X



ワクチン絶対打たない会 Part142
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 18:13:16.91ID:p5VBdsLI
必読【出禁=コジキ,スレ違,接種済,当スレ批判】

★前スレ
ワクチン絶対打たない会 Part141
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1660720341/

★過去スレいちらん
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1660720341/2

次スレ>>980前後あたり【私が立てます】
https://i.imgur.com/MYnGwqR.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E-HD7pSVUAEZvfi.jpg
https://i.imgur.com/R9Wh6rT.jpg
https://i.imgur.com/woMZMqC.jpeg
https://i.imgur.com/TRGGRg1.jpg
https://i.imgur.com/THdWALW.jpg
https://i.imgur.com/8Qld81O.jpg
https://i.imgur.com/dYnSXM4.jpg
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 05:47:57.19ID:6gOpjuMi
>>164
打たなくて大正解ですよ
打ってプラスになることはひとつも無し
まさに百害毒汁ですよ
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 06:24:33.88ID:cc7LvP4D
ワクチン一回も打ったこと無いけど、会社でコロナかかったワクチン打った奴ら俺より高熱出てるのばっかりだったな
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 06:52:07.37ID:NIqJH/km
>>148
だからなんなの?

お前は肩書に騙される無能なの?それって鴨そのものだね。専門知識がないから間違った発言を真に受けるんだよ。

論文よめるだけの専門知識がないのに、
他人が言ってる事の真偽の判断なんて出来ないよね。

論文読めないチンパンジーは、村上や荒川や鹿の言ってる事が事実なのか妄想なのかの判断ができない。

例えばこれ。

村上「ワクチンは危険。何故ならスパイクに毒性があるからだ。根拠はソーク研究所の論文だ。」

その論文はこちら

https://www.ahajournals.org/doi/10.1161/CIRCRESAHA.121.318902

この論文の結論は、コロワクが新型コロナウイルスから宿主を保護しスパイクタンパク質による内皮細胞の損傷も抑制するというもの。

論文読めない馬鹿って論文とは違う事を言ってる詐欺師的な物言いのやつにすぐ騙されるんだよなw

反ワクは論文も読めないのに虚言癖のある人物の情報の真偽をどうやって判断してるの?

発信者が信用出來そうか否かで判断してる?
それとも自分の考えを補強してくれる情報のみ都合よく信用してる?

それって詐欺に引っかかるような頭の悪い人のレベルですぞw

村上、荒川、鹿、長尾。

このへんを持ち上げてるアホは論文読めないレベルの馬鹿で詐欺師に騙されるレベルの情弱w
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 06:54:15.95ID:NIqJH/km
>>150
馬鹿「ワクチン副反応疑いの死亡者は、接種直後の死亡の報告が一番多くそれ以降減っていく。そのような図がある。だからワクチンで死んでるんだ」

賢者「接種から死亡までの期間が短い程、死亡の原因が接種じゃないかと思い込みやすいので報告数がそのようになるのは当たり前。」

賢者「因みに超過死亡の原因がコロナなら、コロナの波があればそれにリンクして死者は増えるし、コロナの波が収まればそれにリンクして死者は減るはず。その死者数の増減はコロナの波とはリンクしてるんじゃないのか?なら超過死亡の原因はコロナじゃないのか。死者数がコロナの波とリンクした動きをしてない事が言えて、その他の要因もないと考えられるのであれば、接種が原因で死者が増えたという考えが妥当と言える訳なんだから早く図を出せば済むね」
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 06:58:15.06ID:NIqJH/km
>>157
具体的にmRNAワクチンの何が気になるの?

中長期のリスクがどうこう言う奴がいるけどさ、作用機序とか主成分が分かってるから一部のアタオカの医師や研究者を除いて接種に反対してないのが現実じゃん。つまり専門知識がある人達の集合知として中長期的な問題はないと判断されてるという事だよ。


因みに中長期リスクをどれくらい観察するつもりなの?5年?10年?

5年観察したところで10年経ってから表面化する問題は未知だし、10年観察したところで20年経ってから表面化する問題は未知なんだけど?

