X



【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart236

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 20:08:42.05
ここはCOVID-19総合スレです。

COVID-19 Japan
新型コロナウイルス対策ダッシュボード
https://www.stopcovid19.jp

新型コロナウイルス国内感染の状況
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/

個別的・専門的な話題は>>2のリンク先スレを利用してください。

※前スレ
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart235
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1668066347/
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 00:04:59.64ID:nsZwt6SJ
@muscle_penguin_
>発熱症状が出た際には発熱外来に限らず一般の病院でも診察が可能に

なりません。

https://www.sankei.com/article/20230118-IH3MO67C2RLDHMKBESFTVTY23M/
https://pbs.twimg.com/media/Fmyn1fEagAAA2H3.jpg

@kanazow

「発熱外来」ってコロナ前からありましたか?
「5類になったところで一般の病院では無理」というのは今は理解できます。ではコロナ前に発熱したときはどうだったかな、内科(近所の「一般の病院」)にいってたよなー、となっており...。
私、実はやっちゃいけないことやってたのかしら。。

@muscle_penguin_
インフルエンザの流行期は待合を分けたりしてましたよ。発熱外来という名前ではなかったですけど、隣の別の患者さんにうつさないようにはしていました。

@kanazow
返信ありがとうございます。
そうだったんですね。

自分がインフルエンザ診断をうけたときのことを思い出しているのですが、ダメな患者でした(苦笑)
今後は、熱でたときは、電話してから病院いくます。。。

@YbuJyzbfiGqRiOA
そうやって、意識を一段上げる人ばかりならいいんですけどね。

今までは~じゃなくて、今まだはよかったのか?

なんて考える人は、ますゴルイガーにはいないでしょうが。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 00:16:17.65ID:vQeORVug
@tomtom_tom3
脱マスクが決まったようなので、とりあえず、マスクを外した人の分だけゴールデンウィークにはインフルエンザの山が来るよ。昨年のカナダのように。で「季節外れのインフルエンザ。一体何故?」みたいなふざけた記事か出るよ。で、来年の冬の小児科はトリプルデミックの危険よね。
https://pbs.twimg.com/media/Fmxrbl6acAUakTK.jpg

@tomtom_tom3
そして、子供たちの健康が守られてた数年間も文科省のクソ通達で終わりだね。
新コロ以外に触れたくないメディアや政府は絶対に出さないこのグラフを見て「子供たちのマスクはかわいそう」だったのかな?
https://pbs.twimg.com/media/FmxsMnVaEAASBbX.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FmxsNNUaAAIA5S6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FmxsNvUacAAvDrP.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FmxsOJSagAAlYNd.jpg

@tomtom_tom3
昨年の春にカナダの小児科はパンクして、医療従事者は「マスクやめたから」って感じて言ってるんで、日本の子供たち次第だけれども、全く同じ轍を踏みに行ってるんで、春以後は小児科は地獄よ。
https://toronto.citynews.ca/2022/04/05/ontario-children-covid19-hospital-admissions/

@tomtom_tom3
例えば、溶連菌のイギリスと日本の比較すると、イギリスはマスク撤廃後した昨年一月からの一年で溶連菌は復活してるけど、日本は復活してないんよね。
https://pbs.twimg.com/media/FmxxN41aMAAFFZj.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FmxxORcakAUIVzb.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FmxxO1YaEAATMb1.jpg

@tomtom_tom3
「マスク外して大丈夫」どころか「マスク外したしっぺ返しが子供たちを襲う」のは欧米のこの冬からわかりきってるわけで、そのメッセージは専門家か小児科がアピールするしかないわけでね。

@tomtom_tom3
インフルエンザでも、ノーガードのスウェーデンと日本では、「インフルエンザが日本でも流行ってる!」と言われても、実際はこれだけの差があるわけで、スウェーデンなんか昨年もインフルエンザは普通に流行ってたからね
https://pbs.twimg.com/media/Fmx6QK6akAAyQGj.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fmx6QyVaMAAU72n.jpg

@tomtom_tom3
子供たちに関しては、昨年の夏の体育のように、「『脱』マスク」どころか「『奪』マスク」の通達を出すかどうかが一番の懸念でね、今の政権なら、マジで『奪』しかねないからなぁ…
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 01:00:45.21ID:bm4HlIba
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-china-pfizer-idJPKBN2TW06K
2023年1月19日2:32 午後
焦点:中国でコロナ経口薬奪い合い、高額要求の非公式ルートも


<高級酒よりも高額>

非公式ルートを使ってでもパクスロビドを買わなければならなかった事情について、
ある人は親族の治療のためと言い、別の人は万が一に備えておきたかったと口にした。

中国南部の海南島で暮らすチェン・ジュンさんは、仕事上のパートナーから紹介されたサプライヤーから、
仕入れ先は香港だというパクスロビド2箱を今月2日に2万元(2972ドル)で、がんを患っている高齢の両親向けに購入した。

チェンさんは「家族が必要とするなら安いと思う。今は病院に行くのが、何より最悪なのだから。1箱を2万元で買った人も知っている」と語った。

パクスロビドは米国ならば供給は潤沢だし、オンライン診療だけで医師が処方してくれる。
その「米国ルート」で2箱を手に入れることができたレイさんは「(オンライン診療は)とても簡単で質問もされなかった」と述べ、
オンラインで買ったパクスロビドを中国へ送ってくれるよう友人にお願いしたと付け加えた。

中国系証券会社のあるアナリストは、上司がパクスロビドを買い込んで顧客への贈り物にするために香港に向かったと明かした。
今や人気の高級酒よりも価値が高くなっているという。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 02:33:30.46ID:kzBzH570
今後は5類に引き下げると岸田は言ってるが…
引き下げたら…一気に感染爆発が凄すぎて…
死者数もっと増えるぞ!
もう投げやりなんだろうな
一般人の下級国民はコロナで死んでもらって
芸能人とか上級国民だけ生き残ればいいと
舵を取ったんだろう…もう日本も64000人がすでにコロナで死んでるから…もう…どんだけ死のうが上級国民の俺達には関係ねぇ…売れてる芸能人が死んだら
また…考える…それ以外はくたばってとっとと死ね!
って言うのが政府の方針…金持ちも…日本国民が
多く死ねば上級国民はたくさん税金払わなくて済むからな…
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 04:19:01.85ID:5nN7CY5U
>>462
生きてるなら大した事ないな
あの世に行ったらまた来い
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 04:21:30.66ID:5nN7CY5U
ところで
オランダの死者数にこだわってた
オランダせんべい君 まだいるの?

