X



シェディング対策☆検証スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 15:06:01.67ID:rCAhsTco
シェディングにまつわるものなら、どんなものでも書き込んでOK

例)
シェディング報告、回避するアイディア、生活様式から
サプリ・食品・毒出し・デトックス・薬(イベルメクチンなど)

なんでもござれ
情報共有してみんなでシェディングを乗り越えていきましょう。

メーカー名出すのは宣伝目的と捉えられてしまうのでNGでお願いします。
煽りはシェディングに対するかの如くスルーする心意気で!
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 20:49:38.23ID:IiQ9A+sm
>>462
濃くなったのか
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 21:59:01.68ID:rr78WkXY
>>463
イベとかACE2阻害系のものが全部効かなくなってるから他の物が放出されてると思う
喉が焼けるように痛くなる
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 08:48:48.42ID:4YJNYXcc
スポーツ施設のロッカーに注意。
あの接種者が発している甘いにおい
が洋服や荷物にくっついてしまった。
二酸化塩素さっとかけて、天日干ししたら
とれました。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 12:19:41.25ID:XQLWwC9D
>>453-454
自分も話できる人が来てくれて嬉しい!同じような境遇なかなかいないのかと
ここの皆の情報が役に立ったら尚嬉しい

このスレは相手を敬う基本があれば、シェディング関連なら何書いてもOKな所
何がどう役にたつか発見に繋がるかは誰にもわからないから

>>456
本当にそれ思う。症状の重さも個人差があるからね…
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 12:23:25.47ID:XQLWwC9D
今日用事でスーパーの奥地・換気悪い所にある
高齢者が好む店に行ってきたのだけど、その間
お腹がもやもやした痛みと、両手の指が痺れていた
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 12:28:04.79ID:XQLWwC9D
>>313
スピ故 興味がある人向け、ない人はスルー
仕入れ情報を拝借拡散&メモ代わり

毒や地球の変化によるエネルギーの影響が
身体に出やすい わかりやすい 感じやすい というのは、
弱さではなくそれだけ変化を受け取るようになっている。

不調は早く再生する必要性=より早く進化する可能性を秘めている
今は変化真っ只中 無駄に動き回らずしんどい時は寝る
3ヶ月くらいはきついけど、この間やるべきことをやる

アーシングや必要なミネラル〜塩化Mgケイ素など(薬はNry)
被害者意識ではなく自分の創造性に気付く(※この世は3DVr)
と3ヶ月明けた頃に身体が変わっていく事に気付く

水にかける言葉で結晶の形が変わる事は有名だけど
飲む水も、風呂で浸かる水にも、作物にも、意図をする。
自分に最適なエネルギーに変換してください&感謝

※この世界は粒子の振動、それが形として映し出されている。
今地球で体験している自分はいわばゲームの登場人物、
それを俯瞰して見ているのが本質の自己 思い出し繋がる
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 12:34:21.87ID:XQLWwC9D
>>457
よかったね。ちなサプリとは具体的に何ですか?基本的なやつ?

自分今までリポソームグルタチオン朝1日推奨量しか摂ってなかったけど、
出かけた日は夜も飲む事にした。何で今までやってこなかったかというと
何となく自分で生成する力を残しておくのは大事だと思っていたから。
でも昨今の消耗は半端ないと痛感しているので、遠慮なく増やすぜ!
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 12:38:12.07ID:rsp3gxE/
3日前に◯○園みたいな、野外で人がたくさん居るところに1時間ほど居たんだけど、それからずっと心臓おかしかったわ
瞬間的な動悸とかはあったけど、ずっと変な感じてモヤモヤして嫌な感じ
シェディングほとんど体験してるけどこれが一番キツイな
即日イベルメクチン、マグネシウムやら色々飲んだけど今日ようやくまともになった感じ

屋外でもヤバイとかもうだめだろ(笑)
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 12:42:57.74ID:XQLWwC9D
電子の話。寝具・パジャマで推奨されるのは
天然繊維(シルク・ウール・麻・綿)やアーシングシーツ

身体が寝る時は地磁気の調整が入る
化学繊維は身体が緊張硬直しそれを妨げる

起床時も天然繊維多め(必要があれば化学繊維も致し方なし)
木製パルプの再生繊維(セルロース・レーヨン)はギリセーフ
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 12:56:00.36ID:XQLWwC9D
>>471
もうダメだこりゃやでw
自分も心臓〜リンパはずっときてる、日本の接種率鬼高やから

酵素浴やってる人のツイートで、悪い所には砂が付かないのだけど
最近の傾向で、接種者も未接種者も皆心臓の所に付かないから
全員解毒したほうがいいとあった。解毒とは即ち、汗かきまくりや!
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 13:03:57.32ID:XQLWwC9D
>>382
空気流入の体験レポ、対策ではない・続き

業者も来なくなり せっかく下の住人いなくなって楽になってたと思いきや
昨日からまた振り返して悪化、確かに昨日午前はガタゴト聞こえてたけど
その業者は直ぐに帰ったはず。何故やろう…と悶々していて
今日買出しに行って気付いた、昨日から次の入居者入ってやがったと…
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 13:13:22.31ID:XQLWwC9D
尾てい骨に異変ってあるけど、何でだろうね
接種者は避けなければならないと警鐘鳴らした博士はシェディングは炎症だと言うてた

自分は元々尾てい骨というか、腰辺りと・それに付随して足も古傷あるのだけど
シェ受けるとそれが悪化して+全身強張り背中の痛みも出る。足の付け根なども。

その痛みから、ワク害で少しづつしか歩けない老人と似たような感じになる
まさに未接種でもシェディングで接種者と同じようになってしまう例なのか
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 13:21:47.20ID:kusolTZa
twitterから拝借
酸化グラフェンも落とす洗濯

