X



【ワク接種者から】シェディング★15【異臭が】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 06:04:25.34ID:1v6M5Azk
ワクチンを打った人に近づくと変な臭いがする、
その後何故か体調に異変を感じる人が増えています。

・個人が特定出来る情報は書かないでください。
・においの特徴、体調異変の症状の内容や期間
・どうやったら症状軽減・完治したか?
・近づかない以外の対策はあるか?
・シェディング対策だけでは今後生き残るのに不十分なので、
 DSの行為に対して生き残る為の話題は構いませんが、
 洗剤・柔軟剤などの香害、妄想・オカルトの話題は該当スレでお願いします
*原因や対策のネット上の資料も集めたいので見つけたらURLとタイトルも書いて下さい。
皆で考え、良い方向になるよう対策しましょう。

Google、DuckDuckGoの検索エンジンは情報統制されている為、
製薬会社にとって都合の悪いサイトなどは表示されません。
https://ameblo.jp/sirayuki1227/entry-12705784104.html
https://www.epochtimes.jp/2019/08/46330.html
https://www.mashupreporter.com/conservatives-complain-duckduckgo/

検索エンジンはGoogle、DuckDuckGoではなく
検閲の無いstartpage、MetaGerを使いましょう。
https://www.startpage.com/
https://metager.org/
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 09:17:06.20ID:5SKWkyjd
>>521
最近平気
銀イオンマスク使いだしてから
シャープやパナソニックで出してるし
健康被害あるならレベル3のビクトリアンマスクは
販売しないと思う

アルカリ電解水をマスク表面に噴霧したら
さらに良かった
内側にマスクスプレーもしている
ティーツリーのやつ

アルコール系は使ってない
噴霧するとわかるけどアルカリ電解水より重くてスッキリしないのよ
何故か
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 09:22:28.09ID:5SKWkyjd
あ、重曹入りアルカリ電解水です

マスクで心筋の痛みが和らぐということは
呼気でかなり吸い込むが
適切な防御をすれば大丈夫ぽい
シェってやはり電気系統の制御をした方が良さげ
ちなみに毎日水素水かアルカリイオン水を飲みはじめて
身体のバキバキもあまり無くなった
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 13:10:10.89ID:KPu10Ded
心臓痛かったけど生きてる
>>520
と同じく心臓痛いのも目喉鼻その他諸々もよくなってはまた突然の繰り返し
これ死ぬまで無限ループかよと思いはじめてるわ
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 22:57:24.84ID:EdTWql23
心臓に何か違和感があるというのは
徹底的にシェディングを避けているこの私にもあるぞ
シェディングで心臓止まると思ってるわ
非接種者を狙い撃ちにしてきてんだよ
だからマスク外せ運動につながる
接種者からマスク外させんなよ
殺されるぞ(´・ω・`)
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 23:04:55.87ID:EdTWql23
彼らの主眼は人口削減なんですよ
どれだけ多くの人を殺せるかを試してんです
そこでマスク外してウェーイしてる猿なんかみんな殺されます
彼らの目的を知っていれば
マスクを外す選択はありません(´・ω・`)
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 23:10:49.68ID:EdTWql23
ね、そうでしょ?
彼らは異口同音に公言してます
人口を削減すると
ワクチンで減らすと
ジョージアガイドストーンにも明記されていました
それが彼らの目標なので
そこで気を抜く猿が不要という事です
今は戦時中なのだから
空襲を受けてる最中にフラフラ表に出て
日常をトリモロスとかありえない事です
マスクの紐を締め直して
事に当たるべきと存じます(´・ω・`)
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 23:19:55.81ID:EdTWql23
私がIQ200tクラスと言ってるのは
ネット工作員にではない
猿に対してだ
おまえらの信じてるあのTV工作員どもらが
それくらいの高知能があるのか?と問うているのです
当たり前の事?
その当り前が理解できてない猿どもがこんなに大勢
一億人以上いるから言っているのです
超絶美男子の私に自己顕示欲などありません
権威に弱い猿に対して必要だから言ってるだけです
以上(´・ω・`)
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 23:22:46.06ID:EdTWql23
ネット工作員でもありますね
あの専門家や医師や教授たちは
私は誰も信じていない
私の灰色の脳細胞が導き出す答え以外
誰も信じていないからこそ
解るのですよ
悪魔の手下の偽善者どもの言う事のおかしさが
矛盾にすぐに気が付けるのです
全ての人間など下等な生き物だと理解しているが故に(´・ω・`)
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 23:26:15.92ID:EdTWql23
それがIQ200クラスから見た
ただの人間への評価です
以上(´・ω・`)
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 23:57:23.84ID:VDwote37
>>525
> マスクで心筋の痛みが和らぐということは
> 呼気でかなり吸い込むが

吸っていた場所と時間教えてもらえます?
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 23:58:27.41ID:VDwote37
>>528
解毒すれば生き残れるけどしなかったら死ぬよ
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 23:59:04.43ID:VDwote37
>>529
> 他者に空気感染するワクチン作ったら人類滅亡するんですが

でも作ったよね
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/28(火) 04:20:16.74ID:eciJRQEf
マスクに効果期待してもいいけど、期待するなら、安いマスクを何時間もつけるのやめろ
このスレの住人でも30枚1000円ぐらいの安マスクを何時間も交換しないは人いると思う
せめてN95以上のマスクを3時間以内に交換
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/28(火) 05:27:23.35ID:LjDFNaqm
>>540
> 自己判断じゃなく医者に見てもらった方がいいよ

それコロナ脳の判断の仕方
今回のワクの問題をきちんと診断できる医者は1%もいない

ネット見てたら分かると思うんだけど、
そういう人たちが医者に行って診て貰っても「異常なし」と言う結果ばかり

どうしても医者に診てもらいたいのなら
上記を的確に診断できるネットでメジャーになっている医者しかない

個人でイベとかで対応して治まるのならそれが安くて手軽

状況証拠から何が原因かを探るのはした方がいい
ワク臭が分からない人なら計測器やチップチェッカーなどを判断の基準に取り入れるとか
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/28(火) 10:22:49.07ID:2K7egCML
>>533
w超絶美男子とIQ200の件は同意しないが
戦時中である指摘には同意
どんなに人道と倫理に反していようと、勝てばそれが正義となる
人を不妊にし、血栓で殺し、疾病を撒き、免疫力を削いで常在菌、潜伏感染しているヘルペスなどを活性化し、癌化を促し始末させるとしても…
仕掛けている側の正義は、人口削減と持続可能な社会への取り組みなのは間違いないだろう

