X



【ワク接種者から】シェディング★12【異臭が】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 19:45:59.05ID:IY5o+coW
ワクチンを打った人に近づくと変な臭いがする、
その後何故か体調に異変を感じる人が増えています。

・個人が特定出来る情報は書かないでください。
・においの特徴、体調異変の症状の内容や期間
・どうやったら症状軽減・完治したか?
・近づかない以外の対策はあるか?
・洗剤・柔軟剤などの香害の話題は該当スレでお願いします
*原因や対策のネット上の資料も集めたいので見つけたらURLとタイトルも書いて下さい。
皆で考え、良い方向になるよう対策しましょう。

Google、DuckDuckGoの検索エンジンは情報統制されている為、
製薬会社にとって都合の悪いサイトなどは表示されません。
https://ameblo.jp/sirayuki1227/entry-12705784104.html
https://www.epochtimes.jp/2019/08/46330.html
https://www.mashupreporter.com/conservatives-complain-duckduckgo/

検索エンジンはGoogle、DuckDuckGoではなく
検閲の無いstartpage、MetaGerを使いましょう。
https://www.startpage.com/
https://metager.org/
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 06:53:51.01ID:+L3cwk3y
私はマスク、苦しいのがしんどいよ
入ってくる酸素が減るのも調子悪くなるんだよね

けどマスクのせいじゃなくて
空気自体が臭いからそれだけで吸い込めるものが減るのかもだけどね
あと、マスクにくっつくのを吸ってる気もする

もうわからなくなってきちゃった
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 07:09:19.73ID:p84BUnul
目は口のように閉じたままでいらんない粘膜だからシェくらうと思う。マジでゴーグル有効だったよ
鼻呼吸での鼻のの粘膜はマスクで

>>329
分かる。ボワワワーンとして、自分がここにいるのか分からなくなるやつじゃない?「自分!しっかり!」って思うと戻るやつ
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 07:13:46.52ID:p84BUnul
あ、スーツ出勤中でも
ちょっとハットっぽい帽子かぶれば(つばが大きいもの)
ゴーグル凝視されないよ
あと、ゴーグルでも色のあるゴルフ用のだと浮かない上にピッタリしてていいよ!
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 08:13:51.54ID:dCBdf+5x
二価シェやばかったです
舌がビリビリするし
関節痛いしだるいし
マグ風呂とイベで朝治まってました
目の奥もずしんと痛くなる

リモートワークしたい
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 08:21:41.34ID:IyEl1+jh
>>334
普通の不織布はしんどいから屋外ではつけないよ
電車やスーパーの中で苦しくない布つけてるだけ
人が多い街中はつけてる

布か、ガバガバのデカマスクにしてるから隙間から入って来る
でないと口呼吸になってしまってるし

または鼻だし
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 08:46:35.46ID:Tstw6Lrm
花粉症用のゴーグルって意外と眼鏡のように見えるナチュラルな感じなんだね
試してみることにするわ
情報ありがとう
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 08:56:32.52ID:sP5sNOF7
>>296
自分はわからない
久しぶりに電車に乗ったらすごく香水臭のする人がそばにいた
あまりケミカル臭ではなかった
でもその晩鼻血少し出た
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 11:12:18.99ID:EcBi63aT
職場に空気質センサー置いてて、汚染度UPすると窓開けてしのいでる

大体、昼休み明けの1時間くらい(消化→代謝)は汚染が加速するんだけど
たまに基準値超えてアラーム鳴ったりする程度

ある日の昼明け、
一気に計測限界値まで凄い勢いで上昇して、30分以上は基準値超えが続いた事があった
(その間ずっと開窓中)
今までに無い異常さでずっとアラーム鳴いてる

いつもと違うのは社食が特別メニューの日だったくらい
内容は、肉と肉加工品がメインの肉・肉・肉メニュー
安給食契約なので、
当然、業者が提供してるのは安輸入肉と安肉加工品と不味い冷食ばかり
これはろくでもない添加物が、
ワクの瘴気にさらに輪をかけて悪さをしてるんだろうなと思ったんだがどうだろう

