X



【Long COVID】コロナ後遺症の情報を集積するスレ3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/03(月) 21:51:34.15ID:pz38A2y1
柔道整復師 神戸の林 行ったことある人いてますか?他の整骨院とは違うの?
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 20:15:11.89ID:HtjjiMqG
罹りやすくなって後遺症報告すごく増えてるよね
全然出歩けなくなったとか言ってる人いるけど
ほんとかどうかしらんけど
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 20:29:10.87ID:kv/eipie
自分はヲタなのでアクティブに動いてるけど、マスクは適宜その場に応じてしたり、しなかったり、場面でN95系着用したりしてる。
あとは、ビタミンC、D、亜鉛、酪酸菌など取り適宜日光浴と運動。

イベルメクチンや葛根湯も駆使してる。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 20:55:35.21ID:7sg56f7F
コロナのスパイクタンパク質はヘビ毒と同じ
後遺症にはニコチンガムがいいとかのはなし
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40318605
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 16:55:57.46ID:E3hflOA0
>>704
ニコチンが記憶と認知にもたらす効果の分子生物学的解明
https://alzhacker.com/molecular-insights-into-the-benefits-of-nicotine-on-memory-and-cognition/
ニコチンの健康リスクはよく知られているが、認知機能に対する有益な効果についてのエビデンスもある。
本総説では、報告されているニコチンの脳内有用性に着目し、関連する基礎的なメカニズムをまとめている。
ニコチン投与は、アルツハイマー病(AD)の認知機能障害、パーキンソン病(PD)のジスキネジアや記憶障害を
改善することが知られている。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 20:20:26.46ID:WUtpU8CK
>>706
眠いの?逆に眠れない?
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/08(土) 01:04:40.88ID:9XvVf7GR
コロナ後遺症による症状は過去に感染したことのあるinactive状態で体内に残っていたウィルスが
COVID-19によって再度active状態に戻されたことによるものらしい

その再activeになったウィルスに対する治療は難しいという話があるらしく治療法が人によって違う原因もそこにあるとのこと
人によって体内に残ってるinactiveなウィルスが違うからそりゃ難しいよねって話

https://twitter.com/vipintukur/status/1676662321333280768
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/08(土) 11:04:10.09ID:f1R8uN8P
>>708
腸内細菌や腸内真菌にウイルスが感染して潜伏してるかも
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/08(土) 12:29:09.84ID:9XvVf7GR
>>709
わからんけど菌とウィルスは違うと思ってる
でも菌も対象になるのかもしれんね

インドで確かデルタ流行前後に菌に侵されたとかいう話があったのはアレも正しいってことになり得ると思う
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/08(土) 14:31:55.62ID:D+NccQ/6
新型コロナウイルス・スパイクタンパク質の病原性を解明
https://medical.jiji.com/topics/3066
>スパイクタンパク質の一部であるS1タンパク質が鼻腔内で発現するだけで、これらの脳神経症状が生じることを発見しました。
 https://www.cell.com/trends/molecular-medicine/fulltext/S1471-4914(22)00189-7
>重症COVID-19患者の血中へのウイルス抗原漏れの結果として、血中にS1サブユニットが中央値で約50 pg / ml、最大値で約1 ng / mlで検出された。この値はCOVID-19 mRNAワクチン接種後に報告されたもの(最大150 pg/ml)に匹敵し、ワクチン誘発性血小板減少症の患者で測定されたもの(10ng/ml)より低値であった。mRNAワクチン接種が重度のCOVID-19 感染症と同程度に血中へのスパイク蛋白の供給を起こしうることが判明した。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/08(土) 14:32:37.22ID:D+NccQ/6
ワクチン誘発性血栓性血小板減少症(VITT)における好中球細胞外トラップ(NET)の関与に関する科学的前提
https://jlb.onlinelibrary.wiley.com/doi/full/10.1002/JLB.5COVR0621-320RR