いるならはよ消えろ。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 04:46:30.18ID:o4AIzwX1
>>505
これはほんと俺もずっと思ってきたことだわ
ほとんどこの筆者と同じ見解だった
また騙されるんだなこの国の国民は
ワクチンでちょっとは学べよなー
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 09:33:10.36ID:Qau0PBeK
nagaya
@nagaya2013
https://twitter.com/nagaya2013/status/1615875507048034304
>スペイン風邪のときのポスター
>
>当時の対策は
>①マスクの使用の奨励
>②マスクをしていない者の劇場、寄席、活動 写真館、電車・乗合自動車への入場等の制限
>③流行地における民衆の集合の回避
>④患者の隔離(外出の遠慮)等です。
>
>岸田政権は逆のことをやってるわけです。
>

https://pbs.twimg.com/media/Fmy8rB1aMAAGQsl.jpg

視点「スペイン風邪~100 年前の感染症対策~」 (参議院常任委員会調査室・特別調査室)
https://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/rippou_chousa/backnumber/2021pdf/20210205002s.pdf
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 10:45:13.69ID:Qau0PBeK
R連続体 MT Ph.D D.H.Sc.
@Rrenzokutai
https://twitter.com/Rrenzokutai/status/1616192478255931393
>【5類変更で起きること】
>①入院調整がなくなり、より入院しにくくなる
>②検査や治療費自己負担
>③濃厚接触、自宅・宿泊療養など隔離自体がなくなる
>④コロナ対策本部なくなる
>⑤陽性者数・変異株分析なくなる
>⑥発熱外来・市中検査所なくなる
>⑦給付金など経済支援一切なくなる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 12:32:13.09ID:o4AIzwX1
5類化で確実に起きるのは
●自己負担費がキツくて治療・検査を受ける人間が半減
●その結果死者とウロつく感染者が爆増
●その結果ウイルスのバラまきも爆増して感染スピードと感染者が鼠算式で増す
●底辺国民は不健康になり却って経済的に困窮する
●マスクをしなくなる人間が増加してCovidはもちろんのこと他のウイルス感染症に罹患する人間が爆増する
●病院は院内感染が爆増してむしろ病院には行かないほうが健康が守れる事態に
●その結果ほかの病気も検査受ける国民が減って手遅れになるケースが増えたり病院によっては発熱外来を断る所も出てくる

まぁこんな感じで社会の混乱を招くだろう
底辺国民は不健康でも働かなくては生きていけないので本当にしんどいと思うよ
感染者が常に多い状況が続いてヤバい新変異株も国内で誕生しやすくなっていくね
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 13:19:03.11ID:ilUoKGLT
>>520
新コロ前には花粉症とか風邪ひいたとか特定の人以外マスクしてないのに
なんで今からだとウイルスに感染しまくるの?
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 14:02:52.90ID:toyi7XZN
@tomtom_tom3
脱マスクが決まったようなので、とりあえず、マスクを外した人の分だけゴールデンウィークにはインフルエンザの山が来るよ。昨年のカナダのように。で「季節外れのインフルエンザ。一体何故?」みたいなふざけた記事か出るよ。で、来年の冬の小児科はトリプルデミックの危険よね。
https://pbs.twimg.com/media/Fmxrbl6acAUakTK.jpg

@tomtom_tom3
そして、子供たちの健康が守られてた数年間も文科省のクソ通達で終わりだね。
新コロ以外に触れたくないメディアや政府は絶対に出さないこのグラフを見て「子供たちのマスクはかわいそう」だったのかな?
https://pbs.twimg.com/media/FmxsMnVaEAASBbX.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FmxsNNUaAAIA5S6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FmxsNvUacAAvDrP.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FmxsOJSagAAlYNd.jpg

@tomtom_tom3
昨年の春にカナダの小児科はパンクして、医療従事者は「マスクやめたから」って感じて言ってるんで、日本の子供たち次第だけれども、全く同じ轍を踏みに行ってるんで、春以後は小児科は地獄よ。
https://toronto.citynews.ca/2022/04/05/ontario-children-covid19-hospital-admissions/

@tomtom_tom3
例えば、溶連菌のイギリスと日本の比較すると、イギリスはマスク撤廃後した昨年一月からの一年で溶連菌は復活してるけど、日本は復活してないんよね。
https://pbs.twimg.com/media/FmxxN41aMAAFFZj.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FmxxORcakAUIVzb.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FmxxO1YaEAATMb1.jpg

@tomtom_tom3
「マスク外して大丈夫」どころか「マスク外したしっぺ返しが子供たちを襲う」のは欧米のこの冬からわかりきってるわけで、そのメッセージは専門家か小児科がアピールするしかないわけでね。

@tomtom_tom3
インフルエンザでも、ノーガードのスウェーデンと日本では、「インフルエンザが日本でも流行ってる!」と言われても、実際はこれだけの差があるわけで、スウェーデンなんか昨年もインフルエンザは普通に流行ってたからね
https://pbs.twimg.com/media/Fmx6QK6akAAyQGj.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fmx6QyVaMAAU72n.jpg