それって何も知識がないから何も分からず、何も分からないから無闇に恐れてるだけだよね。

単に無知で馬鹿なだけ。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 07:03:44.85ID:NIqJH/km
おま環における個人の感想とかいらんってのw

馬鹿すぎて研究結果で議論できないのが反ワク。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 07:04:16.27ID:xwV2HkLX
>>174
ガセをばら撒いてたのはワクチン推進派だろうに
変異が激しいRNAウイルスに対して、ワクチンで集団免疫獲得とか不可能な事を旗印にしてさw
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 07:04:18.70ID:NIqJH/km
専門知識のない猿「子供へのワクチンは駄目絶対」


俺「子供は重症化しないといってもオミクロンはインフルエンザのような炎症反応はおきる。そしてインフルエンザでも死んでしまう子供はいるのだから、より感染力が脅威のオミクロンで高熱でて軽症から死んでしまう子供もいる。米国小児学会によるとインフルエンザで死亡した子供の割合はワクチン未接種が74%。ワクチン打たなくても子供は死亡しないとたかを括るのは間違い。親の判断だ。」


日本小児科学会 釜萢敏医師「お子さんのために接種をすることの利点が大きい。」


日本小児科学会も発症や重症化などを予防するメリットが副反応などのデメリットを上回るとして接種を「推奨する」と見解をきりかえました。


勝負あり!
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 07:04:52.66ID:NIqJH/km
浜松市の結果が雄弁にワクチンの効果を語ってるんだよなあ。

イギリスのサーベイランスリポートでは、未接種群と接種群では行動バイアスや検査バイアスが考慮されてない生データの比較はワクチンの有効性を推定するのに使用するものではないと強調して書いてあった。

どういう事かというとバイアスが入った生データを単純に比較して未接種の方が成績がよくても未接種の方が感染しにくいという事は言えないという事。

つまり行動バイアスや検査バイアスがあるので、未接種群と接種群の感染しやすさが同じならば未接種が接種者より成績がよくなるのが普通。

反ワクってバイアスについて考察できない知能しかないからそれが分からない。

因みに俺が浜松市の10代に注目してるのはそのバイアス絡み。

というのも未接種と接種者の行動バイアスの差がもっとも低いと思われる年齢層が学校がある10代と考えられるからだ。7/29-8/4の浜松市データで10代をみるとやはり2回接種では十分ではなく3回接種でかなり成績がよくなってる。

国策としては子供にも3回接種が妥当。自分の子供に打たせるかは各親で判断せよ。

参考情報。子供で感染しやすいのは未接種です。未接種を1とした時に10代3回が0.5なので、この場3回接種より未接種は2倍感染しやすいですね。

年齢 未接種 2回接種 3回以上接種
00-09  1   0.61    0.00
10-19  1   0.87    0.50

子供は重症化しないといっても新型コロナの軽症でもインフルエンザのような炎症反応はおきる。

そしてインフルエンザでも死んでしまう子供はいるのだから、感染力鬼強のオミクロン株で高熱でて軽症から死んでしまう子供もいるだろう。

米国小児学会によるとインフルエンザで死亡した子供の割合はワクチン未接種が74%。

ワクチン打たなくても子供は死亡しないとたかを括るのは間違い。しかしレアケースである事も事実だろうから親の判断だね。

オミクロン対応ワクチンは2回以上接種者が対象なので3回目がまだの人は少し待ってオミクロン対応版にするか考えどころだね。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 07:05:45.08ID:NIqJH/km
>>177
「集団免疫が獲得出来る」「感染すらしなくなる」とか言われてたのは初期株の時の話。初期株に対してなら別に間違ってもない。

集団免疫は基本再生産数を元に計算するから、デルタ株に変異して感染力も上がった時点で集団免疫論なんて言われなくなってたし、感染予防効果もこれくらい落ちますとマスメディアで説明されてた。

それに対し「RNAウイルスは変異が激しいからワクで対処は無意味だって初期から言われてたのに変異しない前提の論説を信じた奴はバカ」と言う奴がいるが、ならどうすれば良かったのって話だよな。

現実にこれまでの変異株の中でもっとも毒性が強かったデルタ株の時は、接種が優先されてワクチンが早めに行き渡った高齢者の感染率や重症化率の成績が凄く良くなって年齢層別で50代が危ないとか言われてたくらいだ。

