X



【KF94】【KN95】不織布マスク総合Part6【FFP2】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 04:12:35.32ID:3wDn5Rcl
マスクは顔パンツ
着けるのが当たり前
酸欠だから着けないとかありえない
インキンだからパンツ履かない言ってるのと同じ
キチガイの発想ですよ
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 15:25:13.67ID:K8XyrktY
咳き込んだりくしゃみしたりするのでなければ他人のマスクは気にしてなかったが
昨日ふと、不織布マスクが安くなってから布マスクしてる人ほとんどいないなと気づいた
手作りマスクとかやってた人たちはコロナ初期でも手に入った給食マスクが嫌だっただけで
本当は使い捨て、もしくはマスクしたくない派だったんだなと
洗うのもめんどくさいもんね、靴下とかパンツとかと一緒に洗いたくないだろうし
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 16:56:36.47ID:PfOEt3Ls
いや布マスクやめてねって風潮の頃に不織布に転向したんだと思うぞ
布マスクは通気性がよくて快適なのでアリバイマスクとしては悪くない
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 17:31:36.13ID:SxKgDbhc
>>804
>N95マスクをすれば7割感染を防げる

人ごみに突入せにゃならん時はそれでいいのか?
もっと強力なやつはないですか?
勝負が近づいているときは慎重に行きたいのでなるべく混雑は避けているけど、どうしても入らねばならん時もあるからね
それと反マスクの脳障害にはかまうな、馬鹿が反応して書き込むと大事な情報を見落としがちになる
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 18:03:25.22ID:me/uBZys
>>853
人ごみに突入するくらいなら普通のN95でいいんじゃない
もし発病中の感染者、あるいは5日間の療養が明けたばかりの人と対面会話しなければならないときは
N95+フィッティーノーズパッド+上にナノフィルターの布マスク+花粉症用の眼鏡かゴーグル
くらいは装着したいところだけど、事前にそういう状況になるかどうか分からないのがな
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 19:42:06.02ID:me/uBZys
マスクは仕事に付けて出るので最低8時間は付けることになる
なので毎日交換してるが、1枚100円以上になると地味に家計にこたえるな
まあ、感染して治療費や薬代に使うよりはマシだけど
0832823
垢版 |
2023/10/03(火) 20:29:57.66ID:SxKgDbhc
N95あたりですね
センキュー
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 01:08:01.15ID:wImgbGd4
ただ自分はマスクする派だし、場合によってはN95を付けるが、
今回の第9派を見てて思ったのは、あれだけ外してる人が多くて、街の道路も繁華街もすげー人。コンサートでも声出しOK、飲食店でもワイワイガヤガヤ。定点検査報告見て、それでいてこの程度か?という印象。もちろん検査全員してるわけじゃないし、単純な比較はできないが。
だから、総じてマスクしなくてもしても感染確率同じかもしれないと感じてる。
ただし、自分はするけどね。後遺症など不確定な面もまだまだあるし、絶対にかかりたくないから。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 05:24:12.64ID:EAkUa+gg
>>837
屋外ならそれは当てはまるし、俺も結構外して歩いてる
普通の室内で、一人感染者が紛れ込むと全然話が違ってくる
この夏職場で同僚は15〜20分ほどマスクを外して皆とミーティングしてて感染した
本人曰く「ちょっと油断してた」と。最近やっとゲホゲホが治まってきた
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 05:24:26.61ID:EAkUa+gg
>>837
屋外ならそれは当てはまるし、俺も結構外して歩いてる
普通の室内で、一人感染者が紛れ込むと全然話が違ってくる
この夏職場で同僚は15〜20分ほどマスクを外して皆とミーティングしてて感染した
本人曰く「ちょっと油断してた」と。最近やっとゲホゲホが治まってきた
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 05:24:51.32ID:EAkUa+gg
>>837
屋外ならそれは当てはまるし、俺も結構外して歩いてる
普通の室内で、一人感染者が紛れ込むと全然話が違ってくる
この夏職場で同僚は15〜20分ほどマスクを外して皆とミーティングしてて感染した
本人曰く「ちょっと油断してた」と。最近やっとゲホゲホが治まってきた
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 05:56:46.36ID:EAkUa+gg
エラー出て再送信したら連投になってしまった、スマン
5ちゃん、鯖おちでなかなか繋がらん・・・
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 15:12:30.10ID:hUAB63Pi
密な環境以外でもマスク着用が必要
例えば街を歩いていて、すれ違いざまに感染者がくしゃみをしてくる可能性だってあるよw
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 18:46:13.86ID:f76CHFWR
>>837
定点じゃなくて全国何か所かでやってる下水サーベイランスを参考にすべきだよ
今は医者に行かない人もいるし
エリスは症状出てから5日くらい経たないと陽性反応が出ない人がいるような株だし
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 04:05:44.83ID:bVwAMG5C
5類にして国の医療費削減はやむを得ないとしても
インフルと同じ5日の療養期間はどうにかしてほしい
結局感染者が増えて5類前よりも薬不足。医療保険使われまくって削減どころではなかろうに
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 05:08:57.06ID:tTG1AJpS
>>837
以前と違い既感染が増えてるから直近で感染してて、長めに免疫残ってて回避する人出てくるからね
そうやって感染時期が分散したり急性期の重症化が減ってそれで済めばいいんだけどこのウイルスには結構な確率で後遺症がついて回るから厄介だよな
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 07:33:19.80ID:Oc0ZL4fQ
今年はコロナ禍で中止になっていた秋のイベントがほとんど復活して
仕事として人ごみの中に入っていかないといけない
まだN95は出さないけど、普段使いのKF94をKN95+ジョイントに変更して出勤
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/16(月) 06:15:55.68ID:ubWB+Qap
すみません。でも5chもCIA黒幕説あるし
広義の意味ではDSでは無いでしょうか?
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1695356553/883
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/14(土) 23:13:44.03ID:x8Lvl9ks
>882
そういう事じゃなくて、怖いなぁ…で共感して終わりで
対策しないのが1番不味いのでは?
そういう工作もあると思います。

