X



【空気感染】やっぱりマスクは必要だった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 07:23:32.76ID:zw9VaH43
>>15
ちゃんと読んでみた? どれも有意差無しって結果出てるよ
ウィルス性呼吸器疾患の対策にマスクが効かないのはコロナ騒動以前の常識だからね
多くの人は一日中取り換えない不衛生なマスクを着けてるし、長時間呼吸が妨げられるのは明らかに体に悪いから、気休めとしては割に合ってないかな

>>20
インフルエンザ様疾患の対策にマスクは効果無しというRCTのメタ分析(エビデンスレベル1a)の結果より
マスクがどれだけウィルスを防げるかというシミュレーション(エビデンスレベル対象外)の結果をアテにするのはどうなんだろうね

シミュレーションだと効果有りそうに見えても、実際は効果無いどころか逆効果というデータもあるしね
https://emilyburns.substack.com/p/case-rates-for-masked-and-un-masked?s=w

既に海外じゃマスク規制撤廃されてるとこも多いし、日本のファクターX神話なんてとっくに崩壊してるんだから、いつまでもマスクにこだわってても滑稽かな
まあ着けたい人は着けてればいいと思うけどね
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 07:45:25.01ID:UrTSNnvW
>>26
彼らの理論だと、

シートベルトをしめても交通事故は無くならない

「だからシートベルトなんて意味がない
運転するたびにシートベルトするなんて非現実的」

なんだよな
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 08:31:26.88ID:zw9VaH43
>>29
コロナもインフルエンザ様疾患の一種だから、RCTメタ分析の結果を踏まえた上で、単なるRCTでもその程度の結果なら、効果無しって判断になるね

コロナ騒動で唐突に義務化されて、今世界中で規制が撤廃されつつあるマスクと、世界中で何十年も義務化されてるシートベルトを一緒くたにするのはどうなんだろうね
そもそもシートベルトって事故に遭った時被害を軽くするためのものだし、その例えはちょっとおかしいかな

あと、シートベルトなら運転してる時だけ少し窮屈なくらいで済むけど、マスク着用の弊害は本当に無視していいレベルなのかな?
それを上回るほどのメリットがあればいいんだけど
https://archive.ph/attM0
https://archive.ph/fZoWA
https://archive.ph/DmI1k
https://archive.ph/VWxaN
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 08:52:31.28ID:7VCdA2Cz
最初のクルーズ船内でマスクが感染防止にもならない気休めのアイテムに過ぎないと証明されてるよ。
今はマスクは愚民達の白い目を防ぐだけの装飾品に過ぎない。
一人でマスクしながら車運転してる人は自らバカの証明してるね。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 09:05:10.29ID:/ySDWf8F
マスク全体の構造も含め
労働安全衛生法に基づく国家検定合格品マスクを使いましょう
必ず合格マークを確認(別体式なら面体とフィルターの両方)
フィルター性能だけ相当品(N95やDS2相当とかそういうの)は
顔に触れる部分のシール性が担保されていないから絶対に避けて
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 10:22:04.95ID:zmiIudFK
>>28
その多くの人がマスクを取り替えないって
ソースどこなの?
あなたの周りの観測範囲?
ヒアリングしたのでしょうか?

自分の周りで特に今時期なんか汗かいたりする時期に差し掛かってるから出勤して交換、ランチ後に交換
そんな人かなり見るけど
自分は電車の中とオフィス内ではKF94タイプしてるけどそれでも少なくとも一日に2回は変えてるよ
ランチ飲食店に入ってマスク会食もしてその時にも変えてますが
汚れたマスクしてるって人なんてそうザラに見掛けられないのですが。。。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 12:44:11.87ID:ZHWs3Fa9
ウレタンは張り付くからだめだよな
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 15:23:36.25ID:FWo7+mDn
元々マスクの効果は限定的。

@その人が感染している可能性数%
A感染者が目前で飛沫を出す可能性数%
B非感染者が飛沫を吸い込む可能性数%
C飛沫を吸い込んで感染する可能性数%
D感染した人が発症に至る可能性数%

@からDまで全て5%で計算すると320万分の1。しかもマスクが感染を防ぐ可能性も低いから、感染を防ぐ可能性は無いようなもの。

唯一あるのは「やっている感」を出す事だけ。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 15:25:05.05ID:FWo7+mDn
元々マスクの効果は限定的。