変異するから意味がないではなく、現行ワクチンが通用しにくくなった変異株に対して、それに対応するワクチンを開発リリースしましょうってのが今なんだよな。

そもそもワクチンによる獲得免疫のうち変異に弱いのが液性免疫である抗体だけど、細胞性免疫は変異に強いのでワクチン効果が無くなる訳ではないしな。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 07:07:47.64ID:NIqJH/km
何回論破されてる内容の書き込みしてんだよ。アホすぎ。自分の頭で考える力がなく内容を理解してないから他人のいった事をリピートするだけの壊れたレイディオになってるね。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 07:09:05.01ID:NIqJH/km
>>177
反ワクって馬鹿だから細胞性免疫の事に全然頭が及んでないんだよな。

ワクチンによる獲得免疫は液性免疫だけじゃなく細胞性免疫もあるから、変異がある程度進んでもワクチンによる獲得免疫が全く意味をなさなくなる程に通用しなくなる事はない。

変異により感染抑止や発症予防の力が落ちても細胞性免疫で症状悪化抑止の効果は期待できるしね。

変異によりワクチンの感染抑止が一過性になるからワクチンに意味がないという論理自体が最初から破綻してる。

武漢株用ワクチンでもオミクロンに対し液性免疫も全然効果がない訳じゃないし、細胞性免疫なんかは特に効果の大部分は維持されてる。

何故なら新型コロナのワクチンはスパイク蛋白の全長を免疫化してるからね。オミクロンは変異が多いといってもアミノ酸残基の30~40箇所くらい。スパイク蛋白全部のアミノ酸残基は1273あるから変異してる箇所はスパイク蛋白の一部にすぎないんだよ。細胞性免疫は変異に強い。

ワクチンの感染抑止の機能が落ちても重症化抑止が期待できるというのはそういう事。反ワクって何も知識がないからこういう事すら理解してないからね。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 07:09:27.16ID:xwV2HkLX
>>175
そのカラクリももうバレてるんだよ
ワクチン接種後2週間は未接種扱いなんだから、ワク接種者は必ず感染率0%からスタートになる
その時点で無症状感染してたって未接種期間に発症したら未接種なんだしw
だから接種から期間が空いたら感染率が激増するんだよ
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 07:09:37.51ID:NIqJH/km
>>177
そもそも抗体による感染防止効果は0か100かというものではないからね。

オミクロンは免疫逃避が進んだ変異株のためワクチンで誘導された抗体の感染防止効果は低下していて感染防止力を高める為には3回接種が必要。それでも時間経過とともに効果は落ちていく。

一方でワクチンで誘導されるのは抗体だけではなく細胞免疫もある。細胞性免疫は変異に強いので感染はしても症状を低減する事に繋がると考えられるね。

そして現在までのところADEの発生は報告されていない。

そりゃ家から殆どですに人と接触しなければ新型コロナなんて何も怖くないよ。

一方で普通の人はそうはいかない。ワクチンには感染抑止効果、症状悪化抑止効果、死亡抑止効果と多層的な抑止効果があるから普通の人は殆ど接種してるんだよね。

もっとも感染抑止効果はオミクロンで結構低下しちゃってるのでオミクロン対応ワクチンをもうすぐリリースするんだけどね。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 07:11:12.01ID:xwV2HkLX
>>180
現在「打て!打て!」って喧伝してるのは初期株用ワクチンだけど、今流行ってるのって初期株だったっけ(笑)?
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 07:13:26.33ID:NIqJH/km
>>183
ワクチンによる防御が完成するとされてるのが接種後2週間後なんだから当たり前じゃん。

例えばやり続けたら1ヶ月後から効果がではじめるものがあったとして、その効果の評価が1ヶ月後から始まるであろうという簡単な話も理解できない馬鹿なんだな。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 07:15:36.69ID:NIqJH/km
>>183
接種から期間あいたら感染爆発するってバイアスの概念がなかったりバイアスの考慮ができないアホしか言ってないからね。

イギリスのサーベイランスリポートでは、未接種群と接種群では行動バイアスや検査バイアスが考慮されてない生データの比較はワクチンの有効性を推定するのに使用するものではないと強調して書いてあった。