洗濯(45L)
・ぬるま湯
・塩化Mg カップ2〜
・セスキ 大さじ5〜
・ラベンダー精油 数滴
水を替えずに「洗う」だけを3回以上繰り返す。
ぬるま湯の濁り具合を確認した後、普通に洗濯。濯ぎ時にクエン酸大さじ1。
泡は立たないけど、めちゃくちゃ綺麗に汚れが落ちる

他、「全国民が石けんで洗濯したら海はヘドロだらけになる
一概に石けんがベストとは言えない」
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 13:52:50.35ID:kusolTZa
<銀歯>
イオン化し体内に入り不調を引き起こしている可能性を、欧米の研究者たちが指摘
日本で使われている「アマルガム(2016年4月まで保険適用)」と「金銀パラジウム」
特に、アマルガムには水銀が含まれている(50%?)ので注意が必要。

医療先進国のドイツでは、どちらも使用が禁止されている。いわゆる「メタルフリー」
他ヨーロッパでも制限。アメリカでは危険性の告知義務や規制している州も。

銀歯が原因と考えられている健康被害
・金属へのアレルギー反応
・金属の溶出・蒸発による重金属の過剰摂取と体内への蓄積による中毒症状
・銀歯がアンテナの役割となり人体に集められる電磁波の影響
・口内に複数の金属があることで流れるガルバニー電流の自律神経への影響

▼アマルガムの歯科医向け使用説明書
*充分な換気をする
*余剰アマルガムは患者さんに誤飲させないこと、他

▼業者向けの安全データシート
*アマルガムの分類の名称…毒物
*アマルガムの有害性…吸入すると有害、他

もし銀歯を取るときは、扱う際の危険性を熟知し対応をしっかりしている所推奨

厚生労働省も認めているそう
「要するに、分かってるけど、認めたら大問題になるし、その責任取りたくないから、
 おおごとにならないようにただひたすら黙って時がすぎるのを待ってる。」
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 13:56:44.51ID:kusolTZa
買出しの帰りに、川辺の葉っぱに触り2枚いただいてきた
踝に貼るばい。ささやかなアーシング
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 14:19:35.10ID:kusolTZa
エネルギーとか感じやすい繊細なタイプ向け
ようわからんけどiHerbでこれ買った。

科学的根拠はないフラワーエッセンスのノコギリソウ
電磁波や放射能 人混みののエネルギーから守るとか

出掛ける前頭からかけて口の中にもやってみた
味とにおいは悪くない(※感覚には個人差有り)
0481453
垢版 |
2022/05/02(月) 15:50:20.68ID:5vUwMCbv
>>467
ありがとう、こういうやりとりにすごく救われるよ
今日も体調良くなったりまた心臓がドキドキしたりで不安だったからなんか泣きそう

人によって症状の有無も全然違うから難しいね
接種者も去年の夏頃は一部が体調崩して健康な人はそれをデマ扱いしてたけど、今は気づいた人が多くて3回目は打たない人増えたし(止められても打つ人もいるけど)
シェディングのこともこれから半年くらいあればだいぶ認識が変わってくるのかなと思ってる
ほんとはできる限り被害は最小限になって欲しいけど
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 15:58:34.84ID:5vUwMCbv
>>471
心臓の動悸あるのすごいわかる…
私も接種者1人と少し会っただけでもう3日もおかしい
来月屋外のイベント行くつもりだったけどやめるわ
もうほんと可能な限り引きこもるしかないなー

>>477
私もさっきツイッター見てたらラベンダー精油おすすめしてる人ちらほら見かけて気になった
肌に塗るのもいいって言ってる人いたな

最近ノーマスク運動みたいな動きも出てきてるけど個人的にはコロナ対策よりもシェディング対策にマスクしてるわ
それだけじゃ防げないんだろうけど無いよりは安心する
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 16:49:54.17ID:kusolTZa
>>481
気持ちを抑えないで素直に泣くのは解放・浄化だからいい事だよ
自分なんか症状ピーク時は、あまりに辛くて不条理に感じ号泣w

そなたは優しいね、私はもうなるしかならならんと 皆聞く耳持たんし
ワク害含め、痛い目みないと我々人間は気づけないのだと感じている

ラベンダー精油はメーカーで品質、品種で使い方が違ってくるけど
アーユルヴェーダとかやってるようだし、ちゃんと選ぶ人だろう(憶測)
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 16:51:06.25ID:kusolTZa
いつも5〜10分滞在の買い出しだけで気持ち悪くなるのだけど、今日は平気
いつもと違うことといえば>>480。まさか…効いてるのか…?偶々かも
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 17:01:57.96ID:5vUwMCbv
>>483
ありがとう、泣くとスッキリするし泣いていいんだよね。あなたも優しいと思う

未接種かつシェディングがデマだと思えるくらい何も感じない層が一番健康でいいな…と思ってたけど、今の段階から気づいて対策してる層の方が長い目で見たら健康でいられるんじゃないかな?って気もしてきた
この一年で、敏感で危機感強い人のがこういう時にはいいんだなと思ったし

そうそうアーユルヴェーダとか精油とかこういう民間療法的?なの好きなんだよね
メーカーごとに品質品種違うの知らなかったからちゃんと調べてみる
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 21:30:09.21ID:rsp3gxE/
>>482
皮肉にもシェディングにはマスク効きそうなんだよね(笑)

