X



【KF94】【KN95】不織布マスク総合Part6【FFP2】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 16:17:08.13ID:D0y4roCV
飲食業倒産、上半期(1-6月) 過去30年間で最多の424件

ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 17:49:30.36ID:lj/0ZAUN
内科でコロナ患者も診ている俺の主治医
とうとう病院ではなく家庭で子供から感染
なんで一番リスクの高い病院で今まで感染しなかったのか、マスクと消毒と換気だろ
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 17:57:27.41ID:P+V9mK6s
じゃあなんで新規陽性者数世界一ずっとキープしてたの?
意味がわかんないんだけどw
ワクチンもマスクも無視した国たくさんあるけどコロナなんて無かったことになってるよw
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 18:21:47.97ID:sDyTTMEO
ちゃんと統計とった国でコロナ既往歴あるのが国民の4人に1人で済んだ国が日本以外にどれだけあるかだな
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 18:24:12.09ID:zX7UMT27
日本の対コロナ政策はことの最初から一貫して流行の波をできる限り遅らせることだったのは覚えてるよな?
これを完遂したから2022年後半になって世界一の大流行が起こったんだよ
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 18:34:01.76ID:sG3czaSW
たしかにそれでも死者数は圧倒的に少ないよね。
死ななきゃいい人はそれでもいいのかもしれんが後遺症がめっちゃ不確定要素満載なので、絶対にかかりたくない。絶対にね。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 20:01:09.37ID:bs5hQH7/
でもワクチンはなんの疑いもなく打っちゃうんだから凄いよな洗脳って
得体の知れないウイルスが怖いなら、ろくな検査もせずハイお薬ですって言われてもまともな人なら打たないよ
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 20:31:34.47ID:kv/eipie
自分はワクチン打ってないです。
コロナにもかかってません。しばらく抗体検査もしてたからおそらく。
ここ1年くらいはしてないけどね。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 23:07:17.77ID:5Don0TP4
俺もワクチン打ってないなー
ただ、リスクも効果もそこまでの確信は無いので打った人にどうこうというのは無い
マスクは夏だろうが流行してりゃガチのやつを着けますけどね
ちなみにコロナに罹ってないし風邪もろくにひいてない
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 02:25:57.11ID:EM1KHCQM
自分もノーワク有マクスノー感染

反マスクやテレビ出演大好き専門家や芸能人はワクチンは怖いのに感染はただの風邪になる謎の思考回路だから絶対にわかり合える気しないわ
ワクチン被害者ががっつりあっちに取り込まれてるのが残念
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 06:35:43.25ID:xFXr93ok
俺も今までノー感染だけど、もし感染してもマスクしててウイルスの吸引量が少なければ
それだけ症状も軽く済むんじゃね
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 08:24:56.80ID:Q2DfLTX8
>>161
ほーソース出せないんだ
OWiDで自分が確認できた限りでは日本が世界で一番多かったのはせいぜい今年の1月からの1ヶ月ちょい程度で
それも最初の数日以外は下降線を辿ってる時なんだけどねえ
日本が自国比で酷かった時大抵は韓国が日本を上回っていたので
程度としてももっと酷いピークを経験してる国が複数あってそれと比べると最悪の多さでもないし
https://ourworldindata.org/explorers/coronavirus-data-explorer?time=2021-11-15..2023-03-04&facet=none&uniformYAxis=0&country=USA~ITA~GBR~JPN~AUS~KOR~TWN~HKG~SWE&Metric=Confirmed+cases&Interval=7-day+rolling+average&Relative+to+Population=true&Color+by+test+positivity=false
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 08:55:00.62ID:J36l/CI8
ウイルス単体より、ウイルス飛沫の状態(マイクロにせよ大きいにせよ)がほとんどなんだから、マスクで集塵出来るでしょ。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 09:32:34.13ID:UWR7hNQY
ワイは未感染で貫けるよう努力するよ
怖いのはコロナそのものより後遺症とコロナ後の血管系の大病発症リスクだから
感染したい人はすればいい
だが撒き散らすな
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 16:13:21.52ID:djrs+Hvb
コロナワクチン信用できない人ってやっぱりコロナ感染して入院レベルにしんどくなって新薬が有効ですと勧められても信用できなくて拒否するの?
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 17:19:11.89ID:sNbNnjxl
>>186
いるよ
ググれば未接種者の入院リスクは接種者より高いというデータやニュース記事が出てくる
聞いた話が許されるならツイッターで複数の医師アカが重い症状は未接種が多いって言ってたよ
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 17:48:33.76ID:d6i1BTEA
どんな人が重症化してるか事細かに報道してくれないから疑心暗鬼の状況がずっと続いちゃうんだよな。
基礎疾患がある人とか曖昧すぎる。もっと詳しくいろんなパターンを報道してほしいよ。
糖尿病って言っても日とによって進行具合もかなり違うからね。
若者で元気モリモリの人でも重症化してるのか?してないのか?とか。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 20:26:05.86ID:WUtpU8CK
埼玉医科大学国際医療センターの医者なんて、ワクチン打たないやつは迷惑、医療が逼迫するとかほざいてたからな。
コロナの患者になんで打ってないか聞いたら、イベルメクチンが効くとかデマに踊らされてる患者が多くて間違った情報を鵜呑みにするな。
とか言いまくってたからな。

