X



【ワク接種者】シェディング★7.1【異臭がする】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 11:25:19.12ID:z0xMYwEx
ワクチンを打った人に近づくと変な臭いがする、
その後何故か体調に異変を感じる人が増えています。

・個人が特定出来る情報は書かないでください。
・においの特徴、体調異変の症状の内容や期間
・どうやったら症状軽減・完治したか?
・近づかない以外の対策はあるか?
*原因や対策のネット上の資料も集めたいので見つけたらURLとタイトルも書いて下さい。
皆で考え、良い方向になるよう対策しましょう。

Googleの検索エンジンは情報統制されている為、
製薬会社にとって都合の悪いサイトなどは表示されません。
https://ameblo.jp/sirayuki1227/entry-12705784104.html

検索エンジンはGoogleではなく中立的なDuckDuckGoを使いましょう。
https://duckduckgo.com/

※前スレ
【ワク接種者】シェディング★7【異臭がする】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1644749686/
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 00:32:52.60ID:nYd7/32+
>>321
何ソレ?
kwsk
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 03:38:15.23ID:HaYYvHa/
世の中には臭い人がいますか、風呂に入ってなかったり服を洗濯していなかってりするだけでワクチンとはなんの関係もありません。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 06:48:39.24ID:lseh2RBW
ぶっちゃけ匂いはどうでもいい
シェは、その匂いを感知したときに、色々厄介な症状が出ることが問題
打った人の後遺症と似たような症状が出るから、伝播は怖い
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 08:20:49.69ID:oOmCDR8C
シェディングで赤血球が破壊されているのか  
異常な倦怠感とか体力低下は貧血のせいか
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 10:08:47.38ID:PzfQ86RF
タバコが気になって水パイプやら何やら調べたが
結局自分から匂うのは嫌だしめんどくさいから
喫煙は検索段階で挫折したw
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 13:22:23.65ID:Felx7x3H
>>331
ビル・ゲイツと河野太郎を好意的に見ている
グラフェン、チップ等の貴重な情報をデマだと叫び、まともな人を工作呼ばわりする
喧嘩を売るのが大好き
1日中5ちゃんに張り付いている

そんな人だよw
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 13:40:18.74ID:i+3MT4Kl
>>334
そうでもないよ毎日風呂入ってる兄めちゃ加齢臭くさいよ
酒飲みでもないのに酒臭い
臭いに過敏になってる妊娠中の人が家族の口臭が臭いと思ったら
その後必ず家族が風邪ひくんだとか
いつもと違う臭いを感じ取るときは気をつけたほうがいいよ
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 15:29:38.04ID:n3erIoMH
>>338
ありゃ
そのうちの一つもしてないのに、なんで認定されたんだろう?
主に反論したからかな?
ちょっと喧嘩は売ったかもしれない
自分がこのスレみにくるようになってからは
その人見てない気がするけど
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 15:37:11.84ID:c9ujADuG
>>310
酒呑みは肝臓が強いって意味では?お酒はお酒でアミノ酸とか発酵のいい成分もあるだろうけど。
何たらアルデヒドの代謝する力…あ!シェもホルムアルデヒドか。
昨年位から足の甲が痛いのずっと歩き過ぎかと思てたら違うのか!笑 もぅ〜なんでも一々シェ絡みとは萎えるゎ。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 22:24:28.87ID:WsJpdg/L
ここ10年ほど毎日飲酒してたが、
シェの被害を自覚してからはほぼ飲まなくなった
意識的に飲まないようにしているわけではなく、感覚的に「飲みたくない」が先に来るので結果的にほぼ飲まない
飲んでもいい気分にもならない
身体が弱ってるんだろうか
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 22:55:31.38ID:Avgw/ieK
体があたたまるとアレルギーが出やすくなるんだよね
気温上がるとなんかチリチリしだすような
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 23:03:37.30ID:troqnPAK
匂いしない人でも長時間居たらやっぱり受けるね
後がキツイ
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 23:12:05.57ID:WsJpdg/L
換気が左右する
室内だったら特別換気が良くない限りシェを受ける(普通の環境だったら受ける)
屋外だったら平気(屋外で受けたことない)
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 23:48:27.75ID:vTxijXHV
>>344
同じく飲まなくなったなぁ
自分の場合は辞めた理由は飲む習慣は洗脳の様に感じたからっていうのが大きいかも
飲まなきゃ飲まないで別に全然問題ないし寧ろ車に乗れたり眠くならなかったり気分悪くならなかったりといい事だらけ
なので、周囲に合わせて飲むとかそう言うのは辞めた
因みにそういう人最近はかなり増えてる
コロナ自粛でアルコールは不要なものと気付いた人も多いのかも