SARS-CoV-2 ワクチン接種後のネフローゼ症候群と血管炎
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC8344645/
>ワクチンが TNF やインターロイキン 1B などの炎症誘発性サイトカインを誘導し、好中球をプライミングして好中球細胞外トラップ (NET) の形成を引き起こす可能性があります
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/08(土) 14:33:21.86ID:D+NccQ/6
Pfizer/BioNTech SARS-CoV-2ワクチン接種後のMPO-ANCA関連血管炎
https://academic.oup.com/ckj/article/15/2/357/6377318?login=false
>mRNA ワクチンのメカニズムは完全には理解されていません。TLR-7 などの DC およびマクロファージの RNA センサーと、レチノイド誘導性遺伝子 1 (RIG1) などのパターン認識受容体が mRNA を認識し、1 型インターフェロンなどのサイトカインの放出を引き起こす 。これらのサイトカインは好中球をプライミングし、好中球細胞外トラップ (NET) の形成、または活性酸素種と溶菌酵素の放出をもたらします。NET は両刃の剣になる可能性があります。NET は宿主防御において重要な役割を果たしますが、NET の異常な調節は、血管障害および ANCA の産生に寄与する可能性があります。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/08(土) 14:33:44.24ID:D+NccQ/6
NETsと癌
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsth/32/6/32_2021_JJTH_32_6_665-671/_html/-char/ja
>NETsは様々なシグナルや因子を活性化することによりがんの進展に関与することが多くの報告より明らかである.
NETsについては転移に関する研究報告が多くみられ,NETsによって拿捕されたがん細胞が循環することによって転移につながることが解明されている.
それに対して原発がんに関するものは少ないようであった.
今後は原発がんへの関与やその機序と併せて,創薬や治療の開発につながる成果が期待される
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/08(土) 17:48:38.10ID:f1R8uN8P
岸田悲報】タウリン摂取で長生き出来る事を知った日本人、通販でポチれず絶望。なぜか医薬品扱いで輸入にも制限 [193050788]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1686485390/


後遺症にタウリンが効くか

慢性疲労症候群にタウリンが効いたという書き込みがあった
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 12:32:54.99ID:fmxeYrgk
>>707
眠れない
どこでも眠れるのだけが取り柄だった自分がコロナ後こんな目にだらだらと
入眠しづらく明らかにまだ眠いのに途中で目が覚めて寝付けなく
視床下部か中脳あたりの働き不調なのかね?
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 13:20:59.70ID:3Z2I3Spu
毎日手帳にメモってきたけどものすごいスローペースでよくなってるよ
自分の中の免疫細胞ちゃんががんばってるよ
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 13:23:32.06ID:5e52MNFt
>>718
5-ALAはどう

あとカルニチンを飲んだら夜に眠くなるのが早くなって寝つきが早くなることがあった
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 13:32:17.20ID:fPcGm/f7
COVID-19ワクチン接種後の反応性眠気. 炎症シグナルに関連するオレキシン作動系に関する仮説
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S1389945722010498?via%3Dihub
>COVID-19ワクチン接種後の眠気や睡眠障害が報告されています。
IL-1β、INF-γ、およびTNF-αは、眠気を促進する視床下部への炎症反応を伝播する可能性があります。

https://news.ntv.co.jp/category/society/632690394e7444d099d5773929d74eb5
>右視床出血、脳梗塞で亡くなった74歳男性など男女あわせて5人について、ワクチン接種後の死亡の救済対象に認定し、死亡一時金を支給することを決めました。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/10(月) 04:03:44.89ID:hxiPDnyl
自分も先月20日頃罹患して倦怠感や動悸、咳がひどい状態。
仕事もままならないため休息とりながらテレワーク…。
咳による胸や脇腹の激痛でこの時間まで寝付けなくて辛い。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/10(月) 04:26:36.45ID:ZiSQ9lFg
>>724
明日呼吸器内科行ってみる…
後遺症がこんなに辛いと思わなんだわ…。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/10(月) 11:13:05.52ID:vQIz4F8O
まぁ焦るより家でじっくり治してけば徐々に治ると思うけどね
実際交感神経などが関係してる喘息は症状落ち着いてきた
自律神経はもとからあれなので違いはわからない
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/10(月) 15:04:06.27ID:h6XUInhJ
正露丸とか言うからさっそく正露丸試してみた  どうなるかな
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/10(月) 16:24:15.91ID:h6XUInhJ
ニコチンガムも始めてみた  今度こそ効くか
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/11(火) 00:59:53.78ID:/iSyOrdF
>>726
迷走神経は上咽頭の真上を通る副交感神経の中核となるもの
まずは上気道でウイルスは増殖するから
迷走神経が傷つくのも合点がいく
迷走神経に限らず損傷した神経は治らない
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/11(火) 02:08:39.57ID:vUeUbnbW
>>728
コロナ感染だけで、脱毛症とか起きちゃうの?
宏美さん、ワク接種も済ませてるだろうし、どっちの影響なのか?