@tomtom_tom3
子供たちに関しては、昨年の夏の体育のように、「『脱』マスク」どころか「『奪』マスク」の通達を出すかどうかが一番の懸念でね、今の政権なら、マジで『奪』しかねないからなぁ…
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 15:10:07.22
4回以上接種するとマウスの免疫力がほぼ完全に崩壊
ダメージは免疫システムの最前線の抗体だけでなく、重要なバックアップを形成する細胞にまで及ぶ:中国の研究者が発表
http://totalnewsjp.com/2023/01/20/covid19-749/

アレックス・ベレンスン(作家)は今日、すべてのブースター注射を直ちに終了させる新しい研究についての情報を持っていると警告しました。

水曜日の夜、アレックス・ベレンスンは、4回のワクチン接種が免疫システムを完全に崩壊させることを示す中国からの新しい研究についての情報を投稿した。

コロナワクチンの接種を4回以上受けたマウスは、コロナウイルスと戦う能力が崩壊していたことが、中国の研究者によって明らかにされた。

そのダメージは、ウイルスやバクテリアに対する免疫システムの最前線である抗体だけでなく、重要なバックアップを形成するT細胞にまで及んでいたのである。

研究者たちは、この発見を12月22日にiScience誌に掲載された査読付き論文で報告した。
驚くほど明確な言葉で、彼らは警告を発している。

我々の発見は、SARS-CoV-2ワクチンのブースターを継続的に使用することの潜在的な危険性を示しており、世界的なコロナワクチン強化戦略に直ちに影響を与える。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 15:57:40.30ID:+P1C/fT9
>>521
風邪やインフルエンザでもマスクなんかしてない奴ばかりだったよ
咳が出まくろうがノーマスクで平気で出歩いてたろ
だから流行したんだよ
それがコロ時代になってマスクするようになったらほぼ地球上から消えていた
マスクしない時代になれば元に戻るだけ
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 16:14:19.67ID:VzCdU3mm
全国+82614!!(前週比-61829)
陽性者登録しない人や、明らかに陽性なのに厚労省通達により検査拒否された人含めると240000人以上!!
全く報道されない🤫が今日も前週以上に発熱外来受診困難に!!
相変わらず救急車は出場したまま帰ってこない!!
厚労省通達により各地検査拒否で露骨に数値隠蔽中だが、医療大崩壊は隠蔽出来ないからこのまま来月には猛毒化XBBによる絨毯爆撃も加わって日本壊滅一直線ヽ(´▽`)/
核ミサイル攻撃で日本滅亡して玉音放送確定だね(⌒▽⌒)v
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 16:37:39.63
日本医師会長、5類後の公費負担継続を首相に要望→岸田氏「しっかり検討する」→当面は公費負担を継続
ネット「まだ税金垂れ流すつもりか?」「医師会の言いなり岸田」
http://totalnewsjp.com/2023/01/20/kishida-445/

日本医師会の松本吉郎会長は19日、岸田文雄首相と官邸で面会し、政府が新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けを季節性インフルエンザと同等の「5類」に緩和した後も、医療費の公費負担や医療機関の感染対策への支援を「できる限り」継続するよう要望した。
首相は「しっかりと検討したい」と応じた。面会後、松本氏が記者団に明らかにした。

新型コロナは現在は「2類」相当で、医療費や入院費は全額公費負担。
5類に移行すればこうした措置の法的根拠がなくなる。

松本氏は記者団に「制度(類型)が変わっても、段階的な対応を経て慎重にソフトランディングをお願いしたい」と語った。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 17:04:30.39
白鳥浩 法政大学大学院教授/現代政治分析

過去最多の死亡者数が報じられている中で、岸田首相が、コロナの緩和を急ぐ理由は何だろうか。少し考えてみると、この政策変容に、政治的な意味合いを認めることも不可能ではない。
水際対策の緩和で訪日外国人が、かつて程ではないが復活してきている。しかし、日本ではマスクをするのが一つの社会的圧力を伴い行われている。サミットで外国元首が来ると奇異な印象を与える懸念がある。
また、現状では、コロナのワクチンも無料接種であり、国庫の負担も大きいものがある。そこで緩和する事でワクチン有料化につなげ、国の支出を抑える狙いもあるだろう。
単純に医学的、科学的な理由ではない可能性がある事に留意する必要がある。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 17:21:25.34ID:SGajpPOQ
コロナ禍から3年になるけど
日本の行政府・立法府・メディア・経済界の連中や一部センモンカの
新型コロナウイルスに対する理解の乏しさには絶望しかないな
現場の連中が努力してまわしているのをことごとく台無しにしていくよね
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 17:23:52.78ID:5c2l41E8
>>531
それがNWOです
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 18:07:22.67ID:XLlPsL5J
5類にした場合のメリットを強引に考えると

・コロナ治療代、ワクチン代が3割負担になり国の公費負担が軽くなる
・ワクチン打つほど感染率が上がるというデータが出ているので、
 ワクチンが有料になると接種者が減り感染者も減ることが期待できる
・パンデミックと医療逼迫が加速し、国民が感染に対してより慎重になる
・死者激増の責任とって自公が野に下る
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 18:14:06.03ID:JeJJIBFP
「今年こそ平時を取り戻す」コロナ5類移行急ぐ政府の狙い|【西日本新聞me】
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1042692/

この記事によればなんか局面転換をしたいらしいのだが
この国で政治的な思惑で行われることは大概失敗におわる
ウイルスや細菌は人間様の考えなど一顧だにしないからね

地道に取り組んで駆逐していくしかないんだよ
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 19:17:31.64ID:6XYenvsG
はい、あなたコロナですねー
お薬出しときまーす
なるべく家から出ないようにしてくださいねー