@その人が感染している可能性数%
A感染者が目前で飛沫を出す可能性数%
B非感染者が飛沫を吸い込む可能性数%
C飛沫を吸い込んで感染する可能性数%
D感染した人が発症に至る可能性数%

@からDまで全て5%で計算すると320万分の1。しかもマスクが感染を防ぐ可能性も低いから、感染を防ぐ可能性は無いようなもの。

唯一あるのは「やっている感」を出す事だけ。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 15:31:12.46ID:6O/hEbr/
>>30
ゼロイチ思考ですよね
そうじゃなく確率で考えられたら良いのになって
いつもそう感じている
感染確率減らした方がお互いのためなんだし
別に人の居ない屋外でも絶対マスクして!
なんて言わないのになぁ
適宜周りを見て外したりしてもいいし
少なくとも人がいる室内環境とか人がいたであろう
室内環境(残存したエアロゾル考えて)は大人はした方がいいよねと

ちなみにこのコロナ禍でコロナ以外で入院した友人、知人が何人か居て見舞いできないので写真送ってもらったりしたけどしっかりマスクしてましたよ
入院患者も当たり前だけどするルール
一人は急性の脳疾患でしたがしてました
細菌が〜とか言ってられないしほぼ義務の場所も
あると言う事は知っておいた方がいいよね
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 15:39:58.77ID:6O/hEbr/
色々書いたけど、
世間の大半の人はまだまだマスクは外してないし
外している人がかなり目立つ状況である
不織布マスク着用しないと外部から室内へ入れないルールがある場所も多々あり弊社の取引先や関係各所もほぼほぼそのルール

やってる感というか声高にマスクの害やはずそうと
叫ぶ人は毎日過ごすの大変なんじゃないかなと
今は毎日通う場所がとりあえずなかったり、ほぼテレワークだったりするのかもしれないけど外に出てみたら屋外ですら多くの人がしてるからね
それがリアルワールドです
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 20:32:15.75ID:XEV20qyx
不織布マスクは空気・エアロゾル感染に関しては役不足だけど目に見えるような大きな飛沫なら確実に止めてくれる。
また無意識に手で鼻や口を触って起こる接触感染を防ぐ効果もある。感染防止にかなり役立っていると思う。

ただ医師は、「一般人は不織布マスクで十分」と言いながらコロナ患者を診るとき自分達はN95を付けている。
それで医師がコロナに感染しまくっているのならN95でも効果無しと言えるのだろうが、かなり防御に役立って
いるところをみて、自分もN95かKN95+フックを普段使いするようになった。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 21:36:41.78ID:zmiIudFK
>>42
3MのとかでかなりつけやすいN95もありますよね
カップ型ではないものとか
(実際通院先でされてる方みましたがちょっとだけ目立つ)
KF94の形したN95もあり今それがかなり気になっています
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 22:26:00.55ID:6O/hEbr/
>>44
自身が経験してない事を経験されてる方から伺う話は自分の判断の裏付けになりますよね?


あなたはダイヤモンドプリンセス号の中に入るようなレベルのご経験をされて自分の頭で考えているのかな?
それとも想定、妄想、空想で「自分の頭で考えて」いるのかな?
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 23:07:48.16
>>32
1人でもマスクしとる奴は後に人がおる所に行くから
それでうっかりして着け忘れんように着けっぱにしとるんやろJK
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 05:13:16.81ID:5eV5oK1w
マスクにまともな効果があれば短期間で感染者が激増することはなかっただろうな
1%でも感染する確率を下げられるメリットがあればデメリットは無視して皆でマスクを着けるべき、とコロナ脳は思うんだろうがw
あの程度の感染症に2年以上もビビり続けて、気休めレベルの予防効果の為に低酸素症と高炭酸ガス血症でジワジワ命削るとか滑稽にも程がある
その馬鹿げた行為をアホみたいな正義感で押し付ける風潮にはそろそろ嫌気が差してきたんだが
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 05:40:31.16ID:K7pK1vkv
飛沫感染、接触感染、空気感染、それらの割合がいまだにはっきりせんのがね
空気感染が100%なら布マスクや不織布マスクはほとんど役に立たなかったことになるが、それはあまり考えにくい
逆に空気感染はほぼ無いと言い切った国のミスリードのおかげで不織布マスクして感染した人もたくさんいただろうし
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 06:29:48.53ID:K7pK1vkv
パテーションは直進する大き目の飛沫を確実に止めてくれるが、換気による空気の流れを遮る効果もある
国の言ってた通り空気感染・エアロゾル感染が無いのなら、パテーションと手指消毒だけでコロナは根絶してたはずだけどな
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 07:32:34.26ID:DK0z+hMV
>>48
> マスクにまともな効果があれば短期間で感染者が激増することはなかっただろうな

