X



【KF94】【KN95】不織布マスク総合Part3【FFP2】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 05:44:21.06ID:pFvCRcrb
耳掛け式やヘッドバンド式にこだわらずファッション性、コストパフォーマンスなど生産国問わず不織布マスクについて自由に語り合いましょう

前スレ
【KF94】【KN95】不織布マスク総合【FFP2】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1623671584/
【KF94】【KN95】不織布マスク総合Part2【FFP2】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1645932840/

類似スレ
N95 DS2 防塵マスク Part1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1597651950/

ココがイイ&ダメ!実際マスクの使い心地を報告し合うスレ2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1608227080/
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 00:16:26.52ID:56ZzHMXc
今は国自体が若い奴は病院来ないでおとなしくしてろっていう政策なので検査しないからといって咎められる環境ではないだろ
ウィズコロナってそういうことなんだろうしな
自衛あるのみ
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 03:34:25.29ID:nJxoJKEu
>>816
子持ちはお前みたいなやつが大半なのはわかってるけどシンプルに死んでほしい
基礎疾患で肺炎になったらまず助からない可能性が有る人が世の中に居るんよね
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 04:16:51.32ID:17sgh5A7
>>816
自宅療養&検査受けないまま陽性者数は数字上減ってるが、死者数は着実に増えてる
軽く済んだ奴が動き回って、免疫弱者を殺して(感染させて)いるんだと思っておいた方がいいね
0826816
垢版 |
2023/02/08(水) 07:45:57.64ID:sZtZEAXP
ちなみにうちの奥さん国指定の難病、喘息持ち。老人みたいな量の薬を
毎日服用、中には免疫抑制剤も。
だからコロナ感染したらアウトかなと思ったら「無症状」。

よくわからんよこのウイルス。

愛用マスクは俺と子供が韓国製KF94。奥さんは高めのサージカル。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 08:31:36.59ID:pvpCsDxz
>>816
>よくわからんよこのウイルス。

未成年の死亡者の半数は基礎疾患なしらしいからな
身近な基礎疾患者が大丈夫だったからって他の人は感染してどうなるかは分からない
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 10:04:28.34ID:vR+0gp9b
人間を苦しめて死に追いやる事が目的の為だけに誕生した様なよく出来た恐ろし過ぎるウイルスだよ。
新型コロナウイルスって絶対に中国が人為的に改造されたウイルスだとしか思うわ。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 14:38:05.77ID:1WoW2zKn
自分もそう思う。職場の数人もそう思って意見が一致してる。あまり言うと変人扱いされるので静かに…
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 14:59:24.21ID:UZZg+R/8
そんなおっかないウィルスをただの風邪って決めつけて現実逃避してる奴等がいるんだぜ
免疫力低下しまくってる爺さん婆さんじゃない若い健常者が重篤な肺炎起こして味覚と嗅覚が失わせる感染症のどこがただの風邪だよ
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 16:47:44.11ID:17sgh5A7
肺炎武漢株の頃の中等症、重症の基準は今は当てはまらなくなってるけど
感染者のうち何%くらいが無症状で、何%くらいが要入院になってるんだろね
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 17:49:24.67ID:USLuGoeV
これだとずっとマスクされるの医者は嫌がるはずだよなw

コロナ拡大以降 “ぜんそく入院患者 大幅減”マスク着用影響か
www3.nhk.or.jp/news/html/20201116/k10012713881000.html