合わせて牛豚も食べなくなったし色々変わった
接種率見りゃわかるが、常識やあたりまえって間違ってたりすり込みでしかない場合もある
だから自分の頭で考えて選択していく事が大切なんじゃないかなって思う

この国は狂ってるんだからあたりまえは何ごとも疑ってかかるべし
最近は強くそう感じる
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 01:10:36.11ID:VwQwztxN
スパ蛋シェディンガー、前は50人に一人くらいだったのが、今は5人に一人くらいになってる
逃げ場がないなー
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 09:36:43.29ID:8n02g06Y
ほんと逃げ場ない…
シェでひきってもなと散歩すると、人いなくても強烈な残臭でそれなりにくらう

>>346
普通の距離感なら分からずとも近距離になると臭いわかる人もいるから
やっぱ出してるよね
嗅覚の感度にもよるだろうし

体調激悪な5回の一見臭いなさげな人と距離あけて屋外で小1時間話したら1週間寝込んだ

最近そのレベルでやばい人が遠くからでもわかる
なんかまとってるものが重いくてヤバい
そして実際レベルがヤバい(語彙力)
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 10:10:51.90ID:9gGFEjS/
水素吸引してる者だけど
二酸化塩素水も始めたらシェの重ダルとか結構軽減されています
胡散臭く思われるけども
水素水に重曹とクエン酸入れて飲んで
会社では水素水にスーヤ入れて飲んで
朝晩水素水に二酸化塩素入れて飲んでるだけなんだけど
食らっても臭いのストレスがそもままぐらいで体感違うので、ぜひおすすめ
重く沈んだ睡眠ではなく、軽いうたた寝ぐらいですみます
不正出血もなくなったかも

あくまで個人責任で
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 14:35:53.77ID:oPqIoYXJ
>>353
二酸化塩素水を直接飲むのって例え十分に希釈したとしても体内常在菌が影響受ける可能性は大丈夫なの?
あれほどの殺菌力であれば善玉菌も等しく全滅すると思うのだが…
この点に関して十分に納得出来る理論があれば是非試してみたいところだがどうもハッキリとした解説がネットでも見当たらなくて不安
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 15:55:47.07ID:9OXVHaYZ
二酸化塩素水飲むとかクレベリン吸うとか、身体に悪いに決まってる
拒否反応起こさないなら身体の感覚が麻痺してるんじゃね?
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 17:45:50.27ID:wLb7gT/Q
知人の小3の子供が鬱で引きこもってしまった
子供が打っているかは知らないんだけど
本人は強烈なワク臭
近くにいる子供が影響がないわけがないと感じる
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 18:14:02.28ID:5SLjYTmH
大腸では吸収しないらしいMMS
下したり便秘もない
日本語ではデータがないかもしれないので
海外サイトを探してみれば良いのでは
日本ではダメなものも海外では常識の場合があるしね
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 18:15:57.93ID:k+HjTXXy
今はもう外出=シェディングの状況だし
シェディングの害がヤバすぎるから
それとの比較で何にしても多少のリスクはおかさないといけないと思ってる
放置で体に蓄積が一番ヤバそう

解毒方法は色々ありうるわけだけど、もうそこは、個人個人自分の感覚に頼って決めるしかないのでは?
個人的には、二酸化塩素は、一番即効性があるので、結果的に一番体に負担が少ないような気もしてる
自分はイベでも体に負担を感じるのであまりたくさん飲めないし
サプリも、くらったときはかえって体が拒絶する
便が緩くなったり下痢はあるけど、くらったときは何してもなるので
解毒と思ってる
乳酸菌サプリをのんでるせいか腸の不調が長引くことはない
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 18:40:23.44ID:xljFI5u8
ぐほー!
ドンキでちょっとカゴ触っただけなのに超くっせぇ枠激臭が手にこびり付いて取れなくなったー
どうやらハズレを引いてしまったらしい
なんてこったい
世も末じゃのう~
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 20:05:45.04ID:Z1DVZD/K
こってり手垢が着いたやつなら回避できるんだがなぁ
無色の激臭手脂や激臭手汗だと難しいな
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 20:34:27.03ID:S7BU+IRi
ワク臭に塩臭さが入ってきた
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 22:17:02.80ID:uCLab3ks
手とか皮膚についたシェにはやっぱりアルコール、アルカリイオン水、クレベリンなどが有効だから
外出中に外の何かを触ったときは、消毒する癖がついてしまった
消毒のしすぎは体に悪いけど、やっぱり気持ち悪いし、すぐに痒みとか出るので