あんたみたいなのが足を引っ張った結果だろうな
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 15:35:58.65ID:BE6Ef1El
>>56
マスク意味ない、マスクの細菌が
と言ってる大人も何らかの組織の中にいれば恐らく
着用しているだろうね
(それがノーマスク団体なら別だけど)
でないと日常で出入りする場所がかなり限られてくる
要は日常生活でひきこもらないと自分の生活に制限が出てきてしまう感じ
特に都市生活の中では

自分はマスクしているけどしない人に対してはリアルワールドではただただ距離をとるようにしていて
(面倒だから知らない人間に指摘はしない、それが大抵の日本人だろうね)電車内でも気づいたら窓を開ける様にしているけど先日足を運んだスーパーでナチュラリストっぽい集団の女性が団体で来て全員ノーマスク
店員にやんわりお願いされていたけどかなりもつれていた様で(集団が叫び出した)誰かが警察を呼んだらしくパトカーが来た
(店員ではなく高齢の来店客からの通報だという話)
ノーマスク集団は警察官に取り囲まれかなりバツが悪そうでしたね
地味にこういうのこの2年でパラパラ目にしていて
ノーマスクの人らって都市部で生活するのって
むしろ自身のストレスがすごいんだろうなあ
ネットで好きなこと書いて発散してるのかなと
いう視点で見つめています
(実際リアルでは着用してる人沢山いるでしょ)
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 16:33:22.30ID:BE6Ef1El
>>58
と言いつつリアルじゃ粛々と着用してるし
おとなしくしてるでしょ? 
日本に住んでる日本人ならそんなもんだわな
今後も着用よろしくお願いしますわ

シェディングとか言ってる界隈の人ら
それを防ぎたいとか言ってマスクし始めたのも
いいね〜
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 17:27:42.19ID:K7pK1vkv
まあ、飛沫感染が全てじゃないだろうけど、喋ると飛び交うウイルスを多量に含んだ
巨大飛沫の直撃を防いでくれるだけでもマスクの効果は高いよ
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 17:34:06.81ID:WwHFpVql
>>56
マスクから話はずれて申し訳ないですが…
子供がうってる四種混合ワクチンとか四回接種するんですけどね
B型肝炎も三回、ヒブワクチンは四回
三回接種のものが多いですよ
ご存知ないかしらね…

ワクチンうちすぎてって…
何を基準におっしゃってるのか
コロナワクチンの事を指してるなら
今のところは接種可能な回数は日本では最大で三回
四回目はまだ決まっていませんしね…
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 17:44:08.66ID:TW63SUbN
ワクチン打つと脳細胞が破壊されて知能だけでなく、人格まで低下する。
打てば打つほどそれは進行する。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 18:19:34.20ID:Lp/muo1x
>>63
しかも朝鮮人の思考だと10%の感染はなぜかゼロになると考えてんの?
712万人の感染があって電車での感染ゼロ
キチガイすぎw
まあ雑な推計持ってきてる時点で知的障害者だなこいつ

インフルエンザが電車で感染してんのになんで新型コロナが感染ゼロなんだよ低学歴朝鮮人
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 18:27:09.43ID:BE6Ef1El
>>67
ゼロになるって産総研の文章には
一切記載されてないですよね?

どこを指してゼロと断言されてますの?
教えてください
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 18:38:09.55ID:q/3ndFhC
>>70
あれ?朝鮮人は文脈がわからないの?
命題はこれだけど?「電車での感染が0と言い切ってるキチガイ厚労省が調査してるわけがない」
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 18:44:58.09ID:BE6Ef1El
>>71
感染ゼロ
と然るべき機関が発信してるソースをお願いします
少なくとも自分はゼロと発信してる機関の記事を
見たことがないのですよ

まさかあなたのお気持ちでゼロって書いてらっしゃいます?
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 18:45:37.96ID:ECdPpKQg
>>25
とても分かりやすい

ウイルスくらいのサイズなら不織布マスクでも十分ブロックできるみたいだね
(逆にウイルスより少し大きいサイズの方が苦手)
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 18:46:30.52ID:BE6Ef1El
>>72
電車での感染ゼロと厚労省が発表されてるのですよね

そのソース元の記事教えていただけませんでしょうか?
今まで見たことがないんですよね
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 18:48:38.68ID:BE6Ef1El
>>71
あなたが学士レベルであれば伝わるかと思いますが
悪魔の証明と言えばわかりますかね?

