X



サル痘 総合 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 08:06:59.99
サル痘とは 国立感染症研究所
https://www.niid.go.jp/niid/ja/kansennohanashi/408-monkeypox-intro.html
サル痘|厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou11/01-04-13.html
サル痘 – バイオテロ対応ホームページ
https://www.niph.go.jp/h-crisis/bt/other/30detail/
サル痘 - 16. 感染症 - MSDマニュアル家庭版
https://www.msdmanuals.com/ja-jp/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0/16-%E6%84%9F%E6%9F%93%E7%97%87/%E3%83%9D%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9/%E3%82%B5%E3%83%AB%E7%97%98
サル痘 - 13. 感染性疾患 - MSDマニュアル プロフェッショナル版
https://www.msdmanuals.com/ja-jp/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%83%AB/13-%E6%84%9F%E6%9F%93%E6%80%A7%E7%96%BE%E6%82%A3/%E3%83%9D%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9/%E3%82%B5%E3%83%AB%E7%97%98
サル痘について | メディカルノート
https://medicalnote.jp/diseases/%E3%82%B5%E3%83%AB%E7%97%98
Monkeypox
https://www.who.int/en/news-room/fact-sheets/detail/monkeypox

前スレ
サル痘 総合 2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1655549889/
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 13:49:37.98ID:pZuHh0lm
>>231
>>
日本のホモとバイと売春婦に
231と232をしっかり
守らせるにはどうしたらいい?
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 20:52:16.69ID:f6eFVN16
まだ異常者だけの病気だな
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 10:04:30.97ID:cdqRIz8i
去年の話だがオーストラリア東部ニューサウスウェールズ州の農村地帯を中心にネズミが大量発生してさいとうたかをの漫画サバイバルみたいに
物凄く酷いことになってる。

ドブネズミがサル痘感染者に襲い掛かって
サル痘に感染したドブネズミが
大量発生したらと思うとゾッとする。

サバイバル_(漫画) - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/サバイバル_(漫画)

閲覧注意 オーストラリア東部でネズミの大量発生
https://www.youtube.com/watch?v=usyM_m7heL8

豪でネズミ大発生 干ばつ耐えた農家の次なる試練
https://www.afpbb.com/articles/-/3352033
受刑者・職員620人が避難、ネズミの大群に襲われ 豪刑務所
https://www.cnn.co.jp/world/35172745.html
オーストラリアのネズミ大量発生について
https://ネズミ駆除体験談.net/archives/1970
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 12:14:42.99ID:ebBI1xsE
東京に住んだ事一度も無いんだけど
新宿、池袋以外でも繁華街、スラム街とか
人口密集地は何処もドブネズミだらけなの?
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 15:08:59.89ID:4CQPc9E2
新宿とかそこら中ドブネズミ居るし人を怖がる事なく堂々と歩いてるからな
しかもモルモット並みにデカいあんなのに噛まれたら痛いじゃ済まない
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 15:40:31.41ID:elhni14O
ネズミに噛まれたら鼠咬症っていう感染症にかかるんだよね
ゴルゴ13の作者のサバイバルっていう漫画で知った
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 21:56:19.17ID:ebBI1xsE
>>253
ネズミとか齧歯類を中心に
野生動物に噛まれたり、
猫に引っかかれたり、野良犬に顔舐められたら
複合感染は当たり前だと思って
早めに病院行かないとダメだね。

こう言うと大袈裟だと言う奴や
不安を煽ってるだけと言われる。

どうしたらいいんだろうな。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 22:34:17.13ID:TJzU5Op3
>>250
YouTubeで ファミマ 渋谷 ネズミ で検索
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 21:58:17.35ID:MPd4AHv1
もう、齧歯類は怖くて触れないよ。

齧歯類だけでなく野生動物が人慣れしたり
逆に人間が野生動物に対して
警戒心を持たなくなって来てるから
油断してて事故や次から次へと
感染症が多発するんだろうね。

湘南、江ノ島のトンビ
高崎山、日光の猿
奈良公園、広島の宮島の鹿
都市近郊の公園や森に近づくカラス
六甲山の猪

あげればキリが無いけど
もう、手遅れなのかな?