帰宅後すぐに入浴して、しっかり洗えば基本的に体についてるのは落ちるけど、髪についた匂いは落ちにくい
でも、しっかり洗った後なら舞うこともないと思って、そこまて気にはしてない
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 22:22:31.55ID:kAuQr0A6
お金は外でしか使わないので、多少ついていてもそこまで気にしていない
触ったあとは軽く消毒はしてる

宅配荷物は厄介だね
箱を開けたら、もあーっとシェがくることが結構ある
なので箱開け作業は入浴前にする
アルカリイオン水で拭いてからしまう

紙媒体がとても厄介
郵便物は玄関ですぐに処理する
どうしても捨てられないものは薄いクリアファイルに入れてから持ち込む

本が困るね
購入した本からシェ臭することも結構ある
今はできるだけKindleとかで読んでる
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 22:55:46.38ID:8n02g06Y
>>361
否定するわけではないが私はくだしたよ
シェにも元々お腹も凄く敏感やからかもw
各々が合うと思うのをやるだけだね
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 23:26:45.62ID:+mPwJqwj
解毒系のものはなんでもそうだけど
体の悪いものを出すから、最初下痢するけど
それを超えると良くなるということもあるよ
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 23:29:26.71ID:8n02g06Y
カゴを持つ前にクレベリンスプレーを持ち手をかけたらマシかな?
手には手用のちょい濃度低いのあるよね

4回?母が送ってくれた新品のはずの衣類が
強烈目に染みるすんげえ激ワク臭取れないしもう捨てようかな…

通販の段ボール開けたら、服をはらいまくって
クレベリンスプレーを頭から被るようにしてる

次は6回…どこまで臭くなるんこの国…
想像を超える脳死ぶりで白目
試されるシェ難民
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 23:31:29.38ID:8n02g06Y
>>372
好転反応ね。自分には強すぎた印象。元々腹弱いから
元々健康オタクで他にも色々解毒してるしそっちでやってる。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 23:36:51.11ID:+mPwJqwj
>>373
ほんと辛いね
何が辛いって、打ち止めてても、出す人、出す量が徐々に増えていること
空気中のシェ量は増えて行くばかり
6回目接種時期、乗り越えられるかな?…
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 23:58:48.78ID:Yu5e0mNY
シェのおかげで温泉にも行けないし、
外食も手を使って作った料理は危険だろうし、
GWも何かと行動制限されるな。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 00:31:37.70ID:K6NHG/3I
>>370
自分腹強なんで平気なのかも
ちょっと痛んでるもの食べても平気だぜ
ダメな食材でアレルギーが出るぐらい
バックパッカー向きやな
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 08:07:04.53ID:Yckbs6Lm
ミセッシュ~は段々追い詰められてく感があるな
ほんとこれ以上悪化したらどこにも行けなくなるよー

新品が臭いとかいよいよって感じだな
素材が臭くなりだしたらもうおしまいだよ
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 12:42:16.01ID:YAVmOS1z
最近ワク臭は若い人中心で
老人はあまりしなくなった感じなんだけど
5月からまた激臭かと思うとね
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 15:28:28.99ID:Yckbs6Lm
>>831
行きたくないが備蓄の為にやむを得ず行くしかないんだなー

会社のトイレは確かにヤバい
約一名スーシェディがいるが一つしかないから逃れられん
前にケツにニキビが幾つか出来たがあれはシェディったんだと思う
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 15:47:25.71ID:ZYxMJX60
>>377
旦那の実家行きたくないわ
姑と舅も3回接種済み
義理の弟は何回までかわからんけど、5歳の子にも打たせたアンポンタン親
それに加え姑が手掴みで何かと食べ物渡してくるし、ケーキカットしてた時に自分の手に生クリーム付いてるの見てペロペロしてそのケーキを平気で触る
トメが2回打った時は副反応自慢して、その後に「○○さん プッw」と打たなくて旦那も必死に止めた私を見て含み笑い

