X



【ワク接種者から】シェディング★13【異臭が】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/31(土) 08:33:09.32ID:RwfFHV1y
ワクチンを打った人に近づくと変な臭いがする、
その後何故か体調に異変を感じる人が増えています。

・個人が特定出来る情報は書かないでください。
・においの特徴、体調異変の症状の内容や期間
・どうやったら症状軽減・完治したか?
・近づかない以外の対策はあるか?
・洗剤・柔軟剤などの香害、オカルトの話題は該当スレでお願いします
*原因や対策のネット上の資料も集めたいので見つけたらURLとタイトルも書いて下さい。
皆で考え、良い方向になるよう対策しましょう。

Google、DuckDuckGoの検索エンジンは情報統制されている為、
製薬会社にとって都合の悪いサイトなどは表示されません。
https://ameblo.jp/sirayuki1227/entry-12705784104.html
https://www.epochtimes.jp/2019/08/46330.html
https://www.mashupreporter.com/conservatives-complain-duckduckgo/

検索エンジンはGoogle、DuckDuckGoではなく
検閲の無いstartpage、MetaGerを使いましょう。
https://www.startpage.com/
https://metager.org/
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/03(火) 21:24:15.97ID:avHJ3CQY
>>128
早まらないで欲しい
誰もあなたに対して煽りと言ったつもりはない
自分はイベも常備してるしあくまでも中立的な立場を取っている

誘導と言うのは反ワの著名人達が解毒策としてイベしかないよって風潮に対しての危惧という意味なので誤解しないように
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/03(火) 21:40:46.42ID:pKlcSSgc
>>121
煽ってる気はしないが、混乱してて困ってるのではと受け取った
イカにいくつかヒントを埋め込んだのでうまく使ってよ

血管の詰まってく感じが今してるなら、すぐに病院に行った方がいい
検査して原因を絞って、身体状況によっては治療の優先順位がつけられる

もしアレが詰まってたら有志医師の会の関連病院なら診てもらえそうだけど、原因は無症状感染の後遺症かシェのどちらだろ

総務省管轄の簡単な医療系国家資格のpdfがネット上にあるから拾って、必要そうな所を理解したら頭が少し整理できると思うよ
余裕があれば医科学系の基礎知識もね
これだけじゃ足りないけど記事の読み解きに役立つし科学的には羅針盤のひとつになるから

例の白いやつは、そのうちカテーテルみたいなの使って切り刻んで濾過するとか部分的に血管新生できるようになるとか何か治療法ができて脅威にならなくなるかもと個人的に期待してる

不確実な時には手持ちの使える手段は良質で多いほどいい
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/03(火) 21:57:59.88ID:J9oBIs76
>>131
色々とありがとう
病院は行きたくなくて
今のところは、イベ飲めば詰まってる感じは治るので、大丈夫です
家にずっといれば問題がないのだけど、引きこもっているわけにもいかず、結果、イベが必要になってる
他のものでこの問題が解消できるなら、そっちに変えたいけど、今のところ、そういうものが見つかってないのです
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/03(火) 23:44:14.93ID:psVA1CJE
イベは治療薬としては認めてます
でも、予防薬として飲み続けるのは危険であると
こう言ってるだけです
イベを全否定していません
劇薬を予防薬に使いますか?ってことです
私は恐ろしい事だと思います
それよりヒドロキシクロロキンであるキニーネや
ケルセチンを予防薬として使います
別に強制はしません
ただ単純におかしいです、と指摘しているだけです(´・ω・`)
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/03(火) 23:56:10.15ID:pKlcSSgc
>>133
ほんとに?絶妙なアシスト内容とタイミングだよ?
もし本当に違うなら申し訳ないと甘々のモノラル思考さんに謝るよ
仕事のシェから逃れようと実行してる人は身の周りだけでもけっこういる
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/03(火) 23:57:39.68ID:psVA1CJE
コントロールドオポジットを
君たちは学習すべきです
私は当初よりおかしいと思ってきました
ワクチンと必ずセットにされてる反マスクを
長年、日本で使われてきたマスクを悪者にするその動きが
異常だと感じられたから
なんでセットにされているのでしょうか?
それを説明する理論などないです
mRNAワクチンは生物兵器であり毒物である
これは当然の事です
証拠は枚挙に暇がありません
でも、なんでそこにマスクがセットにされてるんですか?
マスクを外したらシェディングが加速するでしょうことを
シェディングを知っている君らは理解できるはずです
体液、飛沫、呼気から暴露するのですから
単純な二者択一の選択ではない、ということを君らに教えておきましょう(´・ω・`)
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 00:04:28.11ID:hbn5o34M
>>135
何に対してのアシストなのか
ゆるいと言われればその通りだけど
人は避けられないよねー