輸入肉にはグラフェン多めという話(某医師談)だから、油断出来ないね
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 11:38:40.36ID:EcBi63aT
1日1食+シェディングの眠気マシマシ対策で、もとより会社じゃ食べてないんよ
臭い肉も臭い乳製品も、風味が無い安小麦粉製品もあまり摂らないしね
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 11:41:16.60ID:y4ou7zef
すごいシェ臭させてる人って、結構元気だよね
シェディングに苦しんでいる自分より絶対元気
スパイク蛋白たくさん作る元気と、それを代謝でたくさん出す元気がある人なのかなと思う
ああいう人はこれからもずっと元気でたくさん出し続けるのかな?
そういう人がまだこれからも増えるのかな?
つらい
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 11:44:48.80ID:dCBdf+5x
そうなんです
5回打ちの上司めっちゃ元気で
打ってない自分が体調悪いのはおかしいと思う
打った人どうなってるんだろう
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 13:14:37.28ID:/fQDPzaD
>>322
> 体にまとわりついてるだけじゃなくて、身体から出してる未接種者もいるみたいよ

未接種スプレッダーは最初期打ったのか?と何度も確認したほど
解毒方法と接種者との接触を避けるように言ったら1ヵ月半ほどで元に戻ったが、
何もしない人、サプリだけで対策をきちんと取れてない人は侵食されていくばかり
このスレでもそういう人がチラホラいるが彼らはどうなることやら・・・
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 13:25:41.86ID:/fQDPzaD
>>323
> 纏ったり吸ったりすると伝染る、食らって放置するとスーパースプレッダーになる、この話ノーマスク派には全く響かんからわからん奴等には近寄りたくねえわ

ノーマスクを十把一絡げで語って欲しくないね
このスレのノーマスクの人はちゃんと回避できているだろうし

寧ろマスクで全部防げていると思っているわけ?
このワク毒は皮膚からもバンバン入ってくるし、
マスクはただのザルだから過信してその空気を吸っていると蝕まれる

だから、ワク臭がした時はどこであろうと普通の空気の流れを探してワク毒から離脱
マスクして吸い続けて離脱しなければ、それこそ蝕まれる

井上正康先生の話でも聞いてきたらよく分かると思うよ
先生がはっきりとマスク「ザル」だって言ってるので俺の言葉より良く届くと思う
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 13:40:28.94ID:/fQDPzaD
ワク臭がした瞬間にいつも回避しているわけだが、
昨日スーパーのレジでモンスターレベルのスプレッダーに久々に遭遇して周囲を確認すると袋詰めをしているジジイだと判明
流石にやばいので、そいつから離れるわけだが会計中・・・
店員から「お客様?」と声をかけられる
結局3度も離脱しつつ息継ぎをして会計を済ませた
他のお客かいなかったので凝視されることも無かったが困ったものだ
陸で息継ぎするなんて狂った世界が来るとか異常事態すぎる
帰宅してイベを予防服用
早く死んで欲しいが、一年で10〜20年の老化具合なので、
あと2〜3年はジジイなら生き延びるだろうな
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 13:45:01.09ID:/fQDPzaD
接種者には1ヶ月あけてから受診してくれと言っているみのり先生もとうとうシェディングを受けてた

リアルなシェディング体験
https://ameblo.jp/drminori/entry-12778115470.html
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 14:19:55.67ID:zSmUyujw
>>352
マスクはザル
理屈上はそうなはずだし、マスクしてても匂いまくるのは事実だけど
やってるとやってないとじゃもう全然症状違うから
マスクで全く防げてないわけではないと断言できる
自分は理屈より実体験が一番信用できる

細かい粒子でばかり飛んでくるわけではないのでは?
多くは何か固まりになって飛んでいるのかも
顔などもマスクから出てるところだけ、マスクのラインがはっきりとわかるくらいに、赤くなってかゆくなるし

