>>54
> 電磁場の変化についてはどうでしょうか?

人間からは熱放射と言う形で電波が出ています
有効距離についてですが、
温かく感じなくなったところが有効範囲ですので、
範囲としてはそんなに広くなく数センチでしょう
何かしら不調をきたすものを感じ取っているとしたら
脂質ナノ粒子によるものだと思います

> というのも臭気(無臭のガスも含む)から頭痛が引き起こされる機序がよくわからないんです。

臭気についてですが、症状の出方と比例していない事から臭いは関係なく
スパイク蛋白質の生成によるものが原因だと思われます

基本的にはそれが取り付いた細胞に対して免疫反応が起こり、
その細胞ごと攻撃されるので痛みが発生します
その規模が大きくなるとサイトカインストーム状態で、
ワクチンを打って直ぐに死ぬ人は、
そういう状況に陥り生命維持が出来ないからです

> 接種者により呼気に異なる(未判明の)有害物質が含まれていると考えるべきでしょうか?
> 大半のお客さんでは頭痛にはならないので。

基本的には脂質ナノ粒子に包まれたmRNA、エクソソーム、水酸化グラフェンで、その他の有害物質も出ている可能性はあります

これらのシェディングの量により症状の有無と分かれるのでしょう
簡単に言うと毒濃度により頭痛になるかどうかだと言うことです