今日は人あまり接触しなかったので
体調がいいよ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 00:08:33.35ID:hbn5o34M
そんで、二重マスク作ってる
普通サイズの内側に小さめのをゴム切って
両面テープで接着してます
言わないとバレなーい
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 00:25:25.93ID:BK19yEXe
私はイベルメクチンを飲む治験者を
止めようとは思っていない
観察対象の実験動物だと言っているだけだ
それらがいるから私たちの知見が増える
しょうがない、自己責任においての治験者は
見守るほかないのだから(´・ω・`)
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 00:26:25.84ID:u13MxLhv
>>137
1へのだよ
今日はいい感じみたいで何より
周りが転職や移住は当たり前で職業訓練校を渡り歩く猛者達もいるからついね
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 00:31:32.44ID:NXeq9NhW
>>136
シェディング被害受けてる人のほとんどがマスク必要と理解してるでしょ
マスク不要論は、シェディングが分からない人たちです
ただどうして、反ワクチンと反マスクがセットになってるのかはよくわからない
SNSをずっと見てきた感想だと、反ワクチンの人たちが反マスクの人たちに取り込まれた感がある
マスク肯定的なことを少しでも発信すると、お前はあっち側の人間だろ!との攻撃がひどいので、それが嫌で迎合的になっていく
人間は易きに流れるので、単純にマスクをするのが苦しいと思ってる人たちは、反マスクの主張にのっかりたくなるというのもあるかもしれない

先日、こんな内容のツイートを見つけた

シェディング防止にマスクが必要というのはわかる、わかるんだけど、それでマスクをしたら負けな気がする

あーこれも一種の洗脳だなと思った
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 00:33:22.34ID:BK19yEXe
コントロールドオポジット
それを調べなさい
ノーマスク連中は
最初から
彼らの側です(´・ω・`)
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 00:37:07.84ID:BK19yEXe
真実の中に嘘を混ぜるんですよ
彼らに対抗しているから、この人は正しい!ってのが
騙しのテクニック
誰も信じるな
私も信じるな
考えろ
自分の頭で考えろ
信じるからおまえらは殺されるんだから(´・ω・`)
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 00:43:56.19ID:BK19yEXe
IQ200クラスの私からの思いやりだ
おまえらが殺されるのを見るのは辛い
日本人が殺されていくのは辛い
私も日本人だからな
微力ではあるが
私は君たち日本人を守りたい
それだけだ
何も一銭も利益はないよ
彼らに殺されるリスクしかない
それでもいい
それが私の心の正しい使い方であると思うから(´・ω・`)
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 00:54:24.31ID:QmesI5SN
>>134>>140
ヒドロキシクロロキンは試したことがないけど、シェディングに効きますか?
安全性もイベルメクチンよりありますか?
こちらは常用してもよいと考えますか?
ケルセチンは試したことがあるけど、残念ながらそんなに効きませんでした