くらいの診察になるということか
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 19:27:07.14ID:wHXRPF+N
5類に移行?
まぁいいけど今までの狂騒は何だったの?
コロナは弱毒化し、サーズエイズエボラヤコブの獲得機能を喪失したかもしれんが
ワクチン禍は残る
ただの風邪でADE死亡に至る
感染者は減ってもコロナ死亡は毎日400人オーバー高止まり
これは無視、無かった事にする?
政治不作為
医療過誤
製薬会社の人道無視は相変わらず放置か。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 19:33:43.36
どこを縦読み?
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 20:44:27.42ID:XLlPsL5J
医療費やワクチンの公費負担を軽減したいというのが国の本音なんだろうけど
患者一人当たり1割や3割軽減できても、3割以上感染者数が増加すれば国の支出は逆に増える。
そうなりそうな予感
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 20:45:04.24ID:X2zCaZNb
普通に2020年のブラジルになるんじゃないの?
それかコロナ罹患を知られることもなく死んでいったアフリカ人
2020年のスウェーデンくらいにおさまる?
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 23:07:21.74ID:+P1C/fT9
これから始まる日本初の大パンデミックだよ
一年に3回4回も感染(陽性)する奴も多数出ます
そのまま死ぬかもね
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 00:25:18.24ID:F/MgbXYu
【プリコネ】岸田文雄辞めろ😡【💩糞政府💩】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1674125824/
【世論調査】岸田内閣支持率、最低の26.5%に 不支持率は最高の43.6% ★2 [木枯し★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674129023/
問.安倍晋三がM-1グランプリに出ることになった。相方が岸田文雄の際のコンビ名を答えよ。(2022年嫌儲大学) [769931615]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1674118051/
岸田くん、また支持率が下がり政権維持危険水域を4ヶ月もうろうろしてしまう
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674117585/
【レコチャイ】岸田文雄首相が「安倍化」している―中国メディア [1/19] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1674109586/
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 00:29:09.48ID:fFaSQVf0
>>545



スレ違い 
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 02:27:42.27ID:bDwHc9fL
>>537
今もそうだよ
何だと思ってたの?
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 02:47:27.48ID:fFaSQVf0
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-usa-variant-idJPL6N3450C0
2023年1月21日2:34 午前
オミクロン派生「XBB.1.5」、米感染者のほぼ半分に=CDC

[20日 ロイター] - 米疾病対策センター(CDC)が20日公表したデータによると、
21日までの1週間に新型コロナウイルスのオミクロン株派生型「XBB.1.5」が
国内感染者の49.1%を占める見通し。

14日までの1週間は37.2%だったと推定されている。

世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は数週間前、
「XBB.1.5」の感染が世界的に拡大しており、25カ国超で確認されたと明らかにしていた。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 02:48:26.15ID:ZldQMu9H
@5678123abc
2類でも5類でもどちらでももはや良いが、なんでそれにあわせてマスク不要なんてわざわざいうかな。HIVは5類だからコンドーム不要なんて言わないでしょ。何類だろうと感染予防には努めるべきです。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 10:32:04.89ID:flcvDGkq
感染してない今は2類でも5類でもいいけど
感染したら5類は困るな。金かかるし、医療資源が枯渇してまともな治療が受けられなくなりそう
ピント外れな政府が国民にマスク付けろ、外せなどと指図するのも余計なお世話で迷惑だし
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 12:17:37.91ID:loedLKay
Offside??
@yfuruse
https://twitter.com/yfuruse/status/1616341839141040129
>財政上の理由から5類にせざるを得ないというなら、それは仕方がない判断ということになるだろう。
>反対しないし、する立場でもない。
>ただそれと、感染拡大を容認するのとは違う話だ。こちらには大反対。
>ハイブリッド免疫をつけても、新しい変異体には通用しないし、副作用が大きすぎる。(1/n)
>
>副作用は先進国をみればわかる
>・慢性的な救急医療の崩壊
>・労働者の15%が後遺症に悩む
>・合併症で18-64歳の現役世代の死亡率があがる
>・免疫不全で子どもたちが別の感染症で命を落とす
>5類移行とのセットが室内でのマスク解除というのが最悪。逆でしょう。
>
>「5類にするかわりに、とことん自衛してくれ」というお願いを国民にすべきだと思うし、
>「金はないが、自衛のために必要な支援をする」というのがあるべき政策だと思う。
>感染リスクの高い場面でのマスク着用を義務化する法律制定とか、
>感染予防ガイドラインを策定して、企業に遵守するよう求めるとか
>
>企業で感染対策に腐心している人を支援するような制度づくりを同時にやるべきです。
>浮いた金を防衛予算に組み入れる、というニュースもあった。
>それはそれで反対はしないが、国民の命を守るという点では、感染対策だって重要だ。
>医療現場が破綻し、薬も不足していたら、戦傷者の手当ても難しい。(n/n)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 13:54:20.83ID:ZfJGQVxZ
@BanziroG
五類移行の論争ですが、COVID-19五類感染症という分類になることで、感染症法が日常生活に直接影響することはまずないでしょう。
感染症法は主に「感染症発生時の届出や措置の基準をまとめたもの」であり、社会活動における感染対策に関しては「新型インフル特措法」による部分が大きいためです。

@BanziroG
よく誤解されやすい点ですが、五類感染症は「重症度が低い感染症」という分類ではなく、「特に市中に蔓延していて発生動向調査を行う必要がある感染症」という分類です。
つまり、感染症法における分類が、感染対策の強化や緩和の根拠になることはありません。