凡人の集合体に成り行きに任せるままでは、自ら理知的な解決法に至る事が出来ないのは明白

ただ貪り、環境を破壊し、文明の利器に溺れ、無尽蔵に殖え続ける、他者の脚を引っ張り、醜い闘争を繰り返し蝗の群れとなって勢力を拡大し食い潰す人類
人口削減成功の暁には数十億の屍の上に立って彼らはこれは正義だったと謳歌するのだろう

もう撒かれてしまった(注射をされてしまった)からには状況は動き出している
彼等の正義が勝つか、大衆の価値観正義が勝つのか(デモで民意を示す)まだ分からない
どちらにしても、
人口爆発と環境破壊、人類活動による生物の大量絶滅問題には対処方法を考えなくてはならない、
この騒動をきっかけに人の意識もまた変わる事だろう、どんな未来が待ち受けるのか?
仕掛けた老人も我々一般市民も世代更新され息絶えた未知の未来の事。
ただ今は戦時中であり、個々人は命を護る意識を強く持っていないと簡単に命を奪われてしまう時代に突入している事は間違いない
生き延びた所で子孫を残せないならそれも生物学的死者となる
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/28(火) 12:18:44.13ID:GviYec+m
>>537
病院
約一時間

マスクスペック
ヒロコーポレーション冷感不織布マスク
50枚500円弱
100均の銀イオンフィルター2枚
100均のマスクシート1枚

マスク裏表に100均の重曹入りアルカリ電解水噴霧
マスクシートにマスクスプレー噴霧

病院に入る前に水素水飲む
100均の普通のアルカリ電解水を顔面とかみに噴霧

家に帰ってアルカリ電解水噴霧
水素水飲む

病院
老人約10人
咳してる人1人


帰りのコンビニの店員さんから強烈なシェ臭をくらう
マスク越しでわかるレベル

以上です
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/28(火) 12:23:07.77ID:GviYec+m
N95でなくても冷感不織布なら目が細かく安くて良いです
2年前に3箱買って全然夏に暑くて使えなかったので
今消費しております
これから何があるかわからないので
ハイスペックマスクは温存します
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/28(火) 16:28:31.68ID:RWBPkyiS
今日ダイソーのアルカリ電解水を買いに行ったら
重曹とかセスキは沢山有るのにアルカリ電解水だけ
スプレーも詰め替えも全く無くてガッカリしたけど
同じ様にシェディングを感じる人が全部買い占めていったのかな
Amazonで買うしかないか
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/28(火) 18:06:01.27ID:LjDFNaqm
>>545
> 病院
> 約一時間

詳細書いてくれたね
このスレ的には、こういうのを最初から書いておいて欲しい
下に書いてあるマスクの情報もそうだけど、
情報が他者にとって参考に出来るものであるかどうかと言う判断をする材料にもなるし、
デメリットも踏まえて有益であるのならテンプレにも加える事ができる
きちんと書いてくれているので、
メリットデメリットをまとめてテンプレに加えたいと思います

> マスク裏表に100均の重曹入りアルカリ電解水噴霧

自分は使わないけど、使ったらどんな感じなんですか?

> マスクシートにマスクスプレー噴霧

マスクスプレーとは?効果は?

> 病院に入る前に水素水飲む
> 100均の普通のアルカリ電解水を顔面とかみに噴霧

水素水、アルカリ電解水、使用についたビフォーアフター教えて下さい

ちゃんと色々答えてくれるようになってよかった
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/28(火) 23:03:20.05ID:RWBPkyiS
アルカリ性が強い物は直接吸い込むのは体に良くないと思う
自分は配達の人が来た後の残り香や
品物に付いている臭いを消すのに使っているけど
噴霧したらその場を離れる
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/28(火) 23:16:40.45ID:LjDFNaqm
>>550
そういうものだと認識しているが、これほどまでに限定的使用?で使っている者がいるのならば、
それの使用具合やメリットデメリットをきちんと掲載しておく必要があると思う
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/28(火) 23:19:49.05ID:LjDFNaqm
>>551
> マスクや衣類の臭い消しにも使っている

マスクを再利用する為の消臭に使っていると言うことですか?
また、衣類の場合、どの程度のワク臭が綺麗に落ちますか?
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/28(火) 23:24:18.99ID:xn6OkKhB
臭いを消す、N95マスクを着ける
それはただの一時の安心感を得られるだけであり
何の解決にもなっていない
私は以前から言っているように
マスクを接種者に着けさせるためにマスクをしています
臭いがしたら短時間で切り上げる
N95マスクなんて着けませんよ
マスクに予防効果などほとんど期待してませんから
接種者からの飛沫を抑える効果が明確にある
そう言ってるだけです
すり替えないでくださいね
私はマスクを自分を守ろうとはしてません
自己免疫力が壊された接種者と
シェディングに弱い非接種者を
共に守ろうと言っています
その結果
非接種者の私がシェディングで死んでもかまわない
私はこの低次元世界で為すべきことを為して
卒業したいのです
もう二度とこの低次元に戻ってこないように(´・ω・`)
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/28(火) 23:44:48.53ID:xn6OkKhB
それが
私たちが子供の頃に憧れたはずの
ヒーローの姿であろうと思います
私は自分の保身の為にしてません
3年前から反ワクチンで
低学歴の低所得者の陰謀論者とバカにされてきました
そしてマスクを着ける派で今、虚仮にされたりしてます
いっつもマイノリティになってしまいます
このIQ200クラスの私がですよ
私がそれらを、敢えてその道を選択しているのは
私がこの低次元世界で為すべきことだからです
そして、私は天に召されるであろう(´・ω・`)
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/28(火) 23:57:57.14ID:xn6OkKhB
https://www.youtube.com/watch?v=q-0_Q7zMSzQ
君たちは大人になったんじゃない
ただ、汚れただけだ
この低次元世界で
思い出せるはずだ
かつての自分が何者かであったことを
成れるよ
子供の頃の自分が喜んでくれる自分に
あわせられる顔に成れるよ
今が大事なんだ
この生きている状態でないと変えられないんだ
自分を変えるのは今だ
子供の頃の自分に憧れられるような
カッコいい自分にならないか
君たちも(´・ω・`)
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 00:17:30.47ID:iHCnP0dc
>>549
特に荒れたことはないかも