どういう事かというとバイアスが入った生データを単純に比較して未接種の方が成績がよくても未接種の方が感染しにくいという事は言えないという事。

つまり行動バイアスや検査バイアスがあるので、未接種群と接種群の感染しやすさが同じならば未接種が接種者より成績がよくなるのが普通なんだよ。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 07:17:21.60ID:xwV2HkLX
>>186
論旨が理解出来ないんだなw
接種後2週間は未接種扱いと言うのは、2回目接種だろうが3回目接種だろうが変わらない
君の言う「免疫維持」が為されているのならば、理不尽な取り決めだねぇw
という事は、接種したら以前のワクチン効果が全て抹消されると言いたいのか(笑)?
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 07:18:14.11ID:NIqJH/km
>>185
オミクロンに対しては今のワクチンでも効果はあるよ。0か100かでしか物事考えられない定性の思考しかできないアホなのかな?但し初期株に対してより効果は落ちてるから現行の株にそり即した新しいワクチンが10月頃からはじまるんだろ。

反ワクは嘘つきなんだ🤓

ワクチン3回目接種、「BA・5」に65%の予防効果…3か月以上でも54%維持 : 読売新聞オンライン

https://www.yomiuri.co.jp/medical/20220819-OYT1T50123/
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 07:20:23.67ID:xwV2HkLX
>>189
その尾身株用ワクは、初期株用ワクを2回接種してからでなければ接種出来ないシロモノらしいね
どんな理屈なのかねぇw
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 07:23:04.19ID:xwV2HkLX
>>189
ワク打てば必ず感染率0%スタートになるんだから、一旦は感染を抑えてる様に見せ掛けられるとカラクリをバラしてやっただろw
人の書いた事はちゃんと読めよ
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 07:24:12.79ID:NIqJH/km
>>188
ワクチンの効果の判定には抗体価を基準にしてるんだから何度目だろうが接種してから2週間後が基本に決まってるだろ。

そうしないと3回接種した人達の効果と2回接種した人達の効果が混じる。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 07:27:17.34ID:NIqJH/km
>>190
理屈もなにも武漢株のワクチンで免疫化されてる人で治験や研究がされてるからだろ。

論理的には未接種に打っても問題無いと考えられるけどね。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 07:33:25.53ID:NIqJH/km
>>192
馬鹿の脳内で2回接種者も3回目打って2週間経つまでは未接種になるんだなw

馬鹿じゃね?それは2回接種者のカテゴリーだよ。


反ワクは嘘つきなんだ🤓

ワクチン3回目接種、「BA・5」に65%の予防効果…3か月以上でも54%維持 : 読売新聞オンライン

https://www.yomiuri.co.jp/medical/20220819-OYT1T50123/


上記の記事の中に、「ワクチンの接種回数や感染の有無などを調べ、データを解析した。」「その結果、2回目接種後の発症予防効果は、5か月以上経過すると35%だったが、3回目接種後は2週間以上3か月未満で65%に上昇。3か月以上でも54%を維持していた」という記述があるのになんで3回目が接種2週間まで未接種カウントになるんだよ。

頭悪すぎw
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 07:34:51.25ID:NIqJH/km
>>194
効果は落ちるよ。維持してるって妄想のもとに0か100かの思考しかできない馬鹿ってだけだな。

定性って意味分かる?
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 07:37:16.50ID:xwV2HkLX
>>197
自分で思いっ切り《2週間以上》って書いてるじゃんw
つまり接種後2週間は接種済みにカウントされてないんだよ
日本語ちゃんと読める?
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 07:37:25.75ID:NIqJH/km
>>196
ちなみに専門知識がないチンパンジーは接種してようがしてなかろうが思考するだけ無駄だからね。

そしてそのチンパンジーの中での順位の上下はこのように格付けされる。

情報収集やその情報処理すらまともに出来ない反ワクってのは馬鹿なんだけど自分が馬鹿である事を自覚してない。だからSNSに書いてる真偽不明の情報をそのまま真に受けて反ワクに落ちぶれた。

現に反ワクは専門的な知識が全然ない。

一方で自分が馬鹿である事を自覚してる普通の人は怪しい情報には踊らされなかった。先進国の各国トップレベルの専門家集団は政府方針の策定に協力するものだから、言い換えれば世界トップレベルの専門家集団のお墨付きがあるのがワクチンという事。

つまり、馬鹿である事を自覚せず自分に調査判断能力があると勘違いしたものの、実際にやった事はSNSの真偽不明の情報を真に受けただけという馬鹿な反ワクに対し、殆どの一般人は自分に専門知識がない事を自覚した上で世界トップレベルの専門家集団のお墨付きがあるワクチンを選択した。