@BanziroG
さて、現在COVID-19は、日本国内で1日あたり500人程の死亡者を出しています。
市中に蔓延していて、かつ重大な被害を出し続けている感染症です。

@BanziroG
COVID-19はまず最初に「指定感染症」に分類され、その後「新型インフルエンザ等感染症」に分類されました。
2009年に流行したインフルエンザ同様に、一定の期間を経て五類感染症として発生動向調査が行われることには、特に違和感はないですね。

@BanziroG
しかし、ここで「社会経済活動」や「脱マスク」の話題が出てくることには、かなり違和感があります。
前述したように、現在の日常生活における感染対策は「新型インフル特措法」に基づく部分が大きく、感染症法における分類が根拠になっているわけではありません。

@BanziroG
「五類感染症だからどこの医療機関でも診療できる」
「五類感染症だからマスクによる予防は必要ない」
五類感染症を根拠に感染対策を行わなくてよいというのであれば、麻疹やインフルエンザなども同様ということになりますが…根拠にするには軸がかなりズレてる気がしますね。

@BanziroG
私の意見は「COVID-19を五類感染症に分類することは問題ないけれど、感染対策の緩和の根拠にする手段ではないのでは?」です。
COVID-19が五類感染症に分類されたからといって、これまでとやることは何も変わりませんが、政府の決定理由には正直かなり首を傾げています。

@BanziroG
ところで「政府はこの感染症への対策を放棄したんだ!」と憤っている方がいるようですが、あくまで「五類感染症=軽視してもよい感染症」という考えが間違いであって、五類感染症は厳重な監視下におかれている感染症です。
そこは間違えないように。

@BanziroG
結論としては、COVID-19が五類感染症に分類されたとしても、医療従事者もそれ以外の人々がやるべきことは何も変わりません。
ただし、改正された場合、届出方法は五類感染症に準ずるものとなるため、届出を行う医師は十分注意しましょうね。

@BanziroG
補足ですが、感染症法で一度指定された疾患が、その後感染症法における分類から除外されることはありません。
これは、一度流行が終息した感染症であっても、数年~数十年を経て再興することがあるためです。

@BanziroG
【補足資料】
感染症法に基づいた感染症の分類(2023年1月現在)
https://pbs.twimg.com/media/Fm96RSNaUAArtiB.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fm96ZCoaUAIUhUW.jpg
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 16:15:48.24
残念ながら日本のコロナ対策は笑われています
日本最近再び1日の死亡数の最高値を更新。
「専門家」はいつまでマスクとワクチンで急増を止められると装うつもりだ?
http://totalnewsjp.com/2023/01/21/covid19-750/
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 16:16:18.95
イタリア、イギリスでも深刻な超過死亡
2022年は、過去70年間のほぼすべての期間より多くの超過死亡
5年平均より11%も多い超過死亡
http://totalnewsjp.com/2023/01/21/covid19-751/
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 16:17:07.43
岸田氏「原則この春に5類とする方向で専門家に議論していただきたいと考えているということを明らかにすることを確認した」
ネット「なんじゃそれ!」「煮え切らない男」
http://totalnewsjp.com/2023/01/21/kishida-446/
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 16:20:30.89
ついにBBCが報道
著名な心臓学者は、mRNAワクチンが英国における3万人の心臓死の一因であると述べた
「mRNAワクチンは心疾患系の確かなリスクがある」(動画)
http://totalnewsjp.com/2023/01/21/covid19-752/

(英国営放送「BBC」は13日、コロナワクチンの危険性を訴える循環器の専門医アッセム・マルホトラ氏のインタビューを報じた)

それは明らかに最近過剰な死亡にまつわる大きな懸念があります。
ブリッジハート財団は、パンデミック時に冠動脈疾患によって3万人の超過死亡があったと発表していますが、特に私の専門分野である心臓学で、人々はその原因を解明しようとしています。
mRNAワクチンには心血管リスクがあり、原因について現時点では多くの不確実性があります。

救急車の遅れが原因という人もいますが、2021年末にBBCで報道されましたが、私の実父は、自宅で心停止になり救急車が車で30分かかった。
私も最初救急車の遅れを疑ったが、説明のつかない心血管疾病があったことがわかった。

ワクチンの専門誌は、父の死の可能性が高い原因は、ファイザーmRNAワクチンの2回の投与であったという私の論文を認めた。
事実、父は6ヶ月前にワクチン接種を受けていた。

司会「つまり、mRNAと心臓や血管のリスクとの関連は証明されていると言うことですか?」

「医学の世界では、どんなことでも常に絶対に決定的なものであるという結論を出すことは難しい。

私たちは、今、たくさんのデータがあり、ランダム化比較試験のエビデンスと呼ばれる最高品質のデータがある。

ワクチン専門誌で最近発表された一般的なワクチンの再解析で、mRNAワクチンであったことがわかった。

ワクチンを接種して深刻な有害事象が発生する絶対的なリスクは少なくとも1/800である。
初期段階で入院するよりも重篤化する可能性が高い。

今、コロナはインフルエンザよりも悪くないはずで、これは本当にワクチンを一時停止し、本当に調査する時だ」
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 16:33:16.37ID:/5mzCijM
全国+78954!!(前週比-53193)
陽性者登録しない人や、明らかに陽性なのに厚労省通達により検査拒否された人含めると240000人以上!!
全く報道されない🤫が今日も前週以上に発熱外来受診困難に!!
相変わらず救急車は出場したまま帰ってこない!!
厚労省通達により各地検査拒否で露骨に数値隠蔽中だが、医療大崩壊は隠蔽出来ないからこのまま来月には猛毒化XBBによる絨毯爆撃も加わって日本壊滅一直線ヽ(´▽`)/
核ミサイル攻撃で日本滅亡して玉音放送確定だね(⌒▽⌒)v
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 19:08:56.28ID:QNiM4GgC
周りの人は埼京線、京浜東北線に乗車した後、コロナの検査キット使ったら陽性が出た
このあたりの路線利用していて陰性の人が存在するのか不思議なくらい空気が汚い
今日も電車内で群れて騒いでいてコロナ蔓延しそうな印象だった
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 19:10:11.03ID:/5mzCijM
電車に乗ったらコロナになるぞ
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 23:05:16.31ID:Di3oMiOI
@Rsider
神戸大学の中澤港教授が「オミクロン株の致死率は季節性インフルエンザ並み」という静岡県の資料が、元々オミクロンの過小評価と、インフルの過大評価の両方向のバイアスがあることを示唆する当初の注釈が脱落して「事実」として流通する過程を追ったスライドを公開している