食害に鳴き声被害も… 鎌倉に“特定外来生物”タイワンリス 生息範囲が拡大か?
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc57e7aed9a978ba0f3414462182635548f67890

SNS騒然、町田リス園「超凶暴リス」看板 作者は好奇心の鬼だった 幼少から育んだ絵心で伝える命の本質
https://news.yahoo.co.jp/articles/be63ef420b483e7e161996c21bfb7ff71cbed4f1

身近な自然がいつの間にか外来種に置き変わる 日本の外来生物対策最前線

https://news.yahoo.co.jp/articles/3d308f420bfe9bb4a633c4885f4a6045a8dd0bb7

【攻撃的に?】カピバラが女児に噛みつき大けが 1歳男児も…相次ぎ襲う なぜ?
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c4ea9ef2da766b57108f64b51b0266c39c3c9fc
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 05:44:42.56ID:hHsrqku1
>>256
今からサル痘報道なんかしたら、せっかくのコロナ感染拡大計画が捗らなくなるからだよ
ビル・ゲイツ一押しのオミクロンが一通り行き渡って持続感染者が大半になった頃合いで、サル痘被害報道は解禁
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 08:11:05.61
>>256
今の所国内の感染力しょぼいし
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 10:29:09.37ID:ewOtWj37
サル痘だけでなく梅毒の画像も
ネットを探してもほとんど無い。

俺は50代後半なんだけど中学時代
特殊学級に口唇口蓋裂で恐ろしい形相の
顔の男子と顔も含めてゴム腫瘍だと思うけど
ブツブツだらけの女子がいた。
両方ともかなりの知的障害だった。

今にして思うと2人とも先天性梅毒の
生き残りじゃ無いかなと思う。

梅毒とサル痘で鼻が壊死したドイツ人の
治療後の現在の顔が見てみたい。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 15:58:55.86ID:l7JNs0tv
>>261
>ビル・ゲイツ一押しのオミクロンが一通り行き渡って持続感染者が大半になった頃合いで、サル痘被害報道は解禁
俺もそう思うな
あと、どこかの時点で感染力の高い変異株を撒く可能性もあるんじゃないかな
NTIのシナリオどおりに進めるとは限らないしね
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 22:47:24.63ID:XfERp/GC
潜伏期間3週間で既に市中感染始まってるっぽいし普通にやべえ状況に思えるのは自分だけなのか
把握してるとはいえ3週間行動制限できた訳じゃないし
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 20:43:53.15ID:H3z61t5u
https://www.healthwave.co.jp/qa/qa_2.html

ここの下の方に死滅温度が書かれれるけど銭湯、サウナ、プールでも気を付けて無いと
性病とか感染する可能性が有る。

サル痘の死滅温度が知りたい。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 22:53:52.01ID:audnmhzt
2つ目の記事によると
中国の感染は10倍があるみたい。


東京・池袋で「1000人以上がエイズ発症の危機」…中国人にわざとHIVをうつされた、20代女性の「衝撃的すぎる告白」
https://gendai.media/articles/-/99242?imp=0