>>548
水素水やアルカリイオン水を飲むと疲れて寝てしまうことがない
シェを受けても回復が早く助かっている
ちょっとの買い物なのに家に帰って
買い物時間の倍以上寝てしまうことがなくなってきた
ダルさも少なくなった
全くなったわけではないが過ごしやすくなってきた
重曹入りアルカリ電解水のマスク噴霧は
シェ濾過になるのとシェの臭い対策
髪に噴霧するのは抜け毛対策
マスクスプレーは除菌
重曹入れた水素水噴霧でも良いかもしれないので今度やってみる

以上
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 00:32:55.56ID:CYBMB0T+
水素水の水素はすぐ抜けてしまうし
アルカリ電解水も、乾いたらもう効果ないので
マスクに事前にスプレーすることには意味がない気がする
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 01:12:43.10ID:iHCnP0dc
マスク噴霧は重曹入りアルカリ電解水なんで

お風呂でクエン酸リンスするんで
だめですかねー
抜け毛は減った気がする
他も試します

いろいろ開拓しているので
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 01:52:22.92ID:wqTq5D3O
>>557
> 特に荒れたことはないかも

アルカリ電解水はたんぱく質や油脂を分解するので
アルカリ電解水のペーハーや皮膚の部位、
又は状態、長時間使用によって肌荒れが高まります

また、粘膜への刺激もある為、噴霧などで目や口に入らないようにし、
アルカリ電解水で濡れている手でも直接目に触れたりしないようにしなければならない

> 水素水やアルカリイオン水を飲むと疲れて寝てしまうことがない
中略
> 全くなったわけではないが過ごしやすくなってきた

確かにシェディングを受けて体内のペーハーが酸性に偏ったのを弱酸性に戻す働きはある
ただ、過剰摂取によって胃酸が薄まり、消化不良を引き起こす可能性もあるし、
カリウム排出障害や腎炎、慢性腎臓病と言った疾患を抱えている人は、
アルカリイオン水の摂取で血清カリウム値が上がったりするので注意

> 重曹入りアルカリ電解水のマスク噴霧は
> シェ濾過になるのとシェの臭い対策

臭いに関しては確かに効果的ではあると思う

> 髪に噴霧するのは抜け毛対策

これは頭皮に直接かけるのでなければ、髪がアルカリ性になりダメージを受ける
メリットとデメリットが重複しているのでいかがなものか・・・

> マスクスプレーは除菌
> 重曹入れた水素水噴霧でも良いかもしれないので今度やってみる

除菌と言う意味では効果はあるだろう

さて、一通りレスをしたんだが、
除菌、臭い軽減以外の点では、
普通にイベルメクチンを適量服用で解決するんだが、
服用していないのはどういった理由からでしょうか?
服用できない理由、経済的問題なにかあるのなら詳しく教えて頂きたい
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 01:52:54.16ID:wqTq5D3O
>>559
> 水素水の水素はすぐ抜けてしまうし

パッケージ次第では抜ける事を防止できるが引用者はどのような状態で所持しているのか気になりますね

> アルカリ電解水も、乾いたらもう効果ないので
> マスクに事前にスプレーすることには意味がない気がする

びちゃびちゃになるほどであれば、一定時間キープすることは出来ると思うが、
さっと掛けるだけではおっしゃる通りだと思います
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 08:35:38.13ID:iHCnP0dc
アルカリ電解水盛ってるなら1度マスクに噴霧してみればわかるのに
やらないで効果ないというのはどうかと

髪の毛もヘアクリームとかつけたあとにしか噴霧しないし
病院でと書いている
クエン酸で洗うので大丈夫です

水素吸引器付き水素水ボトルを見つけたんで買います
ブレインフォグに効くといいな

自分で思い付いたことをどんどん試してジャッジしていかないと
誰かがやったのをまっている時代じゃないですよ
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 09:34:14.25ID:wqTq5D3O
>>563
> アルカリ電解水盛ってるなら1度マスクに噴霧してみればわかるのに
> やらないで効果ないというのはどうかと

そもそも効果ないとか断言してないのに何を言ってるんだ?
別の人が発言したものまで一緒にしないで貰いたい

職場でも外でもそうだが、
1呼吸の何十分の1の時間しか吸わないのでそんなものは必要ないし、
いくらワク臭が軽減されるとしても長時間吸ってテストしたくない

> 髪の毛もヘアクリームとかつけたあとにしか噴霧しないし

後出しの情報で文句言われてもこっちが困る
そもそも先に指摘したのは他の人
髪がわんさかあるのにそれで噴霧して頭皮に届くのかい?

> 病院でと書いている

それは書いていたので踏まえて発言している

> 水素吸引器付き水素水ボトルを見つけたんで買います
> ブレインフォグに効くといいな

ブレインフォグはシェディング受けた後の一定時間だけ出てるのか?

ここからは推測で書くがブレインフォグが起きていると言う事は、
神経細胞死が起こっている可能性がある
つまり、スパイク蛋白質に単発ではあるがシェディングを受けてやられている可能性があるということ

神経細胞死の基本的な機序は、
プリオンに晒されるとNAD+(ニコチンアミド アデニン ジヌクレオチド)が減少するところにある

今回の場合はスパイク蛋白質が同様の事を起こしている可能性が高い
これは、FUSやTDP43がやられる事からも容易に想像できる

で、ここからが対策なんだが、NAD+を補うと神経細胞死が防げるという研究結果がある
なのでコレを補給すれば改善の余地はある
前駆体であれば、ナイアシンを補給すれば体内でNAD+に変換されるので試してみてはどうだろうか?

