X



サル痘 総合 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 08:06:59.99
サル痘とは 国立感染症研究所
https://www.niid.go.jp/niid/ja/kansennohanashi/408-monkeypox-intro.html
サル痘|厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou11/01-04-13.html
サル痘 – バイオテロ対応ホームページ
https://www.niph.go.jp/h-crisis/bt/other/30detail/
サル痘 - 16. 感染症 - MSDマニュアル家庭版
https://www.msdmanuals.com/ja-jp/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0/16-%E6%84%9F%E6%9F%93%E7%97%87/%E3%83%9D%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9/%E3%82%B5%E3%83%AB%E7%97%98
サル痘 - 13. 感染性疾患 - MSDマニュアル プロフェッショナル版
https://www.msdmanuals.com/ja-jp/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%83%AB/13-%E6%84%9F%E6%9F%93%E6%80%A7%E7%96%BE%E6%82%A3/%E3%83%9D%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9/%E3%82%B5%E3%83%AB%E7%97%98
サル痘について | メディカルノート
https://medicalnote.jp/diseases/%E3%82%B5%E3%83%AB%E7%97%98
Monkeypox
https://www.who.int/en/news-room/fact-sheets/detail/monkeypox

前スレ
サル痘 総合 2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1655549889/
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 13:28:27.01
米、M痘の緊急事態宣言延長しない方針 1月末で終了
https://reut.rs/3HrB551
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 17:15:39.80ID:SCmxktW0
まだわからんよ
新型サル痘は、世界支配層が何らかの目的があって始めたものだろうからね
今は仕込み期間である可能性も十分ある
油断させといて来年初頭に何らかの動きがあったりしても、全然驚かない

感染力・毒性アップさせた株を撒くんじゃね?
自然変異した、研究所から漏れた、とかのシナリオで
いずれにせよ、当面は、オミクロンに感染しないこと、mRNAワクチン打たないこと、の2点が大事
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 05:46:46.46ID:8W5Opuvn
サル痘だと
ホラーの「猿の手」みたいで怖いが
M痘だと
逆に健康に良さそうなイメージすらあるな
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 10:26:21.26ID:0HhdZSII
>>340
家畜やペットなどの飼育動物は
追跡しようあるが
野生動物は完全にお手上げ

サル痘に感染したネズミが
増えたらどうしようもない
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 09:05:23.38ID:KefHrxSE
「ラクダウイルス」:カタールでのワールドカップ後に世界的なアウトブレイクが発生する可能性があると科学者が警告
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 13:29:11.83ID:vOEkPO0T
こうやって病気が広まってオリンピックとかがなくなるといいなあ
個別の世界選手権だとそこまで人集まりまくらないだろうし
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 15:13:17.29ID:N1ThF8m4
>>347
これか?
中東呼吸器症候群(MERS)
ヒトとヒトコブラクダに感染する中東呼吸器症候群コロナウイルス(MERS-CoV)によって引き起こされる
ウイルス性呼吸器感染症です。MERS-CoVに感染すると、重篤な疾患を引き起こし、高確率で死亡します。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 23:46:54.01ID:0azKzkQQ
っっっrtrtr
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/19(月) 11:08:30.22ID:CRPI245f
っっっrtrtr
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/19(月) 18:46:22.92ID:oFhmDeuT
>>354
カタールでのワールドカップと大規模なラクダのコンテストが同時に開催されるらしく
MERS(中東呼吸器症候群)の感染拡大への警鐘が鳴らされている。
MERSは致命率34%に登るコロナウイルス感染症。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 10:56:22.70ID:LfiZEw6P
国内感染してるじゃねえかよ
6例目辺りから海外渡航歴無しの渡航者とも接触無しだったから分かってはいたが
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 12:52:10.14ID:PJW9OeNI
猿は大コケしたしラクダは二番煎じだし…
はよ新作出してこいよ
お前らの子分が実験動物飼ってんだろ?
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 13:59:07.17ID:PJW9OeNI
まぁ摂取者がブレイクスルーからのスーパースプレッダー化してる時点で機能獲得研究が人体で行われてるのは明白だよな
猿とかラクダは変化つけて楽しむための娯楽要素かな
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/28(水) 00:57:00.78ID:w9y6nZVa
実は最近、中国国内では「舌が黒くなった」 「皮膚が剥がれた」などの不気味な訴えと写真がSNS上に投稿され、一部のネットユーザーの間で「新たな変異株による症状ではないか」との不安も広がり始めている。ウイルス学の専門家が続ける。

