685234523/
【ワク接種者】シェディング★7.1【異臭がする】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1679711119/
【ワク接種者】シェディング★7【異臭がする】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1644749686/
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 16:40:54.05ID:W0MtvQM0
>>161
まどは開けれるよ
リンクだと怒られるから
アマゾンで検索してみて

隙間テープ 隙間風防止テープ 防音テープ 【簡単貼るだけで窓すきま風防止】防音 防虫 防塵 隙間風ストッパー 冷気 遮断 窓 冷暖房効率アップ 取り付け簡単 説明書付
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 17:27:36.75ID:ppREN5G5
>>160
157ですが
専用のテープみたいながホームセンターに無かったので
布テープで出来るだけ目張りをしているけれど
どうしても張れない箇所や
多分エアコンの排水ホースから入ってくるんだと思います
キッチンのエアコンにはナノイーが付いているので
換気扇など隙間はあるけど大分ましです
エアコンが自動お掃除を始めてナノイーが止まるるとやはり空気が違います
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 20:12:58.17ID:40gDhb/J
この3日間で病院の待合室に合計11時間位いたんたけど変な臭いとかは感じなかった
けど今日は若干下痢してる
気付かないうちになんかくらってるのかなぁ…
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 20:39:52.30ID:ABr3k67E
>>167
感知できないシェディングもある
というか、犬並みに鼻が良くないとシェディング全部感知できないだろうから、感知できないことのほうが多いと思っておいたほうがいいと思う
感知できなくても体内には取り込んでる

ここは、自分を含め、シェディングの一部を感知できる人のスレだと思う
その一部というのに個人差はあるけど
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 23:05:50.64ID:yLHKY7ys
最近台所が枠臭臭くてヒヤッとしたな
まだ発生源は特定出来てない
排水口か換気扇があやしい
でもマンションで両隣り空き部屋なのにな~

部屋の聖域だけは何としても死守したいわ
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 23:12:05.72ID:4PZ4fnfZ
前スレで水道水が匂うと言う書き込みあったよね
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 23:13:29.02ID:yLHKY7ys
枠打ちさんたち色んな臭いあるけど会社の人なんかは残り香凄くて数秒前に誰が通ったなとかわかる

ノーマスクだとうわってなって思わずマスク装着しちゃうね
前を歩く人とかも臭い流れて来たらすぐマスク上げるね
ほんと臭いわかると大変な世の中になってしまったもんだって思うよ

そこら中の人が変な薬品臭させてて人ならざるものの臭いがするんだからさ

臭い可視化出来たらとんでもない汚染が巻き散らかされてるのがわかるのにね
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 05:47:14.09ID:2o5MJbur
>>170
うちは3月頃水道水が酷く柔軟剤臭かった
その後徐々に臭わなくなっていって
今はほぼ塩素臭だけど
暑いせいか下水が凄く臭う
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 08:04:45.74ID:93tVzK3K
買ったばかりのニンジンが、おそらく接種者が持った時の指の形だろう部分から黒く痛んで来た
まぁニンジンは皮の部分を削いでしまうから良いんだけど
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 08:55:23.08ID:pQl1fOmc
下水か
本当に臭くて嫌だパイプクリーンあるのでぶちこんでおく
昨日家に帰ったら足もバキバキ手首の関節痛ヤバかった
濃いめの重曹クエン酸水で改善するのがわかった
朝にはちょっと良くなってるなんでだろう
殺虫剤とシンナーと腋臭と柔軟剤だか安い香水のミックス臭なんとかしてほしい
マスクにすぐつく
毎日3枚は消費している性能の良いマスクでお高いと泣く
会社の人2人活性炭マスクに変えてた
臭いがわかっても大っぴらには言えないのがねー
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 09:02:49.51ID:I+y8skOG
バナナの腐食が早いように思える。黒くなる。
と書き込みしましたが、ニンジンの書き込みがでました。
バナナもニンジンも呼吸しているので腐食するのでしょう。
触れたところは、除草剤塗りつけられたのと同じなんでしょうね。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 09:45:54.61ID:2o5MJbur
活性炭マスクも薄いのは効果が無いし
塗装用のは仰々しくてする勇気が無いw
静電気フィルターというのは少しは良いのかな?
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 10:28:35.49ID:Abl2Cpvr
>>178
シェディングを懸念しているまともな医者は、
排気弁つきのN95マスク使ってるよ
やはり販売されているものである程度効果あるのはN95しかないと思う
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 10:54:48.57ID:pQl1fOmc
>>178
ブルーシールドマスク医療用レベル3だし
なんか、サイトの説明ではN95というのは外国の規格基準で
JIS規格となんら変わらん的な説明があった
ということで、買ってる
立体型4層とダイアモンド型5層
銀イオンコーティングしてある
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 11:02:21.93ID:Abl2Cpvr
マスクスレでは普通のマスクじゃコロナ感染は防げないってことでN95マスク一択なんだけど、
コロナ感染よりシェディング伝播のほうがハードル高いよね
普通のマスクじゃコロナ感染防げないってことは、シェディングも防げない
N95マスクが万能じゃないけど、普通に買えて普通に使えるものの中ではN95は効果あるほう
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 11:03:26.24ID:pQl1fOmc
レプリコンなんだけど
接種者がシェディング撒き散らす期間が長いのか
それともわりかし早めにあぼんしてしまって
シェディングどころではないのかが気になる
周囲には警告したい
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 11:49:24.57ID:s4m2Mct2
XBBワクのシェディングも酷そう