インフォデミックの悪しき実例
https://minato.sip21c.org/infodemic-flu-cfr.pdf

@Rsider
報道機関による孫引きの中で、注釈が脱落し、そのうちに「見出しによる強調」が行われる。分母がなにで、分子がなにかというのを常に意識しないとこういうことになる。すべての人に意識しろというのは無理としても、報道機関は慎重に見てほしいもの。

@Rsider
なお、仮に、「致死率」が同じだとしても、Rt大きいと多くの人が感染することになるし、10倍感染すれば10倍の人がなくなることになるのは当たり前で、致死率だけでは語っていけないことは、アドバイザリーボードへの提出書類で押谷さんや西浦さんが言っていた通り。

@Rsider
今、それを実感している人も多いのではないだろうか。インフルエンザの年間超過死亡は(普通にインフルが流行していた頃は)だいたい1万人っていわれたけれど、現状のコロナの場合、ほとんど1ヶ月で1万人の死亡が積み上がっているわけだし、超過死亡がわかる頃には更に増えていることは確実だろうし
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 23:44:18.33ID:fFaSQVf0
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023012100423
中国、春節休暇始まる コロナ感染拡大の懸念
2023年01月21日20時33分

【北京時事】中国で21日、春節(旧正月)休暇が始まった。
新型コロナウイルスの感染拡大を徹底的に封じ込める「ゼロコロナ」政策が解除されたことから、
数年ぶりに帰省する人が多く、交通運輸省は連休を挟んだ40日間に
延べ20億9500万人が移動すると予測。感染の拡大が懸念されている。

今年の春節は22日で、21日は「大みそか」に当たる。休暇は27日まで。
ゼロコロナ下で厳しい移動制限があった昨年の春節前後40日間の旅客は、
延べ10億5000万人にとどまっていた。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 02:57:13.99ID:D8p3zeJx
中国のゼロコロナ政策が有効だったことは証明されたな
次に違うウイルスでパンデミック起こしかけたら世界中でこれやればいいんだ
短期間なら弊害も少ない
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 12:17:03.25ID:1y5F9TBw
千葉県知事の劣化が止まらない

@kumagai_chiba
新型コロナについて、この春にも新型インフルエンザ等感染症から外し、5類感染症とする方向が示されました。現場として何が起きるか、シミュレーションを行い、混乱を招かず適切な移行となるよう、必要な提言を政府に行っていきます。
長文ですが、この3年間の総括や今後の留意点などをまとめました。
https://pbs.twimg.com/media/Fm9kviLakAEatFO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fm9kwuEaUAA__X1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fm9kxt5aMAMD0eU.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fm9kylUaAAIVjQw.jpg
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 12:26:07.69ID:nU/6riKU
@moyayamo3
千葉県の熊谷知事「内科、小児科、耳鼻咽喉科を標榜しておいて発熱患者に対応しないのはおかしい。5類相当移行後も対応しない場合はペナルティーを課すことも検討するぞ」とのことです。

@EARL_COVID19_tw
5類下で感染対策を講じられるスペースもリソースもないから対応できないという正当な事由を有するクリニックにペナルティーを課す法的根拠をあげてから言えという話

@Phoalbatrus
わりと最初の方から現実との解離が激しいのですが、5類にする以上、受け入れ医療機関は減ることはあっても増えることはなく、政府や知事が病床や外来の確保をするための権限も縮小します。

@EARL_COVID19_tw
「5類になったらなんで診れなくなるんだ!」とか言ってる5類信者の方々、結局いざ5類になって自分が受診できないんじゃ困るから必死になってるんですかねぇ。言ってくる理屈がもうめちゃくちゃですわ。分かりきってた話なのに今になって騒いでてどうしたいのか。コロナ禍前どう過ごしてたんですかね?

@MIKITO_777
『5類にしろ!』って騒いでいた人達が、
実際に5類になる道筋がたったら阿鼻叫喚なの、本当になんなの?

@oyukihan1126
いやびっくり。5類になって喜ぶ人たちは、医者が「じゃあ我々ももう無理してコロナ患者診る必要ないね」と言ったら「どうぞどうぞ、俺は罹らないし罹っても大したことないから」って言うのかと思ったら「なんで診ないんだ!医師法19条ガー」って・・もうただのモンクレじゃないか。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 12:51:31.49ID:lr6ctsmi
患者を選ぶような奴は医者じゃない
医療関係者というのは自分や家族を犠牲にしてでも患者を優先する人がやるべき
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 13:02:26.36ID:8/bk5LZR
最近の熊谷知事は中の人が入れ替わったようで残念
HPVワクチンに関してはいい発言してたと思うけど
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 13:21:56.12ID:/1f63tD6
@Nom_nyan