「報告されている症状は、コロナ後遺症の可能性もあり、現時点ではハッキリしません。確かに気持ちの悪い症状ですが、それ以上に専門家らが懸念しているのは、やはり中国発の強毒性かつ強感染性の新変異株が世界中にバラ撒かれる悪夢です。

これが現実のものとなれば、全世界の死者数も、経験したことのないレベルに達するでしょう。

科学的には弱毒性の新変異株が出現する確率もフィフティー・フィフティーですが、強毒性かつ強感染性の新変異株がパンデミックを起こしてからでは手遅れなのです」
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/28(水) 09:52:26.43ID:jz2m/VHx
中国人の言うことなんか信じないのでw
当然目立ちたくてたまらない個人が書くことなんかどうでもいいわ
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/29(木) 01:59:32.36ID:fip5YF1W
21 名前:イオ(茸) [ニダ][sage] 投稿日:2022/12/27(火) 13:53:40.03 ID:AjRxtTFa0
写真見てきたが明らかに黒毛舌
多いのは抗生物質服用らしいが原因は多岐にわたる
コロナでなる可能性もあるが日本ではあまり聞かないので変な抗生物質でも処方してるんじゃねw
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 18:15:48.15ID:pFo41gyq
少数の異常者だけの病気でよかった
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/16(月) 21:47:55.09ID:If2K1OyM
我々が危惧したほど重大なパンデミックにはならなくて良かった
このスレが寂れて行くのは良いことだ
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 19:43:33.15ID:9puU9QLV
8例目発見から今回まで間が空きすぎてるのに
一体何処に潜んでたんだよ…
やっぱり油断できないな
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/30(月) 11:19:44.04ID:MVujAWWt
サル痘ってマスクで防げるものなん?
天然痘と似たようなものなら接触感染でもないだろうし
(天然痘の膿を顔にベタベタ塗りたくったり膿のついた本を貸し借りしても何ともなかった実験あったよね)
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 00:43:40.41ID:DjBbFff0
サル痘は接触感染報告されてるだろ
リネンなどの感染者が使用していた物を触る事でも感染する
コロナが5類に下がったら人の行動も変わるだろうしマズイ傾向ではある
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 17:50:02.55ID:HQ914Rl/
>>388
ホモサウナの従業員は
真っ先に逃してやらんといかんな
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/02(木) 15:16:13.75ID:FQYecx0s
急に増え過ぎやろ
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/02(木) 17:34:09.58ID:OGiDCVh8
人間は指数関数的増加をうまく認識できない
なんでも直線的に捉えてしまうから、同じペースで指数関数的増加しているものに対しでも、どこかで「急に増えた」と思ってしまう
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 21:17:16.48ID:TiT/fC1y
これ、愛知の国府宮裸祭りかな?
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/09(木) 22:49:26.31ID:0G/F4kRM
1月
9.16日 30代男性 渡航歴なし 東京
10.23日 30代男性 渡航歴なし 東京
11.23日 40代男性 渡航歴あり(アジア) 東京
12.24日 40代男性 渡航歴なし 千葉
13.25日 30代男性 渡航歴なし 東京
14.25日 30代男性 渡航歴なし 東京(都外在住?)
15.25日 20代男性 渡航歴なし 東京
16.25日 30代男性 渡航歴なし 埼玉
17.26日 30代男性 渡航歴なし 東京
18.30日 40代男性 渡航歴なし 東京
2月
19.3日 40代男性 渡航歴なし 東京