これからはn95をちゃんとしようかと思いだした(笑)
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 22:37:18.88ID:l6WNljsH
月一でワクチンを打った風俗嬢とやってるけど
特に何もないな
人によるんか
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 00:46:37.81ID:/Q5gJP8j
>>484
雨は関係ない?
雨の日は洗濯しない人が多く柔軟剤も飛んでいない
ここの話しだと柔軟剤の成分とワクが似てるらしいから飛散しないのでは?と考えてたけど
詳しくないけどスパタンがどうの呼吸や皮膚の破片?だっけ?
水分湿気で落とされてるのもあるかもと考えられるかなと

>>487
オイルで売ってるタイプ?
自分は塩化マグネシウムの粉末を買ったものの濃度とかがよく分からず
とりあえずその都度ミネラルウォーター塩化マグネシウムを小さじ1ずつで溶かして肌につけてる
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 01:18:51.36ID:/Lj9xv1m
>>490
自分もフレークで売ってるのをフライパンで水と溶かしてるよ
水だけなのにオイルっぽい質感になるからそう呼ばれてるのも納得
首の裏喉心臓足の付け根お腹に塗りまくってるけどいい感じ
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 01:29:19.32ID:/Q5gJP8j
>>491
フレークだと加熱しないと溶けない?量はどんな感じ?
自分は粉だから水で溶けるけど、火を入れた方がいいとかあんのかな?
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 01:47:08.27ID:/Lj9xv1m
シェディングに効くというよりシェで体調を崩さないように普段からケアして整えておくって感じだなマグネシウムは
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 09:48:50.47ID:2DZk/6Ro
>490
雨は降ってなく天気良かったよ

みんなマメだなぁ
自分にがり飲んで風呂に投入してるだけ
ミネラルでいえば、鉱石ジェル的なの使ってる
上の方でオイルにトルマリンパウダー混ぜてる人いたね
アーユルヴェーダオイルも気になるけど、ごま油火にかけるのが物臭には面倒
既製品のオイルやジェルをいくつも買う余裕がないw
予算があればアサイゲルマニウムも気になる〜
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 09:58:31.78ID:2DZk/6Ro
元々些細なことで眠りに影響が出るタイプだけど
シェ浴びた日の夜って眠りが浅くなる今日も明け方起きてしまった
(消耗した事で休もうと眠くなる人もいるみたいでそれもわかる)
熱ちょっと出るから体温高いことで眠りが浅くなってるのと
外敵ストレスに交感神経が活発に働いてるのかも
常にフルで毒素に対処してくれてる身体をマッサージで労るの大事そう…
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 10:03:49.63ID:2DZk/6Ro
Twitterの塩水療法の人 詳細忘れたが健康学的なの学んでいる
良いこと言、以下 拝借転載

人間の身体は常に変化し続けていて、その時々で必要な栄養素や分量が変わってくる。
毎回自分の体に「何が どれくらい欲しい?」と聞いて、そのときの感覚に従っていくのが最良。

体に起きるすべての反応は正常です。痒み、発熱、炎症、下痢、発汗など、すべての症状は治すために出ています。
体の異常というのはこういった治すための機能が働かない状態のこと。
つまり症状を抑え込む行為は自分で自分を異常な体にしているようなものです。【★出る症状はすべて正常】\ココ重要

身体には自ら病気を治そうとする自然治癒力が備わっています
発熱、痛み、腫れ、震え、かゆみ、しびれ、発疹、下痢などは不快な反応ですが、治癒に向かう反応です
この反応を止めてしまうのが今の医学です
修復反応が止まるので、その分回復が遅れます 「体が起こす反応はすべて正しい」と覚えましょう

「自分が直感的に良いと思ったことは直ぐに実行する」という意味の座右の銘を入れました。
これは私が小さい頃から何となく記憶に残っていた言葉でもあります。「( ゚д゚)ハッ!これはやらないと!」みたいな感じ。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 10:19:15.95ID:2DZk/6Ro
空気測定器で肉食ってもホルムアルデヒド?高くなる言うけど
一般的な肉って化学物質抗生剤ホルモン剤やら薬漬け故だろうねって感じ
測定器安いとアルコールだか洗剤系でも反応したりするんだっけ
いかに普段から微毒(直ちに影響はない)に慣らされて生活してきたってことだと思うなぁ
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 10:29:39.36ID:2DZk/6Ro
>>490
>>468にあるけど、しっかり屋内曝露してきたんだ
お腹のモヤモヤ不快感と何より指の痺れは初めての経験でなんか不気味だったw
でも>>497塩水療法の人の言葉にあるように、痺れも身体が免疫反応してるにすぎないのだなと
0500453
垢版 |
2022/05/03(火) 11:26:33.14ID:70vz90Lg
このスレ全部読んでみて葉っぱ療法が気になったからビワの葉を両くるぶし、喉、胸に当ててあと一枚握りしめてw寝た
握ってた葉っぱが結構黒くなってた
あと喉痛かったのがかなり楽になった
心臓の動悸も少し良くなったかな…
なんか今は弱ってるせいか自然の力に頼りたい気分だ

