X



【Long COVID】コロナ後遺症の情報を集積するスレ3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 12:38:05.73ID:ZpQiH8fF
>>865
>そうなの?かかった経験上での発言なの?
持続感染が後遺症の原因である可能性が高いんだよ。コロナ後遺症で苦しんでるなら、それくらいは知ってたほうが良いよ。

新型コロナの後遺症はなぜ起きるのか?岡山大学と豊橋技術科学大学の研究チームが発表「感染するとウイルスが体内に残り続ける可能性」https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/99223 2022/07/20 ★重要部分を抜粋★
----------開始----------抜粋
■「感染後のウイルスが体内で共存する」結果が出てしまった!
墨准教授らが作成した数理モデルでは、横軸に感染してからの日数、縦軸に体内のウイルス量を示します。赤い線は重症化した患者のウイルス量、黒は平均的な症状の患者、青は免疫力が高く完治する場合です。
平均的な患者でもウイルスはゼロに向かっていません。
「時間かけて見てみるとウイルスがいったん下がっていくのだけれども、もう一回上がってしまって体の中でウイルスが共存すると。免疫細胞とやりとりしながらちょうど釣り合ったような状態で安定になってしまうという結果が出てきてしまった」
(記者)「最終的には?」
「ゼロにならないんです。密かに少量のウイルスが残ったまま、そこからどうしても駆除できない」
■なぜウイルスを体内から駆除できないのか?
「インフルエンザと違って上気道から入って下気道に入って、その後、血管内に出て行って、全身にまわっていく。例えば、中枢神経とか心臓とか肝臓とか腎臓とか、非常にたくさん感染できる宿主細胞が体内にたくさんあって、容易に感染できるというのが免疫が戦うのだけれどなかなかゼロに追い込めない」
----------終了----------
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 20:14:39.56ID:r8Y/7aIH
ワクチン成分でもコロナウイルスでもいいけど検査で何かしら分かって治療できるようになってほしいわ。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 22:15:34.92ID:TIYTErmh
ちょっとずつ明るみになってはいるんだが
研究はするけど完全に治すのは無理かもしれないという話を見た

というのもコロナウィルスが過去に感染した非活動のウィルスを再アクティブ化するウィルスで人それぞれ何のウィルスに過去に感染したかなんてのはわからないから対処が困難だ、というのがごく最近わかった話となってる

英語だけど要約するとそんなことが書かれてる
https://twitter.com/vipintukur/status/1676662321333280768
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 23:09:26.40ID:j6aop9wp
コロナ後遺症はミトコンドリア病か タウリン大量摂取で治療とか記事が出てきた
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 10:50:26.22ID:v8bas+mF
グラム陰性菌の抗菌薬による除菌で起きるエンドトキシンショック 
死滅した菌体そのものが内毒素として毒性を発揮するのと同じことが
コロナウイルスの死滅した後の残骸タンパク質が毒性を発揮して各種後遺症が起きているのでは?
スパイクタンパクの毒性はヘビ毒の神経毒性と血液毒性と同じだとかあったしそれではないか
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 13:39:49.92ID:v8bas+mF
水素水は横隔膜より上には浸透しないのか
水素ガス吸引しないと横隔膜より上に行かないらしい
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 13:40:51.74ID:v8bas+mF
>>880
おまえ工作書き込み請負業者だろ
ヘビ毒にだけ反応してそういう書き込みしてるだろ 
工作書き込みは捜査してるからな 覚悟しとけよ
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 14:45:38.37ID:0l1xoFF/
「ロングCOVID」による認知機能の低下は新型コロナ感染から2年以上も持続するケースもあることが判明
ttps://gigazine.net/news/20230807-long-covid-brain-function-cognitive-performance/
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 23:27:34.64ID:VRkoB949
>>883
一旦損傷したもんが元に戻るわけない
当然の話だな 
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 00:09:13.52ID:J3KU0AIs
>>877
>コロナウィルスが過去に感染した非活動のウィルスを再アクティブ化する
その仮説もたしかに有力だけど、持続感染がLong COVIDの主原因だとする説が一番有力だと思うけどね(現時点では日本の学者も含め)。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 12:12:13.95ID:55U59KME
気象予報士の依田司氏 番組復帰に感謝
「人生初の喘息」発覚で「吸引薬の副作用で声が出なく…」と説明
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 13:44:44.17ID:K1mL+dOO
声を出す仕事の人らってコロナかかったらほぼ死んだも同然なんだがなぁ…
安住さんも突然声がガラガラ声になったと言ってたが、労働者としての生死がここで分かれる気がする
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 00:55:24.16ID:9jFjOUUY
18日目
熱は平熱から37.5を行ったり来たり
倦怠感は解消、咳はきえない
時間はかかるけどだんだん良くなるからそこまで後遺症も騒がれない感じなのかね
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/10(木) 00:41:12.30ID:aXcBMPvb
ヒラハタクリニックとオノダクリニックが有名だけど
結局どっちの方が有効な治療してんだ?