濃いのじゃなくても、接種者はほとんどが薄くは出してるし
都内だったら、屋外でもどこでも、匂わないところはない
避け切ることなんて不可能だよ
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 14:25:58.66ID:K3AzywNe
症状が出てない=影響を受けてないではないから
回避できてるつもりでできてない可能性も高いよ
限界まで溜め込んで、やばい症状が出て初めて気づく人も多そう
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 14:30:48.24ID:rFjECjN+
二価枠(多分今のはアメカリカから回ってきてる三価)
これ始まってから、かなりシェディング被害増えてるね
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 14:38:27.62ID:Zza+XACY
未接種者の中でも反マスク同調圧力があるから、理屈もそれに合わせて作られているように感じる
どこからこの強固な同調圧力が生まれているかを注視しないといけない

マスク自体が体に悪いという話もよく出てくるけど
重度の化学物質過敏症の自分でも、シェの害>>マスクの害
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 14:44:26.17ID:sWq6GQ11
ちなみに自分は布マスクにN95重ね使い
それでも匂いはハッキリわかるから、酷いのからはできるだけ逃れてはいる
でも電車とかはどうしようもないよね
逃げた先に酷いのがまたいて、オロオロする挙動不審者になったり
混んでると動くこともできなかったり
ギリギリ動けるくらいだと、動きながら雑多なシェを受けることになる
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 14:53:12.19ID:/fQDPzaD
>>355
> やってるとやってないとじゃもう全然症状違うから
> マスクで全く防げてないわけではないと断言できる
> 自分は理屈より実体験が一番信用できる

全く防げていないとは言わないが、
そんな状況で毒を吸い続けるより回避が一番有効だと思うけど

> 都内だったら、屋外でもどこでも、匂わないところはない
> 避け切ることなんて不可能だよ

都内全域そこまでなのか?俄かには信じがたい・・・
こっちは地方なのでそんな状況ではないが、
特定の建物(病院、マンション)からワク臭が降って来てるのは何箇所か確認しているのと公共施設内で僅か
あと、走ってるとたまにうっすらとしたワク臭を察知
もう五回目だから、もっとバンバン打ってもらって早く死んでもらわないとこっちの体が持たない

常時5年分のイベを確保しているわけだけど、
この世界情勢で薬がもう手に入らなくなるとの情報も出てきているので、
年末のセールで10年分イベや抗生物質を確保かなと思っている
備蓄は倉庫を借りて10年分確保したから問題ないんだけど、
まだの人は今からした方がいいですよ
100円ショップのダイソーは春から150円ショップになるそうですし
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 15:08:52.02ID:+Y1gkWU3
>>361
都内全域というか、都心部だけど、どこ行っても匂うよ
屋外でも、街中で5分道を歩けば、酷いの2-3人はすれ違う
特徴的な甘いのとか刺激臭は普通にそこら中にいる
特にダメージきついのはパウダリーなやつ
あれくらうと本当にきつい
パウダリーなのとスレ違ったときはマスクについたのとかを飛ばすように息を吹き出すようにしてる

回避するにしても匂った時点でもうかなり吸いこんでるわけだから
マスクしないとか恐ろしくて無理
マスクと回避の2択じゃなくて、マスク+可能な限り回避

備蓄とか用意周到ですごいね
多めに確保はしてるけど、手に入らなくなるのは怖いな
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 16:23:19.10ID:c0RJVB1R
>>367
何もなくはない
常にシェで調子悪いけど、あんまりイベたくさん飲むのも抵抗あるので
気軽に常用できて、症状出ない状態が保てるものを探してて
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 17:04:24.68ID:yuUbR4P7
シェディングに正露丸良いって見たから
エビオスと一緒に飲んでる
1粒じゃなくてもうちょい飲んで見る
自分もイベを常用したくはないので
毒草丸も良いらしい
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 17:22:37.76ID:yuUbR4P7
正露丸の木クレオソートが良いらしい
電解質の分泌を抑制って言うのもあるけど
どーなのかわからない