イベルメクチンも、何も考えないで服用しているわけではなくて
他の利用者や開発した機関の長の人の説明などを聞いて、劇薬という表示をそのままに受け取らなくていいと理解してのことではあります
より安全な代替品が見つかるのであれば乗り換えることはやぶさかではありません
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 04:01:26.57ID:uJX110E4
数時間前に居酒屋で3時間程度滞在しました。こみ合っており、その間、例の臭いをずっと感じていました。帰宅後すぐに風呂に入り、皮膚の表面ついた臭いを洗ってうがいをしてゴロゴロしながらyoutube見てたら、少し前にくしゃみが止まらなくなり、目がゴロゴロし始めて、耳鳴りしはじめました。とりあえず、イベルメクチン飲んどきました。今は鼻づまり程度に復活しましたけど、気のせいとかじゃないでしょこれ。もう勘弁してください。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 04:28:56.27ID:uJX110E4
はい、蕁麻疹出てました。ありがとうございます。ホントにありがとうございます!
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 04:36:04.65ID:6RYJC+Pl
>>134
コーヒーに入ってるカフェインも劇薬だよ
でもコーヒー毎日飲んでも死にはしないだろ?
そもそもアセトアミノフェンより遥かに安全なイベのどこが恐ろしいんだよw
無知なのかネガキャンなのか知らねーけど
使い古されたくだらん煽りは止めろ
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 07:27:19.51ID:kcypRsCe
マスクは
「いい」と「悪い」にわけて考えちゃうとノーマスク派という集団の罠に引っ掛かるよね。どこかに属していたい、いいことをしたい気持ちの現れを利用されてしまう。

イベルメクチンも常用は危険が伴うことを考慮して、ワクチン接種が始まった初期からシェディングの毒性が理解できていたら自分の身の在り方から考えることも必要だったんじゃないかな。

ワクチン始まって1年半、解毒って言葉でサプリやらなにやらでごまかされてるけど、毒は毒で、日々積み重ねて浴びていいものではないモノな気がする。

避けられる環境を反マスクと叫ぶ前に整えるべきだったが、反マスクやシェディング感じない人があまりにもシェディングに理解がなかった。
その人たちの力無しでは環境は整えられなかったのに。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 09:03:27.58ID:LjbfRV8t
>>112
> 一度もIVMを否定はしてないぞ、切り札のひとつだが独断で常用するものではない

何でお前が使用方法を勝手に決めてんの?
常用するものではない根拠は?
提示できないのなら黙っておけカスが!

> マクロライド系を長期で服用すると、低容量の処方でも副作用に書かれてないのに困るような事象も出ることがある
> 1には教えてやらない、自己責任で好きにすればいい

別にお前から聞かなくてもイベに関する事はしっかり調べているさ
というか、ヤバイ副作用なんて無いのに
さもあるかのように語るペテン師だと確定した

> だらだら書かれるより論文のURLを貼ってくれる方が有用なんだけど
> 1のは虚言が混ざってそうで校閲するのは面倒だ

既に蛋白輸送を阻害しないリンクは過去スレにはってあるわ
テメーで見て来いやカス
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 09:04:10.99ID:LjbfRV8t
>>115
> なんだ、趣味の個人的なデータで計測方法の記述すらないのか
> どっかから根拠のURLを引用してこいよ

ほらなそう言うと思ったよ
シェディングについて国レベルで研究すらされていないのにあるわけねーだろうが
お前らは何を言っても否定しまくるだけ

> 綺麗な空気の定義はなんだ?キラキラ綺麗なラメでも混ぜたのか?

お前小学生レベルの知能しかないな
普通に外でワク臭がなく、排気ガスなどが混ざっていない空気だ
ここに来ているのにそんなことすらわからねーのなら死んだ方がいいぞ

> 結論は「少量の水スプレーで十分代替可能」で良いのではないでしょうか>all

誰も返事ないな
キチガイのお前に付き合いたくないってことよw
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 09:05:06.92ID:LjbfRV8t
>>121
> イベルの服用については、スパイク蛋白が体に溜まることのリスク
(以下略)

それが分かってないお花畑の奴がこのスレにも来ているから問題なんだよね
まあそのうち自滅するから静かになるさ

> そんなにヤバい副作用あるの?