診た人数じゃなくて完治、寛解させた人数で語ってくれよ
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/10(木) 05:19:03.20ID:XItEyzCv
……ビンビン? ビンビンにはならんが金玉が痛くなりやすかったりチンチンが傷んだり炎症っぽいの起きやすくなったりしてないか?
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/10(木) 11:26:12.65ID:EkDBy+94
Twitter見てるとオノダクリニックは脳疲労?が何処からどこまでか知らんが脳疲労に強いらしい。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/10(木) 16:07:16.32ID:XItEyzCv
オノダクリニックって疥癬とか見てくれたりするかな?
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/10(木) 17:43:28.92ID:povfe3sW
>>891
ヒラハタで治ったという人、聞いたことない。最初は、コロナ後遺症には加味帰脾湯が効くとか言ってて、最近は抑肝散が効くと言ってる。金儲け主義のペテン医師。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/10(木) 18:17:22.97ID:XItEyzCv
Twitter見てると反ワクチンの病院含めてオノダクリニックぐらいじゃない?この病院に行って体調よくなった!って喜んでるの見るのは。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/10(木) 18:18:32.31ID:XItEyzCv
オノダクリニックでも良くならなくて お手上げで診療中止になった人もいるみたいだけど
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/10(木) 18:54:02.50ID:WrfmvRW6
虹色まめたがいると聞いて馳せ参じた

後遺症外来は何も研究が進まない中で行われてるのだから確実に効くという話が出ない限り仕方ない
そもそも過去に感染した休眠ウィルスが再活性しているからという話もある
まあそんな簡単に治らないという話は最初から分かってた話でもある

しかしそれで誹謗中傷のレスしてしまうのは名誉毀損で訴えられても仕方ないけどね
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/10(木) 20:42:52.75ID:/Td37sRf
試行錯誤の最中だから仕方ないのでは?
今後、いろんな研究がなされて整理されてくるのかどうかというところじゃないかな?
確かに患者に真摯に向き合ってなんとか治そうとする医者もいるけど、悪徳医師も一部にはいるから(昔からソユ人は居る)医者選びもちゃんとしないとひっかかるよね。
がん治療の民間療法的なのもそうですよね。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/10(木) 23:04:15.59ID:ENKkWurv
>>900
>そもそも過去に感染した休眠ウィルスが再活性しているからという話もある
その仮説も知ってるけど、少なくとも俺が一番納得できる仮説は、持続感染(ウイルスがまだ残っている)だな。
回復後もウイルスがまだ残っていていろんな場所で悪さをしてるから症状がなかなか治まらない、っていう仮説だな。
これが一番筋が通っていると俺は思う。

もしこれが真実なら、後遺症を直すにはウイルスを身体から完全に排除することが極めて重要となる。
よって、自己の免疫力を高める生活を心がける。これが、一番効果的な治療法ということになるんじゃないか?