切らしてた足裏シートも届いたからまた今日から貼って積極的に解毒するよ

デトックス、免疫上げる、体力つける、何より疲れてる時は休息する…を繰り返していけばいいのかな?
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 14:17:31.93ID:3rJgyky7
>>454
こういう事が知りたかった
>自分の経験から言うと、シェディングで害を及ぼしてきた人たちは本人も半年以上体調悪かった
変な甘い匂いの人は特に害なし
454さん体験なので、そうではない人も居るかもしれないけど
自分はシェディングは理論上はある可能性ある、あってもおかしくないと思います。でも人の匂いについては自分は感じられた事がありません。あまり人と接触してないのでわかりませんがバスでも感じませんでした。
だけどよく考えると急に胸が苦しくなったとかはあります。でも外でではなく部屋の中です。(でもやだけど多くてすみません。本当に迷いが多く迷いながら書いてるので) その場でなくてもその日外で何かを吸い込んでた影響の可能性はあると思います。
健康食品や納豆を割と摂取してるので気付かない時もあったのかもしれません。引き続きそういうものを摂取して行こうと思いました。
このスレも参考にさせていただきます。5ALA 亜鉛 イオノフォア ビタミンDやCや各種や 海藻 ゴマ にんにく 玉ねぎ(ケルセチン)etc… 結局同じなんですかねぇ?
今は心臓あたりは大丈夫だけど心臓だけじゃなく身体の筋が痛むとか節々、お腹も… 体力作りに四股踏んでたんだけど、その疲れなのか筋が痛む感じも(あまり関係ないかもすみません) それほど疲れる程もやってない筈なのですがやって調子良くなる時もあるけど今は三寒四温の天候で温度差が影響するのか倦怠感や身体に痛みあります
何となくですがそういえば出かけた後そうなってる気もします。何かわからないけど、何かある感じなのでやはり健康食品などの対策はやり続けます。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 14:27:46.25ID:3rJgyky7
>>500
葉っぱ療法いいかも
このスレもっと役立つ情報ありそうなので詳しく読んでみます

>>501 訂正
>自分の経験から言うと、シェディングで害を及ぼしてきた人たちは本人も半年以上体調悪かった
>変な甘い匂いの人は特に害なし
ここまでが引用でした。
文章のかたまりの行間を空ければ良かった。長文すみません。
0503454
垢版 |
2022/05/03(火) 16:10:25.59ID:70vz90Lg
>>501
あくまでも今の時点での自分なりに気づいたことだから違うかもしれない(わかってるみたいだけど)けどまた気づいたことがあれば書きにきます

人の匂いは私もわからないなと思ってたんだけどガス点検で家に来た業者の人が帰ってからマスク取ったらそこの部屋が甘い匂いで大変だった
(普通のおじさんだったし仕事で来てるから香水ではないと思う、柔軟剤の可能性はあるけどあんなに匂い残るかな?)
換気扇回して窓全開しても消えるまで時間かかった、60分以上窓開けてた
そんな強烈なのにマスクしてた時は気づかなかったんだよね
その時は身構えたけど体調には影響なかった

あとアーユルヴェーダのオイルマッサージだけどいつもは
気持ちいい、癒される
むくみが取れて顔がスッキリした
肌と髪がしっとり って感じなんだけど
今回(心臓の動悸、リンパの痛み、精神的にも不調)やった時は、あれ?体が軽い!私の体こんなに軽かったっけ??って感じだった
体が軽いって感じたのは初めてだったからよほど変なものが溜まっててそれが出ていったのかも…
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 16:15:38.15ID:70vz90Lg
そういえば少し前に左の足首に違和感があった
表面にぶつぶつができるとかじゃなくて内側になんかチクッとしたり、濡れてるような気がしたり
2.3週間続いたけどいつの間にか無くなった

毎日足裏シート貼って老廃物を足に集めてた?からそれに吸い寄せられた何かかな
血栓じゃないと思いたい…シェディングとも何も関係ないかもしれないけどこういうのは初めてだったので一応書いてみたよ
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 11:01:20.78ID:zzJHdgrp
>>503
なんのオイルなの?くわしくお願いします

アマゾンの包装紙開けたらワク臭したよ
もうまじで駄目だ(笑)

>>504
左に出るのはほぼシェディングでまちがいない
血栓だと思うよ

酷くなったら、うっ血してかがめなくなったり、正座できなくなる。というか、なった。


マスクも一定の効果はあるみたいなのでn95でも買おうかと思ってる
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 15:05:27.03ID:bGnGseCX
アマゾンはあからさまにあっち企業で接種率高そうだし
日本は他に選択肢があるのだから使わない方がええやろね
尼に限らず荷物に染み付くのはあるあるやけどw

>>366を見てにんにく摂取しようと
ご飯炊く時に醤油ベースとにんにく入れ、炊けたにんにくをみじん切りにし
ご飯と一緒に食べた おいすぃ〜オススメ。その後醤油塗って焼おにぎりにも
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 15:08:48.04ID:ralXUFR6
>>506
アーユルヴェーダのオイルは太白ごま油をキュアリングしたものだよ

うわー検索したけどエコノミー症候群にも近いな
シェディングなのかな…血栓って病院行かないとまずいかな、病院でもシェディングくらうだろうから本当に嫌だ
なんか精神的にも参ってしまう

正座できなくなるって相当だと思うけど普段から接種者に囲まれてるの?
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 15:13:05.53ID:bGnGseCX
cmcペンダント効果わからなかったけどあるかも
まるで電子レンジの中に入れられ身体の中心が熱せられるような感じ(上の方にも書いた)
が出た時付けるとなくなる気がした 気がした
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 15:28:18.62ID:bGnGseCX
<血栓予防>
・たまねぎ
・にんにく
(たまねぎやにんにく含まれるアリシンは、血液が固まるのを抑制する)
・納豆
(ナットウキナーゼには、血栓を溶かす作用・働きのある物質を活性化)
・柑橘類
(生の果物は消化が早いから朝イチでご飯食前摂取推奨)
・酢納豆
・昆布水に柑橘類を入れると更に効果的
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 15:37:04.73ID:ralXUFR6
>>510
ありがとう、不足してるものが多いからこれから意識して摂るようにするね
ニンニクはなんか精神的にも元気出そうだな