「日本人を道連れにしてやろうぜ」…東京・池袋でHIVをバラまく中国人たちが言い放った、ヤバすぎる「悪意と手口」
https://gendai.media/articles/-/99243?page=1&imp=0
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/22(土) 12:03:40.91ID:+Z8M42M5
>>268
>東京・池袋で「1000人以上がエイズ発症の危機」
1000人とか誤差の範囲内
新型コロナ感染者数。現時点で公式発表2000万人だから、実際にはその3倍の6000万人はいる
少なくとも6000万人がこれから数年後、エイズ(免疫不全症候群)を発症する可能性がある
さらに、ワクチン打った1億人もVAIDS(ワクチンエイズ)を発症する可能性が高い
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/22(土) 12:07:15.46ID:+Z8M42M5
>>269
コロナのスパイクタンパク質にはなぜかHIVの配列が含まれているからね
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/22(土) 16:07:19.51ID:KkvAQBU5
エイズって最初の頃は本当にどんどん亡くなってたし
人類の危機的なふれこみだったけど
今は医療に依存しまくって割と普通に生き延びてられるんでしょ
医薬品医療業界のお得意さんが大量に出来るのか
結局治す薬とかはないわけでしょ
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 15:32:56.92ID:wiydVKZd
池袋の件はワクチンで免疫が下がってエイズ発症を
隠すために政府が流した嘘と動画してるの見たがね
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 15:58:14.78ID:S9KcKJcD
なんかコロナ関係でもやたらエイズエイズって書く人いるよね
何でそんなにエイズが好きなんだか
エイズもあまりビビらない病気になっちゃってるし
そりゃ一生薬漬けは不便だけどなんだかんだ言って5chネラーも薬関係のニューススレで
自分の飲んでる薬の自慢ばっかりだし薬漬けで平気な人が多いよね
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/26(水) 15:17:28.96ID:VLu5O5ya
>>254
>>253

ネズミ類にかまれたときは、咬傷部位を水道水などでよく洗い、消毒液で消毒し、
清潔なガーゼでおおってから医療機関を受診します。
(グーグル先生)
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/26(水) 17:39:19.70ID:X8XakkuH
>>273
>池袋の件はワクチンで免疫が下がってエイズ発症を隠すために政府が流した嘘と動画してるの見たがね
要はVAIDSによる免疫不全をHIVによる免疫不全のせいにしようとしている可能性、ってことだよね
隠蔽工作の可能性は十分あるな
>>274
エイズとサル痘じゃ見た目全く違うからわかる
>>274 さんは、エイズとサル痘を混同させようとしてるんじゃなく、HIVによるエイズとワクチンVAIDSによるエイズと混同させようとしている、って言ってるんだよ
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/26(水) 17:39:30.40ID:X8XakkuH
>>275
>何でそんなにエイズが好きなんだか
別に好きな訳じゃなく、非常に危険だからだよ
>エイズもあまりビビらない病気になっちゃってるし
それはちょっと違うんじゃない?
HIV用の治療薬は免疫不全を本格発症する前に飲み始める必要があるけど、コロナ感染者は自分が免疫不全になる可能性なんて微塵も考えないんだから、
本格発症して手遅れになった後、治療薬を飲み始まることになるよきっと
さらに言えば、そもそもHIV用の治療薬がSARS-CoV-2にも効くという保証もないよ?
だってウイルスの遺伝子構造は両者全く異なるんだからさ
人を病気にするメカニズムが不気味なほど似ている、ってだけんなんだよ
で、似てる根拠の1つを推測されるのが、スパイクタンパク質になぜか存在しているHIV-1と同じgp120遺伝子

結論としては、SARS-CoV-2用の治療薬は現時点では存在していない。そう考えておいたほうが安全だよ
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/26(水) 17:44:24.80ID:X8XakkuH
>>275
この記事もできれば読んで理解しておいたほうが良い
cleveland.com/news/2022/10/in-cleveland-and-beyond-researchers-begin-to-unravel-the-mystery-of-long-covid-19.html

これは久々にスケールの大きな記事
HIVを20年研究してきたHIV専門家曰く「SARS-CoV-2は、人を病気にするメカニズムがHIVと不気味なほど似てる」だってさ
さすがHIVの遺伝子gp120が組み込まれているだけあるわ
さあ7月末に判明した持続感染(完治しない、ウイルスが体内に残る)に続き、
HIVに似た免疫破壊機能が判明するのももはや時間の問題か?
感染者に都合の悪い情報がどんどん後出しででてくるね