マスクした子ども、花粉症の発症率は半分以下に
yomidr.yomiuri.co.jp/article/20220217-OYT1T50293/
マスクで様々な感染症が減る他も
「ぜんそく」・「花粉症(★新規発症も含め)」共に、マスクで大幅に減るのは理屈どおり
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 18:46:53.34ID:5stl2QO7
勤務医だがずっと皆にマスクしてて欲しいっす
別に外来で花粉症や喘息見たからって評価されない
喘息発作って大抵夜中に来るから当直中寝れなくてきつい
患者本人も発作起きるほうがしんどいよ
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 18:57:07.64ID:sZtZEAXP
ですよね。
うちもコロナ以前からPM2.5、黄砂、花粉が飛ぶ季節は外でもマスクです。
当時は奇異な目で見られてたかもしれませんが、健康あってのものです。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 22:21:31.72ID:mElQ1+1G
>>833
去年5月に別の会社が出した製品の取り扱いを始めたという告知だな。
https://idkcorp.co.jp/news/20220523/
https://idkcorp.co.jp/service/service16/
かける薬局の商品ページに載っているチラシらしき画像をよく見るとMADE IN CHINAと書いてある。
https://allesdrg.com/collections/etc/products/%E5%9B%BD%E5%86%85%E6%9C%80%E5%AE%89%E5%80%A4-3m%E8%A3%BD-n95%E5%BE%AE%E7%B2%92%E5%AD%90%E7%94%A8%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AF-%E5%8C%BB%E7%99%82%E7%94%A8-1860-20%E6%9E%9A%E5%85%A5%E3%82%8A-%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 23:15:51.84ID:ZjOhK3DR
マジでコロナ禍無ければ高性能マスクN95マスクやDS2マスク付けるきっかけ無かったからある意味感謝w
こんなにアレルギー対策に効くマスクあったのかと感動したもんだ
コロナ禍前までマスク=サージカルマスクだったから
花粉やホコリ隙間から吸いまくってたんだから症状おさまらんよなw
俺は今後も夏まではN95マスクつけるよ
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/09(木) 11:44:49.40ID:bSFySUhD
自分はSARSの問題が起きたときに調べて念のために医療用N95をストックしたけど、PM2.5もんだいのときに自主的に使ったことはあったが、それっきりだったな。
いかんせん稀有な目で見られたからね。今は使っててもそんなには変な目では見られないからある意味いいのかもしれん。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/09(木) 12:46:32.21ID:h+MeD8/I
>>841
ヘッドバンドは奇異な目で見られるから挫折したわ
一番使いたい人ごみで周りに人が来なくなるのでメンタル強ければ便利だが
0844sage
垢版 |
2023/02/09(木) 21:07:04.38ID:bIXOZVJl
気になるなら本体白色の3M 8210とかに大きめのプリーツマスク被せて
ヘッドバンドは髪の毛の下に隠せばいいと思う。
3M以外のカップ型だとプリーツマスク被せてもはみ出たり
違和感が出るのでお勧めしません。
個人的に被せ無しで使えそうなモルデックスの1712n95探してるけどどこにも売ってない
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 04:22:44.72ID:Ax6Rh187
新規陽性者数は検査+登録の数で増減してあてになりにくいけど、
自分の県では病床使用率が30%を切って確実に要入院者数は減ってきてる
当面ヘッドバンドでなくても耳掛け式のKF94やKN95でいいかなと思い始めている
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 04:40:02.35ID:Ax6Rh187
被せ用マスクならナノプロテクションマスクⅡ のLサイズが気に入ってる
買ったら速攻「AHOKA/アホか」のタグを切り落とすけど

一応ナノフィルター入りで漬け置き洗いして繰り返し使えるのと、耳紐アジャスター付き
布マスクでもノーズワイヤー入り。呼吸が楽(下にN95が来るので重要ポイント)。
あと形が3Dタイプで2つ折りN95のとがった形をうまく吸収し、見た目の違和感を少なくしてくれる
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 06:46:47.01ID:Gg+FTyWV
ヘッドバンド使ってても普通に周りに人が来る
ごくたまに見られることがあるけど、それだけ
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 06:55:46.26ID:Gg+FTyWV
N95だとマスクをしていない人に比べて3割の感染率にまで下げられる
普通のマスクだと8割の感染率