そういえば玉ねぎ今高いみたいね
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 15:49:31.52ID:bGnGseCX
>>512
自分もしばらくは飽きない程度にw工夫して食べていこうと思った
美味しくなくちゃ続かない!食べることだけが楽ry

これからは病院にできるだけ掛からないようにしてくのが理想やね
あとは、今のうちから行ける範囲で枠推進してない所を探しておくと安心かもね
希望する人には打つけど基本打たず、子供には絶対打たない病院もあるんだって
それ聞いて救われた気持ちになったよ
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 16:41:19.19ID:bGnGseCX
感覚過敏な方のブログを発見
URL貼るのは気がひけるので(ていうか今貼れない気が)情報拝借

◆頭痛、寒気→葛根湯
◆微熱→板藍根
◆子宮の違和感、体のだるさ→どくだみ茶
◆気管支炎の悪化、咳→小青竜湯

二酸化塩素・クレベリンも効果を感じるそう

<勘>
これからイベ ヒドロ叩き「わざと異物混入させて評判を落とす」
>マダガスカルのアンドリー・ラジョエリナ大統領
>「治療薬に少量の毒物を入れるよう、WHOが2千万ドル提供を持ちかけてきた」

食事で免疫をつけていく必要性
狙われない「有名ではないけれどものすごく良い健康食品の摂取」と「日々の食事と体調管理」
とにかく自分の身は自分で守る。すべて自己責任。

イベ試飲レポ
じわじわと暖かく肩がほぐれリラックスして眠たくなり、深呼吸。気持ちが落ち着き、体中のこり・目が楽
効き方が食べ物と漢方薬の間・漢方よりも穏やか。腸を良い状態にするみたい。
ただ薬に依存してはいけないと思 基本対策した上で「本当にやばい」と体がなったときだけ飲
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 17:01:49.26ID:bGnGseCX
>>515 続き
やはり未接種でも接種者と頻繁に会っていると出すようになるし
接種者は勿論ずっと生産するから、どちらも風呂・食事・栄養・解毒 必須

以下めっちゃ共感したこと
インターネットだって軍の極秘技術で、もう古くなったから世に出てきたって話をしたけれど、そういうことって当たり前にある。
でも、それよりも、もーーーーーーーーーーっとすごい極秘情報がある。それは、軍も科学者もまだ把握していない私達の体の神秘だ。チャクラの活性化や自然と一体になる力。
そこが、今後は鍵になると思う。
当たり前のこと――規則正しい生活・栄養バランスの取れた食事・足りなければサプリメントや漢方薬で調整――をしつつ私達に備わっている不思議なチカラを呼び覚ます必要があると思う。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 17:25:47.67ID:bGnGseCX
手作りデオドラントスプレー

【材料】
・重曹(消臭効果)小さじ1杯
・水 100ml
・ラベンダー精油 1滴
・好みでペパーミント精油 1滴

 【作り方】
1. 水と重曹を入れよく混ぜて重曹を溶かす(直接スプレー容器にいれてもOK)
2. ペパーミント精油とラベンダー精油を加えて更によく混ぜる
3. 常温で1日放置したら完成
4. 市販されているスプレー容器(できたらガラス)に移し替える

水に溶けにくいので、使う時によく振る。早めに使い切る。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 17:26:53.61ID:ralXUFR6
>>513
そうなんだよね、できる限り病院にはお世話になりたくないな
推進してない病院今のうちに探しておくか
ちょっと前に内科で探したときは近所は全滅で焦ったわ

>>516
確かに人間の体ってすごいよね
今まで意識してなかったけど自然免疫ってすごいありがたいものだったんだってこの枠騒動で感じた
自分の体大切にしていきたいね

こうやって情報交換するのほんと救われる
でもそればっかり考えちゃうのも良くないからそこのバランス取るのもやっていかないとな
自分は体弱いと思ってたけど案外病気はしなくて精神的なセンサーが人より働きすぎるんだよなー
このスレにいる人似てるタイプが多いかな?
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 17:35:37.22ID:bGnGseCX
ワクチン シェディング 放射能疑惑(ナカムラクリニック 記事略)に繋げて

重曹で放射能汚染除去
ボールの水に重曹を一つまみ入れて、野菜を2〜3分浸けておく
放射能物質のセシウムやストロンチウムを吸着するので、 体内からの除去にも使えるかもしれないそう
アメリカのニューメキシコ州ロス・アラモス国立研究所のドン・ヨーク氏の研究で、
ウランに汚染された土壌の浄化に重曹を使用し、土壌サンプルから92%のウラン除去に成功

>>120
重曹クエン酸より、重曹レモンがこれからの季節 特に美味しそう
だけど>摂取した1−2時間は食事を控えましょう。胃酸が中和されるため胃が消化できません。
うっかり食事中にも重曹アルカリ水飲んでたや…w
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 17:51:12.77ID:bGnGseCX
>>518
ですね…そういう事に気付く為に起きたって側面もあるのかと

>そればっかり考えちゃうのも良くないからそこのバランス取るのもやっていかないとな
本当そう思うw
自分は外に出れなくなってしまったので、家にいても隣近所からのシェに耐えながら
必死で有益な情報を収集しつつ、時々息抜きにお笑い動画見たりしてるw
多分、自分が一番やるべきことは自分の内観なんだと思うのだけど。。
自家用車があれば自然豊かなところに遊びに行けるのにw
近所に小さい自然があるからまだ救われる

>精神的なセンサー〜このスレにいる人似てるタイプが多いかな?
他と比較して割合高いと思う、いわゆるHSPとかエンパス系。
ガチバリ2に覚醒した人は、混沌とした5chは見ないと思うけどw