ヤバイ副作用なんてないけど、
ああやってイベルメクチンの使用を阻止したい連中だから
ああやって煽っているだけ

> ある程度リスクあっても、飲まないで放置するリスクの方が高いと思っている現状なんだけど

兆が一リスクがあったとしても不可逆でないものだから
他の薬と併用したり変更するなど色々方法はある
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 09:05:34.31ID:LjbfRV8t
>>123
> イベだのNACだのは飲んでるが今のご時世何が入ってるかわからないからずっと飲み続けるのは恐いとも思う

おまえ自身が怖いとか言って煽ってるだけだろw
確かに入れられる危険性はあるが、
これだけ多くの人が使っているものだから
変なものを入れられていたら直ぐに分析されて判明する
イベルメクトールの新パッケージのときは本当に調べまくったな

> 結局シェ対策しないとヤバいって恐怖心を煽って誘導するって流れがワと同じく良い感じはしないね

誰も恐怖心なんて煽ってないが?
スパイク蛋白質が危険であるという事実に基づいたデータを提示し、
対策してないと健康な体では生き延びれませんよと言う事実を語っているだけ
お前分かってるか?
スパイク蛋白質に核を乗っとられたらそれで終わりなんだよ
今まであった病気みたいに時間がたてば治るとか甘っちょろいものじゃないわけ
こんな初歩的なことも分からないようなら死んだ方がいいね
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 09:06:02.96ID:LjbfRV8t
>>127
> ここの人なら分かってくれるかなと思って書いたんだけど
> 煽り目的じゃなくて、本当の体感を書いてる可能性もあるのに
> 配慮ないと思う

ただの荒らしだからまともに相手にしない方がいいですよ
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 09:06:47.71ID:LjbfRV8t
>>129
> 自分はイベも常備してるしあくまでも中立的な立場を取っている

中立的w
寝言は寝て言えよw

> 誘導と言うのは反ワの著名人達が解毒策としてイベしかないよって風潮に対しての危惧という意味なので誤解しないように

お前の発言見てたら丸分かり
反ワクとか言っている時点で、ここのスレとは敵対する側の人間って事
そもそも正しい事を言っている側を反ワクなどと
おかしな事を言っているみたいに仕立て上げる側
つまり、DSに関わっている人間って事だ
定期的にこういうのが沸くから困りものだ
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 09:07:10.08ID:LjbfRV8t
>>132
> 他のものでこの問題が解消できるなら、そっちに変えたいけど、今のところ、そういうものが見つかってないのです

アビガンでも解消できますが、入手しにくく値段も高いです
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 09:09:53.00ID:LjbfRV8t
>>134
> イベは治療薬としては認めてます
> でも、予防薬として飲み続けるのは危険であると
> こう言ってるだけです

だったら危険な根拠さっさと述べろよw

> イベを全否定していません

ダブスタ笑えるんだけどw

> 劇薬を予防薬に使いますか?ってことです
> 私は恐ろしい事だと思います

40年以上使われてきてこれほど安全なものはそうそうないのに劇薬だから使うなってw
必死になって誘導してて笑えるわw
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 09:11:58.33ID:LjbfRV8t
>>136
宗教じみた正体が見え透いてるぜw

>>140
ここはお前の妄想を語る場所じゃねーんだよ
さっさと出てけ
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 09:19:00.86ID:LjbfRV8t
>>142
> シェディング被害受けてる人のほとんどがマスク必要と理解してるでしょ

はぁ?
ツイッター見てて全く逆なんだけどw
そうやってマスクでシェディングが防げるみたいに言って
自滅の道を歩ませようとしてるのは丸分かり

いいか、マスクに微量に絡んで防ぐことは出来るが、
その状態で何時間も吸い続けたらどうなるかわかっているか?
皮膚からもバンバン進入されまくりで、
ワク毒の量に対してイベを適量服用していなければそいつは何れ蝕まれて終わり

解決策
ワク臭が判る、もしくはシェディングの反応が直ぐに出る人であれば直ぐに離脱する
会社がそうであれば転職も考える必要がある
地域自体がワク臭で汚染されているのなら田舎などへ移住することも考える必要がある
これが正しい答えだ
生きるためにはお金が必要だが、
その体が終わってしまっては元も子もない
幸いなことに地方なので問題はないが、
もしも汚染地域に住んでいたら間違いなく引っ越す
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 11:21:16.23ID:iEFA7cvi
今までマスクつけない派だったんですが
夫がジュディングになり
私も大量のエクソソーム吸い込んだみたいでうつりましたイベルメクチン飲んで治してます

ツイでまわってきた動画に
アルファデンタルクリニックの神野先生という方が
ワクチン打ったばかりの方からのジュディングが測定器でわかると言っておられます(ホルムアルデヒドの数値が異常になる)