近所の若い男の子は3回接種後、感染はしてなくても脱毛で困ってるみたい。
だから、コロナ感染による脱毛とは限らない気がするなぁ。

だから、コロナ感染の体験ブログ書く人は接種回数も載せて欲しいな。
接種してない人のコロナ感染後遺症情報が欲しい。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/11(火) 02:16:01.73ID:vUeUbnbW
>>721
せっかく希望職に就職出来たのに入社前に受けていた接種のせいかどうか、
不眠症になって、離職せざるを得なかった若い子がいます。

デトックスとかで早く改善して、希望するな職場に就職して活き活きと生活して欲しいです。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/11(火) 02:18:36.48ID:vUeUbnbW
>>718
コロナ感染なさったのですね?
ワク接種はされたのですか?どちらの後遺症か不明ですが早く治ったら良いですね。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/11(火) 09:35:01.32ID:ZeFs87jV
専ブラ死んだと思ったらPCから書けるようになってた。
コロナ感染後、仕事復帰してから二十日経つけど今でもやっぱり腕や足に赤い発疹
出てくるな。あれは寒暖差で出るんだろうか?外から帰って会社の冷房利いた
事務所に入ったら腕にブワーっと赤い発疹が出てきたわ。あと、抜け毛も酷いな。
ヤバいと思ってサクセス買ってきた。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/11(火) 10:07:19.09ID:ZeFs87jV
最近地元の田舎でコロナ感染爆発してるって聞いた。
それもワクチン4回5回と打った人が感染してるって。
ワクチン効いていないって事だろこれって。しかも再感染者や
高齢者の重症入院者も沢山いて病床ひっ迫してるらしい。
5類になったから全然報じられなくなっただけで何も消息には
向かっていないことがよくわかる。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/11(火) 11:47:57.03ID:C3zK7Hh4
うちの母も5回接種、この頃に息苦しさと喘息、認知度の低下に悩まされる事になった。
喘息は気管支に炎症があるという診断で気管支拡張剤で対処。
循環器内科でカテーテル手術後に抗血小板薬と他院で利尿剤の処方で様子見ている。
似た症例を調べているが、毛細血管内で微小血栓が出来ているのではないかと疑っているので、FDPとDダイマーの検査をお願いしようと思っている。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/11(火) 12:03:23.97ID:TSk1yDYs
まぁ自分は未接種で伝染されて喘息になったんだけど
最初咳するたび尿もれしてたし下手すりゃ肺炎なるよねこれさぁ
5ヶ月でだいぶ治ってきたわ
なぞのあざはナットーキナーゼケルセチンを飲んでいるわ
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/11(火) 14:41:53.54ID:ugk4Eg9f
>>737
SARS-CoV-2もmRNAワクチンも似たような症状が出るんだよね。
どちらもスパイクタンパク質が共通してるんだから当たり前。
どちらも避けるべし。
感染/接種を繰り返すとダメージが蓄積されていく可能性が高いので、既に感染済み/接種済みの人も回数を減らす努力をすることが重要。
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/11(火) 15:03:30.15ID:9StZ/kas
>>739
喘息はココナッツオイルかMCTオイル  医者の出した気管支拡張剤より効いた
血栓はナットウキナーゼ高用量
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/11(火) 17:39:10.52ID:9StZ/kas
ニコチンガム 試してみたが頭ぐらぐらして発汗してぐったっりした