R5.8.21 東北有志医師の会新作動画ダイジェスト「9月20日から開始されるXBB対応型ワクチンの危険性」
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm42653350

その危険性・考えられる懸念について 村上康文東京理科大学名誉教授、駒野宏人博士、後藤均医師が対談しました。
本動画は 皆様にいち早く、この警告を知っていただき、より広く広めていただくために 対談動画を編集したダイジェスト版です。
対談動画本編は 後日アップいたします。

本年9月20日から接種が開始予定の XBB対応型コロナワクチン。このワクチン接種はどの世代の方、基礎疾患のある方も危険です!

コロナワクチンを繰り返して接種している方は、XBB対応型ワクチンをうってもXBBスパイク蛋白に対する抗体はできません(抗原原罪。マウスの実験から示されています)。そのため、ワクチンから産生されるXBBスパイク蛋白が体内から排除されません。
 
XBBスパイク蛋白は、これまでのコロナよりも~60倍強いACE2結合力をもっていて、より毒性が強いと考えられます。
 
これらのことから、これまでよりひどい重篤な心筋炎・心膜炎、血管障害などの副反応がおこることが予想されます。

また、かつてXBB感染歴があり、すでにXBBの抗体を持っている方は、XBB対応型ワクチンを接種すると身体の随所で強い炎症反応がひきおこされる可能性があります。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 11:52:15.49ID:2o5MJbur
>>179
今使っているのはN95ですが
キツイ臭いにはあまり効果が無いです
2重にしても通すからそういう時は息を止めて去るしか無いです
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 11:58:06.48ID:Abl2Cpvr
>>184
シェディングはコロナよりハードル高いから、N95で万全というわけではないと思う
ただ、普通のマスクよりはだいぶマシ

人から離れる以外、万全な対策はないと思う
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 12:01:32.21ID:Abl2Cpvr
ほとんどの場合、シェディングの匂いが強くないと感知できない
つまり、普段、匂いの弱いシェディングは感知できず、吸い込んでるということになる
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 13:40:25.50ID:nxwPLHPL
>>187
なに喋ってるか分からないよね、この先生
前はオレンジの党(自民・統一)を応援するって言ってて馬鹿丸出しだったし
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 22:16:18.64ID:UP9Wk6LX
ウィルスにしてもシェディングのスパタンにしても
マスクでは完全に防げない
ただ吸い込む量が格段に変わるから
感染のリスクやシェディングの悪影響は相当量減るよ

特にウィルスは飛沫経由で感染することが一番多いから
するとしないとでは大違い
特に出す方がしてるか否かの違いは大きかった
思いやりワクチンより思いやりマスクなんだよね