それでpm2.5を防げるマスクやNK95というマスクならある程度ジュディング防げるんじゃないかと言ってます

もちろん普通のマスクはエクソソーム(ウィルス)を貫通しますのでまったく意味ないです
YouTube貼りたかったのですが貼り方がわからなくて貼れないので
興味がある方は検索して見て見てください
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 11:39:25.73ID:AJYkHRhB
化学物質過敏症用の活性炭入り4層マスクは購入しましたが
普通のマスクがいっぱいあるので
PM2.5や医療用と二重にして使ってます

活性炭入りは耳鼻咽喉科で推奨してた
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 12:19:32.11ID:uJX110E4
イベルメクチン飲んだおかげで体調戻って起きられました。蕁麻疹も引いてて良かった。あの臭いのところマジでヤバイっす。ワクチン接種者のみなさん、竹島とか尖閣諸島に引っ越してもらえませんか?とても共存できません。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 12:51:18.16ID:u13MxLhv
>>134
>>147
常識的にはまず医者へ相談
非常識的には入手して全力で勉強してから自己責任
トラップには気を付けてお好きな方で

>>158
>何でお前が使用方法を勝手に決めてんの?
大学で学んだ

>>164
催奇形成の副作用

>>167
マスクをこまめに交換すれば良いのでは
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 12:54:10.01ID:frsWJ7dh
>>150
職場やお店のトイレでは必ずN95してるよ
職場では美容マスク
オミワク始まってシェデ臭する人から1メートル以内に居ないといけない時や密室の時はN95つけようと思ってる
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 13:00:53.41ID:Ue24k0OI
正月休み、外出は必要最小限にしてたおかげですこぶる体調よかったのに、今日仕事始めで電車乗ったらいきなりピリピリきやがった。何出してるんだよ、あいつら。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 13:15:34.13ID:EY1mDQ02
イベルメクチンの添付文書読んでみると、常用するものじゃないことはわかる

ネットには大抵工作員がいて、工作員に影響されて工作員と同意見となる人が増え、同意見の書き込みが増え、それがネットの総意になったりすることがよくある
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 13:25:06.68ID:AJYkHRhB
イベルメクチンは体調ヤバイときとか緊急には飲むけど
普段は控えてる
重曹クエン酸水ににがり入れて飲んでるし
サプリも多種飲んでるので
身体にもお金にも負担のない予防法を見つけたい
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 13:25:25.15ID:frsWJ7dh
>>174
自分もイベルメクチンは長期で服用は避けてる
長年使われた来た使用は疥癬で一日一錠で次の日一錠と
アフリカでは一年に一回だよね。
ドラッグリポジショニングとして十分考えられるけど、長期使用はまだ前例がないので、これはかなりヤバいって時以外は飲んでない
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 14:21:07.09ID:PKTtLHBo
>>172
そうなんや
効果がありそうなら良かった

ここではマスク推奨の人が多いみたいだけど、
シェが辛いって愚痴をこぼしに来てマスクしてないせいだと言われたり、素顔派=無シェ派だと決めつけられたりしたらしんどいなと思って
ただそれだけ
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 14:58:17.06ID:frsWJ7dh
>>177
マスクも長時間してたら、酸素濃度度下がるとかなり免疫力低下するらしいので、逆効果だと思ってる
今の所最適解はスキューバみたいな酸素ボンベしかないと思う

N95でもくらうときはくらうので、トイレの時はビニール袋(ボンベ代わり)持参しようかと考えだした(笑)
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 15:19:46.57ID:LjbfRV8t
>>147
> ヒドロキシクロロキンは試したことがないけど、シェディングに効きますか?

一応効きますが、使わない方がいい薬ですよ
高濃度での使用での失明などのリスクもあり定期的に眼科医での検査が必要で、ヤバければ服用をやめなければなりません

> 安全性もイベルメクチンよりありますか?

ない

> こちらは常用してもよいと考えますか?

