X



【予防で】イベルメクチン★5【飲んでる】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 13:06:15.42ID:etWbywYp
ここは既に入手済で予防で飲んでる人が集うスレです。体重や体質が違うのであくまで経験者としての情報交換です。
自己責任、自己判断で輸入して下さい


①予防での飲み方、頻度など
②保持数、種類など
③注意点、一緒に飲んでいるサプリや薬
④お勧めの販売サイトや安い店ありますか?
⑤コロナ行政へのご意見

姉妹スレ

イベルメクチンについて語ろう Part.33
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1640908147/

【ワク接種者】シェディング★5【異臭がする】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1640111497/

【報告】イベ使用者の報告・観察【使用感】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1640759861/
※前スレ
【予防で】イベルメクチン★3【飲んでる】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1641230827/
【予防で】イベルメクチン★4【飲んでる】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1662575356/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 13:07:10.98ID:etWbywYp
イベルメクチンについてのおすすめの動画 (このスレ初めての人向け)

イベルメクチン - 世紀の犯罪
https://www.nicovideo.jp/watch/sm38914079

奇跡の薬:イベルメクチン ドキュメンタリー 翻訳版 https://nico.ms/sm39853163

日本発イベルメクチンの効果はいかに? 
科学的検証 製薬会社が総攻撃の理由(吹替動画)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39812404

イベルメクチンは本当に安全な薬?科学論文を徹底解説!
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39691215
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 13:09:57.36ID:etWbywYp
【イベルメクチンの毒性・安全性についての検証】

https://www.nicovideo.jp/watch/sm39691215

「この評価はコロナ発生後の2021年2月に出されたもので、コロナ治療に使われてる事にも考慮した上での評価である」

「重度の寄生虫病の人にのみ強い副作用(極めて稀 統計で測れないほど稀)」

「動物実験で連続して半年間飲ませても毒性無し(ただし犬は体重あたり0.5mgから軽い副作用発生)」

「犬や猫はヒトよりも感度が高いので注意が必要(特にコリー犬)」


「実験上ではヒトに84mgを2週間連続して飲んでもほぼ無毒」との事

「毒性が発生する容量レベルは発見できなかった」との事

「重度の寄生虫病患者が自殺目的で400錠もの大量を飲んでも吐き気、嘔吐、中等度の神経症のみで普通の補助的治療のみで4日で退院。後遺症も無し。」

「吐き気等の消化器系症状は体内の寄生虫を駆除した作用として出るもので稀である

「信じがたいほどに安全!!」

「2021年2月の段階で乳幼児も含めて、イベルメクチンの過剰摂取によって致命的な結果に至ったことはゼロ!」

「催奇形性はマウス、ラット、ウサギにはあり。ヒトの報告はゼロ!」
「妊婦や胎児への影響も無し。どちらも未だかつて見つかってない!」

「妊婦や子供への論文はかなり多い。理由はWHOやNGO団体がアフリカで飴のように配りまくった為。ヒトへの投与データの論文が出まくっている。」

「他の薬との相互作用も無しと言っていい」

「イベルメクチンのヒトへの毒性は、深刻な懸念になると主張することはできない」
「非常に安全で、ヒトにとって非常に耐性のある薬」


結論は34:00~

【最も安全な薬だと言わざるをえない】
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 08:31:33.81ID:hslyfAu5
40度超えの発熱時、カロナールで効かなかったのがイベルメクチン服用ですぐに効果がありました。
通常の解熱鎮痛剤で、一旦下がっても夕方になると再び高熱を出す事もなく、出ても微熱程度でした。
よって、早く楽になりました。