> 自分で思い付いたことをどんどん試してジャッジしていかないと
> 誰かがやったのをまっている時代じゃないですよ

それは当然だけど、情報はきちんと書かないとな
他者が全て分かるように情報提供しないとデータとして蓄積していかない
会議とかでも普通はそうやって他者が分かるように資料を揃えるもんだが、
あんたの会社ではそういう事をしないのか?

と言うかさ、直ぐに切れて発言するのは止めた方がいい
今回の事だって自分が後出しで情報を出してきているわけだしさ
まずは冷静に落ち着いて発言して下さい

こっちはメリットでもデメリットでもスレに来ている人にとって
それが有益な情報になればいいと思って聞いているんだから

ただ、効いた効かなかった
と言う状況も尺度も分からないものだったら7スレで発言すればいいわけ
あんたの情報が他者を救うかもしれないと思うのだったら
詳細な情報は先に書くべきだとは思わないか?
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 09:34:36.52ID:wqTq5D3O
>>564
> イベルメクチンはブレインフォグに効かなかったから
> 使っていないと前から書いている

アンカーを付けないで単発でつぶやかれても誰の発言かわからないがな
これも5ちゃんでは常識
今回も付けてないよね

そして、シェディングによる症状はブレインフォグだけ?
似たような書き込みが他にもあるから誰の発言かアンカーを付けてくれないとさすがに分からなくなる
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 09:44:17.57ID:iHCnP0dc
切れてないけど誰も自分が実行してること書かないよなーと
他の人にシェアしたくないってことかな
とも思っている
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 10:32:49.71ID:wqTq5D3O
>>567
とりあえずレスを待ってるがこちらにも

情報共有は過去スレやネットの方々がやってきて
それを基に確定に値するイベルメクチンなどに辿り着いたわけで、
未接種でブレインフォグが起こるまで放置していた人はあまり居ないので、
それに関する書き込みが少ないのではと推測する

自分は接種者の方々とも情報共有してテストしてもらったりしているので、
色々情報を集めることが出来ている
先に書いたナイアシンもそちらから得られた結果だが、
単独で効かない人がいて他の薬剤と併用して効果が上がる人がいるのも事実
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 10:45:13.97ID:iHCnP0dc
>>568
会社に強烈な枠組み臭がいたので一瞬くるのと持続的なのと
めまいと坐骨神経痛と出血で死にそうになってるときに
イベルメクチンは効かなかった
ナイアシンもブロメラインもナットウキナーゼも飲んでいて
小一時間の病院でのシェ軽減には役にたたない
電解系が一番良かった

病院行くときはイベルメクチンも飲んでいたけどね
無駄にイベルメクチンやサプリを飲んでもシェの軽減にはならなかった

以上
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 10:56:27.76ID:iHCnP0dc
枠臭 〇

放置していたわけではない
重曹クエン酸水も枠打ちに囲まれていたら効かない
追い付かないんだよ
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 11:43:17.82ID:eOFDX1fa
>>553
洗える銀イオンマスクも
普通の洗剤で洗ってもどうしてもワク臭が残るのでアルカリ電解水スプレーも吹き掛けています
外出着の臭いも洗っても取れないけどアルカリ電解水を大量に使うので
アルカリ整水器を買おうか
ここだったかで紹介されていたEM洗濯石鹸を試してみようかと思っています
酸素系漂白剤も効果的とあったけどまだ試していません
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 14:21:49.12ID:wqTq5D3O
>>569
> 会社に強烈な枠臭がいたので一瞬くるのと持続的なのと
> めまいと坐骨神経痛と出血で死にそうになってるときに
> イベルメクチンは効かなかった

初期にモンスターがいたのは厳しいな

> 放置していたわけではない
> 重曹クエン酸水も枠打ちに囲まれていたら効かない
> 追い付かないんだよ

一言で言うと追いつかない量のワク臭に対してイベの服用が足りなかったと言う感じですね
まあ、初期は今の様な大量のイベで止める服用方法とか提唱されていなかったから
仕方がなかったといえば仕方がない
ところでイベはどのジェネリックを使っていましたか?


自分は、ヤバイの食らって最速だと1分弱で湿疹などの症状が出るので、
その症状を見るごとに即座にイベ服用
だいたいそこから回復していくかどうか30分程で分かっていたので、
そこで追加かどうか判断をしていた

ワク開始から一年くらいが経過してそれで追いつかない状況が出てきた
職場で状況を見極めながら2錠ずつ追加しても何とか症状が治まる感じとかで、
自宅でも更に追加してトータル8錠とか10錠とか服用しないと治まらない事が出てきた
結論としてヤバイ対象がいる時は、
初っ端に4錠でほぼ全てのシェディングが治ることが分かった

増やした状況で治らなかったらアビガンも試す事を検討していた
お陰で未だに健康でいられて助かっている
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 14:22:21.71ID:wqTq5D3O
>>571
> 洗える銀イオンマスクも
> 普通の洗剤で洗ってもどうしてもワク臭が残るのでアルカリ電解水スプレーも吹き掛けています