米国では抗ウイルス剤の長期投与によって後遺症患者からウイルスを排除することも試みようとしてるみたいだけど、そういう人工的な手法がどれだけ効を奏するか、はなはだ疑問(そういう強引な手法は副作用も心配)。
それより身近なところから始められる「自己の免疫力のアップ」。これを心がけるほうが、確実な解決につながるような気がする。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 01:36:16.17ID:p3eKs/8r
>>898
抗うつ薬も抗不安薬も結構強いのばんばん出してる印象だけど、あれでよくなった人はその後薬やめられてるのかな
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 07:46:32.34ID:iB9A7M4w
アメリカさんはまだCOVIDに対しての研究は諦めてないからそのうちWHOも乗り出してくれんかな
そうすりゃ日本も恩恵得られるはずだし事務局作るなら日本も作って欲しいところだが新たな研究機関ってなると厳しそうだ
https://vigourtimes.com/biden-administration-unveils-new-office-with-singular-focus-on-combating-long-covid/
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 14:07:02.34ID:nSJrsOI/
>>903 途中でやめてると思うけどわかんない
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 14:09:40.49ID:nSJrsOI/
医者がPCR陰性でもコロナ後遺症と診断したら 自費診療の整体代金出るようにしてほしいわ。8000円以上するの複数通ってみたいわ。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 17:25:24.72ID:+RMJ8TjQ
>>勘違いさしてごめん。オノダ行ってないよ。電話して話し聞いてもらって他の発熱外来に通院してるならそのまま見てもらって下さいってなったし。オノダクリニックで頭とか見てもらいたかったわ
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 18:30:52.15ID:KTaJ/O4J
どっかでコロナ感染後倦怠感がずっと抜けない。
屈んだりと身体に負荷を掛けるとしばらく横にならないといけない。
ワクチンは3回接種済み。
正直信じたくないなワクチンが要因なの。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 20:57:42.91ID:j+I9DkSd
けん怠感にはタウリンや補中益気湯が効くとのこと
コロナ後遺症はみんなものすごい遅さでよくなってくようなので
あきらめないで
免疫過敏になってるのであまり刺激しすぎないように
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 23:08:52.74ID:KTaJ/O4J
>>0910
補中益気湯という漢方は処方済みなので気長に待たないといけなさそうですね。
返信助かります。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 09:33:16.63ID:PAsWNkyp
>>910
おれは補中益気湯はびっくりするくらい効かなかった
頭がぐらぐらして合わなかった
証が全く違ったんだろう

でも人参養栄湯は効いた たぶん十全大補湯も効くと思う

漢方薬が奏効した新型コロナ後遺症の経験
https://www.philkampo.com/pdf/phil85/phil85-06.pdf
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 16:50:19.83ID:ytTJaWrH
酵素ふろ
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 19:03:49.28ID:DkMbtr+c
ランドセン飲んでみたいけど後遺症が薄れても次はベンゾ離脱症状でもう数ヶ月苦しむと思ったら怖いんだよなー
効く効かない関係なしにしばらく飲んだら耐性だけはつくし
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 10:13:27.28ID:fIW5heGt
CBD グミやオイルってどうなんだろ?
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 21:37:05.56ID:BeBGlG5f
さっきどっかのスレでパーキンソン病の人に大麻を使ったら
目の前でみるみる症状が改善して回復した人とかの動画を見たが
コロナ後遺症も大麻で回復するとかありそうだな
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/16(水) 09:06:49.40ID:s4Vhhpug
微熱→咳と消えていき倦怠感だけ残ってしまった
こんなん新型鬱と変わらん
終わりやね
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/16(水) 09:53:23.85ID:C3S8dtgJ
知り合いの中では、
デルタ株に感染、治癒した人はテンカンが後遺症として残った
あとヒステリー