頭はすっきりしない
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/11(火) 20:15:44.98ID:C3zK7Hh4
うちの母も5回接種、この頃に息苦しさと喘息、認知度の低下に悩まされる事になった。
喘息は気管支に炎症があるという診断で気管支拡張剤で対処。
循環器内科でカテーテル手術後に抗血小板薬と他院で利尿剤の処方で様子見ている。
似た症例を調べているが、毛細血管内で微小血栓が出来ているのではないかと疑っているので、FDPとDダイマーの検査をお願いしようと思っている。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/11(火) 20:17:49.23ID:C3zK7Hh4
ごめなさい、ページ開いたら同じ書き込みが投稿されてしまった。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/12(水) 15:34:34.33ID:8CEzoi6A
結局ほとんどの人が接種済みなのかな
ワクチン後遺症?ん〜
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/12(水) 20:42:49.81ID:SWhPnYaX
>>750
コロナ後遺症とワクチン後遺症。どっちの可能性もあるに決まってるじゃん。
なんで後遺症の原因を無理矢理どっちか1つに絞ろうとするかなあ。
たとえコロナ後遺症と診断されても、ワクチン何度も打ってる人ならワクチンが原因の可能性も十分ある。
重要なのは原因分析じゃなく、実際に苦しんでる後遺症がどうやったら直る、緩和するかでしょ?
原因分析なんて治った後にすれば良い。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 22:18:49.70ID:TQ2+67n3
ロングCOVIDの発症リスクを1.6倍に高める遺伝子が発見される
ttps://gigazine.net/news/20230713-long-covid-gene/
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 01:00:57.75ID:/sAp3uVS
>>752
だが抗原原罪があるからワクチンを変えても手遅れ
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 15:46:31.22ID:EKA10bwO
ブレインフォグにGABAが有効だったとか話はないか

横隔膜の制御は脳幹でやっていて神経伝達物質GABAが使われているという話
ヘビ毒動画で横隔膜の働きが悪くなって低酸素になるとか言ってたな
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 16:36:38.34ID:zwnEHyer
>>758
打った後に体調が悪くなってコロナ後遺症と診断されても納得しない人が多いだろうな
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 16:56:57.78ID:s07p1gag
コロナの後遺症で大変な人がいるのを否定するつもりは毛頭ないが接種後に感染してるならワクも疑った方がいい
交友関係の狭い自分でさえコロナ感染後に後遺症残ったやつはいないが接種後に体調おかしいのは何人もいる
打った人こそもっと怒るべき
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 19:02:46.53ID:s07p1gag
ワクの薬害はもう否定する段階など遠に過ぎてるよ
打ちたきゃ好きにすればいいが健康を害するだけと覚悟した方がいい
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 19:28:46.92ID:YWE/G/1F
ワクチンを打ってる人で、コロナにもかかった人は正直今のところ、後遺症がコロナウイルスか、ワクチンによるものか、複合的なものがは分からないよね。研究が待たれる。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 19:56:01.87ID:zwnEHyer
ワク信が何でもかんでもコロナ後遺症にしようと必死だな草
もうそんな段階ではなかろうww
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 20:02:50.27ID:tWpp0oLK
重症化もしない後遺症もない病気などないのです
、コロナ後遺症はワクチン誘導するための宣伝です

コロナが怖い病気と宣伝しなければ利権ワクチンが成立しませんからね
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 20:58:49.92ID:NV3ez80M
基礎疾患持ちで後期高齢家族と同居。コロナは怖いが、ワクチンはど〜でもいい
スパタンが無害か有害か分からないうちに、怪しげなもの打てない
政府が推奨するならなおさら
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 23:39:19.53ID:/sAp3uVS
>>767
コロナは病気ではない
兵器だと見抜けていないと利権ワクチンとか狭義的な薄い議論になってしまうぞ
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 09:46:34.44ID:N0DJ1swM
タウリンが後遺症に効いたかな  
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 11:52:10.89ID:aequQVjd
風邪のばあい他人にうつしたほうが治りが早いといわれることがある
マスクで自分の中にこもらせるのではなく
店舗に行ったらなるだけ他人にうつすつもりで息吐きまくるのがいい
あと日光にあたることだ
これでたぶん徐々によくなっていくだろうリング理論
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 12:21:26.48ID:bEDFF6zz
かんべんして
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 20:54:44.67ID:dSm4m+O1
GABAは効くか  
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 21:35:25.15ID:KyyOh+sW
反動も乗り越えるまでは大変だけど、
日の光を浴びての海水浴、海水療法、
砂浜で体を埋める砂浴もいいそうです。
広い芝生のある公園で裸足になってアーシングを
試したいと思っています。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 22:01:18.10ID:NOA9rQ0H
>>767
乳幼児の3回目接種率がたったの2.8%程度だし高齢者以外はもうほとんどの人が気づいているのかもしれないね
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 05:08:36.35
瀬田工、今春選抜出場の彦根総合に惜敗 プロ注目の平田大樹はプロ志望届提出へ
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/07/17/kiji/20230717s00001002317000c.html