感染したくないならN95を使うべき
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 07:33:49.00ID:4orHhyXo
そもそもヘッドバンド式のN95がドラッグストアに売ってないから存在すら知られてないと思うよ
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 12:25:30.78ID:MzPATsDN
せめて9013が気軽に買えたらいいのにうちの近所のドラッグストアには置いてない
ついでに抗原検査キットも一番目立つ店の入り口に研究用だけを置いてるし
こんな地域でこの先が思いやられる
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 13:21:41.66ID:ZjguugR0
9013ってKN95かとおもったらKF94だったんだね
それなら他にもKF94で良いのはありそうなものだけどそこまで9013が推されているのはなぜ?
耳掛けでもフィット感が抜群とか?
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 13:30:12.25ID:4bkVDPNv
>>854
9013はKF94だがダイヤモンド型とは一線を画する
フィット感が抜群なのもあるし
ノーズワイヤーが丈夫でクッション付きなので鼻周りから漏れない
見た目が地味(目立たない)
標準でフック付き
等のメリットがある
性能的に耳かけ型としては最高峰に位置しているのではないか
デメリットは耳が痛くなりやすい
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 13:34:47.37ID:h9vRmVaV
9013は耳掛けなのにとにかく気密性が高いね
これより上なのはヘッドバンド式のN95やDS2みたいなガチ中のガチだけだと思うわ
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 18:48:27.07ID:8qy1IY03
ドクプロやプロレーンリラックスする時も9013のフック使ってるわ
三次元はあまり伸びないので根元から切れそうになるが
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/11(土) 12:17:01.05ID:WUJxRUnE
9013教えてくれてありがとう。買ってみたらこれいいわ。
ノーズワイヤーがしっかりしてるけど内側にあるから目立たないし、スポンジもあるからフィットする。
その割にはあまり高くないってのがいい。

最近、電車の窓も閉めるやついて閉まってること多いし。換気が重要なのは変わらないのに、なんかマスク緩和するとか言ってるのとごちゃまぜに考えてるやついるみたいで。
マスク緩和したからといってウイルスの特性が変わって安全になってるわけじゃないのに。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/11(土) 13:17:32.17ID:6hl6UevI
>>860
> 最近、電車の窓も閉めるやついて閉まってること多いし。換気が重要なのは変わらないのに、なんかマスク緩和するとか言ってるのとごちゃまぜに考えてるやついるみたいで。
マスク緩和したからといってウイルスの特性が変わって安全になってるわけじゃないのに。

ほんとそれ
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/11(土) 16:03:32.54ID:jj1tGEpY
最近すっかり荒らしが消えたね
同じ荒らしが荒らしてたと見える別のスレにもいない
何が起きたのかな
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/11(土) 20:59:23.21ID:RxQSbbVy
誰もマスクを望んでいませんが、Covid を寄せ付けないためにマスクは必要です
https://www.theguardian.com/world/2023/feb/09/the-inconvenience-of-covid-masks-are-better-than-the-alternative?CMP