木クレオソートについては、殺菌作用のほか、局所麻酔作用もあるとされる。また、過剰な腸管の(蠕動)運動を正常化し、あわせて水分や電解質の分泌も抑える止瀉作用もある。
齲蝕を生じた部分における細菌の繁殖を抑えることを目的として、フェノール、歯科用フェノールカンフル、木クレオソート、オイゲノール、セチルピリジニウム塩化物等の殺菌消毒成分が用いられる。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 17:41:02.05ID:uW34k1Wf
>>196
1年以上時間が経っても、シェを大量生産して出してるということは
m-RNA出せてないか逆転写されてるということかと思うけど
あれだけ出す力があればmRNAも既に排出されてそうなものだから
やっぱり逆転写なのかなあ
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 17:44:36.29ID:uW34k1Wf
シェで下痢するけど、出るだけ出しちゃった方がいいのか
それとも、正露丸などで止めた方がいいのか
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 17:54:32.64ID:rOOo1hB4
下痢は止めずにさっさと排出した方がいい
激辛食べて肛門が痛くなるのは腸が危険物と判断して吸収されないよう酵素の不活化もろくに行わず蠕動するからそのしわ寄せが肛門に来てるせい
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 18:08:35.24ID:/fQDPzaD
>>375
液体クロマトグラフィーで分析してオリジナルのストロメクトールより
結果がいいイベルメクトールですね
他のイベより高いけど、間違いなくガツンと直ぐに効く
服用方法は、シェディング毒の量に対して比例させる必要があり

オオサカ堂、ベストケンコーで買える
昨年のことで忘れたけど、
それぞれクリスマスとお正月セールをするのでその時に買うと安く買えますよ
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 18:26:23.60ID:/fQDPzaD
>>362
> 都内全域というか、都心部だけど、どこ行っても匂うよ
> 屋外でも、街中で5分道を歩けば、酷いの2-3人はすれ違う

そっか、都会は本当に大変なんですね
こっちは大きなスーパーに行って買い物中に百人遭遇してもほんの数人しかいない
体感割合で多くて2割くらい
あと遭遇しにくいのは、街中を移動する時ロードバイクで車道を走っているのと田舎なのが理由かも

> パウダリーなのとスレ違ったときはマスクについたのとかを飛ばすように息を吹き出すようにしてる

同じことしてるわw
と言うか唾液すら侵されてる気がして吐いてる

> 回避するにしても匂った時点でもうかなり吸いこんでるわけだから

まあベストな回避をしていると思うけど、
臭った瞬間にそんなに吸い込んでるかな?
確かにその一瞬だけでシェディング症状が出たりする事もあるけど・・・
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 19:08:42.84ID:k7azXOfG
>>381
シェディンガーP社レベル5をNAC渡してレベル3→ブラッククミンシードオイル渡してレベル1→酒飲めでレベル0~1に減弱中
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 19:11:50.42ID:E+GpzOPt
みんなの周りで枠臭やピリピリを放ってた人が亡くなった事ってある?

高齢者施設に入ってる祖母(5回+インフル接種)がそろそろ…
亡くなった後臭いやピリピリの放出がどうなるのか知りたい
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 19:14:57.27ID:yydWdewf
最近2 週間ほど風邪で頭が痛い
周りのミセッシュ〜達もコロったり同じく弱ってる
いよいよミセッシュ〜を駆逐するフェーズに入ったのか?
そんなの計画の中にあったっけ?
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 19:20:25.61ID:Q68m0vz3
>>366
不織布の害知って色々試して、昔使ってた立体布が一番楽で無難かなと
内側にガーゼついててフィルター入れるようになってるんだけど
それが口にまとわりつくからハサミで切ったら息しやすくなった

息がしやすいと言うことはザルって事だろうけど
どっちをとるかだよね

白の普通の不織布は小さくてしんどい、口呼吸になる
大き目の高性能の分厚めの不織布黒マスクはザルで息がしやすいが
ずっとこれ使ってたが

ウレタンは楽と聞いて買ってみたがピチっとしすぎて息しにくくしんどかった(冬用買ったせいか)