絶対行くのやめよ
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 17:33:13.91ID:aajTT3t4
>>383
タヒんだんじゃ・・・
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 17:34:35.59ID:aajTT3t4
昨日もケム撒きまくりだった
大気が臭くてベタつきが酷い
ベランダ干すと洗濯物が臭くてベタベタになる
乾燥機買うしかないかな
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 18:55:40.92ID:csmo/Ljf
6回始まったら更に臭くなるんでしょ?
既にどこにも行けない民なんだけど、もうむり
壁越しでも近くに接種者いると身体が痛くなる
自分が払える家賃ではなかなか一軒家がないぽ
車ないし家賃低そうなポツンとのボロ屋は勇気がない…
田舎だとして大家さんは未接種か1〜2回の人がいい…
どぼじよ"う"

>>389やっぱ乾燥機必要だよね臭くてじにぞう
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 19:18:21.70ID:Yckbs6Lm
除湿機は最近買ったけどいいよ
室内干しでも全然臭くならない

というか本来の目的は水の確保
いいやつなら1日で2~3リットル位溜まるが、これなら電気さえありゃ例え水道止まったとしても生活に必要な水を賄える
って事でもう一台買おうかなって考えてる所

シェ怖いかもしれないが、中古なら除湿能力高いいいヤツが5000円位で手に入る
おすすめ
次世代を生き抜くプレッパーなら備蓄品リストに絶対に入れておくべき
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 23:17:55.37ID:wzuABQuB
解毒が追いつかず腎臓が悲鳴あげてるわ…
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 09:10:24.42ID:ld6Akcw5
電気代かかるのやだなあ
布団乾燥機の衣類乾燥併用できるやつ持ってるけど
梅雨時しか使わなかったし
水確保なら雨水タンクでいいっす
わりかし近くに川あるしー
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 11:12:17.21ID:+asHBebD
除湿機の水を水質検査した猛者がいるらしいがめっちゃ綺麗というデータが得られたらしいよ
でも流石にそれをそのまま飲む訳ではなく浄水器に通して飲む
まぁインフラ止まった時の非常用だな

川の水や湧き水でいいやって以前は考えていたが、例えば万が一枠の人達がゾンビ化して外に出られなくなったらどうだろうね
悲惨な食料危機が起きて奪い合いが始まった時に悠長に毎日生活用水を安全にくみに行けるだろうか?
戦争しかり

どこまで備えるのかは人それぞれだがあらゆる事態を想定しておかないと備蓄システムは一瞬で崩壊してしまう
とりわけ水は人間が生きて行くのに最も重要度が高いものなので確保の手段は考えておくべきだと考えている

因みに昨日アマプラでみたクレイジーズ42日後という映画はまんま起こり得る未来だと感じた
ウイルスに感染したゾンビが外を徘徊してマンションから出られず水食料が無くなり追い詰められてく
韓国映画の生きているもまんま同じ内容らしい
同時期制作ってのもあやしい
感染者は目から血を流すってまんまマールブルーグじゃんって思った

サバイバルファミリーな世界になっちゃうとポタ電もやられそうだが、一応電磁波対策も簡単にはしている

という風に未来を想像していくと揃えるべきものが見えて来る
しっかり揃えておけば不安も解消される
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 11:59:38.72ID:Fdo9pq+Q
そこまでして少数で生き残って
移民にいいようにされて
政治に金吸い上げられて貧困な未来になんの希望が...

世界滅亡の方が良い気がする(ーдー)
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 12:10:56.54ID:+asHBebD
物価高騰中に大増税する国だからね一回滅ぶべきだよ
企業も全てがあっち側でいよいよ命まで搾取しに来てる訳だしこれは大きな転換期

でもね、生きてさえいればまた世界は大きく変わって行くはず
淘汰の流れに巻き込まれない様に全力で知恵を絞って生き抜くのが我々ミセッシュ~の今やるべき事だと思うがね
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 12:20:05.67ID:Fdo9pq+Q
地震だ預言だ、当てた当てたいう人がいてもさ
阻止してくれる訳じゃないじゃん
備蓄備蓄言われても限度がある
なら、元凶をその能力全集中で殲滅してくれればいいのに
裏のなんちゃらとかどーでもいいのよ