上記の理由からして勧めない
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 15:27:48.11ID:LjbfRV8t
>>171
> >何でお前が使用方法を勝手に決めてんの?
> 大学で学んだ

大学で学んだからと言ってきちんと理解できているかどうか不明だろ

> 催奇形成の副作用

ほらでたw
公的なものに書き記されているだけで信じ込む頭でっかちな馬鹿
あれはな、
色んな動物での実験での結果を一応あそこに書き記しているわけだが、
それぞれ人間での服用と比較すると
最低服用量が人間での常用に対して40倍だったかな
そりゃそんなに長期テストで大量服用すれば起こる可能性はあるわw
更に人間と比較しても解毒での差もある
以前それらを全部計算して中村にもその事をメールしたが未だに記事の訂正無し
鵜呑みにせず少しは頭で考えろよ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 15:47:15.87ID:9MX8QpIJ
接種者由来なんだから接種者がもっと気を使えよ
迷惑掛けないように外出しないとか人に近付かない様にするとか防護服着るとか
頼むから早目に全滅してくれ
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 16:07:58.69ID:2vhJUq2K
最近は接種回数が減っていると思われ
街中で不自然な芳香と腐敗臭のミックスに遭遇する事は少なくなったように思う
て事は?接種から時間経過と伴にワクチン機序…スパタン産生、スパタン産生細胞、腫瘍、癌細胞を攻撃しないなどの効果は薄れる人も居るのだろうか
不運にも薬害に見舞われた方は接種総数から膨大な数が存在すると想像するが、
一方
ある程度人間の持っている恒常性が勝って、ワクチンによる血栓、免疫障害、併せてコロナに罹った場合の後遺症などから生還出来てる人も居るのかと。
シェディングを匂いの有無だけで判断はできないだろうけど、
匂いは軽減されているのが直近の所感

まぁビッコや杖つき、動きがギクシャクの方は相変わらず目に付くし
ワクチン接種者特有の人間性喪失…
不寛容で融通がきかない、頑固で意固地
臨機応変で柔軟な対応ができない
優しくない
些末なルール固持、正義警察的な性質も相変わらずなんだけど
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 16:22:14.28ID:EY1mDQ02
みんなつけてるような普通のマスクは効果ない
N95の規格マスクなら多少は効果ある
ただ、そのN95マスクもすぐ汚染されるから、2時間おきとかに交換しないとならない
1枚150円以上するN95マスクを1日に4回も5回も交換してる人は果たして何人いるかって話
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 16:32:36.92ID:pfvttR59
>>184
接種直後の刺激臭や甘い匂いなどの化学臭は比較的わかりやすい
なので、接種ラッシュが一旦落ち着くことで全体に薄まったように感じる人もいるかもしれない
一方、スパ蛋臭は少しわかりにくくて、察知できない人もいるかも
(つれがそんな感じ)
スパ蛋臭は、だいたい2週間後がピークで、その後薄まっていく人が多数だけど、全く薄まらない人もいる
m-RNAをうまく排出できたか否かの違いなのかもしれない
残ってるm-RNAによりスパ蛋を作り続け出し続けてしまう人がいるのではないか
1年以上たってもスパ蛋臭が強い人がいるけど、そういう人はm-RNAの遺伝子情報が逆転写されてしまっているのかもしれない
そうなってくると、元に戻るのは難しいのかもしれない
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 16:52:35.94ID:dUDgNS/X
自分は、痒み、発疹、充血など、皮膚症状は露出部に出て、なんらかの布で覆われている部分には、出にくい
ということは、単なる布マスクでも、シェディングの何かを防いではいると思うし、何もしないことは、それを全部肺に取り込むことになるのだから、よろしくないと思う
そういう意味でマスクには一定の効果があると思う

N95マスクしてても匂いははっきりとわかるし、濃いシェディングの被害は防ぐことができないけど
体験的にマスクなしで受けたときのダメージの方が明らかに大きい
(症状が強く出るし、長引く)
そういう意味でもマスクには一定の効果があると思う

人混みを通ったり、電車などに乗った時につけていたマスクは、目的地についたら取り替えるのはとても大事だと思う
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 17:18:28.45ID:LjbfRV8t
>>168
> ワクチン打ったばかりの方からのジュディングが測定器でわかると言っておられます(ホルムアルデヒドの数値が異常になる)