Sars-CoV-2 は、レベル 3 の空気感染バイオハザードです。風邪ではありません。
ピカード博士は、子供たちへの取り組みを通して、彼らがこのウイルスの害に無防備ではないことを知るでしょう。
誰もマスクを着用したくありませんが、私たちの多くはマスクを着用しています。
なぜなら、政治的否定とメディアの沈黙にもかかわらず、私たちはまだパンデミックの真っ只中にいるからです.
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 02:17:55.60ID:uENmy/d3
「マスクの着用は個人の判断に任せる」なら、せめて判断材料として
今現在感染した場合の、風邪以下で軽い症状だった人、入院が必要なほど危なかった人の
割合を明示してほしい。もし感染しても後腐れなく軽く済む人が大半ならマスク外したいし、
苦しむ人が多数だったり、後になってから遅発性後遺症が出ます、とかなら高性能マスク外すの御免だし
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 02:35:27.59ID:VuWxylDw
>>873
後遺症に関してはメディアが誇張して発信してるだけだろ
自分の周囲でコロナ感染して完治した人大勢いるけど特に後遺症がどうの言ってるの聞いたことないぞ
職場の半分近くがすでに罹ってるし子供の学校は8割感染済みみたいな状態だな
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 02:52:29.63ID:uENmy/d3
自分の周囲だけの話なら感染経験者は「あんなの二度と罹りたくない
のどにガラス片が突き刺さるような激痛が数日間続いた」という声が多かった
2か月くらいの後遺症持ちはたまにいる。遅発性後遺症はまだ不明
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 03:01:08.60ID:E0D45hWT
マスク外したいとは思わないなあ
特にマスクしてない人間が見える場所で自分が外すのは怖い
雑踏で名前も知らない他人の飛沫を吸うなんてもう無理
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 04:12:06.35ID:uENmy/d3
>>874
重傷者は病床使用率から見当つくけど
無症状に近い人と、自宅療養でインフル並みかそれ以上の病人化した人の割合って見えてこないんよね
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 05:23:12.65ID:xKFbZUBJ
うちの職場は半年以上前にかかった人が未だに咳が止まらない人がいる。
あとは、おととし1回目感染後頭痛が治らない人、その人は昨年末に2回目の感染。
残りの3人はとくに後遺症は今のところない。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 06:22:30.46ID:ETOTPcwx
>>873
イギリスの研究だと半年後に亡くなっている
そしてコロナの場合、再感染するほど死亡率が上がる
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 07:12:00.58ID:MqWlzmB2
うちの職場は10人程度で子供から感染した人一人しかいないけどその人は復帰しても1、2ヶ月くらい咳してたな
後遺症ってウイルスの曝露量も関係するんだよね
マスクの有無で曝露量変わるだろうな
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 07:52:38.51ID:MqWlzmB2
因みに稀オブ稀な後遺症だけどすごく怖いと思ったのは、ツイッターで見た世界的に前例がない症状で脊髄やられて寝たきりになった人
今はリハビリで立てるまでになったみたいだけどその間精神やられてるし途中死ぬ寸前までいっててコロナってほんと恐ろしい病気だなと思った

とはいえ最初この人のツイート辿るとコロナから復帰後暫くして元気に体力使うようなイベントにも出掛けてたから
後遺症じゃなくてたまたまそういうタイミングで発症しただけじゃないの?とうっすら疑ってたのだけど
昨年のデータで未成年のコロナ死者の内一番多く占めた症状が中枢神経系の異常だったと聞いて納得した
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 10:00:50.93ID:oT09I9zD
>>871
馬鹿過ぎ
みんなにも同じように鍛えろって言ってみろ
俺の肺活量は普通だな
普通で何が悪いのか
やはり酸欠
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 10:05:09.94ID:oT09I9zD
>>871
>君は2000ccくらいかな笑
つーか、また酸欠特有の意味不明な妄想かよ
現実を相手にしろよ
肺活量の相場なんか知らんけどな
何の問題も起きてないからそんなもん知る必要が無いわ
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 10:07:38.05ID:oT09I9zD
>>871
どうせまともなこと言い返せないから
連投がどうのとかあぼーんしたアピールとかするんだろ?
酸欠プロパガンダマンはワンパターンだからな
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 10:12:44.85ID:oT09I9zD
高性能マスクに耐えられる俺は強いみたいな
アフォなプライドが垣間見える発言だったな
なんというアホ
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 11:25:38.61ID:az8Ce9cp
マスクしてても貧肺のお前より酸素摂取してるという意味なんだけど、何ファビョッってんだよ
ノーマスクはやっぱり肺もメンタルも弱いんだな
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 11:38:05.99ID:i/BZh/Co
男で2000は少ないかも。タバコの吸いすぎでCOPDになってるんでは?
違ってたらごめんなさいだけど。ただ、健康で居られてるなら問題ないのかと。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 11:54:43.71ID:oT09I9zD
>>889
やはり酸欠
話が通じてない