口ばっかでなんもよくならないじゃん
厭きたよ
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 12:49:35.00ID:+asHBebD
それは他力本願過ぎるのでは
情報屋さんはあくまでもちょっと勘がいい程度の人にすぎない
出来る事は理解能力ある人に情報をリークする程度
それでも今やあらゆる媒体が不都合な情報を統制しているが、何度垢バンされても情報配信続けてる人達は精一杯やるべき事をやってくれてると思うがね

除湿機の情報なんかはここみチャンネルから得たんだが、生き残りの為の情報が多いしユーモアもあるからおすすめ

今は予言なんかではなく現実的な海外情報など、遅れて来る近未来の危機に備えて対処していく事が重要だと思う

ゾンビアポカリプスはちょっと言い過ぎたな
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 14:58:05.93ID:MVdY1ELS
>>398
いつだったか除湿器の汚染された水が原因で病気が誘発されるケースが問題になってたろ
緊急時にトイレとかの生活水として使うくらいなら分かるけど飲料水に用いるなんて危険すぎる
適正に消毒管理されていない放置されてた水なんて細菌だらけになってる可能性の方が高いよ
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 15:31:19.27ID:+asHBebD
>>403
確かに放置していたら危険だろうがそれはどの水でも同じ事
飲むための水なら放置しないですぐに回収ろ過して使う必要があるだろうね

まぁあくまでも水道止まった時の緊急時ということで水があるなら使いたくはない

因みにちゃんと安全性は既に証明されている
もちろん汚い除湿機で何日もかけて放置した水だと細菌だらけになるだろうからあくまでも自己責任となるだろうが
井戸や川の水でも飲めるかどうかは環境によるから一概には言えない

https://youtu.be/I5t45M0tvYI
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 16:38:06.71ID:OubU53l6
エアコンや除湿機で出て来る水は超純水に準じる位不純物の無い綺麗な水である認識だけど、違うのか?
空気中のに水蒸気として存在する水を液体に還元してる訳だからなぁ
少なくとも蒸留水同等
但し、それ用の機械では無いから副産物として生ずる水を飲もうと思えないのは心理的要因が大きい
濾過したり沸かせば安心して飲めるだろう
逆に空中水分を捉えて無尽蔵に飲料水を得ると云うコンセプトで開発した機械を出してやれば成功するかもね、是非特許取って清潔な水発生装置で大儲けして下さい
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 17:04:00.96ID:UOsS5zUu
ダイキンのエアコンは水入れなくても空気中の水分で加湿する機能があるけど、それは似たような発想かな
なかなかそれじゃ足りなくて、結局加湿器使ってるけど
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 17:14:56.79ID:I8AKSVv2
まあ普通に細菌やウイルスが混入する可能性はあるだろうね
そもそも空気にそれが混じってるわけだし水にする機構の部分で繁殖する可能性もあるだろうし
濾過は必要だろう
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 17:15:15.62ID:aDlko3oQ
除湿機も工作案件かな
やたら叩いてるけど
実は解毒出来たりして(笑)

検索したら誰か検証してそうだしありだろうね
竹炭とか入れてたら良さそうだし
いいやつ買っとくかな
まぁ、水は大気中にもあるし
なんとかなりそう
やはり食べ物の確保かな
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 17:23:17.20ID:I8AKSVv2
気になったんで、除湿器の水、で検索してみたら
まあ普通にカビや細菌やらが混入することはあるみたいだね

ただ、水になるまでの時間が結構早いから
そこまで不潔なもんだとも思えないなあ
緊急時ならありじゃないかね
死ぬほどではないだろうし
濾過とか煮沸とかさせりゃリスクも減るだろうし
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 17:36:44.01ID:UOsS5zUu
そもそも1日2-3リットルとか
相当ジメってる家じゃないとたまらないし
そういう家はカビも浮遊してそう
そして、乾燥する冬には意味がない
あまり実効的な対策と思えない
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 17:43:43.59ID:UOsS5zUu
でも、そんだけとれるジメる家なら
除湿器はあった方が健康にもいいと思う
ただ、緊急時はただでさえ体を壊しやすいから
リスクあるものは口にしないようにした方がいいのではないかな?
最後の手段として頭の片隅に置いておくのはありかもしれないけど
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 17:47:19.86ID:QrENC+3/
そもそも除湿機自体がカビと細菌などの温床だから
そこを通り抜け貯まる水がきれいなわけないよ
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 18:08:21.65ID:OubU53l6
これから梅雨時期や夏場に向けて活躍しそうだけどな
エアコンで冷涼快適に過ごしつつ、喉渇いたらボタン押せば冷水が出て来るようなの、造れそうな物だけど、監督官庁が異なるとかの理由でマルチマシンは開発されないのかね
量の心配する人居るけど、バスとかがエアコン使ってると物凄い量の水がバシャバシャと出てるよ
これ貯水槽に溜めて有効利用できたら風呂やトイレ、食器洗い水に使えて水道料金ゼロに出来るかもしれない
技術として熟れてくれば電気使用も抑えた物が出来上がるだろうし
ソーラーや風力を家庭向けに開発すれば水道料金ゼロに続き電気料金もゼロになったりできないかね、取り敢えず貯水機能付き飲料冷水供給エアコン除湿機能強化マシンは一家に一台欲しい
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 18:27:07.43ID:NRMdl0x5
日本は水が安いし、生活に必要な量の水は作れないのは明らかだし
そんなペイしない開発に誰が資金と労力を費やすのだ

