X



シェディング対策☆検証スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 15:06:01.67ID:rCAhsTco
シェディングにまつわるものなら、どんなものでも書き込んでOK

例)
シェディング報告、回避するアイディア、生活様式から
サプリ・食品・毒出し・デトックス・薬(イベルメクチンなど)

なんでもござれ
情報共有してみんなでシェディングを乗り越えていきましょう。

メーカー名出すのは宣伝目的と捉えられてしまうのでNGでお願いします。
煽りはシェディングに対するかの如くスルーする心意気で!
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 15:45:51.67ID:Skb5etPI
以下、スピに理解ある人に限る。興味ない人は飛ばしてください

>>280>>282-283 この辺りと繋がった感

「新しい時代に移行する人間の身体はDNAが書き換えられ、
炭素系→ケイ素系・クリスタルベースに半霊半物質化していく」

その新しいDNA構成に必要なもの(情報拝借)
・ケイ素、シリカ、ボロン・ホウ素 など
・水晶の鍋を使う、水晶やテラヘルツ鉱石を入れて沸かした水を飲む
・塩マグの風呂に入る
・一番大事なのは 意図をすること
「シェで損傷したDNAを 新しいクリスタルDNAで書換え・修復」

信じるか信じないかはry

シュンガイト水を飲もうと思ってたのだけどビンゴっぽい
テラヘルツ知らなくて他スレで陰謀論扱いされてたの見たけど、情報見ると絶対いいやつじゃんか
入手先はよく吟味するのは大事だけど。色々腑に落ちた話。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/11(月) 01:04:49.84ID:8/DE1Yx2
>>313
ちなシェ症状出る人だけが影響受けてるのではなく
実際はみんな受けてる、それ気付くか&免疫反応してるかどうかの違いだけ
だそう
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/11(月) 06:13:31.85ID:lbWaUOe7
シェなのか分からないけど家族には皮膚の状態の変化があり心配
昨年夏デコに強い痒みのできものから始まり塗り薬で収まったけど打ち出す前は皮膚疾患無い人だった
頭皮湿疹も出来るようになりたまに塗り薬で対処してる
耳の下首筋やエラ顎部分に斑点状?赤みが出ていて、本人痒みなど自覚症状無いが私が数ヶ月前から気になってて
髭剃りの肌荒れか?とも思って聞いたが違うようで様子見してたけど
最近また顕著になって良く見たら縁が乾燥してるような見た目。
食事中右横に座ってるので右側の症状に気づいたけど左側もエラ辺りは少し症状ある
お互いテレワだから影響は買出しに行くくらいだけど年末年始と2.3月は不要不急以外の接触が増えていた
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 15:44:53.89ID:9mSwnpO9
シェ症状めちゃくちゃ酷い状態で血液検査
にがりやら塩マグ風呂などミネラル意識して取ってるのに
まさかのマグネシウム諸々足りてない状態だった…
消耗が激しいということらしい
症状ひどい時は自己責任で推奨されてる量超えても摂ったほうがいいのだと勉強になった
自分の場合検査という根拠があるからだけど…
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 18:49:24.58ID:9mSwnpO9
>>318
今は大分復活したけど結構重度?だったかと
頻脈・心臓リンパ等痛み・節々の痛みで身体動かすのが辛いレベル
湿疹は1〜2個しかできないし直ぐ消える(先っちょが白い膿みたいなタイプ)

ツイッターで、入った毒はリンパを巡り左側から出る云々で
最終的に心臓辺りに溜まりやすいからではという考察があった
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 18:53:37.70ID:9mSwnpO9
>>319
そうなんだ。NACも何かが失われるから飲合わせした方がいいのあるよね
そういう作用的な組合わせが色々難しいから栄養系のサプリ飲んでなくて、
グルタチオンとにがりだけなんだ。ちな亜鉛の数値は足りてた
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 19:01:55.18ID:9mSwnpO9
セルフツッコミ、さもサプリ取ってるみたいな文体だったね
正確には天然塩とにがり+塩マグ風呂だけでした…
でも亜鉛とマグネシウムの話は勉強になった
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 19:04:17.01ID:9mSwnpO9
>正確には〜だけ
ミネラルに関しては
昨日出掛け疲れで頭がぼーっとして色々文章おかしくてめんご
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 01:16:44.24ID:/IzbgrsJ
>>319

亜鉛とマグネシウムの話
私も参考になった
ココアににがり混ぜてたけど意味ないことしてたんだな
ありがとう
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 01:37:46.16ID:bXAx/iJX
酒粕+ココアやってみたくなって近所のスーパー行ったけど醸造アルコール入りしかなかったわ
買ってつまんだりココアしてみたけどやっぱ頭痛がするw
酒蔵通販サイトから直接確認して通販買うしかないんかな
お腹膨れて腹持ちいいから食前か食間に飲めば食事量減らせるかも?思ったw
何かおすすめの酒粕あったら教えてほしい