ある程度取れているようですね

> 外出着の臭いも洗っても取れないけどアルカリ電解水を大量に使うので
> アルカリ整水器を買おうか

色々使えるので買ってみてもいいですね

> ここだったかで紹介されていたEM洗濯石鹸を試してみようかと思っています

EM製品は質により除去に差が出るので良質なものを購入して下さい

> 酸素系漂白剤も効果的とあったけどまだ試していません

試したら報告とかお願いします
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 19:47:46.86ID:e06KW0cB
水素はワクチン後遺症にもシェディングにも効くという噂はあるね
水素水よりも吸引がいいみたいなんだけど、
装置はそれなりのお値段だし、
レンタルもできるけど、レンタルはちょっと気持ち悪いし、
迷っていて、手が出せずにいる
安くて性能がよいものがあれば試してみたいんだけど
>>563で言ってるのはどんなやつかな?
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 23:11:47.36ID:dNt1KhGN
まだ気がつかないのか。と
羊やサルのおまえらが間違ってるのは
誰かに縋ろうとしてる所だって言ってんのに
まだわかってない
自分で調べて自分で情報を精査し
自分で考えろ
何が当たり前だよ
ここでも、こんなに間違ってる奴らが大勢いるのに
何が当り前の事なんだよ
ドアホウ(´・ω・`)
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 23:15:48.54ID:dNt1KhGN
その知識
誰の受け売りですか?
それの整合性を取ったことありますか?
ってか調べた事あるんですか?
自分の確証を持って
自己責任でその劇薬飲み続けるのですか?
なんで他人の言いなりになってんだよ
なんで他人を崇拝するんだよ
いつもてめえら猿は
本当に猿ね(´・ω・`)
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 23:26:22.31ID:dNt1KhGN
本当に知能テストなんだなって解りますわ
誰かの言いなりになって
コミュニティーの同調圧力で
ワクチン打ったり
マスク外したり
アレを飲んだり
自分で調べることが出来ない知的障碍者を殺そうとしてんだなって
私は彼らとは戦わないよ?
君らが生き残りたいなら、生き残るしかないんだよ?
私は教え示すだけだよ?
全ては自分らの自己責任なんだから
自分の事だろう
何故他人に櫂を委ねるのだ
生殺与奪の権を他人に握らせるな!!(´・ω・`)
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 23:38:43.97ID:dNt1KhGN
おまえの属してるコミュニティーから離れろ
そして、一人で考えろ
それが呪縛から逃れる術です
群れるから殺られるんだよ
群れようとするから殺られるんだよ
羊や猿はすぐに群れようとする
そして、仲間意識、帰属意識を持つ
それの弊害は何ですか?
同調圧力です
それで毒ワクチン打たされたでしょうが
一億人以上が
賢者はいつも孤高です
羊や猿とはそもそも知的レベルが違いますからね(´・ω・`)
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 23:44:34.25ID:zkIwJWnd
>>575
ボトルの8000円ぐらいのを買おうと思って
商品見てたら
水素水を作るときに発生する水素を別アダプターのシリコンノズル付きで吸引する仕組みだった

水素水を作るボトルの蓋外して鼻突っ込めば良くね?
と思ったので2650円のボトルを注文し
なんか工夫して吸い込むことにしたw
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 23:48:29.47ID:dNt1KhGN
水素水はね
特に毒性への問題はないでしょうね
水道水に酸化グラフェンが入ってること以外は
全部入ってますから
水素水だけではないですけどね
良いんじゃないですか
ある程度の効果はあるかもしれないという情報は得てますので
非接種者の私は今は、あえて好んで飲みませんけど(´・ω・`)
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 09:51:36.63ID:5ug2ve5Q
月曜日に市街のスーパーとか人混みに行っただけで翌日の夜からのどの片側だけ痛くなりだした
5ALAとアスピリン飲んだら翌日におさまってたけどシェディングだよな  
家族に同じ症状は出てないからウイルスじゃないよな
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 09:59:51.34ID:TlzxisOQ
還元くんってお高い
Yahooで日本製の水素水生成ボトル安いよ
濃度濃くしたいときはボタンの回数多くするだけだし
粉茶入れたり青汁入れたりして飲んでる
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 12:57:12.75ID:5ug2ve5Q
屋内でシェディング臭がしたらダメだな  
ガスマスクが必要だ

銀イオンのフィルターなら防げるのか
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 14:45:30.40ID:322UQoT7
水素吸引できました
片方ずつですけど
売ってるボトルのやつも自作レベルなのに高いので
安くあがってよかった
またちょこちょこカスタマイズしよー
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 15:51:41.48ID:322UQoT7
水素水生成ボトルによる水素吸引方法

用意するもの
ボトルサイズのオリタタメルシリコンジョウゴ丸
DAISO水槽用エアチューブ
サイズ不明チューブのチョッケイ0.5mm
カナル型イヤフォン用シリコンパッド
CAN DO
自分で出口を切るタイプのドレッシングボトル

ドレッシングボトルの蓋にエアチューブをさします
シリコンジョウゴの内側に固定
隙間があったら大きいカナル型シリコンで塞ぎます
エアチューブの鼻に入れる部分に小さいカナル型シリコンを付ける
ボトルの土台にシリコンジョウゴをかぶせる

できあがり
計440円です

上記は簡易方法ですが、熱処理とかすればペットボトルの底でも
サイズを合わせての加工ができると思います
水素吸引必要そうだけど高いから躊躇している人はぜひどうぞ
廃品利用の加工ができる人は更にお安くすみます


CAN DOで550円の超振動微粒子ハンディミストなるものも購入
これに水素水を入れて
ヤバイところに行く前に噴霧したいと思います
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 16:22:38.21ID:94yCagDt
>>569から返事まだ来てないんだが、
イベルメクチンはどのジェネリックを使ってた?

あとシェディングを受けていない平常時の体の状態はオールクリアの健康状態なのか、
それとも何かしらシェディングの症状が残っているのかきちんと報告してもらいたい
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 17:12:28.95ID:322UQoT7
>>592
うるさいおっさんやな
今ノコト優先なんで

イベルメクトールとイベルヒールですよ
知人にも分けたんで
300錠購入して現在100ぐらいかなあ
ニクロサミドの方が体感良かったんで追加購入していないし
イベルメクチンはほぼ飲んでいません
2021年は2週に1錠、ヤバイ場所に1錠飲んでましたよ

現在家にいるときはシェ症状ないけど
外にデルト挫骨にくる
痒みも出てくるようになったので
暑くなると駄目ですね皮膚です
坐骨神経痛は寒いとひどくなるんだけど
冬にでないで夏がひどいとかおかしいじゃん
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 18:05:49.39ID:94yCagDt
>>593
> 今ノコト優先なんで

いやいや、話の途中放置するのはマナー違反だろ
と言うかなんでそんなに切れやすい?
ワクにやられた人が切れやすくなったとかあるので、
以前と比較して性格変わってる?
そうだとしたら真剣に現在の状態を改善しないといけない
うちの職場の接種者のおっさんとおばさんで、
超温厚だった人が超切れやすくなったりしてる