こういう記事をちゃんと理解し、感染を正しく怖がっておかないと、みんな後で絶対後悔するぞ
最悪の場合、HIVと同じく、感染して数年後に免疫不全を発症したりする可能性もある、ってことだぞ
HIVの専門家が「人を病気にするメカニズムがHIVと不気味なほど似ている」とまで言ってるんだからな
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/26(水) 21:09:47.62ID:X8XakkuH
>>280
>コロナ初期にHIVの治療薬が効いたとか報告あったな
あったな。タイだっけ。その報告も真実に気付くヒントの1つだったと思う
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 07:54:37.65ID:WIrZjtN0
HIV治療薬カレトラ1錠で激回復した。 要するにプロテアーゼ阻害剤。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 11:00:07.45ID:V/EwKWWJ
>>285
帯状疱疹は身体の片側半分しか出ないしカポジ肉腫や他の病気と誤診しないように
組織は採取して検査に回して分析して何のか確定するだろうし今までサル痘と診断されたなら間違いはないだろ
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 20:10:07.98ID:L/V4QPs5
日本全国何処に行っても魚河岸は
捨て犬と捨て猫だらけだぜ。

昼間は大人しいけど夕方から競りが始まる
時間帯までは群れをなして野生の本能のまま
行動するからものすごく怖い。

公園や墓地に野犬が出没、人にかみつき車にも傷?…捕獲へ檻を増設・アプリで目撃情報共有
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b6dc53ade35669dd8e53cbfb1effaa10f8f8e24
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 10:33:29.08ID:Pp+VZB/0
野良犬って言われてても単に飼い主が吠えてうるさいけど散歩させたりかまう気なくて
放しているだけだったりするから
多分本当の野犬は見たことない気がする
昔はほとんど雑種であまり大事にされてない犬が多くて見分けがあまりつかない
野良といっても元飼い犬で首輪してたり逆に首輪抜けして脱走した犬だったりとか
郊外の住宅地で空き地も多かったが野犬ってほぼいなかったような
人が近づくと逃げる野良猫と違って犬は危険なんだよね
毎年犬に襲われて死人や大怪我負う人が出る
つかまりやすいからではない
というかつかまえるほうも大変だっただろうな
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 18:58:20.78ID:Pp+VZB/0
そりゃハムスターだって稀に噛まれてたいへんなことになったりする
一時ブームだったプレーリードックも野兎病がどうたらとか言って消えた
あれ結構予約入ってたみたいだったけど
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 10:57:32.49ID:HrN5gZJ2
40年位前だと山中に野犬の群れがいた
祖母に向かって7〜8匹程の群れが突進して来た事があったらしい

先頭のボス犬を鍬で打ち払ったら逃げて行ったらしいけど
一振り目が当たらなかったら死んでいたかも知れないと言ってた
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 20:27:11.62ID:xz5bg2k4
それって山奥とかの話?
50代だけどそういうのって一度も見たこともないし聞いたこともない
野良犬って呼ばれてたのも多分放し飼いの雑種だろうなって感じ
飼い主がマジメに飼う気がなくなって放牧してるみたいな
でもああいうのホント最悪だわ
人慣れしてるけどある意味愛情に飢えてるし躾けなんかされてないし
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 11:36:48.56ID:/a3i0I6b
40年以上前になるが野良犬は結構あちこちにいた。
東京の上野まで電車で30分くらいの地域。

当時、うちのあたりは今の感覚とは違ってて、野良犬に噛まれるとバカにされたよ。
弱虫だから恐がって逃げたんだろうってことで。
逃げると犬は追いかけてくるから。
睨みつけて石を投げるふりだけで犬は逃げるんだけとね。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 17:31:31.96ID:5RXb4JD0
猫が増えてる島が多い。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 22:40:48.01ID:JTM9CWY8
サル痘も終わりだね

モンキーポックスメーターも9/25以来更新してないし、
厚労省のグラフも10/17以降更新しない

ゲイツの陰謀は阻止された、ということでいいのかな?
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 17:00:43.73ID:yL66BQKl
>>308
ウイルスの専門家によるとサル痘はプランデミックに最適な選択らしい
広がりやすいという意味なのか恐れられやすいという意味なのかは分からんけど…ウイスル特性の話は理解できんかったし
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 22:08:06.22ID:D0U3HB5m
大体何でサル痘が広がってるの?
ホモ白人がアフリカでサルとエッチでもしたのがきっかけ?
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 20:45:42.61ID:Ph+6Ya3q
アメリカのリス痘がイギリスに
伝播したらしいが誰か情報持ってる?