そいつも1日付で教授に昇格したよ。ふざけんな!って感じ。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 21:30:29.31ID:a011TjT5
>>194
実際上データで未接種の入院率高いんだよ
まあ任意なので強制するような発言は良くないけど
あとイベルメクチンは宗教
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 21:42:56.67ID:QgZ11/mu
ワクチン批判に対する言論弾圧を国やらマスコミやら大手ネットメディアやら論文を掲載するような雑誌でも行っていて信用ならない
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 22:25:40.83ID:EM1KHCQM
今どきウイルスのがマスクの網目より小さいとか言うのほんとアホすぎて

コロナワクチンが信用できないんでなくて現段階でSだけでもNもでもウイルス全部でも体内に入れるの抵抗あるだけ
だから感染もしたくないのでレスピレーターマスク必須
不活化ならワンちゃん考えるわ
とりあえず全身への感染、特に脳と血管、臓器への感染の解決策出てくるまではどっちも避けたい
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 22:28:37.40ID:W6tTXgWW
>>191
これを言いふらして信者集めてるのも医者や学者っていうのがね
んで団体作って寄付募ったり変なもん売ったり講演会で儲けたり金の亡者どっちだよっていう
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 22:39:49.22ID:3m4G508k
マスクが無意味だと主張するにしても網目のサイズは無いわな
反マスク派だとしてもどんだけアップデート出来てないんだよって感じ
自分が主張するなら漏れ率で攻めるね
ガバガバだって論文はいくつか見たから
あとは二酸化炭素の再吸引あたり
その他はほとんどガセかたいした影響無いだろうと思う
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 22:55:25.48ID:xFXr93ok
細胞分裂しないため傷ついたら元に戻らない臓器、脳や肺、心臓、腎臓などなど
ここに病巣のウイルスポケットを作られて持続感染、後遺症が出ている人って
先々どうなるんだろな。絶対に感染したくない
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/08(土) 13:40:27.18ID:NZZps8Bn
こんなの貼ってみんなが外すと思ってんの?
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/08(土) 13:55:14.29ID:BlQ7DyMN
マスクアレルギーかかぶれてるっぽい
マスクと顔の間にコットン挟んでみよう
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/08(土) 14:02:31.39ID:SDNrdT7r
ちなみに、不織布のマスク(N95を含めて)って、いい匂いがするやつと臭いやつあるよね。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/08(土) 15:44:10.53ID:hmrh/V6r
興研のハイラック350っていうN95とDS2の2つ認証があるマスクはこのスレでは全く言及されてないけど、あんまり良くない?
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/08(土) 19:25:20.12ID:IgeUVJEa
>>212
ワイヤーで鼻のところを押さえつけるタイプではないから、ワイヤータイプのN95・DS2で鼻のところが気になる人には良いと思う
値段高めだけど
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/08(土) 21:48:50.51ID:KtxvU0mg
>>210
今の時期なら冷触感の布がおすすめ
百均で薄手の冷触感タオルを買い、裁断し、両面テープでマスク内側にくっつける
ときどきマスク外してパタパタ振るとヒンヤリ。使用後はマスクから外して洗えばいい
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/08(土) 22:01:55.92ID:dlnPHwxW
>>212
防御力を最優先にするなら第一選択の候補になるくらい良いマスク
N95,DS2では重松製作所のDD11-S2-5と興研ハイラック350の2トップで間違いない
問題なのはヘッドループのわずらわしさとか見た目、あとは値段
これがわからないやつはマスクについてたいしてわかってない
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/08(土) 22:26:31.13ID:AqsVoXlH
>>215
>>217
ありがとうございます!
実は先日ホームセンターの粉塵マスクコーナーにハイラック350が置いてるのを見つけたので気になって1つだけ買ってみた。
ただこのスレで話題になってないようだったから、マスク買ったのは失敗かな?って思ってちょっと不安だった(^^;
来週電車に乗って病院へ行くのでその時に使います!
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 03:29:44.42ID:Lpe4jOa6
医療者は直接飛沫浴びる機会が多いからゴーグルやシールド居るけど普通の生活の中なら必要なの保育士くらいじゃね
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 11:10:06.07ID:aNbjlj+h
最近はノーマスクが増えているから、接客業は全てシールドがいるんじゃない
伊達メガネで十分だと思うけど、リスク高い場所だと花粉症用メガネやゴーグルか
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 11:17:49.63ID:h0m9+1u+
てかうちの同僚とコロナの話になったら、えっ!もう終わったんでしょ?コロナ。
ニュースでも感染社言わなくなったし。
だから、うちの会社もついたてからなにから撤去したしマスクもしなくて良くなったんでしょ!
って言われた。駄目だこりゃと思ってる。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 11:23:39.80ID:kCJnDybW
接客業だけどノーマスクのお客さんが増えてきたからメガネかけるようにした
本当は花粉症用のメガネにしたいんだけど、老眼もあって度入りのレンズじゃないと見えないからやむなく普通のメガネにしてる