ただ、あまりに息苦しいのとかは、免疫力そのものが落ちるから逆効果にもなる
結局体に入ることを完全には防げないことを前提に
受けたものをどれだけ解毒代謝して体への害を減らせるか
各々の免疫力にかかってる
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 22:28:29.87ID:8BegVKjY
シェディングを受けたらレジで会計してても投げ出してミリ秒で離脱しないと危険よ
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/25(金) 03:41:15.70ID:OteWKZaT
カウンターの袋詰めはスーパーの外に出てやるようにしているけれど
レジ付近が激臭なので面倒臭いとか言っていられない
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/25(金) 06:45:36.15ID:H8dHQ+oU
>>134
エイズ検査受けてみれば??て言えばいいのき 免疫が低下してんだから
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/25(金) 09:13:56.08ID:mCJ3qAj2
昨日完全密閉できたのか、マスクしてても臭いがしなかったんだが
足痛とか普通にシェ症状がでるので
ある程度臭いがわからないと危険だと思った
臭いがしないと近くに凄い人がいても逃げないから浴びまくる
マスクの性能下げた
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/25(金) 09:30:23.20ID:BMPaYNFb
腋臭(わきが)の臭いが道まで漂うところがある。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/25(金) 10:41:18.19ID:ccFTQSJt
コロナ禍以降、一度も電車に乗ってないわ
どこに行くにも車でパーキング代はかかるし、ガソリン代もかかる
電車のほうが安くていいけど、自分の健康のほうが大事
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/25(金) 20:29:09.77ID:tw0E35Zi
今日は駅ビルでショッピング。
すごいシェはなかったけど、
目はなんかダメージが。
目に染みるというか、ベタベタするし。
あと舌先がビリビリして痛い。
帰宅するとふくらはぎが浮腫んで痛い。
客がほぼ若者の駅ビルでは大丈夫なのに。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 05:04:04.28ID:iWmUlHeT
@gomaki19531
【難治性のワクチン後遺症やシェディング被害の機序はシグナル毒性?】
(中略)
スパイクタンパク血症型ではイベルメクチンが
非HIV性免疫再構築症候群型では高濃度グルタチオン&ビタミンC点滴が
微小循環不全型では除去散が
治療薬として合理的でありかつ効を奏することが多かった

しかし
発症から時間が経過すればするほど
これらの薬剤によって全く反応しないような症例が増え
さらにシェディングの影響を常時受けていると
徐々に化学物質過敏症にもなりやすくなり
病像や病態が複雑化してきている
(続く)
ttps://twitter.com/gomaki19531/status/1695122899315933619
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 05:09:05.25ID:iWmUlHeT
@kokorozashi_17
・ビタミンB17はがん細胞は破壊し、正常細胞には栄養になる(ビタミンB17=アミグダリン=レートリル)
・ガンの無い国で有名なフンザ王国では、アンズの種まで常食していてビタミンB17の摂取量は先進国の200倍

・ビタミンB17は末期ガンの激しい痛みをやわらげる
・赤血球を増やす作用もある
ttps://twitter.com/kokorozashi_17/status/1694987952227864680
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 06:15:54.32ID:4QHk0ai6
臭いのは圧倒的に若い♀が多かったんだけど最近は若い男も増えてきたわ~
自分が外に出る時間帯は余り高齢者がいない事もあるのかもしれないけど、臭い高齢者には滅多に遭遇しない
新陳代謝が活発な若い人の方が臭い
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 14:10:48.63ID:A9ud+0E9
ttps://disk.yandex.com/d/PunlsTACcjYYrw
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 15:25:01.18ID:iWmUlHeT
@runrararun_pi
ほんまに匂いますよね。うちの夫も6月くらいから急に匂い始めて。。なかなか人には理解してもらえないけど、
洗剤とか柔軟剤、化粧品やらとは全然違う。一瞬で身の危険を察知できる匂いやと思います。
ちなみにうちはそれで子どもたちが体調崩しだしたので、離婚が決まりました。ワクが憎いですよね。
ttps://twitter.com/runrararun_pi/status/1695027210439291301
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 15:31:43.97ID:NWOokb3B
>>211
会話を追っていったら「乳歯幹細胞培養上清液」で少しずつよくなるみたいなことを書いてる人がいる
このスレで出たことある?
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 15:44:49.59ID:NWOokb3B
>>213
へその緒はさい帯血でしょw
煎じて飲めばいいってそんな単純じゃないよ、ってか、どこでへその諸手に入れるのさw