その数値も見て考える必要がありますが、
このシェディングの場合は総揮発性有機化合物(TVOC)の数値を見て判断するのが基本ですよ

> それでpm2.5を防げるマスクやNK95というマスクならある程度ジュディング防げるんじゃないかと言ってます

N95微粒子用マスク0.3μm以下の粒子の捕集効率が95%と言う話で進めていくと
穴のサイズ0.3μmに対して
新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)0.05〜0.2μmだが0.05μmの前提で計算をする
マスクの穴に対して1/6サイズ
6×6=36
縦6×2+横4×2=20
つまり36の穴があるとして20を捕獲16が素通り
静電気フィルターも加味すると理論上はその数値になるのかもしれない
ただ長時間単位での捕獲割合を考えるとこのスパイク蛋白質に対しては無防備すぎる
1呼吸で16が素通り
一般的な成人の呼吸回数は約2〜3万回なので、2万回として計算

20000÷24として一時間に約833回
16×833=13328
これだけのウイルスを素通りさせていると言う事になる
N95の謳い文句の静電気フィルターで防いだと仮定して
36×0.05×833=1499.4

東京大学河岡教授らの研究グループが実際の新型コロナウイルスを使って
マスクの効果を実証したところ79%の減少
36×0.21×833=6297.48
更に素通りされて一時間にこれだけ吸い込んで事が判明しました

ただこれだけじゃないんですよ
実際には皮膚からもバンバン入ってくるわけで恐ろしい数で、
一時間辺りの増殖率を考えるとやばすぎる

ノーマスクでやばいレベルのワク臭を1呼吸するだけでもシェディングの症状が出るところをN95マスクだと約80%減少させても五回の呼吸で同等
正直な話、マスクと言うより実際はその場から回避して欲しいところです
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 17:40:29.58ID:dUDgNS/X
>>188
理屈も大事だけど、今起こっている現象をすべて正確に理解できてる人は誰もいないのだから
こういったことは自分自身の体での実体験を指標にすることが大事だと自分は思ってる

都会では、混み合った電車や人混みなどそう簡単に回避できない状況もある
ほとんどの人が大なり小なり出してるから、避けようがないし
特に大きなのを回避すべく移動を繰り返しても、逃げた先にまた大きなのがいる
特に、接種ラッシュの時期はそんな感じ

マスクしてても匂いはわかるから、退避行動自体は可能
ウワッと思った瞬間に多くを取り込んでしまうのかそうでないのかの違い、大きな塊を吸い込んでしまうか否かの違いは大きいと、実感として思う
油断してマスクしてないときに出会して大ダメージ食らったことが何度かある

田舎で遭遇率が低いのなら、また話は別かもしれないけど
少なくとも都会では避ければいいなんて悠長なことは言っていられない
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 17:46:30.41ID:LjbfRV8t
>>189
ちょっとお聞きしますが、
回避と言う意味で転職や地方へ移住って考えたりはしないんですか?
みなさん毒の中でよく耐えられるなと思っていまして
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 17:58:06.53ID:uV7EEv9t
>>190
そうね、それも考えなければならないときはくるかもね
独り身じゃないので、移住するとなると、現実的に難しい問題がたくさんあるし
今のところは、この地で築いてきたものへの固執があるので
できるところまではここでがんばりたいけど
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 18:47:48.88ID:IRSxE7L3
ツイのしろくま氏亡くなっててびっくりした
あれだけサプリフル装備で健康気を付けてた人が急に死ぬの不自然に感じる
ワクや政治のこといっぱい書いてたから消されたんじゃとか思っちゃう
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 19:53:23.93ID:LjbfRV8t
>>192
本来シェディングの予防って意味では週に1錠ですが、
かなりダメージを食らって心臓が痛くなった時とか足の甲がかゆくなったときに服用って感じで、
1錠で足りなかったらいけないので一回に二錠服用しています
先週だと合計4錠の服用で予防服用も満たしている感じですかね
職場に一匹ヤバイのがいて先日5回目を打ったようで、
目元を見るとありえないくらい急激に老化
早く死んでくれないと身が持たん
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 20:09:43.07ID:cZdbliQV
Amazonで売ってる5-alaって商品。
イベルメクチンって検索すると必ず最初に
出てくるのですが、これはイベルメクチンの
代わりになりますかね?
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 21:42:50.19ID:LjbfRV8t
>>197
ならない
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 21:46:48.66ID:1i9W9Ncr
>>197
5−ALAは代謝うpで排出促進系なので
代わりはグルタチオンやその前段階のNACです