ちなみに、コロナの検査は陰性で蜂窩織炎による発熱でした。

その後、もしかしてコロナ貰ったか?という症状になった時に服用していますが、
翌朝は元気になります。

色んな研究データでイベルメクチン効果無し・・・というのも報道されていますが、
服用するしないは、個人の判断で服用したい人は服用すれば良い気がする。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 18:21:55.57ID:8fQndONE
家の76歳になる母も2回目ワクチンの2ヵ月後になりました
免疫がおかしくなってしまったようです
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/05(土) 16:44:08.35ID:FcFGkUVq
飲みたい人は飲めばいい
打ちたい人は打てばいい

これだけ
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 11:25:02.91ID:qEDpzvTs
興和の治験も良い結果を出せず
もはやイベルメクチンに効果が無いことは確定したというのに
まだ飲んでいる人達がいるのですね
まるでオカルト信者だ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 12:00:20.09ID:vhHJ2YPr
勘違いしていますね
イベルメクチンに関心があるのではなく
いまだイベルメクチンを根拠なく盲信するバカを見るのが面白いだけです
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 14:51:51.47ID:QU9F4gcr
だから治験の方法が適切じゃないんだよ。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 09:12:24.57ID:5LS//Xh1
>>9
遅レスすまん
2回目打って2ヵ月の時に体が痛くて動けなくなって3日目に病院連れてったら何らかの感染症で酷い炎症反応で即入院
心拍数も安静にしてて180 -190台になってたしもう少し遅かったら危なかったと言われた
朝起きたら冷たくなってるパターンもあったかもしれない
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 14:21:40.53ID:Qg4+h5E2
>>14
もうどっちにどう転んでも良い治験結果が出るとは思えんわ
これが効くなら、今までの数十万で効かない薬は何だったんだ
誰の責任だ?ってなるからな
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 00:25:16.42ID:M4inaHCN
・有害事象が風邪薬より少なくても、十分な証拠が無い薬は服用すべきではないと洗脳されている国
(日本・・・再び感染者世界一)
https://www.google.co.jp/search?q=japan+covid+cases

・有害事象が風邪薬より少なく、かつ効果が見込める薬は積極的に取り入れている国
(バングラディシュ・・・イベルメクチンの市中販売あり)
https://www.google.co.jp/search?q=bangladesh+covid+cases
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 00:28:47.86ID:M4inaHCN
米国の上院議員がFDAとCDCで調べた死者数

年平均死亡者数

ワクチン    19,799人
レムデシベル   909人
タイレノール(アセトアミノフェン) 1,073人 ・・・ 日本政府がコロナ自宅療養者に配布した市販の風邪薬
イベルメクチン   16人   

https://twitter.com/SenRonJohnson/status/1531369251373821952
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 00:44:47.65ID:M4inaHCN
バングラディシュ現地の伊藤大使によると、同国では
「コロナは金持ちの病気だ」
と揶揄されているとのこと。
伊藤大使によると、同国では、イベルメクチン、アビガン、レムデシベルが街中の薬局で売っているらしい。
おそらく、富裕層は世界のマスコミで風評がいいレムデシベルなどの高価な薬を使用し、
低所得者層は、激安のイベルメクチンを使用しているという2極化がある結果なのだと思う。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 01:10:42.16ID:M4inaHCN
国民がパンデミック時に使用する薬を選択する際、本来、国が率先して提示すべきデータ
https://i.imgur.com/nN3NQnt.jpg
イベルメクチンは、街の薬屋で売ってるアスピリンや風邪薬(タイレノール(アセトアミノフェン))より安全
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 07:27:53.28ID:kscZRN0p
4、5回目まで接種が進んでいるのに感染爆発しつつある昨今
家族3人未接種でよかったと実感してる
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 19:09:18.73ID:YgWExpNj
国産経口薬のゾコーバの緊急承認が近い予感がしますね
ゾコーバが普及すればもうイベルメクチンという気休めの御守りも用済みになります
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 05:54:21.98ID:QJF0IYrK
mRNAだろーがゾコーバだろーがバカは製薬会社のために喜んで実績ない新薬喰らうマゾな人体実験になるんだよ( ゚,_ゝ゚)
やはりIVMが無双だな
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 17:11:04.45ID:Vi0oBDch
今回のコロナ騒動みてて、緊急承認や特別承認もものは利用しないことにした!
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 20:53:27.37ID:WhZcJ7H4
緊急承認や特別承認なんか国民を使った人体実験だからね
ちょっと考えれば分かりそうなもんだ
でも、マスコミ信頼度70%の日本人はワイドショーのプロパガンダを簡単に信じる
マスコミなんて広告主のちんどん屋ぐらいに考えておかないと白痴にさせられる
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 20:58:18.36ID:WhZcJ7H4
マスコミはコロナ収束に成功している国が存在すること自体、絶対に国民に紹介しない
そこにヒントがあるのに
ワクチン利権勢力のいやがらせ工作が来るのを恐れているのだろう
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 06:51:31.90ID:NqWdCmtS
イベルメクチンが欲しくて検索したら、イベルメクチン外来ってやつが出てきたんだけど、新手の詐欺ですか?
オンライン診療でイベルメクチン処方するって書いてるけど、どこの病院がやってるかも明記してないし、怪しすぎるんだが
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 08:46:31.66ID:Zwd09oCK
>イベルメクチンが欲しくて検索したら