ちゃんと判断した人ではなく反ワクに落ちぶれて接種しなかった馬鹿は接種した人より格下。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 07:41:02.58ID:xwV2HkLX
>>203
君にだけ見える文章なんか一般人には読めないってのw
接種後2週間も接種済み扱いなんてどこに書いてあるのかコピペしてみろよ
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 07:41:57.21ID:NIqJH/km
175 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/08/22(月) 07:02:25.57 ID:NIqJH/km
>>166
反ワクは嘘つきなんだ🤓

ワクチン3回目接種、「BA・5」に65%の予防効果…3か月以上でも54%維持 : 読売新聞オンライン

https://www.yomiuri.co.jp/medical/20220819-OYT1T50123/


183 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/08/22(月) 07:09:27.16 ID:xwV2HkLX
>>175
そのカラクリももうバレてるんだよ
ワクチン接種後2週間は未接種扱いなんだから、ワク接種者は必ず感染率0%からスタートになる
その時点で無症状感染してたって未接種期間に発症したら未接種なんだしw
だから接種から期間が空いたら感染率が激増するんだよ
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 07:45:20.66ID:NIqJH/km
>>206

>>208見れば分かるけどお前が記事にある研究でもワクチン接種後2週間は未接種扱いになるといったんだろ。

で、3回目接種2週間たつまでは未接種カウントになるとも言ってるんだからお前が証拠を出さないといけないの。

馬鹿なの?
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 07:48:29.91ID:NIqJH/km
>>209
3回目接種の効果の測定がてきるのが接種2週間後からだからだろ。

また2週間~3ヶ月もあるし、3ヶ月以降の結果もあるが?

記事読んでグラフみればあ?
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 07:54:18.99ID:NIqJH/km
>>212
お前同一人物?


【注意】

ワクチン絶対打たない会 Part139
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1660177950/

上記スレで ID:y/ay7dTv で検索したら真実を確認する能力もなく日本語もまともに理解できない猿が間違った認識でゴネまくってる姿が浮かび上がってくる。

面白い事に、ID:D//z6OCG で検索したら同じ失敗を今日も繰り返してた事も浮び上がってくる。

専門知識がないどころか日本語もまともに理解できない人未満の猿が子供にワクチン打たせるなとか言ってる訳で、そんなのは事実誤認してる障害者の妄想だろうね。

大体こういうのはこの手の障害者が言ってるのと逆が正しいのから、子供にワクチン打たせた方が正解なんだろうね。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 08:01:53.71ID:NIqJH/km
>>219
俺はお前と会話は成立してると思ってるけどね。

少なくとも専門知識はないんだろうが障害者ではなさそうだなと思ってるよ。

何故なら障害者を相手にしてる時と違ってやりとりに違和感がないからね。

お前は違和感あるの?俺の書き込みに何か意思疎通がとれてないところがあったら書けばいいよ。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 08:05:56.77ID:HXsF1nsw
>>205
リアル底辺乙
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 08:06:54.18ID:ZQTjOOF5
ワクチン接種を推進しちゃった医師は今さら引くに引けないからな。
もはや自分の立場とプライドを守るために必死。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 08:13:40.42ID:NIqJH/km
>>219
俺が貼ってる記事の研究はこれな。お前なら読んだらお前が間違ってた事は理解できるんじゃね?下の方にある表を見れば分かるけど、カテゴリーが細かく分かれてて未接種を1とした時の比率で全部計算されてるから3回接種して2週間たたないと未接種のカテゴリーになってない事くらい分かる。


新型コロナワクチンの有効性を検討した症例対照研究の暫定報告(第四報):オミクロン株(BA.1/BA.2およびBA.5)流行期における有効性

https://www.niid.go.jp/niid/ja/2019-ncov/2484-idsc/11405-covid19-999.html ;
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 08:33:19.44ID:8qWkT8Ax
>>153
この100万人あたりの感染者数ってどんな意味だっけ?
打ってる人が多いからそりゃ接種者が多くなるだろってヤジはクリアしてる?
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 08:36:58.94ID:NIqJH/km
反ワクは専門知識もないのにSNSを真に受け偏向思想家に毒されてるから全ての物を色眼鏡でみてる状態。

反ワクは偏向思想家の言うことは何も疑わないのに政府に協力してる専門家のいう事は全て疑う。

何故なら偏向思想家の話の真偽を確認するためには論文を読まないといけないケースが多々あり専門知識が求められるが専門知識を身につけられる程の知能はないからだ。

政府に協力してる専門家は国民向けに専門知識がなくても分かるような平易な解説をしてるので反ワクも内容が分かるが偏向思想家の話と違ってるので色眼鏡でみて反発しやすい。