人気が少ない屋外でさっさと歩いてる時はしんどいから鼻だし
鼻毛フィルターに任せる
人混みは鼻までマスク入れる

肌はなるべく露出しない
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 19:30:15.00ID:rFjECjN+
>>385
出処は言えないけどそういう話を聞いた
そしてそれはもう、終盤で次の薬剤が待ってる
ヒントは、コロでも枠でもない。
後は各々考えて調べてください
対策やってる人はもうやってる
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 20:51:27.38ID:yydWdewf
>>388
地震?
台湾有事?
もう少しヒントプリ〜ズ
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 23:54:59.67ID:uvGuqH6U
>>373
正露丸って「毒を以て毒を制するタイプの薬」だから常用するのは極めて危険だぞ
自分もお腹下したときにたまに使うけどそれは分かった上で最小限使ってるだけで予防で飲むような薬では断じてない
成分を一度ネットでちゃんと調べてみるといいよ
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 00:22:46.64ID:TkG0BOvt
スーパー行ったらとんでもなく臭い奴がいた。そいつがいたと思われる場所に強烈な臭いが残ってた。
歩く兵器かよ
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 01:47:25.73ID:6oOdiTTu
>395
調べた
木クレオソート以外は漢方薬で
木クレオソートも腸内の細菌を殺すものではないらしい
で、自分に合っているか、適量はという
オーリングテストもしてみた
1日2粒までなら大丈夫らしい
仕事の時に飲むので家にいるときは使わないし
通常処方の1/3以下の用量だから副作用も問題ないかと思う
エビオスも併用しているし
念のため毒掃丸、百草丸、陀羅尼助丸のどれかは購入しておく
オーリングテスト済
自分に合わないものは弾かれるので
ダメな方もいるかもしれない
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 02:10:55.76ID:6oOdiTTu
うん
やりたい人だけやればいい
💉と一緒だ
イベを何年分も買えない人だっているし
昔ながらの漢方薬で治るならよいと思う
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 02:32:03.80ID:p02jKy2x
>>390
>>393
世界情勢しらべたらすぐ分かるよ
私感だけど、コレ始まったらいっきに摂取者無くなるだろうと思ってる

もうコレ以上は言えない
おやすみ
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 04:16:36.78ID:gJhlYBUV
>>405
古くから茶番病気パンデミックには電磁波がセットって歴史があるから電磁波は確定だよね
でも世界情勢ってなんだろ
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 08:25:27.14ID:MBnrjGpi
>>403
デジタル通貨?
パンデミック条約?
どれだろう
ってか色々ありすぎてわからないがどれが来ても大変な未来しかないよなぁ

まぁどの道今やるべき事はシェ対策と備蓄って事で毎日走り回ってるが
マンションの床抜けないか心配だわ
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 09:35:59.10ID:ao9kK5qT
未接種だけの店員と客しかいない美容院が増えてほしい
ニキビとか無縁だったのに、生え際とおでことうなじにブツブツができて、さらに肌全体がボコボコ荒れて、
イベ1錠と毎日NAC飲んでやっと肌が戻ったけど、怖すぎるわ
散髪したあと家でも髪を洗ったのに、遅かったか
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 09:43:39.33ID:c0zozRlH
>>409
NACは長期服用は気を付けたほうがいいよ重金属排出作用で鉄不足貧血になる場合がある
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 11:26:31.15ID:UDiEP66/
>>408
わかる(笑)
この前職場の駐車場が工事で徒歩通勤したんだけど、
風向きや前に居る歩行者のルートを計算しながら歩いてた
アクションゲームかよ!と自分で突っ込んだわ(笑)
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 11:33:26.96ID:MBnrjGpi
NACに茶色いつぶつぶ入ってるのは普通なのかな?
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 11:34:46.93ID:UDiEP66/
ごめん途中送信
散髪の時は必ずイベルメクチン飲んでいくよ
予約時間の四~5時間前がベスト

この前断れない食事会でもイベルメクチン飲んだけど
寿司にシェディ飛沫が飛ばないように手でガードしたり、ガリとお茶いつもの三倍は飲んでた(笑)
寝るまで何か溝内の辺が変な痙攣起こしてたけど一晩寝たら良くなってた。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 11:36:27.14ID:MBnrjGpi
>>411
沖縄行ったがそういや臭い人に全く遭遇しなかったな
ネイチャー好きはノーショットが多いのかも

