https://news.yahoo.co.jp/articles/3f069f77a4faae91a4dd91afa350d494753d3e17?page=1
ワクチンの中身は毒素? 接種済みの人が感染で重症化?
Forbes記事に専門家から批判 訂正重なり「慎重さの欠如反省」 2021/10/16(土) 7:06配信

古い記事だが、反論が幼稚で面白かったので解説。(意訳含む)

●「こびナビ」専門家 峰氏 vs 村上氏
・峰 宗太郎
 国立感染症研究所 感染病理部・主任研究官
・村上康文
 東京理科大学 名誉教授 専門は免疫医学、抗体研究
・ →  私のツッコミ

〇〇〇1
村上 「繰り返し免疫化行うと5回目から死亡する例が激増。
    7~8回で半分近く死亡という動物での研究結果がある」
峰  「根拠論文を私は見たことが無い」
→ 無根拠主張 vs 私は見てない。どっちもどっち。

〇〇〇2
村上 「スパイクタンパクは毒」
峰  「そんなデータは、現時点ではない」
   「専門家の間でコンセンサスが得られてない」
   「人ではまだわからない」
村上 「ソーク研究所の発表がある。動物実験でのリスクを無視すべきでない」
   「無視するなら、毒性が未知の医薬品をいきなり人に適用してもいいことになる」
峰  「ソーク研究所の研究は、ファクトチェックされ、ミスリーディングと認定されています。」
   「お前、なんか文脈おかしくない?」
→ 海外の他人のファクトチェックが根拠? 論理的説明は?
  反論できなくなってんじゃん。

〇〇〇3
村上 「ADE起こすのは、SARS他の例から想定可能。だから危険」
峰  「コロワクによるADEは、明らかな報告は現状ありません」
村上 「SARSやMERSでのADEは、広く認められている」
峰  「コロナ×人じゃまだわからないでしょ」
→  わからないなら慎重になったら? 想定できないの?

〇〇〇4
村上 「murak抗体の開発進めてる。世界初だ。」
峰  「murak抗体が世界で初めてというのは、誇大広告でムカツク」
   「そもそも、ヒトに対する臨床試験もなされていない段階で
    大仰なことをいうことや、段階を確認せず報道する媒体にも問題がある」
   「臨床試験が終わり、論文が発表されたタイミングなどでプレスリリースを打つべきであり、大きく報じるのは問題」
→ おいおいおい。
  〇7との整合性は? ワクチン政策との整合性は?

〇〇〇5
村上 「ネコにも感染するので、そこでの変異の可能性も?」
峰  「可能性だけだろ! ネコなんか持ち出すんじゃねえ!
    こんなこと言い出すお前の姿勢が疑問!!!」
→ なんでここだけ強がる?www

〇〇〇6
Forbes Japan 「修正があったのはスマン」 「でも記事は消さないよ。こいつ本当の専門家だからね。」

〇〇〇7
峰  「全体的に、独自のストーリーに基づき、ある仮説を一方的に呈示している。だから、ミスリーディングだ。」
「一方的な仮説を、あたかも当然の事実のように説明しており、不誠実だと感じます」
→ お前の言動や、コロナワクチン政策は違うのか?