オミクロンに罹って治癒した者、空咳が長引いていたが今は特に後遺症無し
だけど、前より細かい事で善悪を付け神経質、不寛容、面倒くさい人格に変容

mRNA接種有無で差は無いもよう
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/16(水) 12:31:57.60ID:u+r9Gg2u
背骨が痛む。背骨が整骨院の提携先の整形外科で他の所で撮ったレントゲンの写真見せたら、
これ背骨折れてないか?あ、いや大丈夫か?ってじっくり見てたけどやっぱり骨にダメージ喰らってんのかな。 
 何時もレントゲン取って貰ってる整形外科は異常ないよとか言ってたけど。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/16(水) 13:51:14.61ID:u+r9Gg2u
裂孔ヘルニア?とかのせいでお腹や横隔膜周辺が変になるのか?
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 08:42:30.07ID:db8LosD5
知り合いに腸穿孔になった人がいるな
それまでフルに打ってるがコロナにも感染してる
ワクのせいとしか考えられないが本人はコロナのせいと思ってるかも
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 18:07:30.36ID:y6ST/7oo
>>930
>ワクのせいとしか考えられないが本人はコロナのせいと思ってるかも
普通にどちらの可能性もあるでしょ?
スパイクタンパク質の毒性はこの3年半でほぼ確定した。
スパイクタンパク質はウイルスとワクチンに共通している。
よって、ウイルスもワクチンも危険。
何も難しくない。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 18:36:25.08ID:y6ST/7oo
>>930
実際、ヒラハタクリニックの平畑光一院長も
「味覚嗅覚異常がワクチン後遺症ではほとんど見られないことを除けば、コロナ後遺症とワクチン後遺症はほとんど同じ。なので治療法も同じ」
と言っている。
後遺症の主原因と思われるスパイクタンパク質が両者に共通してるんだから、当たり前。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 19:01:39.50ID:sK0yhiVF
最近反ワクのフリしてコロナの危険性を強調する新手のワク信が湧いてきたなwww
そんなに怖いなら一生引きこもってりゃいいじゃん
お前みたいなのが引きこもったところで誰も困らん
もっとも引きこもって逃れられるほど空気感染は甘くない
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 21:17:44.47ID:Ia+KZeK+
コロナワクチンに疑問持つだけでも反ワクチンみたいなもんな感じだった気がするけど、今ってコロナワクチンだって副作用ある
やシェディングはあるって普通の認識なの?
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 22:38:32.43ID:Ia+KZeK+
ネット以外でワクチンの話ししたりしますか?
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 22:48:58.31ID:M7prZOqx
>>936
コロナワクチンだろうがインフルワクチンだろうが破傷風ワクチンだろうが身体に合わずに副反応となってしまうケースはある
ただしシェディングのお前はだけはダメだ
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/18(金) 02:28:31.13ID:pFmAhBMK
>>934
>最近反ワクのフリしてコロナの危険性を強調する新手のワク信が湧いてきたなwww
なに言ってんだか。スパイクタンパク質自体が危険なんだから、ウイルスもワクチンも危険なのは当然だ。
反ワクならワクチンは危険と思ってるんだろ?でもその場合、危険なのは具体的にはスパイクタンパク質だよね?
スパイクタンパク質はSARS-CoV-2ウイルスにも含まれているよ?じゃあSARS-CoV-2感染も危険ってなっちゃうよ?
これの何が難しいのか、俺にはさっぱりわからない。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/18(金) 03:29:44.16ID:nkjI/5RI
>>938
医療従事者だがワクチンを打たないよう指導している
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/18(金) 03:34:19.46ID:pFmAhBMK
>>942
それはずいぶん勇気ある行動だね。
上司あたりから何か言われない?
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/18(金) 05:21:50.16ID:FlZ1M+Y1
>>941
そういうのもうお腹一杯www
スパイクの毒性は同じでもワクのリスクとは比べものにならんと思うよ
まああなたは一生コロナにおびえて生きてください
N95マスクで防ぐんでしょwww
お前みたいな奴ワクの打ち始めのときにもQuoraにいたなぁ
コロナのリスクもワクのリスクも同じだって言って打ってたわ
今はすっかりワクについては沈黙しちゃってるみたいだけどwww
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/18(金) 11:16:48.59ID:YhXTCbzj
CBDグミ届いた!。・・・・・・肝臓の酵素によって代謝される薬(薬の6割以上)CBDとの併用は推奨されてません。薬飲んでる方は薬との相互作用があるため医者と相談して下さいって書いてる。 どうするべきかな
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/18(金) 12:22:39.96ID:sHn5f+CF
>>945
頭悪い奴らは放っておくしかねーかもね
そういや専用のプラットフォームあったはずだよ確か

ちと調べて思い出したら書くわ
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/18(金) 19:47:10.24ID:5sbZuToF
ブレインフォグでヒラハタ行ったんだけど頭にぶっとい鍼刺されて痛くてびっくりしすぎて目冴えて診察まで8時間も待ったのにと思ったらなんか笑えてきて、その後家着いてからもハイテンションが消えず5ヶ月ぶりにフライパン出して料理出来たから治ったかもしれん。笑
ショック療法すぎるw
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/19(土) 04:28:52.40ID:caTDE06r
>>939
過去45年分のワクチンによる健康被害を2年で超えたのがコロナワクチン
リスクが桁違いだし他のワクチンと同列に語るのは無理があり過ぎるでしょ
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/19(土) 08:35:09.25ID:19rdD2zs
親指の下の手の平が痛んだりするのって何かしらの血行が悪いから?
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 06:04:04.79ID:AdAn7hpW
ヒスタミン及びヒスタミン受容体シグナル伝達経路が,(血管)内皮細胞へのウイルス侵入に重要な役割を果たすことを示唆する。- 最も重要なことはファモチジンによってほとんど阻止された。

