X



【KF94】【KN95】不織布マスク総合Part6【FFP2】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/14(火) 12:46:54.31ID:fHZTY59/
昨日は活性炭マスクでも突き抜けて臭ってきた打ちたてのやつがいてやっぱり翌日にシェディング症状が出た
打ちたては防げない
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 22:23:45.28ID:WpMoBNh8
9013を普段使いしてたが、もう少し安いものはないかとKN95を試してみたけど、かなり質が落ちるね
息を吐いたり吸ったりする度にマスクの表面がペコペコ動いてマスクの形がしっかり保たれない
普通の立体不織布マスクレベルの強度しかない気がする
やっぱり値段相応だね
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 21:26:09.69ID:IuQIs+NQ
残念ながらKN95マスクは9013の代わりにはならなかった
普通の不織布マスクよりは大分性能はいいんだろうけど
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 06:01:48.18ID:MJB6PXGg
2つ折り防塵マスクの中では9013は優秀な方だと思う
ただジョイント使ってもヘッドバンド式みたいに顔に跡が付くほどの密着は難しいけど
KN95には3Mのヘッドバンド式 9502+ とかもあって、一応買い置きはしてる
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 23:58:45.43ID:TOpJG9AR
KN95を普通に耳掛けしてるだけなら何も思わないんだろうが
9013みたいにフックで引っ張って顔とマスクの隙間を塞ぐと、9013との差がよくわかるようになる
呼吸のしやすさがかなり違う
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 23:25:16.06ID:Dkuq8GHz
そもそも耳掛けじゃせいぜい漏れ率50%くらいだろうからなあ
KN95だろうがKF94だろうが

それ考えるとDS2じゃないにしてもフックは必須
フック前提の9013は耳が千切れそうになるから無理
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 03:24:38.48ID:cy4bw95W
>>882
そりゃ、あんたがフックを別で購入して使用してこなかっただけだろ
しかし、最近の書き込み見るとこのスレのレベルも下がったよな
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 06:50:29.36ID:FPPRErHQ
KF94から3MのN95までリスクに応じて使い分けていたけど・・・
最近思い始めたのが、ほとんどは鼻出しマスクやマスク外した時の飛沫感染で、
布マスクでもちゃんと付けっぱなしにしていれば、ほぼ感染を防げるのではないか?
換気の悪い部屋の中で感染者と長時間過ごす、とか悪条件が重ならない限り空気感染は起きてないのではないか?
周囲の感染状況から、何となくそう思い始めた。かと言ってまだ不織布マスク以下にする気はないけど
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 11:14:14.87ID:6BdKrePn
>>885
今は感染済みの人達が免疫を持っていて流行が収まってきているんだろうね
コロナは数ヶ月しか免疫がもたないからじわじわと次の流行が迫ってきているというところかな
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 18:45:54.96ID:FPPRErHQ
自分の周辺では最近、夏に罹った連中があちこちでまた痰の絡んだ咳を連発、止まらなくなってる
季節の変わり目で後遺症が悪化しているのか、あるいは潜んだウイルスによる再発症か?
何ともやっかいな病気だな
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 21:38:43.86ID:I5o+iGNr
コロナは免疫狂わせるから明らかなコロナ後遺症だけでなく今の感染症の流行に影響してるのかもな
N抗体保持率高い子供に感染症特に多いし
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 12:22:31.01ID:g37x2jC7
9013が総合評価的にいいと思う
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 13:15:42.45ID:FZDOj8n7
>>899
目標に向かって頑張るって悪いことじゃないと思う
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 10:53:16.90ID:oF4/nev/
5層のブルーシールドマスクの評判はどうなの? Mサイズのを買おうかと考えているうちに、いつのまにか品切れになっていた。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 10:27:14.71ID:hkKRHSll
>>902
会社でも使ってる人いるし
自分も五層と四層のは常備しているよ
個包装だしいいよね
普段はプリーツの買ってしまった医療用使ってるけど
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 06:01:20.10ID:it39NAk8
9013って耳ひもおもいっきり引っぱってフックにかけるけど、切れたりしなくてすごいよね。
あれだけ引っぱっても切れないんだから、作りは優秀だよね。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 16:28:25.44ID:EBYD5+1c
n95系のマスクの価格を安い方ではと思ってしまう私って・・・と上の書きこを見て思った。確かにまた値上がりしてしまうかもしれないけど、何か今が買いだめの時なのか?今は大量k無がない人たちが多いから、それはやめて欲しい。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 10:00:10.39ID:su3y1Kea
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 20:35:54.37ID:tbCxZylj
今の寒い時期だとマスクの中に結露が発生して、マスクの中のメルトブローンまで濡れてしまうのですが
皆さんはどんな対策をしてますか?
ちなみに私は普段ダイヤモンド型マスクを装着してます。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 21:07:20.74ID:Jh8oArvp
湿気で気持ち悪くなったら新しいのに交換するだろ
自分はナノフィルターのマスク使っているので、濡れることでの性能劣化は気にしてないけど
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 22:08:21.83ID:+Oh4W2l8
>>909
インナーに布を仕込んでるので吸ってくれる
それが無いと外気が冷たい場合明らかに液体が溜まる
あとはたまに吐き出し時に少し隙間を空けて溜まった空気を吐き出している

それにしても、フィット感が高くないと結露はしないと思ってるんだけど
普通のダイヤモンド型でそこまでいくなら良いマスク
よろしければ何を使っているのか教えてくれないだろうか?
ちなみに私はゼクシード6240
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 13:23:42.64ID:RtJ5sVxR
 
ゲイツ「嘘でもウイルス煽りをしろ また中国発症の設定で」

電通「ゲイツ様の命令だ 嘘でも中国ウイルス煽りをしろ」 

DAPPI「了解しました」 

ネット工作員「中国ウイルスガー 怖い怖い!」 

また騙されてゲイツ毒チン打つ馬鹿おるん?www

モット モート モルモットー♪ m9(^Д^)プギャー  

https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/6562cd2bdf0f3.jpg
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/6561ff6c35b60.jpg
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況