>>890
>男で2000は少ないかも。
お前も妄想と現実の区別がつかない酸欠か
終わってんな

結論:マスク馬鹿は脳障害
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 11:56:26.15ID:oT09I9zD
酸欠は文章も読めないし
何が事実か妄想かも分からないし
誰が何を言ったのかも分からないのか
挫けずに頑張って生きろよ
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 12:15:54.97ID:i/BZh/Co
>>894
やはり自転車の効果なんですね。自分も小さい頃から坂道のある自宅周辺を走り回ってたので鍛えられたのかもしれません。5000cc(はあるので。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 13:36:38.13ID:ozvpWGeq
反コロナ反マスクは5ちゃんでもツイッターでも攻撃的で幼稚で汚い言葉遣い。
もう人として終わってますわ。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 13:44:44.47ID:s6rys6e9
FNNがこの週末に実施した世論調査で、屋内でのマスク着用を原則、不要にすべきか聞いたところ、「今のままでよい」が64.4%だった。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 20:27:52.78ID:TMmi7T/2
好きでつけてる人の集まりに勝手に来てマスク付けてるやつは脳障害とか煽っても意味無くね?
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 21:40:40.98ID:oT09I9zD
>>893
まともな意見書いてなんか問題あるのか?
もはや正論言われただけで被害者意識の酸欠
落ちる所まで落ちてんな
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 03:43:00.09ID:1OF8H8wJ
>>897
ここはともかくツイ上で著名人のツイへの意見や批判ならともかく
知らない一般人相手に勝手に暴言吐きながら絡んでくスタイルほんまガイジ
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 10:42:09.33ID:U95lJ24v
3月13日からは排気弁付きマスクで、より呼気抵抗が高く防御力の強いマスクの出番かな
ノーマスクがOKで排気弁付きがダメということはないだろう
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 13:14:40.59ID:5JM43wb0
現地日本人医師談
「上海地下鉄では相変わらず100%マスクを提唱していて、今でも偶に使い捨て手袋+フエイスシールドも見かけますが、
こういった対策も必要だと思えば堂々とすればいい。
だけど、これだけの人混みで、地下鉄車内の空間でマスクをしないという選択肢は、今の上海では少し考えられないと思う。」
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 17:18:13.20ID:U95lJ24v
生活活動範囲内の感染者が増えるか減るかでマスクのランクと付けるか外すかを決める。
でも感染者減ったからマスク外しましょう、ではなく世界トップクラスの感染状況のまま
首相の面子からマスク緩和だから増えるだろうな・・・
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 17:28:39.74ID:WFu1Ozg+
日本人は頭いいから
自己判断でって言われたら
コロナが終息しないうちはマスク必要と自己判断するだろう
岸田の思惑に反して
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 17:31:38.80ID:WFu1Ozg+
週刊現代も最新号か先週ので、
有名人のマスク判断リストを記事にしてた
議員にも訊いてて
屋外でも着け続けるという人も載ってる

そうやってなんとなくマスクを煽ってる
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 18:03:37.30ID:U95lJ24v
>>910
頭いいか?
mRANワクチンの仕組みを精査・理解・納得した上で接種したのならともかく
政府が接種しましょうと呼びかけたから、正体不明の液体を8割もの国民が接種してしまったんだが。
将来何が起きるか不明のまま、武漢タイプの型遅れスパイクタンパク自己増殖設計図の入った薬を
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 18:34:17.15ID:5uHy5qrz
自分は、新型コロナに感染することがたいしたことではなく、他の風邪と同じだろう…
と自分が思えたら外す。今はまだそうではないのではずさない。ただそれだけ。
後遺症問題もなんら解決してないし。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 18:49:15.35ID:cdmKl3Im
もうコロナ関係なくマスクは続けるつもり
2020年以降マスク着け続けるようになってから時々起こる体調不良もなく大風邪もひかず本当に快適
ちょっとした風邪でも39℃台の熱が出る体質なので
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 20:20:58.63ID:6TVJLYV2
フィルターでウイルス感染の影響を軽減出来るからな
感染が起きてもウイルス量が少ないと、即座に免疫が撃退して後々の問題にもなりにくい
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 21:32:47.33ID:NYNIJTFC
空気感染とゆうのがマイクロ飛沫感染だと分かったからマスクやめれない
他人の唾を吸い込んでるってことじゃん
俺が不勉強だっただけだが
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況