自分が未熟なのはわかってるのだけど、今本当模索中だ まじバイオテロの戦時中やんw
いかにメンタルもケアして心を保つか。上にも書いたけど、夏頃まで踏ん張り時みたい…
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 18:13:02.43ID:bGnGseCX
アーシングを知る前・ワクチン前から、
海にただ浸かりたい願望があった(基本引きこもりインドアなのに)
子供の頃から葉っぱを触る癖があった(友達に指摘されて気づいた)
仕事の休憩は自然がある場所を探していた(続かず転々としてたw)

植物が水をくれアピールしたのに気のせいと無視して枯らしちゃったことがある
未読だけど「樹木たちの知られざる生活(木は仲間と会話し助け合う)」を買った
葉っぱ療法も水も我々人間が与えられたもの。地球は人間を養ってきたに納得した
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 18:23:15.66ID:bGnGseCX
>>520
あ、精神的なセンサーって精神で捉えるという意味か
でも 520は無自覚だとしても人からの影響も感じてると思う。
コロナ前から人混み疲れない?違ってたらスルーでいいけどw
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 18:32:54.99ID:bGnGseCX
皆本来は多かれ少なかれこういった感覚を持っている、魂はエネルギー体。
それを潰すよう感じないよう馬鹿にするよう機械化で抑圧されて来たのが
今までの支配層による社会、今個々人がそこから抜けるかどうかの転換期
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 18:35:57.15ID:bGnGseCX
>>525 訂正・補足
添加物 薬 毒で鈍感・抑圧されてきた

ワクチン打つと松果体との接続が切れるだかなんだか言われてるよね
店でやる体温検査もおでこに当てると松果体やられるから手首推奨とツイッター他情報
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 18:43:51.88ID:bGnGseCX
>>523
本当はみんな無意識下で繋がって影響を与え受けあっている。人間は鈍感だけど
自然界の動物群が一斉に走り出したり鳥が一斉に飛び立つのはそれが強いから。

今は社会情勢から不安に傾きやすい傾向にあるみたい。受け取りやすい人は注意
人の不安は手放すと意図する、自分の不安も 不要なものも手放すと意図する。

全て意図することから始まる。良い意図 自分にとって望む意図をする事が大事。
すべてにとって最善のことが成されますように この言葉お守りにオススメ

チラシの裏的スタンスで書いたけど
一応シェディング(感じやすさ・センサー)に関連する話かと。長々失礼
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 18:57:25.48ID:bGnGseCX
最後 補足 まとめ
本当は個人に物凄い創造の力がある それに気付かれ覚醒されると、支配できなくなるから
無力だと洗脳抑圧して来た。スルーしてかわして本来の力を呼び覚ます(>>516)のが今
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 23:23:50.98ID:GvyKQ/Sl
>>508
ごま油?
ありがとう、調べてみるよ


>>508
血栓はケルセチンかな
玉ねぎの生がいい
納豆も血栓に効果あり
あとニンニク。血栓だけでなく万能食だね

薬なら、リスクあるけどアスピリン
ケロリンという粉薬があるのでそれを1/4-1/8くらい飲めば低アスピリン療法になる

あとはみんな知ってるイベルメクチン
アスピリンより安全とされてるらしい。3ミリから始めて、毎日倍にしていった
3-6-12-24
以後、食後に6を週二回

シェディングで体感的に効いたのはイベルメクチン
ニンニク
ナットウキナーゼ(納豆嫌いなので笑)
かな


介護しない介護従事者だから直接触れないけどシェディング受けまくりだね
先週から弱い動機?みたいななが続いて心臓がおかしい(笑)
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 13:08:37.13ID:w8FjwVlx
>>515 続き
「今回の軽めのシェディングの波動が邪気と似ている」
「シェデイング対策と邪気払いの仕方も似ている」
換気、お風呂に入って汗をかく、煙をたく、掃除・片付け、明るく笑って過ごす、等

風呂に天然塩や日本酒を入れると凄い毒素抜ける。
(※仏壇の線香や香取線香でも、添加物入ってる奴はむしろ有毒なので注意。
Twitterで塗香が話題になっていた。自分は部屋にワク臭入って来たり外から帰って来たらセージ焚いてる)

気の払い方の基本として掃除
モノが少なく片付いて掃除・換気がしてある家は、例え枠接種者がいてもシェデイングが少ない。
また、邪気の真逆の波動は柑橘類。明るい波動を持つグレープフルーツ

で、そのグレープフルーツの皮から作られた薬がヒドロキシクロロキン。
で、そのヒドrはキニーネでもあるらしい。キニーネは、レモンやグレープフルーツの皮から作るもの
抗ウイルスとして昔からあるもの
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 09:57:59.14ID:3ZLX9mKq
>>533
無添加ラップ情報thx

他にもメーカーあるみたいだけど
倒産の危機か…良いものほど追いやられてきたけど
これから時代が変わって本物が広まってくのだろう

あと 柴咲コウも使ってた再利用可能ラップもあった
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 18:32:04.54ID:pjTT0Z2D
スパイクタンパク デトックス ガイド 2022 - ごとう整形外科
で検索するとGoogleでも出る仙台の整形外科のお医者さん (このページはコピペできない。シェディングにも役立つ情報と思う)
ワクチン 被害者が今伝えたいこと 後編 〜ワクチン後遺症の治療法 nico動画で
今URL貼ると規制されるのでタイトルだけ
この先生はカルト系と何も関係ないけど医者でも言ってる事や健康食品情報は役に立ってもカルト系の人も居るので注意