添加物に気をつけてる友達もノーショットだし周りもそういう人多いって言ってた
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 12:20:48.49ID:1Ov4TCAr
>>312
>>315
ほんとこれなんだよな、怖すぎる
対策できることはしていかないとやばいよね

>>350
これもわかる
あと女性は月に一度体のデトックスもあるからそれも関係ありそう
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 12:23:32.56ID:1Ov4TCAr
>>356
ほんとそうだよね
早めに症状出て気づけてよかった
他のスレでシェの話題出すとキチガイ扱いだけど未だにそんな情報遅い人はもう手遅れかなと思う

>>361
夏に都内行ったけどもう地下鉄乗ろうが地上にいようが店に入ろうが常にあの匂いしてて頭くらくらしたよ
もうできる限り行きたくない
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 12:27:54.64ID:1Ov4TCAr
>>415
ナチュラル思考で葉山に住んでる人のインスタよく見てるけど未接種ばっかりだよ
葉山も海の街だし関係あるのかもね
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 12:31:47.97ID:Z1Bb5JUD
海外ってもう打たなくなってきてるけどシェ被害どうなってるんだろう
やっぱり落ち着いてくるんだろうか
日本も自分の周りは9月ごろはだいぶ落ち着いてた
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 12:31:55.79ID:ZM0+ekGl
やっと公職の重要な地位にある人間からこの発言出てきた
遅すぎたけど、一体何億人が命を落とすというか殺されていくんだろう
破壊された卵巣も精巣も含めたらとんでもない規模になっていくよ
https://i.imgur.com/KCu4tiB.png
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 13:08:57.88ID:/jNPkG7Y
>>420
海外なら日本に旅行したいからって未接種だった人達が打ちまくってる記事をネットで読んだ
陰性証明があれば入国できるけどギリギリまで検査出来ないのが理由だそうだ
飛行機や宿のキャンセル料を払うぐらいなら打った方がマシらしい
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 13:12:03.21ID:/jNPkG7Y
ごめん
海外のシェ情報と関係なかった
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 13:23:22.03ID:gJhlYBUV
分かるわw

日々の備蓄忙しく、ホッとした時に「よく床抜けないなw」って思うやつね
それと、ドラクエで敵にぶつかったら戦闘になるから当たらないように敵を避けて移動するやつみたいになってるわ
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 13:27:13.56ID:mfpyBOSG
散髪の度にシェディング食らって首周りに赤いブツブツができる者です
今回は初めて2時間前にイベ12mg飲んでから行ったけど結果はあまり変わらなかった
今までの傾向からすると1周間くらいで治まるはずだが強毒化してるかもしれないから油断できないな
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 13:30:26.85ID:ezhgSMv9
自分が知る限り日本でのシェディングと言われてる現象は世界の反ワク界隈で話題になってない
そもそもシェディング情報を探すにしても単語がわからん
反ワクならanti vaxxerでいいんだろうけど
sheddeingだと普通の文脈で脱落とか抜け毛とかになるみたいだし
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 14:45:35.21ID:hMmkxGiN
>>315
本コレ
家族が必死に止めたからお前打たなかっただけじゃんと思う奴が、今まで周りに言ってなかったのに最近になって「僕打ってませんよ」とアピールしてる
うちの旦那の事だけど…
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 14:58:06.86ID:N1ThF8m4
知らんかったがこんな事があったんだな(既出ならすまん)

ワクチンバイアルを看護師が落として割った結果… 同じ場所で働く20人中15人(9割女性)
の職員が眼と皮膚に炎症症状を起こしました。
https://twitter.com/DrJohnB2/status/1486966412845461505

日本の医療従事者?でも
(ワクチンバイアル)分注作業6回目位から体調不良 私は寝たきりオムツにリウマチ発症 夫も疲労感
○○先生の無料相談で少しずつ改善して来て
オムツ→車椅子→家なら立つ歩くが可能→脳疲労0に 疲れにくくなり在宅ワーク開始
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 16:20:23.62ID:WitWGlL8
>>348
あ、分かる。30から40代のガテン系男性、半径3メートル入ったら生命の危機を感じるシェ臭で即離脱したけど、本人めっちゃパワフル・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況