乳歯幹細胞培養上清液はエクソソーム含有らしい
自費診療の病院で注射するらしい
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 15:47:58.73ID:NWOokb3B
乳歯幹細胞培養上清液は乳歯から採取するらしいが、
ワクチン接種してない親から生まれた子で、その子もワクチン接種してない乳歯限定じゃないとな
無理があるな
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 16:01:28.96ID:3QOrncC4
>>214
どこにって
家にあるよ(笑)
昔は死にかけたらへその緒を、煎じて飲むが一般だったのでふと思い出したのよ
もちろん最新の偽科学的医療では危険だとされてるけど(笑)

>>215
未摂取の乳歯メルカリで売れたりして(笑)
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 16:14:56.72ID:NWOokb3B
シェディングでダメージ受けまくりだから
乳歯幹細胞培養上清液で、ダメージを受けた細胞が修復されるらしいから、効きそうではある
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 17:03:10.84ID:ReHpAvDz
5alaのんでる人いる?
自分はのんでて、効き目も感じてたんだけど
安いやつで 二酸化チタンが着色料として入ってる
これがよくないらしい
なんでわざわざ体によくないものを着色料として入れるんだろう?
5ala自体はいいらしいから、別のを飲もうかと思ったんだけど
結構高いし、どれを選べばいいのかわからなくなった
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 17:22:01.23ID:jYXw6EaS
>>218
二酸化チタンの安全性で検索してみろ 煽りだ
カプセルを開いて鼻から吸い込んだとかそういうことがない限り問題ないw
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 17:39:44.77ID:jYXw6EaS
毎日使っている歯磨き粉 あれ白いのは二酸化チタン
もう今夜から歯磨き粉使うのやめるのか
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 17:45:33.21ID:NWOokb3B
>>221
普通にドラッグストアで売ってる花○とかの歯磨き粉使ってるの?
歯磨いた後に食べると味がおかしくなるのは味覚障害起こしてるんだよ
使い続けると本格的に味覚障害になるよ

自分が使ってる歯磨き粉(輸入品)には二酸化チタン入ってないよ
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 17:51:07.23ID:M5LJFIOw
甘酒は豆乳と一緒に飲んでるな
両方とも変な添加物が入ってない奴を買いだめしてる
探すの大変
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 17:55:32.11ID:NWOokb3B
甘酒は米?の甘酒と酒かすの甘酒があるけど、酒かすの甘酒は砂糖入れないとならないから飲まないな
自分は米?派
米?の甘酒は自分で簡単に作れるよ
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 17:57:20.50ID:Ss7+GK0i
>>221
シャボン玉石鹸の歯磨きとか良いけど、個人的には重曹水でうがい&何もつけずに歯磨き良いよ
翌朝の感触が違う
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 20:36:36.88ID:INXAx3ct
甘酒は効くと思いますよ。
シェディングで困ってたけど朝晩大さじ2,3程度飲むようにしたら肺の調子が戻ってきたから。
出来合いを買うと高いけど自分とこは米麹と白米で家で作ってます。
試してみて。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 23:50:40.81ID:M5LJFIOw
>>228
シャボン玉歯磨き使ってるけどとりあえず安全な市販品使うならこれおすすめ

ちなみに全ての石鹸類はシャボン玉石鹸を使っている
変な匂いもしないし純石鹸で安心安全

枠臭感度高まる事間違いなし
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 00:17:23.02ID:Je9Onc/t
電気のスマートメーターの電磁波出るのを外してもらったら
よく眠れるようになった、以前に戻った感じ

家の中のwifiって良くないのかな?
けど、wifiないと不便なんだよな
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 00:29:58.68ID:bksQbVdt
タクシー運転手の当たり外れあるなあ
最近何回か乗って30分ほど乗っても窓全開にしてたら大丈夫だったから
電車よりましかと思ってたんだけど
昨日の運転手は殺虫剤系のきついのだった
帰宅後エプソムソルトで長風呂してしっかり汗流したはずなんだけど
今日まだ自分から殺虫剤臭がする
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 00:34:13.08ID:bksQbVdt
あと最近タクシー全然捕まらなくなってるんだけど
運転手さんに聞いたら、車はあるけど、高齢のドライバーが多数やめてしまったから、人がかなり足りてないという話だった
新幹線や飛行機乗るのに予約もできない状態だとか