さっき書こうとして消えたのがなんか怖いが・・・
「長文」を悪い事悪いイメージで書くのは運営工作員か、それに洗脳された人と思います。
5chとC○Aの関係の記事もあります。。。
これは記事でなくスレですが
5ch管理人ジム・ワトキンスの一味、Qanonの正体だとバレて ...
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1604508149/ 見られなかったらキャッシュで見て https://archive.is/4oVdB でも5chこういうのあるのも変だけど

記事はこういうのもあり https://echo-news.net/japan/hidden-2ch-back-grounds-how-jim-and-hiroyuki-administrated-and-financed-big-site/2 巨大掲示板2ちゃんねるの運営者、ひろゆき氏とジム氏に陰のスポンサーか 2014年5月20日

あと今日の1レスだけ1IDみたいなのは、どこかのリプやレス コピペな気がするし今までのこのスレ過去レスも、シェディングはあるけど大袈裟に恐怖煽るため他からコピペしてるようなのもあると思う
またはそういう流れを作るため工作レス。それに合わせた同調的な人以外邪魔なので煽りレスする傾向があるのではないか?という仮説も考えてしまいました。
【ワク接種者】シェディング★7.6【異臭がする】

これ書くと煽られるんですが^_^;
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/16(月) 06:18:51.40ID:ubWB+Qap
なんかここも変に嫌味な人間不信への誘い(いざない)みたいなやり取りあり
こういうのが運営工作員なんじゃないかと思う
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/16(月) 06:21:48.15ID:ubWB+Qap
昨日は「花粉症スプレー」の有効性を伝えられたのは良かったが
まだポチって無い
過去スレだけでなく、あのスレの少し前のログでも「花粉症」という語句はあったので出てたんだなあと思った
それだけをもう一度読んでみるか
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/16(月) 06:24:13.32ID:ubWB+Qap
間違えた。ずっと誤爆してた
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 08:41:45.04ID:DmmVTOa1
>>846
行楽地の賑わいを報じながらその一方でインフルエンザ流行による薬剤不足なんて言ってるテレビなんかを見てると、こいつらは何が起きても他人事なんだなぁと感じるね
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 10:16:48.19ID:cxXppKHO
"コロナは収束したのになぜ?"って白々しく問いかけるようなタイトルでニュース報道してる奴等なんか信用できねー
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 17:56:30.93ID:2APEtVFb
それを真に受けて「コロナ禍は終わった」と本気で思っている奴は結構いる
ウイルスは何も変わってないし、インフルとダブルの感染者で薬不足になっているというのに
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 19:08:27.23ID:Au9zaor/
治療費かかるのに五類になるのを歓迎したり、収束宣言は出てないのに収束したと思い込む人たち
変な宗教にはまって行く人たちと似たようなものを感じる
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/14(火) 12:46:54.31ID:fHZTY59/
昨日は活性炭マスクでも突き抜けて臭ってきた打ちたてのやつがいてやっぱり翌日にシェディング症状が出た
打ちたては防げない
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 22:23:45.28ID:WpMoBNh8
9013を普段使いしてたが、もう少し安いものはないかとKN95を試してみたけど、かなり質が落ちるね
息を吐いたり吸ったりする度にマスクの表面がペコペコ動いてマスクの形がしっかり保たれない
普通の立体不織布マスクレベルの強度しかない気がする
やっぱり値段相応だね
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 21:26:09.69ID:IuQIs+NQ
残念ながらKN95マスクは9013の代わりにはならなかった
普通の不織布マスクよりは大分性能はいいんだろうけど
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 06:01:48.18ID:MJB6PXGg
2つ折り防塵マスクの中では9013は優秀な方だと思う
ただジョイント使ってもヘッドバンド式みたいに顔に跡が付くほどの密着は難しいけど
KN95には3Mのヘッドバンド式 9502+ とかもあって、一応買い置きはしてる
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 23:58:45.43ID:TOpJG9AR
KN95を普通に耳掛けしてるだけなら何も思わないんだろうが
9013みたいにフックで引っ張って顔とマスクの隙間を塞ぐと、9013との差がよくわかるようになる
呼吸のしやすさがかなり違う
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 23:25:16.06ID:Dkuq8GHz
そもそも耳掛けじゃせいぜい漏れ率50%くらいだろうからなあ
KN95だろうがKF94だろうが