ウォーターサーバーでもカビの管理は手を焼くし
ペットボトルの水でさえ
開栓した後放置したら、すぐ雑菌繁殖するリスクあるのに
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 19:55:34.81ID:7nAX5Etq
もう外に洗濯干せないから除湿器いいなあと思ったよ
災害時のトイレとかに使えるし、水が溜まるならありがたい

でも電気を使わないで水が溜まるのがないんだよね、まだ探し中だけどね
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 20:25:03.43ID:UMBeWzLk
除湿器は水蒸気だけじゃなくて蒸発するものなら何でも貯めるんじゃないの?
アルコール蒸気とか尿蒸気とか
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 20:44:09.75ID:+asHBebD
電気がないだの先にポタ電必要つってるのに全然読んでないんだな
浄水器もセットよ

湿気が少ないだのあるが、風呂で集めたり外に出して動かすなりただ水収集目的なら色々方法はある

因みに雑菌云々も検証動画は既に沢山出てる
ただし、メーカーカタログには飲まないで下さいとは書いてる

水は安いとかそれは今の話な訳でインフラ止まった際や有事の際の備えって話をしてるんだけどなぁ
そりゃあ平和な世の中ならそんな水誰も飲まないわ

ただ総理も東アジアは明日のウッキーなんて言ってるが水道管破壊されたらどうすんだって想定はしといた方が安心だろう

民営化って話もあるわけだし
隣国に奪われたり色々考えられる
なのでこういう備えはしとくべきと思うが世の中には備蓄不要派もかなりいるみたいだから理解出来ないのも仕方がないのかなとも思うがね

そういう人達には一切関係のない話だしなぁ~
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 20:53:07.39ID:VTkwkFN8
>>421
だから、今の状況でそんな有事を想定して、それを研究開発する人がどこにいるのかと
荒唐無稽すぎて、スレの無駄使いとしか思えない
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 21:25:12.88ID:aDlko3oQ
>>421
いや参考になる
たしかにスレチではあるのでこの辺にしよう

正解なんか誰も分からないんだから各自自己判断が基本
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 21:26:06.92ID:+asHBebD
>>423
だからの意味がわからない
誰も研究などお願いした覚えはないが

荒唐無稽でスレ流し?
あーいつものブーメランの人か…
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 21:35:23.87ID:oIhutcF9
>>425
>>417で水作る除湿器の開発の話をしてるけど、自分でやるという意味だったの?
それなら別に止めないわ
その話に賛同して研究開発しようという人はいないだろうなと思ったから、そんなことを言ってもな…と思った次第
でも、合理的に考えて、実用的な目論見通りのものがそう簡単にできると思えないけれど
(水の量が確保できる理由が、エアコンがジャバジャバ濡れてるから…とか思いつきもいいところ…)
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 23:48:27.38ID:HFiM823D
>>429
418は417さんの意見に対する反論なんだけど
421はさらにそれに反論してるようにしか読めない
だから自分は417さんと同一人物かそれに賛同する意味のレスだと思ってレスした
ちゃんと会話の流れを読んでレスしてほしい
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 00:21:52.64ID:RTZaQgGB
>>430
除湿機の話題振ったの自分だから回収しただけなんだが…
流れを嫁と言う言葉もまたまたブーメランだな好きだなぁ~もう
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 01:59:24.02ID:h6bXJeEe
非常のときほど安全性ということが重要だという意識はもった方がいいいよ
お腹壊して脱水になったら元も子もないから
あくまで最後の最後の手段で、安易にやらない方がいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況