この動画リンクは「丸顔おばさんのブログ」という所で見つけた。(「ワクチン後遺症〜デトックス@/感じている人が増えると大丈夫なんだ」duckduckgoだと1つ目に出る)この方はバランスが取れている。怪しげな事も仮説の段階でというのもわかってて上手い距離感という感じ。
上手い事を言って更に怪しい誘導するカルト宗教の事も載ってる。こういう時なのでショックドクトリン狙いで幾つも参入
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 02:51:33.10ID:caxAXv1+
今度2年以上会ってない友人(接種済)と会わなければならなんだけど友人にシェディング起こる期間とかこれだけ距離空けるといいとか目安ありませんか?
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 03:28:27.17ID:D4kvtmh2
>>540
場所にもよるカラオケボックスとかはヤバそう

接種後一月はかなりやばい
二か月で結構やばい
三ヶ月で普通にやばい
体感では半年くらいでようやく落ち着く感じかな

どうしてもなら屋外で風上に立つしかない
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 09:03:57.42ID:caxAXv1+
>>541
ありがとうございます、レス付くとは思わなかったので助かります
仕事上どうしても会う必要があるので半年以上空けてからにしてみます
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 16:34:17.38ID:nrz+/lJC
こっちは検証スレとタイトルにあるけどシェディングスレ2つあってどっちが本スレかわからないんで
シェディングあってもおかしくないと思ってたが匂いに気付いたのは、まだ最近で劇的だった。
ハナミズキの匂いだと思ってたが、どうも広範囲過ぎたり、ある家の前ではしないとか、通路が路地でなく開けた所だとしないとか疑問に思う事も多いので多分…
あんまり決め付けるのもどうかと思って、デトックスとか前やってた事をもう一度調べてやろうと思ってる。一部はやってた。ワク解毒ではなく体調不良で漢方薬 補中益気湯など

よく考えるとハナミズキどこにあるのかこんなに細長く50m程匂い続くのか…(でも他の花の匂いの可能性もあるが)
去年はこんなに匂いしたかという疑問や、まだ来て2年目だがなぜか去年の夏は窓も開けられなかった事や、なぜかその路地を通って坂の下に行くのを避けてた時もあった事など考えて
あーっと…思い当たった。 だけど仮説なので検証に一応外の廊下に出て匂いを確かめようとしてたら、その匂いでない微妙な消毒のような匂いが表方向から風に乗ってしてきてヤバい感じに
怠く眠くなりそうでその前に寝ないで緑茶 亜鉛 イベルメクチン 飲んだ。その消毒のような匂いについて考えると気持ち悪くなって来たりも
そういう中で考えてどこかで嗅いだようなと思うのは、昔撒かれてたボウフラ駆除剤や蚊とりマット や そこまで良い匂いでないが人工的ジャスミン臭 そんなようなだと思った。
ベンゼン? ベンゼン環? その系統? 芳香化合物 でもベンゼン環の化合物は芳香より悪臭だが

やっぱりシェディング本スレでも書いて聞いて来ようかなぁ…
ちなみに「パラジクロロベンゼン」は防虫剤で有名で独特な匂いで一般的には臭い匂いだが、ハマる人は凄くハマる匂いでもあるらしいが、子供に肝炎起こしてる。
だからやっぱりそういう事もあるんだろうなぁと思った。決め付けや恐怖煽りも不味いが。
私が嗅いだのはパラジクロロベンゼンには似てないと思ったがよくわからない。ボウフラやウジ駆除薬剤で「ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム液」商品名だと「バポナ うじ殺し」(有効成分オルトジクロロベンゼン)というのがある。
これを薄くしたような匂い これを嗅いだら気持ち悪くなった。この一帯はちょっとお年寄り多いみたいだし4回目も怖いしそれまでに対策しておかないと。隣の部屋の人はお年寄りじゃないけど打ってるかどうか知らないが打ってるとしたら隣の人の匂いかも
この辺りは窪地だし空気も通りにくい。関東の坂の多い街で有名だが、実は山のような地形に無理に住んでるという所 汗
何となく風水上は尾根が良いと言うからと思って「尾根の方」を歩いたり通ったりしてたのは、何となく身体が怠くなるようなうつ状態になるなどあったからだったのかと
昔でも何か悪いもの「瘴気」が堪らないから「尾根」沿いが良い土地とされたんだなぁと納得が行った。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 16:39:14.45ID:nrz+/lJC
何となく風水上は尾根が良いと言うからと思って「尾根の方」を歩いたり通ったりしてたのは、何となく身体が怠くなるようなうつ状態になるなどあったからだったのか

何となく風水上は尾根が良いと言うからと思って「尾根の方」を歩いたり通ったりして「路地の方」を避けてたのは、何となく身体が怠くなるようなうつ状態になるなどあったからだったのか
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 19:00:00.82ID:HGEQk4OW
>>543-544
>風水上は尾根が良い
>昔でも何か悪いもの「瘴気」が堪らないから「尾根」沿いが良い土地とされたんだなぁと納得が行った。