犬やネズミにもうつるかな?

Squirrel Pox
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 23:04:08.96ID:QYUszBmD
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022112800981
サル痘の名称「M痘」に 誤解や差別招き変更へ―WHO
2022年11月28日22時23分

【パリ時事】世界保健機関(WHO)は28日、天然痘と似た症状の感染症「サル痘」について、
名称を「M痘」に変更するよう推奨すると発表した。
新名称定着まで1年間は「サル痘」も使用される。

サル痘ウイルスは、1958年にデンマークで研究用に飼育されていた
サルから初めて発見されたことにより命名された。
ただ、ウイルスはネズミなどのげっ歯類から最も多く検出されているため、
専門家は誤解や差別を招くと批判。WHOは今年8月、名称案を公募していた。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 23:24:33.71ID:opHEpY/U
>>303
>ゲイツの陰謀は阻止された、ということでいいのかな?
そんな訳ないじゃん
最初からNTIのシミュレーションどおりに進める予定じゃなかった、ってだけでしょ?
たとえば、来年1月頃に感染力と毒性の非常に高い株を撒く、とかもあり得るよ
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 01:44:15.64ID:nkxniXeB
 【ジュネーブ共同】世界保健機関(WHO)は28日、動物由来のウイルス感染症「サル痘」の名称を「M痘」とするよう推奨した。
1年間の移行期間を経て完全に変更するとしている。Mは英語でサルを意味する「MONKEY」の頭文字。

 自然界の宿主がアフリカに生息する齧歯類とみられている上、偏見を避けるため動物や国・地域などの固有名詞を病名に付さないとの
2015年の指針に基づき変更を決めた。ウイルスが1958年にデンマークで実験動物のサルから発見されたため、サル痘と命名されていた。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 08:53:57.75ID:c2CS/uv/
人口密度高い場所なら流行らせるのは簡単だよ
マッチポンプビジネスだからな
種まきの段階はもうすぐだということ
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/02(金) 12:36:50.85ID:iVqFVoih
そろそろガチモード突入来るのか?
シミュレーションに比べると死者がまだまだ全然少ないんだけど
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 16:03:25.97ID:8LdeRF0L
ニコチンを多く摂取する人は寄生虫には抵抗できるが、喫煙により健康上の問題が発生する可能性がある。 ニコチンの代謝が速い人やニコチンをあまり摂取しない人は喫煙による健康上の問題を避けることができるが、寄生虫への対抗が難しい。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 00:06:12.89ID:8nl044/I
「ポジ種 ヤバ交尾」で検索して見ろ。
バクサイで故意にエイズや梅毒を感染させたり
自分から率先して複数の感染者とゴム無しで
感染したがってる奴が本当にいるらしい。

バクサイの同性愛系や女装系の
掲示板をいくつか見てみたが
最初は全く意味がわからなかったが
読んでて怖くなって来た。

この女装男は10年前に池袋か新宿の
ハッテン場でうつされたらしい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
エイズと闘う42歳男性のリアル ヤバ!と思ったが時すでに遅し…忘れられない「感染の瞬間」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9cafc0e1a4f5adf671d918a352f53237d71788e0
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 13:28:27.01
米、M痘の緊急事態宣言延長しない方針 1月末で終了
https://reut.rs/3HrB551
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 17:15:39.80ID:SCmxktW0
まだわからんよ
新型サル痘は、世界支配層が何らかの目的があって始めたものだろうからね
今は仕込み期間である可能性も十分ある
油断させといて来年初頭に何らかの動きがあったりしても、全然驚かない

感染力・毒性アップさせた株を撒くんじゃね?
自然変異した、研究所から漏れた、とかのシナリオで
いずれにせよ、当面は、オミクロンに感染しないこと、mRNAワクチン打たないこと、の2点が大事
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 05:46:46.46ID:8W5Opuvn
サル痘だと
ホラーの「猿の手」みたいで怖いが
M痘だと
逆に健康に良さそうなイメージすらあるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況