フラットにみないとね。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 08:42:42.25ID:qq7djw19
今日も精神病のあぼーんだらけ
ひまな大学生なんだろうなあ
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 08:49:33.58ID:G6GQ+BA7
>>225
最初の頃
95%の発症予防効果
80%以上 未接種者でも余裕で80越え

オミクロン
65%以上

どこが高いの?
初期の未接種者以下じゃん
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 08:56:03.95ID:jM65sx7a
絶対打ってるだろうと聞きもしなかったやつが実は未接種っての最近結構聞く
いちいち自分から言わないもんな打ってないやつは
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 09:01:39.37ID:xwV2HkLX
>>224
全く答えになって無いよw
では訊くが、ワクチン3回目接種後2週間以内に感染した人は接種歴いくつで計上されるんだ?
3回目接種者でないのはデータから明らかだろ
その2週間で抗体値は激変してるし、2回目接種者に入れるのはデータとしておかしいのも分かるだろ?
さて、接種歴何回目に入ると思う(笑)?
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 09:03:30.94ID:/MuriYug
4回打っても発症した
ワクチンが万能だと盲信するアホも理解したかな?
ベースになる体を整えないと健康は維持できないんだよ
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 09:08:58.52ID:NIqJH/km
俺が考える一人前の未接種とは論文を読む事ができ偏向思想家に騙されないレベルの専門知識を有する未接種だね。

それでいて未接種だから価値がある。

ところが実際の未接種の多くはSNSの偏向思想家のガセや真偽不明情報を真に受け代弁したり拡散してるような低能ばかり。

SNSや動画で情報収集するのは一概に悪い事とは言えないが、そのSNSや動画の情報の真偽について、研究結果や論文などをみて確認する作業ができず真に受けるだけなら害悪になる。

そんな害悪レベルの低能なら、何も考えず政府に協力してる専門家やメディアを信用して接種した人より格下。

何故ならSNSや動画で発信してる偏向思想家達の話は、その話の信頼性を担保する仕組みがなく組織への責任もなく、個人の妄想レベルで語られてるものが多いからだ。

反ワクはSNSや動画をみて情報収集してるので、何も知らない奴より上だと勘違いしてる節があるけど、その情報の真偽が分からないのに調べもせず個人の妄想を真に受けてるような馬鹿なのでマイナス査定となる。

そのレベル止まりで専門知識を身につける気概がないのなら最初から政府の言うことを信じて行動する方がマシ。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 09:18:16.83ID:W6auc9sZ
ワク害の実態が明らかになってきた現段階で確実に言えることは最初から警告を発していた人は物事の本質を見抜く目のある人だからその発言には今後も注目しておいた方が良いということと、
未だにワクは有効だと思っている人は物事の本質を見抜けない人だからその発言は無視していいということだ
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 09:18:27.84ID:NIqJH/km
反ワクは嘘つきなんだ🤓

ワクチン3回目接種、「BA・5」に65%の予防効果…3か月以上でも54%維持 : 読売新聞オンライン

https://www.yomiuri.co.jp/medical/20220819-OYT1T50123/

※上記記事の研究詳細はこちら
https://www.niid.go.jp/niid/ja/2019-ncov/2484-idsc/11405-covid19-999.html

※猿への説明用キャプチャ
https://imgur.com/a/oNV8SbV
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 09:20:45.58ID:W6auc9sZ
新機序のワクチンなんだから5年ぐらい様子見しろよ
ほんと訳もわからず飛びつくバカばっかり
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 09:21:15.87ID:NIqJH/km
>>239

「反ワクチン派」がなお強硬になる根深い理由「正しいこと」が人を動かすとは限らない [NAMAPO★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660127227/


★意見の異なる人を穏便に説得する簡単な方法

「多様性の時代」と言われて久しいが、同時にそれは自分と異なる価値観や考え方を
持つ人と接する機会が多くなるということ。人は自分と異なるタイプを見ると、反感や
嫌悪感を持ちがちだが、何もせずに放置していると、分断が加速してしまう。