めっちゃ参考になる、風水で言われてる事って理に適ってるみたいだね
そして”何となく”で本能的に危機を避ける話も興味深い

消毒剤が入ってる説あるけど、目的的に駆除剤も入ってそう
臭いの検証は本スレの方が詳しいけど、こちらにも書いていただいて有難い
余裕があれば両方w スレの流れで気が向いた方 お好きな感じで
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 19:09:42.88ID:HGEQk4OW
>>543
資金に余裕があるならマイナスイオンの空気清浄機とかあった方がいいかもね
プラズマクラスターは上の方にもあるけど避けた方がいいと思う
あと>>532の邪気払いは地味にオススメ
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 19:14:11.86ID:HGEQk4OW
>>546
ワク臭が立ち込めたら窓全開or換気扇付け、臭いを上書きするイメージでセージモクモクさせてる
やらないよりは大分違う感覚
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 11:45:09.21ID:J/YO0KZ9
>>545
もう一個 衝撃的な事があった。
甘い匂い以外の何とも言えない薬臭以外にも、部屋匂い居ると何となく臭うケトン臭と動物の臭い混ぜたような臭い
隣の部屋の人が居ないと臭わない!今空気がいい!
自分も内臓悪いんで自分の臭いかと思っていた。でもなんか変だなと。
まあ、わからない…。この臭いがワクチン臭とも限らずワクチン接種かもわからないが。前はドア開けてて外廊下に居るとそういえばなんか臭ったかな?という程度だったか、自分の部屋で隣の部屋の人の臭いはしなかった。
木造の元々は普通の住宅をアパートに改築した建物だから、防音もされてなくて酷いけど、気密性も全然無いから……。

今は息苦しくない。呼吸も楽 この状態なら外廊下で運動も出来る。一昨日本スレの方にオルトクロロベンゼン臭ではないかと書いた「ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム液」商品名バポナうじ殺しを薄くした臭い が気持ち悪くてその後体調悪化でイベ亜鉛緑茶5ALA飲んで何とか回復

>>547 なぜ換気? すぐ換気? 空気清浄機はわかるけど。 外の空気が良さそうな雨上がりや雨の時を狙って換気ならわかるけど
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 13:00:03.11ID:J/YO0KZ9
本スレの過去スレで真偽不明未確認情報だけど、(確認しようがない)
接種者でも本当のワクチンを打った人の数は少ないのではという意味の事がなぜか断言してあった。
そうかもしれない。全員がmRNAワクチンまたはDNAワクチン(AZの)だったら
もっと被害は出ていたのでは無いだろうか?
分かりにくくするという事も目的なのでは?

>>549 だから、なぜ?
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 16:35:56.16ID:iSYtmFHd
>>548
うちも木造で防音気密性ゼロで流入酷いからわかるよ

換気は理屈として、邪気払いは邪が嫌がるもの(浄化作用のある煙)で追い出すから
出ていかせないとこもるだけ。風水でも(空)気の流れが大事って言うやん。あと日差し・日光
確かに開けた時周囲にワク臭あったら入って来ちゃうからタイミングは超大事だけどね…
やはり換気扇を主として使ったほうがいいのかな
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 22:03:44.43ID:cVqe4+t5
空気清浄機とか汚物キャッチしたのついたまま空気撒き散らすだけな
ただよそから入って来たなら換気で窓開けたら余計に入ってくるじゃん!!
ってのもある
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 23:25:54.01ID:GDYZvtVK
空気清浄機ならホルムアルデヒド対応のダイソンのやつが良いぞ
高いし自分は使ってないけど室内で困ってたら真剣に検討してみてもいいと思う
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 13:26:57.45ID:banZyomJ
空気清浄機は実際に過敏症の人が効果あったって話あるから
ホルムアルデヒド対応ての良さそうやね。>高いし使ってないw
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 00:23:34.37ID:CC03XYPE
空気清浄機はへパフィルターのなら大丈夫だと思うけど
撒き散らさない
あとこのスレかどこかで理由はなくて、プラズマクラスターのがダメだとあったが、なぜ?
プラズマクラスター使った事ある気もするが別に悪くなかったと思う。菌ウイルスにも効くけど多少人間にも害あるかもという心配は多少ならあるけど、まあ大丈夫と思った。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 00:27:10.26ID:CC03XYPE
このスレ方が何でも書いてと1にあるけど、検証してないといけないのかなとスレタイで思った。
逆に「ここで検証しましょう」だったのかな?
日記でも何でも良いと私は思ったけど、茶々を入れるレスも入るのでなんか躊躇してしまった。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 00:50:11.73ID:+9o1Dy0j
【ワク接種者】シェディング★6【異臭がする】 kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1644715872/

こうやって話し合ってる人も居た 「バファリン」
377名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/06(日) 22:44:00.25ID:SaowNl82>379
バファリン飲ませたら枠臭ほんとに消えたわ
なんでだろ

379名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/07(月) 03:17:08.50ID:DGAA1edX>380
>377
よくその話聞くけど何でだろうね
飲ませてから何分くらいで消える?
そして、効果は永久に続くわけ?

380名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/07(月) 05:47:48.39ID:zW+/tx7q>381
>379
アスピリンが効いてるんだろうけど血液さらさらになると臭い消えるのかな?
常用するもんじゃないけど血がドロドロで他の病気になったほうがヤバイし10日おき月3回くらいならいい気がする
昼飲んで夜には消えてた
効果

381名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/07(月) 05:51:02.20ID:zW+/tx7q>382
>380
途中送信しちゃった

効果永久なわけがない
イベや食事療法と合わせると良いのでは

382名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/07(月) 07:13:05.75ID:DGAA1edX
>381
ありがと
ちょっと職場の人に試してもらうわw

ーーーーーーーー
この検証はどうなったんだろう?
シェディングスレは2つあり過去スレも2つになってるのもある。
揉めてるし、どこで聞けば良いかわからない。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 11:02:19.83ID:bFfCYe3j
プラズマクラスターイオンには何の効果もないことが分かっていて
同時に少量発生しているオゾンにより効果をだしている

このようにプラズマクラスターは消費者を騙してるから使うべきではないのよ
加えて呼吸器系のトラブルを起こすこともある
購入後も高価なユニット交換を定期的に行わなければならないなど
シャープを儲けさせるだけの商品となっている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況