わからなければ調べてみてくださいね!
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 19:00:02.08ID:BE6Ef1El
>>72
こちら厚労省のドメインが出してる資料ね
(ドメインってわかります?わからなかったら
調べてくださいね)

公共の乗り物における感染予防
電車やバス
https://i.imgur.com/flwPdxe.jpg

ソース元
https://www.mhlw.go.jp/content/000761088.pdf

感染予防→感染しうる可能性見込みがあるから
予防ですよね?

ゼロと明言してるソースを早く見せてくださいね
お待ちしてます
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 19:06:19.13ID:rdFm1PfF
>>78
ブーメラン朝鮮人くんに教えてあげるよ
厚労省が認めた電車での感染例を1ケースだけでも出してみろ
知的障害朝鮮人
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 19:07:52.16ID:rdFm1PfF
もう一度明示的に書くわ
電車での感染が0と言い切ってるキチガイ厚労省が調査してるわけがない
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 19:21:06.00ID:BE6Ef1El
>>82
残念ながら会話が通じない方なのだなと感じました
ひたすらお気持ち表明だけの方なんですね…
ソース、エビデンスに関して突き合わせするして
会話を進める事が出来ないのだなと感じました

悪魔の証明も恐らくわかっておらず
こちらは色々とソース元の提示をしているにも
関わらずです

お話しの仕方、選択されている様々なワードから察するにそれなりの年齢を重ねられた方なのかなと思いますので頑固にならず対策だけはしっかりされてくださいね

換気 マスク 人の距離
それを重ねて対策してくださいね
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 19:47:47.81ID:rdFm1PfF
>>86
>ソース、エビデンスに関して突き合わせするして
>会話を進める事が出来ないのだなと感じました
>悪魔の証明も恐らくわかっておらず
>こちらは色々とソース元の提示をしているにも

お前が1件の反例を出せばいいだけ
マジで馬鹿なんだな
悪魔の証明がわかってないのはお前だろ
朝鮮人並みのバカ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 19:50:19.99ID:rdFm1PfF
こうやって論理のろの時もわからない低学歴朝鮮人が掲示板で粋がるシーンが増えたよな
もう一度書くわ

日本では新型コロナウイルスの新規感染者が712万人もいるにも関わらず
電車での感染事例が0と言い切ってるようなキチガイ厚労省が実態調査をしてるわけがない
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 20:09:29.05ID:9FkM26Pr
日本で重要なのは、感染対策やってる感
感染対策やってる感さえ出してればいいので、スカスカウレタンマスクをつけておけばいい
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 04:41:50.80ID:iL+0cEag
マスクは感染した人が他に移さない為には少しだけ効果あるだけ。
感染防止には大して役に立たないのは毎日の感染だけでもわかる。
逆にマスクに保菌したり目から感染するのでゴーグルやシールドの方が役に立つ。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 05:28:09.80ID:XHWW1Pvz
マスクを否定してる人はさ、
「コロナ入りエアゾロルはたっぷり吸入した方が良い」と主張する理由を書いてね
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 08:47:15.60ID:Jp9+mF67
>>96
マスクに防御効果がなければコロナを治療する医師や看護師はとっくに全滅し、
コロナ病棟は酸素ボンベ必須の完全密閉・防護服勤務になってる
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 08:40:46.00ID:mOetkrhL
日常的に酸素吸入と二酸化炭素排出が妨害され続けても体に悪くないと主張するのがマスク狂い
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 08:47:25.43ID:orAgS5Mv
#オセロプロジェクト

#全国有志医師の会 から令和4年3月中旬頃に 全国千五百の自治体に #内容証明郵便 一斉送付!小児への新型コロナワクチン接種中止の要望書(内容証明)。内容証明郵便受取拒否の自治体は全国で五つ!ゆくゆくは裁判になるが、その際自治体に危険を予知できなかったとは言わせない!全国各自治体お住いの住民で #公文書公開請求 の確認を!