>昨秋のコロナ感染が尾を引いた。約1カ月は練習に参加できず70キロあった体重は61キロまで落ちた。
>後遺症で頭痛が残り、練習もままならない日が1カ月以上も続いた。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/22(土) 04:27:45.00ID:j2fcF1dE
クインケ浮腫になったが最近 ビラノア錠の効きがちょっと悪くなってきてる。半年以上飲んでるからか効きが悪くなったのか自分の体が弱くなったのか治らねーな!!
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/22(土) 13:57:06.33ID:hHcHNXKi
Twitterの腸へい🗣DIY腸管免疫 試した人いる?
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/22(土) 15:47:50.09ID:aDQCB3Qa
コロナ感染で体内の有用ミネラル類が激減するから鉄分とか亜鉛とかマグネシウムとかカリウムの欠乏で
熱中症になりやすくなっているのではないか
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/22(土) 16:43:36.71ID:aDQCB3Qa
コロナ後遺症はスパイクタンパク質がヘビ毒と同じ神経毒作用が起こしているからという動画があったが
漢方で毒ヘビに咬まれたときの処方を検索したら出てきた

マムシ咬傷後に続発した上肢リンパ浮腫に対して
漢方治療が有用であった 1 例
http://www.jsomt.jp/journal/pdf/061030204.pdf
柴苓湯を 2 週間服用したところ症状は軽快した.さらに
越婢加朮湯や通導散の併用で,8 週間後には浮腫は完全に消失した
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/22(土) 16:52:58.48ID:aDQCB3Qa
>>789
柴苓湯は小柴胡湯+五苓散
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/22(土) 17:08:03.58ID:RwR0cASM
>>789
>コロナ後遺症はスパイクタンパク質がヘビ毒と同じ神経毒作用を起こしてるから
どこからそんな珍説聞いてきたのかわからんが、
コロナ後遺症は持続感染が原因だという説が、世界的にメジャーになってきてるよ?
そして、俺もその説が正しいと思う。
ヒラハタクリニックの院長によれば、コロナ後遺症には症状の出る箇所が移動するという特徴があるらしいが、
ウイルスが残っていて体内で移動していると考えれば、それも説明が付く。
もっと合理的に考えたほうが良いと思うよ。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/22(土) 17:12:33.49ID:RwR0cASM
>>791
失礼、症状は現れたり消えたりする特徴がある、だった。失礼。
ウイルスが潜伏と活性化を繰り返してるからじゃないのか?
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/22(土) 17:53:28.17ID:aDQCB3Qa
>>791

>>704の動画見ろ 
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/22(土) 17:56:09.29ID:aDQCB3Qa
>>789
ヘビ毒は複視や霧視などの神経学的異常をきたすこともあるって書いてあるが
ちょうどワクチン接種が始まったころから目が悪くなってそのままだ

2020年頃にもあったがそのうちに治った ウイルスが目から感染してたのか 
思い出してみれば2018年1月にもあった
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/22(土) 19:13:32.27ID:RwR0cASM
>>704
字幕「この先生は2021年6月にビタミンCさえあればコロナは退治できるって言ってた先生ですよ!」
とか言ってる人いるよ?
この先生ホントに信用できるのかなあ。怪しいと思うけど。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/22(土) 19:14:55.33ID:RwR0cASM
>>796 は’ >>793 へのレス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況