Epub 2022/4/25
ヒスタミンはSARS-CoV-2スパイク蛋白質の内皮細胞への侵入を増強する
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 06:04:52.53ID:U3BjYmZN
@ivermectin_team

ヒスタミンはコロナウィルスが細胞内に侵入するのをアシストしている(スパイクタンパク質によるACE2経由での侵入をアシスト)。 が、しかし、ファモチジンはヒスタミンによるこのアシストをほぼ阻止した。 かくて、ファモチジンはコロナ後遺症治療薬として再注目されている。
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 18:13:42.72ID:9SSRXx0e
最近なんかちょっと体調がおかしい。軽いめまいが続いてる。
これがコロナ後遺症によるものなのか暑さのせいなのかわからない。
後遺症に関しては感染後2カ月たつがいまだに腕や体に
赤い発疹が出てくる。変な病気隠れてるんじゃないかとか
心配になる。
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 18:51:02.31ID:iimjTstf
後遺症初期の頃同じくめまいはあった
めまいなんて今までほとんど経験したことなかったからおかしいと思ったけど、これは数週間くらいで収まった

発疹はちょっと違うかもしれないけど自分は蚊に刺されたような発疹が1個ぷくっていきなり出てきて周りが赤くなって30~40分くらいしたら消えるって現象が冬のコロナ感染後からたまに起きてる
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 19:33:59.77ID:zEFkmOqT
じんましんは抗ヒスタミン薬がきくんじゃないすか
免疫過敏になると言われているからね
まぁ病院いくのがいいけど
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 00:18:55.61ID:/3Ywq/SP
771 名無しのアビガン(長崎県) (ワッチョイW d161-uDNR) 2023/08/21(月) 23:35:03.06 ID:GXOJjwwN0
ワクチン打ってないけど
コロナ感染後1年で記憶障害が起き始めた
老人なら1年後に突然死しても何の不思議もない
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 07:05:35.49ID:j/h/gSYh
後遺症なのかシェディングなのか
リウマチとか自己免疫疾患みたいに歯槽骨が溶けて歯茎下がりが急激に起きる
去年から激しい
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 09:52:56.85ID:SgeJ7tFn
オノダC新規患者は数ヶ月待ちで、自分の所で診きれないくらい患者殺到してるのにかたくなに治療内容を企業秘密にしてるのなんか理由あるのか?患者にも口止めしてるよな
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 10:19:22.22ID:ytiU0Bwl
あそこ患者に口止めしてるの?治療できてるならいいけど治療できてなくて口止めしてるなら嫌だなぁ
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 12:20:25.26ID:b+kbXmJT
悪徳商法じゃなきゃいいんだが。
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 14:47:36.31ID:Hk4b5YoE
歯肉の色とか悪くなるよね。自分では色が悪いと思っても歯医者や耳鼻咽喉科とか何も言われないよね。
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 18:00:32.82ID:HwzDZGGu
>>958
感染に伴う脳神経の後遺症リスク(認知症、うつ病、統合失調症など)が気懸かりだな
特に後遺症リスクの中でも精神疾患の発症リスクが高い場合、重篤な精神疾患の救急患者の受け入れは基本的に精神科の病床を有する病院しか受け入れ出来ない
0967955
垢版 |
2023/08/22(火) 18:50:57.83ID:XI6U2RhU
まだなんか今日も軽いめまいがするなあ。
漢方薬調合してもらって飲んで3日目だけど
まだ完全に良くならない。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 19:36:27.08ID:MqdRxB/j
>>タバコ吸ってないし酒も飲んだりしてない。
 今日夕方15〜16時ぐらいから口の中右下と左下の変な炎症してたのが悪化してる。やば早く帰れば良かった。
大阪市で他よりは良さそうな耳鼻咽喉科教えて下さい。田中耳鼻咽喉科以外で。 
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 21:24:14.88ID:ytiU0Bwl
EATの擦過療法って無駄に喉を痛めてるだけなきがするけど、あれ効果ある人って何で効果あるんだろ?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況