> イベルメクトールとイベルヒールですよ
中略
> 2021年は2週に1錠、ヤバイ場所に1錠飲んでましたよ

あーイベルヒールは全く効かないで有名なイベですよ
自分も使ってみたけど全く効かなかった
まあ、ヤバイ時の服用が足りなかった感じですね

では、接種者の初期後遺症としてやっている治療法に移行した方がいいと思います

未接種だからワク寛解ではなく完治できるような気はしますが、
未接種でのテストを聞いた事がないので断言は出来ませんが改善は出来る可能性はあります

さて、初期後遺症寛解を目指してやっている医者による推奨方法ですが、
イベルメクチンと高濃度グルタチオン&ビタミンC点滴で寛解
イベルメクチンは自分で入手できるので自分でやった方が安く済みます
あとの2つはやってくれる医者を探す事ですね
北海道有志医師の会とかに聞けば、地元の医院を紹介してくれると思いますよ
一応代表のツイッター書いておきます
https://twitter.com/Papa_Cocoa_Milk

> 現在家にいるときはシェ症状ないけど外にデルト挫骨にくる
> 痒みも出てくるようになったので
> 暑くなると駄目ですね皮膚です

皮膚の場合はイベのクリームが効くと言う報告があります
坐骨は基本的にイベで治ったと多数報告があるので、
まずは自分の体をきちんとオールクリアの状態にする事が先決ですね

> 坐骨神経痛は寒いとひどくなるんだけど
> 冬にでないで夏がひどいとかおかしいじゃん

やっぱり接種者が多く出回っている時期と重複している気がします
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 18:11:53.14ID:322UQoT7
イベルメクチンクリームも持っていますよ
それにニクロサミドの方が効いたので
イベルメクトール予防などで飲む気はないです
ニクロサミドは通常量に対し、倍以上の投与が必要になるイベルメクチンに
全信頼を置くのは疑問であるし
富岳ではニクロサミドの方がイベルメクチンより上のようだし
体感でもそうだから
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 21:05:04.68ID:94yCagDt
>>595
> それにニクロサミドの方が効いたので
> イベルメクトール予防などで飲む気はないです

マクロライド系は他にも有効だと色々報告がありますし、
個人差があると思います
また、粗悪なイベルメクチンとの比較では結果が変わるでしょう

> ニクロサミドは通常量に対し、
> 倍以上の投与が必要になるイベルメクチンに全信頼を置くのは疑問であるし

そこ間違っていて錠剤の数ではありませんよ
容量から言うとイベルメクチンの方が低容量で済みます

ニクロサミド通常2g(4錠)に対して、イベは通常12mg(1錠(ストロメクトール3mgでは4錠))
イベルメクチンは現在の高濃度服用で最大10錠服用しても120mg
どう見積もってもニクロサミドの方が容量的に多いでしょう

まあ、個人が効果があると感じているのならそれはそれで構いません
また、ニクロサミドの半減期は6〜7時間と短い
血中濃度を維持しようとするのなら1日3回に分けて服用しなければならないし、
イベルメクチンの半減期18時間に対して有効持続時間が異常に短い

> 富岳ではニクロサミドの方がイベルメクチンより上のようだし

蛋白質活性ポケットの結合の強さではニクロサミドのスコア2位

・1位:アビガン
・2位:ニクロサミド(寄生虫のサナダ虫を駆除する治療薬)
・3位:イベルメクチン(寄生虫の疥癬を駆除する治療薬)

蛋白質全体に結合のニクロサミドのスコアは3位

・1位:不明
・2位:イベルメクチン(寄生虫の疥癬を駆除する治療薬)
・3位:ニクロサミド(寄生虫のサナダ虫を駆除する治療薬)

グラフから見て分かるようにイベルメクチンは総合1位で、
世界中で40年以上に渡る使用実績もあるのでこれだけ評価され使用されているんです

ちなみに、ニクロサミドは、国内では承認されていない

https://www.broadcreation.com/blog/memo/76083.html
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 21:14:06.17ID:322UQoT7
ブレインフォグにはニクロサミドの方が効いたんです
国内で認証されていない市販で買えなくされた薬は
たくさんあるのでイベルメクチンだけを推す理由がわからない
ニクロサミドは妊婦にも可なんですよ
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 21:33:21.58ID:94yCagDt
>>597
> ブレインフォグにはニクロサミドの方が効いたんです

そりゃそうでしょう
蛋白質の活性ポケットに強く結合と言う点だけで言えば、
2位でイベより優れていますからね
ただ、イベも服用量を増やせばそこを補えます

> 国内で認証されていない市販で買えなくされた薬は
> たくさんあるのでイベルメクチンだけを推す理由がわからない

総合的に優れていると書いてあるの分かりませんでした?

イベルメクチンの優れているところ
・薬効による血中濃度を維持しようとした場合異常に安価
・入手経路が豊富
・蛋白質全体の結合では、ニクロサミドより明らかに優れている
・40年以上に渡る使用実績での安全性と副作用の少なさ

> ニクロサミドは妊婦にも可なんですよ

知っていますし、イベも同じです
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 22:01:23.79ID:kTTlDtPq
さて、君らが試されておる
私には簡単な問題だが
君らには解るかね
こういう工作が為されている意味が(´・ω・`)
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 22:03:42.04ID:kTTlDtPq
ちなみに私は即答できるぞ
IQ200クラスだからな
でも君らを甘やかさない
君ら自身で考えよ
私と君らでは魂存在自体の地位が違うのだ
君らの成長を願っておる(´・ω・`)
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 22:46:04.26ID:94yCagDt
>>599
> 脳関突破しないのに補えるんですか

そもそもニクロサミドも血液脳関門は突破してない筈ですよ
標準BMP-Smad経路を通して
中脳ドーパミン作動性ニューロンにおける神経突起成長を促進し、
神経毒とα-シヌクレイン誘発性神経変性から保護している事から
状態が良くなっているのではないかと思われますしね