コロナ感染の心配もあるけど
ブレインフォグってたりして運転に不安があってやめた運転手も多いんだろうなと思う
これからどんどんこうやってインフラ破壊されていくのかな
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 00:45:08.76ID:Je9Onc/t
>>240
そうなんだよね
近所の家から飛んでくる
でも家の中から飛ばすのとでは距離や強さが違うからどうなのかな、と思って
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 00:45:55.45ID:lUcoYRcw
>>237
2Gで使えば?
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 00:51:55.55ID:f6tl5mM3
スマホやiPadでwifi使うとかなり体に負担が大きいと感じる
家の中wifi飛んでても手元で使うよりはマシに感じる
なので最近ずっと4G使ってる
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 00:58:27.52ID:Je9Onc/t
家ではiphoneやipadはあまり使わず、有線接続のPC使用だが、
テレビやスマートディスプレイがwifi接続なので、wifiがなくなると不便だなぁ
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 01:27:34.66ID:1AwhMEw2
>>239
タクシー業界ヤバそうだね
バスや電車なんかの交通インフラじわじわ破壊されて、徐々に15分都市に近づいていくんかなぁ

うちの近所では、チェーンの中華屋が人手不足でテイクアウトのみになっててちょっと驚いた
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 05:00:21.03ID:5wP3O91b
>>246
昨日は牛丼の持ち帰りで店内に数分入っただけで下痢3回w
マスクにクレベリンスプレーして入ったが、ちょっと油断した
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 07:01:16.66ID:32ioXE3p
>>246
実際15分都市になったらどんな風になるんだろう仕事行くにもPCR検査受けないと15分圏外に出られないとかになるのかな
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 08:39:52.96ID:fcMCA7mI
今ではシェの内容として
エクソソームとしてのウイルス様物質、これはオミクロンそのものか、細胞で複製されたmRNAが脂質ナノ粒子に包まれて体外に放出される

遺伝子改変を受けて細胞で産出される出来損なった蛋白質→異状プリオン蛋白
脳をスポンジ状に損壊するヤコブ、クールー、狂牛病を引き起こす

公称通りにmRNAが武漢肺炎ウイルスのスパイク蛋白産生司令を細胞DNAに割り込ませ、忠実にスパイク蛋白全長コード通りに細胞を乗っ取って造られる毒性の強いスパイク蛋白

今時点ではシェとしてメインなのは武漢肺炎スパイク蛋白と考えられる
これを標的抗原として、適した中和抗体を造らせ免疫として学習、接種者はこれを体内で行ってる訳だが
未接種者もシェディングスパ蛋に暴露した際、自然免疫が健常で活性な為
当然中和抗体を合成し、抗原に対処する免疫学習が成される
初期にはシェディングに伴う臭気を吸い込んでしまい健康被害を受けた
だけどその後は同じ様な臭気を吸い込んでも健康被害は受けなくなったと云うケースは、自然免疫が対処を学習したからと考えられる
つまり、スパ蛋暴露を受けても適切な中和抗体が迅速に分泌され、抗原抗体複合体にして無害化。
これを貪食細胞が分解する通常の免疫システムが稼働している健全な状態を保つ恒常性にある

継続、蓄積型で害を受けてる人は
シェディングスパ蛋は自己増殖能力が無い為、別の物に被害を受けてる疑いがある
つまり、常在性で自己増殖能力を持つウイルス
、例えばヘルペスが免疫が弱った時に再活性化
、或いはエクソソームmRNAが体内で細胞に入り込み自己増殖、変異コロナウイルスがHIVのように振る舞いマクロファージに潜伏、苗床としてマクロファージを破壊しながら免疫不全を引き起こしつつ自己増殖。
シェディングスパ蛋が撒き餌のように働き、その中に紛れたエクソソーム、オミクロンが免疫防御を掻い潜り自己増殖を開始するというような事が起きていると考えられる。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 08:46:18.20ID:fcMCA7mI
>>246
それでか!
菅義偉がウーバータクシーなんて言い出したのは。
官僚が飲み歩くのに便利、タクシー待ちをしなくていいように規制緩和
東京丸の内は個人タクシーで溢れかえり、東京駅周辺はタクシーが二重駐車で列を成し客待ちする事となった
タクシー運転手が劣化し減少し、不便になるのでウーバータクシーw
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 10:26:27.73ID:qIGutdoK
>>250
たしかに、純粋なスパタンだけの匂いの人には
体が対応できるようになってきた感じはある
受けてもあまりきつい症状出なくなってきた