「マスク/黙食は発達に悪影響」はなんら根拠がないままいつのまにか(一部の人にとって)当たり前のことかのように浸透してしまった
HPVV報道禍を考えるに、これを覆すのにかかる時間はどれくらいなんだろうか
想像もつかない
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 16:01:44.83ID:vNo8v8Z8
@H6eJiFlVi1uQ2lR
5類になったら発熱者の診察を医師が拒否できない、応召義務があるからだという間違った考えを主張する人がいる。政治家の中にも。(1)

@H6eJiFlVi1uQ2lR
しかし、応召義務というのは国との関係における公法上の義務であり、特措法や2類の感染症には適応されるが、患者さん個人については適応される場合は、緊急性のある時だけだ。(2)

@H6eJiFlVi1uQ2lR
つまり、今すぐ診療しなければ生命に危険があるような場合である。(3)

@H6eJiFlVi1uQ2lR
例えば、建物が狭く、発熱者を見るために時間的ゾーニングを行わなければならなく、診察時間外にしか発熱者の診察ができないようなクリニックには発熱者の診察をする応召義務は生じない。(4)

@H6eJiFlVi1uQ2lR
また患者さんの診察をするという行為は準委任契約であり、診察をしないことにより生命の危険があるというような状態でない限り公的義務である応召義務は適応されない。(5)

@H6eJiFlVi1uQ2lR
この辺りのことを、コロナの5類化に当たって、十分に政府やマスコミは説明をすべきだと思うが、多分しない。(6)

@H6eJiFlVi1uQ2lR
詳しくは、下記のURLを読んでいただければと思う。
https://www.phchd.com/jp/medicom/park/idea/management-medicalact

@H6eJiFlVi1uQ2lR
で、あるから5類化については、治療や検査の補助金が無くなることでどうしたもんだかと悩む部分はあるが、全体的には以前に書き込んだように「ほっとしている」。
応召義務がかなり狭い範囲でしか適用されなくなると考えるからだ。

@tachiyorisan
応召義務があるのだから診察を断るような医者は免許剝奪しろ、と主張するジャーナリストもいるがきちんと理解してのことだろうかと疑問に思う。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 16:54:13.12
尾身氏
「急激な対策の解除は負のインパクト大。段階的に進めるべき」
ネット「まだ儲けたい?」
「今、負のインパクトでかいけど」
「専門家の意見を聞いていたらこのザマ」
http://totalnewsjp.com/2023/01/22/omi-14/
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 16:54:45.57
スコットランドの超過死亡率も29%に!
イングランドとウェールズの超過死亡急増に続き
英国保健サービスの医師はmRNAワクチンが超過死亡に関係しているか調査を要求
http://totalnewsjp.com/2023/01/22/covid19-753/
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 16:57:28.25ID:QGY37W09
全国+64450!!(前週比-43735)
陽性者登録しない人や、明らかに陽性なのに厚労省通達により検査拒否された人含めると190000人以上!!
全く報道されない🤫が今日も前週以上に発熱外来受診困難に!!
相変わらず救急車は出場したまま帰ってこない!!
厚労省通達により各地検査拒否で露骨に数値隠蔽中だが、医療大崩壊は隠蔽出来ないからこのまま来月には猛毒化XBBによる絨毯爆撃も加わって日本壊滅一直線ヽ(´▽`)/
核ミサイル攻撃で日本滅亡して玉音放送確定だね(⌒▽⌒)v
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 17:15:34.69ID:tfaA2LiF
内科・皮膚科の先生はコロナ感染者が増えてくれた方が嬉しいからわざと増やすための情報をyoutubeで発信している
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 22:25:27.58ID:ePduMQ9y
>>498
日本じゃまだほとんど報じられてないけど
ダボス会議の徹底した感染対策が話題になっているようだな
というか批判されているね

あの対策を世界中で実施したら
あの人らの言う通りパンデミックは終わるな
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 22:48:08.00ID:n2fprAfP
>>586
テレビで見たときは、ノーマスクで談笑しながら食事する風景を切り取って映していたな。
いかにもノーガードです~と言わんばかりに
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 23:03:14.97ID:smSLcQYt
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-china-wu-idJPKBN2U104M
2023年1月22日5:31 午後
中国、人口の8割がコロナ感染 目先第2波の可能性低い=専門家

[北京 21日 ロイター] - 中国疾病予防コントロールセンターの専門家、呉尊友氏は
21日、国内人口の8割が新型コロナウイルスにすでに感染したとし、
今後2─3カ月で大規模な感染のリバウンドが起きる可能性は低いとの見方を示した。

春節休暇の大移動で感染が広がり、一部の地域で感染が拡大する可能性はあるが、
近く第2波が発生する可能性は低いとしている。

交流サイト「微博(ウェイボ)」で述べた。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 13:57:08.32ID:bS2pUSFd
38度程度では高熱と言わないと言われてショックを受けた
普段の平熱が低過ぎるからそれでもかなりシンドい
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 14:12:23.08ID:DRjF6Zvm
Offside??
@yfuruse
https://twitter.com/yfuruse/status/1617316631117697027
>・最初から集団で自然に免疫獲得をめざした国
>→うまくいかず、途中からワクチン接種
>・ハイブリッド免疫に期待した国
>→うまくいかず、他の病気とそれによる死者も多い
>・マスクをとって対策やめた国
>→3か月で8割感染。大混乱。火葬場にクルマが行列
>「それでも追随するんだ。日本は遅れている」状態
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 16:03:57.74ID:SyHD32kS
>>592
39.5度以上が高熱っていうイメージ
40度超えると死んだり障害残る可能性あるから緊迫する
しんどいとかのレベルでは高熱じゃないよ
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 17:22:58.25
ワクチン死に下院議員が声をあげる
グリーン議員「調査すべき時だ!」
トランプ支持者の政治評論家の黒人女性デュオの死で、相方が葬儀でワクチンによる突然死疑惑を訴え
「なんの前触れもなく突然亡くなった。何が起こっているのか知るべきだ!」
http://totalnewsjp.com/2023/01/23/trump-2055/