イベルの代わりは無いと思います
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 23:00:15.19ID:7C1l22SN
>>197
5-ALAは一錠50mgのやつで安いのがいいと思う 
効力が濃度依存性だから一度に多く複数回飲む方がいいやつ
新型インフルエンザ治療薬で特許を取っている
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 23:55:13.04ID:cZdbliQV
>>199

>>200

>>201
レス、ありがとうございます。代わりが無い以上
イベルメクチンを買う方向でいきます。

イベルメクチンを買う方法や買える場所に
心当たりがある方はいらっしゃいますか?
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 00:23:28.27ID:eMFKZeGB
GikuGikuさんのツイート
界隈では有名な反ワクインフルエンサーが亡くなったようです。
毒と信じていたワクチンを打たずに逝けて幸せだったのだろうか?
ご冥福をお祈りします。
https://twitter.com/gikugikuhiiiii/status/1610575535243137024
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

まぁTwitterは話半分だけど
やたらいろいろサプリ飲んでた人ね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 00:26:20.67ID:GLCFv7RZ
臭いがどうのよりその場所が身体を傷つけてるんだと思うんだよね
どんどん拡大中だが始まった時期にすごい腕が神経痛なったわ
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 00:42:55.52ID:B0GXlg/C
>>203
ありがとうございます。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 02:42:32.10ID:SdDmaXLi
初売り行ったらババアも福袋ダッシュしてるし
変わらずジジババだらけだし
自分は体調ヨボヨボ気味なのにどうなってんのと
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 03:22:17.49ID:Q1I25iPU
マスクしてても臭いは防げないし、かえって臭いが篭る気がするから半年以上マスク無しで行動してる
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 07:16:57.98ID:+hZc74NZ
宮澤医師
サプリや代替医療、イベルメクチンを過度に褒める方は(特に医師や科学者の方)間接的加害者にならないように気を付けてください
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 07:29:07.80ID:myBu0wxD
家族のツイ
本人は持病があり、コロナに感染すると重症化する為、非常に感染しないように細心の注意をしていました(家族間でもです)。
死因は、コロナではなく心不全です(弁狭窄症からの)。
40代からずっと病と闘っておりました。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 08:16:19.92ID:Gnx+CbZJ
電車に乗っても隣や前に「酸っぱい腐敗臭」を放つ人が増えた印象

新年早々「あっ、またこの臭いだ」といった感じ

自分自身では臭いを感じないのだろうか
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 10:09:47.84ID:p3Ha2Z4a
エアコンと扇風機のダブル起動で室内の気圧を高め毒ガスを押し返してる
エアコンは毒ガス室でも使われているので扇風機で加圧した分勝てる
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 11:45:57.70ID:udc3yetc
自分の場合、シェで具合悪くなったら、翌日1日外出せず寝てれば症状は治まる
治らない人は、毎日外出するから治んないじゃないか?
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 11:48:41.58ID:ut9DaBzv
米国のワクチン提供申し出、中国「必要ない」と拒否 謝意は示す

米ホワイトハウスのジャンピエール報道官は4日、記者団に対し、新型コロナウイルスの感染が急拡大する中国へワクチン提供などの支援を申し出ているものの、中国側が「必要ない」と断っていると明らかにした。

中国側とのやり取りの詳細は明らかにしなかったが「我々はすぐ支援できるように準備を続ける」と述べた。

ジャンピエール氏によると、中国は支援の申し出に感謝の意を示しているという。

同氏は「中国の判断について代弁はできないが、米国は国際社会のリーダーとして世界の大部分にワクチンを供給してきており、その役割の重要性を理解している」と語った。
https://mainichi.jp/articles/20230105/k00/00m/030/042000c

そらそうよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況