イベとかワクチンという毒液に関して適切な情報にアクセスを希望するなら
キル・ゲイツの影響下を離れるべし
ググるもツベも全く役に立たない

一般にはニコ動で良いのでは
けれどもニコ動にも良いものとそうで無いモノと玉石混交
しかし玉でもバンされずに残ってるから貴重だよ
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 14:58:46.28ID:PjI5Zdww
>>28
イベルメクチンが欲しければ
まず薬の個人輸入サイトをいくつか探して、イベ売ってるのを確認してお値段や信頼度を比較検討するといいよ
Twitterでもお店の評判あるかもだし
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 19:45:55.66ID:aDKjpo/2
※イベルメクチンに超期待する人が知らない真実

1974年、北里研究所の室長だった大村智博士は、静岡県のゴルフ場の土壌から新種の放線菌を発見。
これをアメリカ・メルク社との共同研究を経て誕生したのが、抗寄生虫薬・イベルメクチンである。

アフリカや中南米などに蔓延するオンコセルカ症は、失明に至る恐ろしい病だが、メルク社と北里研究所はイベルメクチンを無償で配布した。

これによって中南米のオンコセルカ症は、根絶された。イベルメクチンによる寄生虫治療が評価され、大村博士は2015年にノーベル生理学・医学賞を受賞した。

https://toyokeizai.net/articles/-/416242?page=3
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 20:03:35.84ID:hniT/VMj
塩野義製薬のゾコーバが承認されました
これでイベルメクチンは終わりです
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 21:56:28.88ID:p6xLrNPd
>>35
ゾコーバのスレにて↓

54 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/11/22(火) 19:13:54.60 ID:yxIZYamf0
これマウス実験でマウスの胎児が骨格変形おこしてヤバいから承認延期になってた奴でしょ?
本当に大丈夫なの?

649 ニューノーマルの名無しさん 2022/11/22(火) 20:20:26.16 ID:hDMN00LQ0
5類になったら自費で3割負担でひとり1.5万から2万円弱くらいかな。家族3人なら3割負担でも6万円以上はかかるね
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 23:53:27.99ID:i+e7UMUE
どのみち中等症以上とか言ってるくらいだから、軽症者では手に入らないのが透けて見えますね。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 23:57:25.88ID:J84r+GjE
そうなんだよ
常備薬として効く薬がないと感染爆発は収まらない
そして、コロナ収束に成功している国にはそれがあるんだよな
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 02:46:34.68ID:u/tt+SFF
今でも咳止めで飲んでる、もう個人輸入して1年半以上経つんだなぁ・・・TBSの報道特集で知ったのが懐かしいわ、あの時はこの人ナニしてんだ?って目で見てたけど、今では色々と感謝しかないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況