自分と異なる価値観や考え方を持つ人とどう接していけば、うまく共生できるように
なるのか。全米でベストセラーになった『マッピング思考』の著者ジュリア・ガレフは
そのヒントとして「アイデンティティを軽く保つ」ことを挙げた。

価値観の違いが激しい論争を引き起こす

「政治や宗教の話をすべきではない」というのは、古くからよく知られている社交上
のエチケットである。というのも、政治的・宗教的な見解は、その人のアイデンティティ
の一部であることが多いからだ。

自分のアイデンティティの一部になっている考えを批判されたら、当然、相手に反感を
覚える。それは、家族を侮辱されたり、母国の国旗を踏みつけられたりするようなものだ。

自分のアイデンティティを形成する考えにおいて意見が合わないと、敵とみなすことも
ある。「ああ、君はあちら側の人間なんだね」と。ただし、自分のアイデンティティの
一部になりうる思想は他にもある。政治や宗教は、その一例にすぎない。

「育児は母乳か粉ミルクか」「どのプログラミング言語を選ぶか」「資本主義に対する
考え方はどうか」……ほぼ無限だ。これらは、政治的、宗教的な価値観の違いと同じ
ように、激しい論争を引き起こすことがある。(中略)

「ワクチン反対派の立場は理解できる」

そう思ったアダムは、見下した態度をとらずに妻と話し合う機会を待った。その機会は
2015年の夏、「パンデムリックス」というワクチンが子どもに発作性睡眠(ナルコレプシー)
を誘発するという事実が明らかにされたときに訪れた。医学界や主要メディアは反ワク
チン主義者が勢いづくことを恐れ、この事実をなかなか認めようとしなかったが、医療業界
はほどなくしてこの問題を認め、しかるべき対策がなされた。

アダムは、このときこそ「自分が歩み寄るいいチャンス」になると考えた。

「パンデムリックスのような問題を経験したことで、僕は妻に、医学は判断を誤ることも
あるし、メディアがそれに加担することもあるということを、誠実な態度で認められるよう
になった」自分の側の不備を認めることは相手側に対して、「私はガンコな狂信者ではなく
あなたが耳を傾ける価値のある人間です」と示すのに大いに役立つ。

アダムは妻と、誠実で穏やかな雰囲気のなかでワクチンについて何度か話し合った。
そうしたのちに、妻はみずからの意思で娘にワクチンを接種させることを決めた。
(一部抜粋)

https://toyokeizai.net/articles/-/606731
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 09:21:58.54ID:NIqJH/km
>>243
具体的にmRNAワクチンの何が気になるの?

中長期のリスクがどうこう言う奴がいるけどさ、作用機序とか主成分が分かってるから一部のアタオカの医師や研究者を除いて接種に反対してないのが現実じゃん。つまり専門知識がある人達の集合知として中長期的な問題はないと判断されてるという事だよ。


因みに中長期リスクをどれくらい観察するつもりなの?5年?10年?

5年観察したところで10年経ってから表面化する問題は未知だし、10年観察したところで20年経ってから表面化する問題は未知なんだけど?

それって何も知識がないから何も分からず、何も分からないから無闇に恐れてるだけだよね。

単に無知で馬鹿なだけ。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 09:24:00.81ID:G6GQ+BA7
ようやくわかったよ
1/3は感染するんだね
それも数ヶ月で効果切れると
その後は副作用との戦い
震えながら身体の変調気にしてないといけないのか

糞いらね~
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 09:26:56.76ID:W6auc9sZ
免疫抑制してスパイクタンパク作らせたり化学物質の入ったワクチン打てばそりゃ癌にもなるわな
馬鹿じゃねーの?
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 09:46:35.51ID:xwV2HkLX
>>241
いつものデータだと思って見てなかったわ
それについては謝っとこう、スマンな

改めてデータを見てみたが、そのデータの母数は発熱外来受診者だけじゃん
そのデータで分かる事は、ワクチン効果があると言うよりも「接種者はコロナ感染以外で発熱する事が多い」という事だけだよ
それを無理矢理ワクチンの成果にすり替えてるだけだろうに
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 09:55:31.72ID:W6auc9sZ
【社会】富士登山、止まらない疲労による救助要請、静岡御殿場署

会社で接種者が疲れやすくなったとかよく言ってるけど世間でもそうなんだな

血栓で毛細血管が詰まってるのか?
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 10:10:08.14ID:NIqJH/km
反ワクは嘘つきなんだ🤓