神戸市は破棄証拠隠滅の疑い⁉

#藤沢明徳 #堀暁彦 #有志看護師の会 #有志医師の会

https://nico.ms/sm40323084
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 21:32:00.65ID:zDpA9NEe
ゲノム解析してないけど多分オミクロン感染
職場の会食でクラスター発生

潜伏期間3日で複数人に発熱症状

飛沫感染だよ
空気感染なら会食以外でも感染してるはず
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 21:51:45.76ID:KfVlqh0P
空気感染は全体の1割あるかないかくらいだろ
意外に不織布マスクで感染を防げているし、インフルの例だと接触感染の可能性も高い
今はどこの建物でも入口にアルコールを置いてあるのが功を奏していると思う
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 22:45:24.31ID:KfVlqh0P
接触感染といっても皮膚からの感染ではなく、手から口・鼻・目にウイルスが運ばれての感染だからね
無意識に口・鼻・目を触ってしまう習慣をマスクやメガネは防いでくれている
体外に出たCOVID-19は物の上でインフルと比較にならないくらい長時間(3日〜2週間)、活性化し続けるから厄介
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/18(月) 02:15:21.05ID:jjvX73jv
経済優先しろと対策疎かにした
政府与党(自民、公明、その金魚のふん維新)の言う事は

今後一切聞かない方が良い

と判明!

新型コロナ
対策すると被害が軽くなる○
対策した方が良かった○


対策不十分な
アメリカ合衆国
約99万人新型コロナ死者

比較的対策(マスク、自粛など)やってた
日本
約3万人新型コロナ死者

アメリカ合衆国死者約99万人>>日本死者約3万人

もの凄い差がついた!
この差は?何で!?
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/18(月) 08:05:35.95ID:mHMuKtqB
>>111
今年に入ってファクターXは消滅したから、マスクと自粛のおかげではなさそう
多分交差免疫がコロワクの抗原原罪でダメになったんだろうけど
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/18(月) 08:12:31.22ID:EpVvGhXM
>>112

はい???

説明がよく分からない
アメリカ合衆国99万人死んでるのは
2020年からの累計だよ?

今年に入って?!?
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/18(月) 13:54:52.05ID:soFIbxgd
先日のDeNAベイスターズのクラスターで一気にベンチのメンバーが布→不織布マスクになってた
ガイドライン作ってる専門家から指導があったかな
他球団もだいたい不織布になっててオミクロンが
はやりまくってるうちはマスク外せないだろうね
観客席も大概が不織布のマスクしてて野外球場ですらそうなんだなって

街の人出もコロナ前とそれほど変わらないもんね
マスクしてない人ほとんど週末も見なかったな
もう外出控えしないでマスクして外出しようなんだな
緊急事態宣言もないしまん防もないだろうなぁ
さすがに2年だもんね
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 12:26:04.21ID:yLBln7l0
>>301
勘違いしてるみたいだかそれ書いたの俺じゃねえから

作文じゃなくて某所から拾ってきた奴だけど

インフルエンザ様疾患の対策にマスクに効果は無しとRCTのメタ分析で実証済
https://wwwnc.cdc.gov/eid/article/26/5/19-0994_article
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/33215698/
コロナのRCTでもマスクは効果無しという結果
https://www.acpjournals.org/doi/full/10.7326/M20-6817

コロナにマスクが有効というエビデンスレベルの高い研究はあるのか?
気休めのために慢性的な低酸素症、高炭酸ガス血症で体力を削って細菌塗れの布切れで口を覆うマゾヒズムに酔うのは個人の自由だが、他人に強要しないように
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 12:27:29.40ID:yLBln7l0
ごめん、別のところに貼ろうと思って間違えてこっちに貼っちゃった
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 12:36:52.29ID:YYHMnDHk
マスクの着用が原因で慢性的な低酸素症、高炭酸ガス血症になる事例がどのくらいあるのか知らないが
毎日数万件って単位で報告されていないのは確かだろうな
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 16:51:11.49ID:c+qkpmV5
そりゃあマスクのおかげで風邪ひかんくなったしな
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 17:10:50.18ID:yO85Ix2k
>>118
明らかにコロナの感染者数のが多いでしょう
周りでちょいちょい聞くのは
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 17:12:22.79ID:I1iU6vJc
そしてインフルエンザも減ったしな
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 22:53:52.11ID:9fvM09YG
mRNAワクチン接種すると、免疫が抑制され、あらゆる感染症やガンに弱くなる
ワクチンで免疫力が低下した人は、免疫力が戻るまでマスクしたほうがいいかもね
未接種者は外してよし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況