それ考えるとDS2じゃないにしてもフックは必須
フック前提の9013は耳が千切れそうになるから無理
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 03:24:38.48ID:cy4bw95W
>>882
そりゃ、あんたがフックを別で購入して使用してこなかっただけだろ
しかし、最近の書き込み見るとこのスレのレベルも下がったよな
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 06:50:29.36ID:FPPRErHQ
KF94から3MのN95までリスクに応じて使い分けていたけど・・・
最近思い始めたのが、ほとんどは鼻出しマスクやマスク外した時の飛沫感染で、
布マスクでもちゃんと付けっぱなしにしていれば、ほぼ感染を防げるのではないか?
換気の悪い部屋の中で感染者と長時間過ごす、とか悪条件が重ならない限り空気感染は起きてないのではないか?
周囲の感染状況から、何となくそう思い始めた。かと言ってまだ不織布マスク以下にする気はないけど
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 11:14:14.87ID:6BdKrePn
>>885
今は感染済みの人達が免疫を持っていて流行が収まってきているんだろうね
コロナは数ヶ月しか免疫がもたないからじわじわと次の流行が迫ってきているというところかな
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 18:45:54.96ID:FPPRErHQ
自分の周辺では最近、夏に罹った連中があちこちでまた痰の絡んだ咳を連発、止まらなくなってる
季節の変わり目で後遺症が悪化しているのか、あるいは潜んだウイルスによる再発症か?
何ともやっかいな病気だな
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 21:38:43.86ID:I5o+iGNr
コロナは免疫狂わせるから明らかなコロナ後遺症だけでなく今の感染症の流行に影響してるのかもな
N抗体保持率高い子供に感染症特に多いし
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 12:22:31.01ID:g37x2jC7
9013が総合評価的にいいと思う
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 13:15:42.45ID:FZDOj8n7
>>899
目標に向かって頑張るって悪いことじゃないと思う
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 10:53:16.90ID:oF4/nev/
5層のブルーシールドマスクの評判はどうなの? Mサイズのを買おうかと考えているうちに、いつのまにか品切れになっていた。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 10:27:14.71ID:hkKRHSll
>>902
会社でも使ってる人いるし
自分も五層と四層のは常備しているよ
個包装だしいいよね
普段はプリーツの買ってしまった医療用使ってるけど
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 06:01:20.10ID:it39NAk8
9013って耳ひもおもいっきり引っぱってフックにかけるけど、切れたりしなくてすごいよね。
あれだけ引っぱっても切れないんだから、作りは優秀だよね。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 16:28:25.44ID:EBYD5+1c
n95系のマスクの価格を安い方ではと思ってしまう私って・・・と上の書きこを見て思った。確かにまた値上がりしてしまうかもしれないけど、何か今が買いだめの時なのか?今は大量k無がない人たちが多いから、それはやめて欲しい。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 10:00:10.39ID:su3y1Kea
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 20:35:54.37ID:tbCxZylj
今の寒い時期だとマスクの中に結露が発生して、マスクの中のメルトブローンまで濡れてしまうのですが
皆さんはどんな対策をしてますか?
ちなみに私は普段ダイヤモンド型マスクを装着してます。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 21:07:20.74ID:Jh8oArvp
湿気で気持ち悪くなったら新しいのに交換するだろ
自分はナノフィルターのマスク使っているので、濡れることでの性能劣化は気にしてないけど
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 22:08:21.83ID:+Oh4W2l8
>>909
インナーに布を仕込んでるので吸ってくれる
それが無いと外気が冷たい場合明らかに液体が溜まる
あとはたまに吐き出し時に少し隙間を空けて溜まった空気を吐き出している

それにしても、フィット感が高くないと結露はしないと思ってるんだけど
普通のダイヤモンド型でそこまでいくなら良いマスク
よろしければ何を使っているのか教えてくれないだろうか?
ちなみに私はゼクシード6240
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況