イベルメクチンを服用してブレインフォグが治まると言う方は、
同様の作用が働いているのかもしれません

イベルメクチンが血液脳関門を突破したら脳神経が麻痺したりして大変なことになります
ただ、大量摂取すると血液脳関門を通過してしまう事があるようです

また、直接スパイク蛋白質にやられる以外の症例として
身体に慢性炎症(シェディングによる暴露)があると
その炎症を消す為に副腎からのコルチゾールが持続的に大量放出されて、
それが海馬を攻撃して認知機能が低くなりブレインフォグになります

つまり、マスクをしてある程度解毒しているようですが、
解毒が追いついていないと言う結論に達します
あなたの好きなニクロサミドでもいいので、ヤバイところに入る前は服用
若しくは一日中補えるほど服用が理想だと思います
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 00:34:29.70ID:I6uXbGT0
ハンガリーは、食品の秘かな昆虫化に対する厳しい規則を発表しました。

イシュトヴァーン・ナジ農業大臣は、
昆虫タンパク質を含む食品に「警告」のラベルを貼ることを義務づけると発表しました!
「昆虫タンパク質を含む食品」と表示し、
他のタンパクと区別して陳列することを義務付けると発表しました。
https://go2senkyo.com/seijika/187876/posts/618554


イタリアでは昆虫食に対する政令が出された

ローマで開かれた記者会見で、
3人の政府閣僚が昆虫や虫の使用を取り締まる事を意味する政令を発表したとTheTIMESが報じた。

・パスタやピザへの昆虫粉の使用禁止。
・昆虫食はラベルを貼ることが必要。
・スーパーで昆虫食別棚に隔離が必要。
https://rairfoundation.com/rejection-of-globalism-hungary-and-italy-pass-laws-to-protect-citizens-from-insect-use-in-food/
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 10:19:40.45ID:AS8DVS1B
水素吸引レポ
鼻炎改善ぽい
皮膚のかゆみも本日はなし
疲労の回復が良い感じ
水飲むより即効性あった
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 12:15:50.66ID:I6uXbGT0
色んなタイプがありますが、以下の例で比較

・ノーマスク
ワク臭の流れを読んだりしてガッツリ回避+イベ必要量できっちり解毒
→何の不調もなく超健康体

・マスクあり
N95マスク、銀イオンフィルター、回避はそこそこ、アルカリ電解水、
水素水、水素吸引、その他サプリ、基本イベなどの解毒なし
→シェディングを受けると直ぐにブレインフォグになったり、
 基本シェディング症状から進行したものが色々出て不調

この結果どう思います?
まあ、他人だから死のうが生きろうが構わないんですが、
未接種がどんどん減っていくとDSの思う壺と言うか日本終わってしまうなと
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 12:26:43.45ID:AS8DVS1B
だーかーらー
マスクしてても強力なシェ臭は逃げるか噴霧だよね
何べんいったら

イベルメクチンの大量長期服用の海老ないんで
ノーベル賞も向こうの賞だし信用できない

富岳のデータでイベルメクチンが総合的にニクロサミドより上砥は書いていないし
妊婦には使えるともない
不自然なノーマスク、イベルメクトール推し、DSとか
内海メンタルを感じるので却下だ
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 13:12:06.05ID:zMvQEImu
>>609
>イベルメクチンの長期服用のエビない
そこなんだよね
そこのリスクをどう考えるかは人それぞれだと思う

イベ量多くすると不調から早く回復するのは事実だけども
それによって長期的に体にどのような影響が出るのかが不明すぎる
正直怖い

受ける量が多いときはどうしても助けがいるから飲むけど
自分は1回の服用量は2倍まで
週にできれば1回以内、多くても2回までで
それでも、リスク追ってると思ってる
それを超えた分は他の手段でできるだけ回避&解毒を心がけてる

もうそこら辺は個人個人の直感とか価値観の問題と思う
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 13:13:00.57ID:zMvQEImu
ニクロサミド?はよく知らなかったから
もう少し調べてみて、試してみたいかな
情報ありがとうね
水素の件も
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 13:28:07.70ID:AS8DVS1B
>>610
一般的なイベルメクチンの副作用の文言として
妊婦は避けるようにあるはず
なので、長期大量服用で不妊になる可能性もなくはない
コオロギ食と同じく
全方位から来ている気がする

表面上の善に惑わされると背後の悪意に気がつかない
慎重に薬は選ぶべきなので
できるだけナチュラルを心がけ
致し方ないときに服用するのが現在の最善だと思われます
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 16:09:41.93ID:P0tPR04+
薬の副作用とかロクに報告しないだろ
医者が処方して副作用出てもそんなことないと言い張る医者がいると患者は医者を代えるしかない
うちの親は薬の副作用出やすいけど医者のテキトーさはすごいよ
字が読めてないのか?と思うレベルのことする
なので、副作用の報告ないからと安易に使うのは危険だと思う
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 17:01:39.26ID:eY4xmszE
向精神薬なんて添付文書に自殺する突然死すると書いてあったりするけど
処方するさい医師も薬剤師も一切患者に話すことはないからね
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 18:37:28.69ID:I6uXbGT0
>>609
その切れ具合、やっぱあんたかなりやられてるよ
とりあえず体を医者に頼ってワクの初期後遺症治療してオールクリアにした方がいい

> マスクしてても強力なシェ臭は逃げるか噴霧だよね

強力じゃなくても逃げないといけないわけだよ
あんたさー職場でもマスク付けて吸い続けているだろうし、
汚染された外の施設でも吸い続けて必要量のイベなどで解毒してないわけだろ
そりゃーやられて当然の結果だよ

> イベルメクチンの大量長期服用の海老ないんで
> ノーベル賞も向こうの賞だし信用できない

そりゃ始まってまだ二年ちょいだが、
現にこうして何も問題が無いわけだし、ツイッターなどを見ていても同様の結果で安全だと皆口を揃えて言っている
それなのにエビエビエビエビ馬鹿の一つ覚えのように言ってさ
2年あればそこそこの結果は出ていると言える
何か頭凝り固まってんぞと言うか異常さを感じる
他の人みてみろ
あんたと違っていたって冷静にやりとりしているだろ