ただ、やっぱり打ち立ての人が出す何かは濃度も濃くて非常にきつい
体感としてはホルムアルデヒド系とか酸化グラフェンとか金属系の何かとかなのかな?という感じ
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 11:20:29.16ID:lScZPzgE
>>229
苦手な人は
甘酒70-100cc
氷4つくらい
きなこ 大さじ1-2
塩少々

これをミキサーにかけて飲むといいよ
味見して濃いなら少し水で薄める
分量比率はおこのみで。

砂糖入ってないというとみんなびっくりする

>>231
大体白いやつに入ってる
ホワイトチョコ 白いクリーム系 
>>244
Wi-fi切ると全然違うよ
自分は電磁波過敏なので家では一切使わない
寝る時はクーラー以外家電全部コンセント抜いてる(正確にはスイッチ式)
携帯は機内モードにして電源切って寝る
機内モードじゃないと切っても電磁波出るらしいので

2ghギガヘルツ
5ghギガヘルツ
2ギガのほうが出力弱いのでオススメ

ちなみに携帯のGはジェネレーション
4世代
5世代
5Gはミリ波がかなりヤバいみたい
駅周辺や観光地などがエリアのことが多い
ああ、武漢もそうだったね(笑)
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 13:12:22.25ID:Je9Onc/t
>>254
米こうじの甘酒は砂糖入れなくても甘いよね
酒かすの甘酒は砂糖なしで飲むとまずい

米こうじ甘酒と酒かす甘酒は、5-ALAはどっちが多いんだろう?

wifiも切ったほうがいいのか
携帯は機内モードじゃないと電源切っても電磁波出るんだね、電源切ればいいのかと思ってた
自分の携帯は4Gだけど、今調べたら家は5Gエリアに入ってたよ、田舎なのに
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 13:16:53.10ID:Je9Onc/t
>>250
>継続、蓄積型で害を受けてる人は
完璧な隔離生活の人以外、みんな継続、蓄積型で害を受けてると思うよ
自覚症状があるか自覚症状がないかの違いだけ(自覚がないとないものとしてしまうから)
被害の大小。免疫の違いもあるけど
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 14:34:48.60ID:iYbddJs7
1番最初のスレ1を立てたのは2021年8月15日
俯瞰して見れる人ならわかってたよね。
ttps://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/infection/1629007947/

2年経ったけどどう?変わった?
それとも単なる答え合わせ?
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 19:22:18.81ID:rS+faOz/
シェディング食らった服を洗って干した後
手がベタベタするんだけど!
石鹸で手を洗ってもなかなか落ちない。
洗った後手がヒリヒリする。
ベランダ(外はシェ臭漂ってる)のプランターの野菜も
洗ったらベタベタする。食えない。
他に誰かいない?
前、父親がベタベタとか書き込みあったね。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 19:48:41.49ID:xEZTVdtA
今日は試験で人が多い所やスーパーに行ったが全然枠臭に遭遇しなかったなぁ
嵐の前の静けさか?

普通にカップルとか家族連れとかワイワイしてて何だか全く違う世界に生きてるみたいだ

しかしレプの治験などは行われてるみたいだしロシアンルーレット的に酷い所は酷いんだろうか?
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/28(月) 00:03:20.37ID:Uq73HOQq
べたべた と ひりひり すごいわかるよ〜!

うちもベランダの植物の一部がひどいことに。

隣から吹き込む抗菌系柔軟剤とワクチンのW害悪の空気が
葉にべったりくっつき(葉や土ににおいがついた)
見たこともない状態になり枯れていく。

この夏はベランダでしゃがんで花の手入れすると
自分の髪や素足にワク臭がつく。
目も痛いし喉も痛い。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/28(月) 00:31:57.62ID:bK0H5JML
>>260
人混みで全然遭遇しないということはありえんと思うけどなあ
10人に1人はきついの出してて
2-3人は1-2mに近づけばわかる匂い出してる
という感じだ
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/28(月) 01:09:42.74ID:1+LxsGuk
全部のワク臭感知できるわけがないし、感知できないことのほうが多い
ワク臭しなくても身体にダメージ受けてるのは確か
強いシェディングだけ避けても、人に近づいている限りは弱いシェディングは喰らってるわけだし、
シェディング喰らっても全部出し切れるわけでもなし、免疫で全て解決できるわけでもなし、日々蓄積されるんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況