マスクして来店してくれればここまで気にしなくていいのにと思う
正直ノーマスクの人にはきてもらいたくない
ネットで買い物してくれ
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 11:49:54.72ID:zpUdh/Gw
お前らの話聞いてるほうがダメだこりゃ、なんだが
世の中で一番元気なのはノーワクノーマスクだぞ
この事実はどうあっても変わらない
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 12:41:40.75ID:kz6uYAjd
>>223
ノーマスクマンも喋ると飛沫が飛んだりする
コロナ前でもデスクでお喋りしてPCのディスプレイに唾飛んでるの見たことあるだろう
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 13:51:40.01ID:aNbjlj+h
>>228
近視眼的にはそうでも、体内を治らないウイルスに蝕まれ、後で体調不良と後悔に苦しみたくないから
せめてもの抵抗がマスクなんだよ。実際医療の最前線ではマスク・消毒・換気でかなりの効果を上げている
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 15:39:08.69ID:DsJ6jAL1
この前、灼熱の中KF94付けてボランティア活動してたら
激しい頭痛と目眩で危うく救急車だった。

熱中症で死ぬか、コロって軽い風邪症状で済むかの
二択だったらどっち?。どっちも後遺症の可能性は有るとする。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 17:32:06.43ID:aNbjlj+h
>>235
コロって軽い風邪症状で済むとは限らない
厚労省の集計によると昨年の熱中症での死者は30人、コロナ死亡の報告数は約3万9千人
二択だったらどっちの対策が優先と思う? w
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 20:11:44.73ID:ohopFg45
死亡者数だけじゃなくて後遺症の割合も考慮したほうがいいだろうが
それでも熱中症のほうがマシだろうな
コロナ後遺症の割合なんてろくな統計ないだろうけど

そもそもなんで二者択一にするのかわからんし
マスク云々の前に熱中症対策意識低すぎじゃね、って思う
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 22:26:52.91ID:QVrwUES7
オミクロンの感染力が強いはずだから速攻で淘汰されそうだけどね
感染力〇〇倍みたいなのって全然あてにならなそうだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況