> 富岳のデータでイベルメクチンが総合的にニクロサミドより上砥は書いていないし

あれだけ明確にグラフで結果出ているのに寝言言われても困るんだが
一番右上に青い点があるのがイベルメクチン
一番右上にあるのに一位じゃないってw
グラフの見方小学校で習ってきた方が良いよ

> 妊婦には使えるともない

害が無いから使えるんですよ
そこわかります?
他のレスで馬鹿みたいに攻めてきているな
動物実験で人間と比較して40倍の濃度での結果を用いようとしても無駄
とりあえずイベルメクチンの説明動画を見た方がいい

> 不自然なノーマスク、イベルメクトール推し、DSとか

ほら、自分が認めたくないだけで直ぐに
根拠も無くおかしな事を主張しているよう仕立て上げる
お前本当に人間のクズだな

ノーマスクは不自然でもなんでもない
マスクの害を認識しているから職場以外では付けていないわけで、
イベルメクトールが良いと言っているのは総合1位であるのもあるが、
実際に使用して直ぐに完治し、異常な位に副作用が無いところ
さすが40年以上の使用実績がある薬だと思う

未だにDSの事を知らないとか頭お花畑過ぎw
トランプでさえもきっちり公表して潰すって言っているんだから、
そろそろ現実の事だと認識した方がいい

> 内海メンタルを感じるので却下だ

まあ、内海はおかしな事も言っているが概ね正しいよ
あ、時々デマを言う中村もね

>>612
そこまで体が壊れているのにまだ悠長な事を言ってるとは・・・
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 18:40:37.62ID:I6uXbGT0
>>610
> そこのリスクをどう考えるかは人それぞれだと思う

きちんと調べれば何処まで安全か、他の薬とどう違うのかがよく分かる
そこまで調べ上げて服用しているわけですよ
確かに不健康な体とか他の薬剤を使用している場合にはリスクがあることがある
その場合は、どういうタイミングで服用するとか
他の薬を併用するかとかクリアする方法はいくらでも考えることが出来る
それでも駄目そうなら他の薬剤で考えれば良い

> イベ量多くすると不調から早く回復するのは事実だけども
> それによって長期的に体にどのような影響が出るのかが不明すぎる
> 正直怖い

まあそう思うのならそれはいいですが、
実際に試してみて最大週10錠服用しても何もないし、健康で何も問題が無い
これはインターフェロンとかミトコンドリアの観点の問題を考えると健康にしかならないのが分かるんですよ

> 受ける量が多いときはどうしても助けがいるから飲むけど
> 自分は1回の服用量は2倍まで

それは妥当な服用方法ですね
ただ、そこで症状が完治とならなかったら1錠2錠追加して治すべきです
このウイルスの増殖具合は、2日でピークの10の6乗になります
ほんとウイルスの増殖は速いのでどれだけ早く叩くかが肝心です

> 週にできれば1回以内、多くても2回までで
> それでも、リスク追ってると思ってる
> それを超えた分は他の手段でできるだけ回避&解毒を心がけてる

安全性が理解できる説明をしてくれているリンクもあるし、
分からないことは調べるといいですよ

例えて言うと幽霊が怖い人がいるじゃないですか
アレを怖がっているのと同じでは?
幽霊は存在しませんしw
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 18:56:25.08ID:k6a9CwgX
今ある資料をどう解釈するかは人それぞれと思う
十分な資料があるとは言えない
自分が調べたことや、示された資料だけでは、イベについて
通常容量を超えた大量摂取の安全性を確信するには至らなかった

個人の体質もあるしね
因果関係はわからないけど、しろくまさんのように、
大量に摂取しても解毒しきれず、
かえって体を壊してしまったようにみえる例もあるしね

自分は、情報半分直感半分で生きてきて
それで後から思うと危なかったところを回避してきたので
それで行こうと思ってるよ
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 20:18:56.42ID:I6uXbGT0
>>617
> 因果関係はわからないけど、しろくまさんのように、
> 大量に摂取しても解毒しきれず、
> かえって体を壊してしまったようにみえる例もあるしね

しろくまはイベを体重に対して適量服用していたようですよ

と言うよりサプリを馬鹿みたいに大量に服用していたのがどうも引っかかる

死因は間質性肺炎ではないかと言われている
コロナの時も体重に対しての容量しか飲んでいなかった模様
通常時どのようにイベを服要していたかも不明
コロナにかかっていたのだとしたら服用量が足りなかったのではないかと思われる
そして悪化とかね
全てのデータを見ているわけではないけど、イベは関係ないでしょう
あと、あの人血管に障害を持っていたらしいですね
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 20:33:19.47ID:rflGCX2Q
シェディング臭が前の薬品臭からビニールの焦げた臭に変わった?
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 21:18:01.75ID:I6uXbGT0
タイヤの焦げた様な臭いなら初期からありますよ
たまーに遭遇します
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 22:16:15.73ID:Nd9vRZM1
>>615
怒ってもいない人に自分の主観でクズとか言う人の言うことを
信用しなくていいと自分は思うので
ひどいこと言うやつは長文で都合の悪いことを 流すから気を付けようと思う
人間的に下等なのは自分も、と気がつかないのか
わざとなのか
おかわいそうですね
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 22:24:27.39ID:Nd9vRZM1
喋りかけていないのにレス拾われてクズと何回か言われましたけど
全然いい人とは思わんのでレスしないでくれます?
あなた以外の人としか話したくないんでー
イベルメクチンスレにいけばいいのに
ウザイ
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 22:50:02.68ID:I6uXbGT0
>>621
これだけ指摘しているのに、自分の物言いがおかしいことに気づいていないとか異常だろ
というか2チャンで言うキチママとかあの類の奴だな
今回も捻じ曲げまくりでいい加減にしてくれ

>>622
掲示板は誰が拾おうと自由なことすら知らないとか大丈夫か?
拾われたくないのならチラシの裏に書いておけ
ここは、実証されたデータなどを元にさまざまな事を語っていくスレだ
データを提示しても認めないお前は必要ねーんだよ7.1にいけよカス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況