日付は受診日
東京15 千葉2 神奈川1 埼玉1
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/11(土) 07:20:54.03ID:xAwRiIlU
地域のかたよりがあるのね
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 01:51:52.15ID:kIlqyfhs
まださるとう煽りしてるし
さるワクチン打ちましょうがそのうち始まるんじゃないの
5回打ってもコロナかかりまくりなのにもう免疫ボロボロよ
家庭内感染力ってすさまじいしね
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 11:34:31.86ID:9YvtNP+y
反ワクの俺だが
猿ワクチンなら打ってしまうわ
副反応で「ブツブツが出来る」ならちょっと迷うけど
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 11:41:28.07ID:dLvO4/UH
生ワクチンは普通に発症するリスクあるんだっけ
免疫抑制してる人は打てないんじゃなかったか
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 19:58:40.31ID:lRH9XsPB
ギアート・バンデンボッシュ博士より(ウイルス学者)
1.コロナワクチンを接種している人は抗ウイルス薬を入手し、信頼できる医師と連絡をとっておくこと

2.コロワク未接種者はインフルエンザワクチンを絶対打たないこと
もし鳥インフルに罹った時ADEのリスクが劇的に高まる

3.天然痘ワクチンは打たないこと
(天然痘とサル痘の表面タンパクは異なるため)ADEのリスクも高まる

4.コロワク未接種者は天然痘ワクチンは全く必要ない(過去に打ったかどうかに関わらず)
コロナに対する自然免疫系を訓練すれば対応できる

5.コロワク接種者に弱毒性天然痘ワクチンは効きません

6.子供たちへのコロワク接種は直ちに中止しなければならない
ワクチンは自然免疫の育成を阻止し、ウイルスへの感染性を高め、免疫を素通りし重症化しやすくなる

ワクチンを接種してしまった人のことを思うと胸が痛みます
感染した場合は早期治療が肝です。パクスロビドは服用しないてください
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/15(水) 23:05:45.11ID:7Xy/1yon
関東のハッテン場が原因だろ
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 13:37:13.34ID:JeAv5Dmx
「サル痘」の名称を「エムポックス」に変更の方針決める 厚労省の専門部会
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/334319?display=1

欧米を中心に感染が拡大した感染症の「サル痘」について、厚生労働省の専門部会は、名称を「エムポックス」に変更する方針を決めました。

「サル痘」は去年、欧米などを中心に感染が拡大したウイルス性の感染症です。サルからウイルスが発見されたことから、英語で「monkeypox」、日本では「サル痘」との名称が使われてきました。

しかし、WHO=世界保健機関は去年11月、動物への偏見や、差別的な表現に使われていることなどから、新たに「mpox」という名称を使うよう推奨しました。

厚労省の専門部会でも議論が行われ、きょう、サル痘の名称をカタカナ表記で「エムポックス」に変更する方向でおおむね了承されました。

部会では名称を「M痘」とする案も上がりましたが、現在流行している「サル痘」は発疹が体の一部に限定されることが多く、「全身に発疹が出る天然痘などのイメージが強い『痘』という言葉は使わない方が良いのではないか」といった意見が上がったということです。

厚労省は今後、一般からの意見を募集したうえで、正式に新たな名称を決めることにしています。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/19(日) 20:38:18.69ID:N6iv4fVc
エムPOXってモンキーポックスの略なの?
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/19(日) 23:11:53.41ID:N6iv4fVc
エムPOXってモンキーポックスの略なの?
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/23(木) 22:12:56.29ID:S4X4WYnz
mがmonkeyじゃないというなら
正式にはHumam Mpoxになるな
症状は略すとホモ痘
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 04:16:35.81ID:KuxN9qBy
>>405
2月
20.9日 20代男性 渡航歴なし 東京(神奈川在住)
21.9日 30代男性 渡航歴なし 東京
22.13日 30代男性 渡航歴なし 東京
23.17日 40代男性 渡航歴なし 東京
24.20日 30代男性 渡航歴なし 東京
25.20日 40代男性 渡航歴なし 東京
26.22日 40代男性 渡航歴なし 東京
27.22日 40代男性 渡航歴なし 東京

東京22 千葉2 神奈川2 埼玉1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況