トランプ大統領「我々は純粋な心の持ち主を失った。友人であり、アメリカの愛国者、信じられないほどの愛国者だった」
トランプ支持者の政治評論家の逝去に寄せて(動画)
http://totalnewsjp.com/2023/01/23/trump-2056/
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 17:23:23.01
今年、世界中で出生率が激減。
スウェーデンと米国のジャーナリストが警鐘
スパイクタンパクは睾丸や卵巣に出現する
ワクチンを接種したマウスはかなりの確率で奇形を産む
http://totalnewsjp.com/2023/01/23/covid19-754/
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 18:09:45.59ID:SuGOPCo7
意味なしワクチンを8割以上の人間が打ったような国はもう再生不可能なんじゃないの
頭が悪すぎて
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 18:32:03.42ID:RVc75lMD
全国+32571!!(前週比-21845)
陽性者登録しない人や、明らかに陽性なのに厚労省通達により検査拒否された人含めると9000人以上!!
全く報道されない🤫が今日も前週以上に発熱外来受診困難に!!
相変わらず救急車は出場したまま帰ってこない!!入院困難は相変わらず!!!!
厚労省通達により各地検査拒否で露骨に数値隠蔽中だが、医療大崩壊は隠蔽出来ないからこのまま来月には猛毒化XBBによる絨毯爆撃も加わって日本壊滅一直線ヽ(´▽`)/
核ミサイル攻撃で日本滅亡して玉音放送確定だね(⌒▽⌒)v
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 18:34:37.95ID:RVc75lMD
>>599
あぼーん

全国+32571!!(前週比-21845)
陽性者登録しない人や、明らかに陽性なのに厚労省通達により検査拒否された人含めると90000人以上!!
全く報道されない🤫が今日も前週以上に発熱外来受診困難に!!
相変わらず救急車は出場したまま帰ってこない!!入院困難は相変わらず!!!!
厚労省通達により各地検査拒否で露骨に数値隠蔽中だが、医療大崩壊は隠蔽出来ないからこのまま来月には猛毒化XBBによる絨毯爆撃も加わって日本壊滅一直線ヽ(´▽`)/
核ミサイル攻撃で日本滅亡して玉音放送確定だね(⌒▽⌒)v
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 21:06:21.73ID:Ik/aQNse
東京のオフィスビル内でコロナ検査キット使ったら周りがみんな陽性だった
飲食店利用している人は食事と一緒にコロナウイルスを体内に取り込んでいるらしい
神谷町や大手町ではビジネスマンが喋りまくっている飲食店あるんだが、周りも一斉に酷い発熱が続いていた
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 21:20:22.41ID:RVc75lMD
進撃の激毒化XBBオミクロンは麻疹を遥かに上回る感染力だからな
東京都心や電車内など相当数のXBBオミクロンが漂っているよ
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/24(火) 02:52:29.37ID:8Ol1VXGm
@yoshirohayashi
ノルアドレナリンが枯渇したらその代替薬と想定されていたバソプレシン(ピトレシン)も予想通り数日で市場から枯渇したとのこと。ほんの数種類しかない他の昇圧剤にも波及しそう。コロナに限らず日本の重症・急性期治療全般がピンチ。コロナによる医療システムへの攻撃はまるでサイバーテロのよう。

@YukiKotani5
ごくごく短期的な視点では
ミドドリンなどの内服昇圧剤も使う
鎮静薬はプロポフォールを避ける
が思いつきますが、トータルの昇圧剤需要を減量できるかわかりません。

術中麻酔管理の工夫で昇圧剤需要を減らすことは、可能でしょうか?

@yoshirohayashi
いろいろ姑息的に試すしかないね。日本麻酔科学会、日本集中治療医学会、日本救急医学会、日本循環器学会などで緊急声明でも出さないかな?「節約する戦略を!」って。

@YukiKotani5
その方が重大性が周知されやすいですね。

一緒に簡便な治療指針を添えて良いかもしれませんね。
PEEP下げられないか検討しましょう、とか。

@yoshirohayashi
麻酔も硬膜外がっつり効かせて持続昇圧剤使用をほぼルーチンにしてるような麻酔科医もいるだろうしね。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/24(火) 08:15:34.52ID:WldzbFPx
【画像】安倍晋三賞を受賞した三浦瑠麗の国際論文、
A4サイズ3枚半でちょっとした学生レポートよりも酷いものでしたwww
[814293273]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1674427460/
【画像】三浦瑠麗、旦那の仕事には一切関与してイなのに、なぜか旦那とオフィスで乳くりあっていたwww
[928380653]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1674352955/
【画像】三浦瑠麗の実妹である濱村百合さん、
三浦瑠麗の旦那・三浦清志の
太陽光発電会社の理事役員でしたwww
[814293273]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1674352015/
【悲報】三浦瑠麗さん、スマホ押収wwwwwwwww [802034645]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1674398556/
三浦瑠麗さん「夫の家宅捜索の件は、捜査中のためコメントを差し控えさせて頂く」 [963243619]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1674509528/
東京地検特捜部、三浦瑠麗氏の夫が代表の会社を家宅捜索 
“10億円投資トラブル”で刑事告訴 ★16
[Ikhtiandr★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674432286/
三浦瑠麗さん「マスクを我慢しろっていう風潮が太平洋戦争を引き起こした」
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1674094808/
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/24(火) 10:04:11.40
「娘はワクチンで血を噴いて死んだ!」
1919人の死者数が意味するもの
ネット「もう本気で調べなきゃいけない時期!」「考えてみ。今までこんなワクチンあった?」
http://totalnewsjp.com/2023/01/24/covid19-759/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況