ワクチン3回目接種、「BA・5」に65%の予防効果…3か月以上でも54%維持 : 読売新聞オンライン

https://www.yomiuri.co.jp/medical/20220819-OYT1T50123/

※上記記事の研究詳細はこちら
https://www.niid.go.jp/niid/ja/2019-ncov/2484-idsc/11405-covid19-999.html

※猿への説明用キャプチャ
https://imgur.com/a/oNV8SbV
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 10:18:06.52ID:kAz7gVm+
>>179
半日も経ってないのに同じコピペ何回も貼るなよ
別スレで君に質問されてるが無視してないで答えてあげな
ていうか君ネカマなの?

455可愛い奥様2022/08/21(日) 23:41:07.30
これこれw

浜松市の結果が雄弁にワクチンの効果を語ってるんだよなあ。

イギリスのサーベイランスリポートでは、未接種群と接種群では行動バイアスや検査バイアスが考慮されてない生データの比較はワクチンの有効性を推定するのに使用するものではないと強調して書いてあった。

どういう事かというとバイアスが入った生データを単純に比較して未接種の方が成績がよくても未接種の方が感染しにくいという事は言えないという事。

つまり行動バイアスや検査バイアスがあるので、未接種群と接種群の感染しやすさが同じならば未接種が接種者より成績がよくなるのが普通。

反ワクってバイアスについて考察できない知能しかないからそれが分からない。

因みに俺が浜松市の10代に注目してるのはそのバイアス絡み。

というのも未接種と接種者の行動バイアスの差がもっとも低いと思われる年齢層が学校がある10代と考えられるからだ。7/29-8/4の浜松市データで10代をみるとやはり2回接種では十分ではなく3回接種でかなり成績がよくなってる。

国策としては子供にも3回接種が妥当。自分の子供に打たせるかは各親で判断せよ。

参考情報。子供で感染しやすいのは未接種です。未接種を1とした時に10代3回が0.5なので、この場3回接種より未接種は2倍感染しやすいですね。

年齢 未接種 2回接種 3回以上接種
00-09  1   0.61    0.00
10-19  1   0.87    0.50

子供は重症化しないといっても新型コロナの軽症でもインフルエンザのような炎症反応はおきる。

そしてインフルエンザでも死んでしまう子供はいるのだから、感染力鬼強のオミクロン株で高熱でて軽症から死んでしまう子供もいるだろう。

米国小児学会によるとインフルエンザで死亡した子供の割合はワクチン未接種が74%。

ワクチン打たなくても子供は死亡しないとたかを括るのは間違い。しかしレアケースである事も事実だろうから親の判断だね。

オミクロン対応ワクチンは2回以上接種者が対象なので3回目がまだの人は少し待ってオミクロン対応版にするか考えどころだね。

480可愛い奥様2022/08/22(月) 00:10:13.95
>>455
そもそもインフルワクチンを打つ子供が少ないんじゃないの?
ワクチン打ってない子供が8割くらいならその数字になるのもわかるし
亡くなると言っても日本だと20歳以下ならおそらく毎年10人程度
それで7割りとか言われても
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 10:45:47.90ID:xwV2HkLX
>>255
それが間違って無いんだよねw
全国集計で1回以上ワクチン接種をしているのは82.1%(首相官邸発表 8月18日時点)、つまり未接種者は17.9%だという事
しかしこのデータは発熱者の未接種者割合がたったの12.8%だ
明らかに接種者の割合が大きいにも関わらず、この未接種者12,8%を1として計算している
感染判明者数は一定なのに、母数だけを膨らませたら相対的に感染率を低く計算出来る
このデータでは話にならんよw
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 10:51:00.87ID:xdzBjwlm
ワクチン打ったら即日に免疫出来ると思ってる反ワク多すぎ
確かにこの程度の知能だと議論もなにも出来んわなwww
論文くんもガイジやアスペ相手にようやっとる
介護精神でもあるのか?
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 11:01:49.97ID:nMk6r+1h
>>258
中卒⇐嘘でした

非接種⇐カマカケられて嘘バレしました

ネカマ⇐NEW
※既女板ルールさえ理解できない脳●●の証拠
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 11:18:06.23ID:W6auc9sZ
ワクチンに効果が無くても2週間は未接種ルールであら不思議、このトリックでワクチン効果が出るんですよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況