>>324
ミネラルは難しいよね
こっちがよくてもあっちが、こっち摂りすぎるとあっちが枯渇みたいなのあるし
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 01:49:37.39ID:bXAx/iJX
>>312
何度も長文すみません

そう、いのちだいじに
自分が自分を守って離れるしかなく負けではないのだw
昔は臭い人を傷つけちゃいけないと何もないようにその場をそっと離れてたけど、いつからか
コイツが毒振り撒いてんのに何で自分が傷つけられた上に気まで使わねば…思って咳コンコンして目をシパシパさせながら立ち去るようにしたよw
「え?自分?!臭い??」て考えて改善にいたればと期待をこめてw

あなたオカルト陰 論耐性ありそうだからw
化学物質過敏症になった時に色々調べて、高濃度柔軟剤とか電子タバコとか外資系、反 系が多くて
その効果(?)は生殖機能に影響を及ぼす(環境ホルモン)というのが多い記事を見て
日本人が優秀だから頭も体も壊して日本壊したいのかぁとぼんやり思った
それから10数年、コロナもワクもこの状況を目の当たりにして、事態は着々ととんでもない方向に進められていたのかと
商品に関しては売れるから作るのか、売れるように操作するのか両方か
ここ見てる人でゲーツにDSにコロナにワク見てたなら色々思い当たるかと…

ちなみに自分は香料とタバコ(電子も)に特化したタイプ(カビキラーのニオイを街中で嗅ぐなんて事はほぼないしね)
洗剤はファーファの無香料、シャボン玉石鹸の液体とか、お湯で酸素系漂白剤とか重曹使ってる
体感でだけど乾燥機使うと殺菌されてそうだし柔軟剤なくてもタオル類はフカフカ
ファーファは臭いのも売ってるけどw創業12年の日本企業(まだ日本が汚染される前?からあるのかなと)
臭いのも売ってる反面、無香料にも力を入れていること
この辺から自分は信頼してる、色々試した中で実際反応しないので
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 02:02:33.92ID:bXAx/iJX
後は…
体感的にだけど、これ大丈夫って思うのはライオンが多い気がして今調べたら
設立大正7年!創業明治24年!そんな古いとは知らずビックリ
洗剤ナノックスか…これはまるでムリだったw
マツキヨで売ってる安いライオンのカビとりも少々の短時間使用で換気万全ならどうにか
180円で買ったスマイル40EXa目薬も白目になって良かったw
成分厨じゃないからいちいち調べてはないけど、使っての体感だから当てはまらない人はごめんなさい
体感は大切、本能に従ってw避ける
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 10:28:54.63ID:9XMtR3Q1
>>327
横だけど
マグネシウム入袋売ってるからそれ使うといいよ


風呂も20年ノーシャンノーソープだったけど、最近ニームシャンプー使ってる
食器洗い機に重曹入れて使ってる(壊れると書いてるのて自己責任)

洗剤は基本NGなんで、本当に汚れたときしか使わない方がいいとおもう
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 11:43:40.90ID:bXAx/iJX
>>328
乾燥肌の方?
オイリーなのでノーシャンプーノーソープノー洗剤はちょっとムリだわw
別の意味で他人に迷惑かける事になるよw
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 13:18:37.38ID:ABGdc3Yb
>>326
洗剤情報色々ありがとう。

やはり昔からの信頼できそうな日本企業が安心だよね
自分はようわからんからドイツの緑の魔女使ってるけど優しい分落ちが弱い感
今はケムやら近所からのシェ等色々あるし、乾燥機が理想

本家シェスレでも語られてたけど、
昔から香料仕込まれて麻痺させられてきたのだろうとあると思う
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 13:33:48.22ID:ABGdc3Yb
>>328
ニームシャンプー初めて知った、アーユルヴェーダか気になる…

同じくノーシャンつか重曹クエン酸だけど、洗いとすすぎむずいし
人工的な美しさは出ないから余程興味がある人にしか勧められない感w

徐々にシフトして完全移行するまでは、油分安定せずちと頭かゆいかも?
その間は社会的に微妙になるかもしれない

身体も基本石鹸使ってないけど、
今のように気温上がってきたら汗っかきなので脇と足は使う

食器洗いは動物性取らないのでお湯の流水だけ、
偶に油使った時だけ適宜石鹸
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 13:49:53.81ID:ABGdc3Yb
ふと思った
自分は油物と言っても既製品焼く時出てくる僅かな油だけだから
石鹸もいらないかもなぁ重曹だけで良さそう。

どっかで読んだのだけど、ヨーロッパかな海外の山奥のキャンプで
皆自然を守るために石鹸は使わないのだそう
石鹸だけでも分解に物凄い時間がかかり生態系を壊すから。
(味噌汁とかでさえそうらしい)
別に意識高い系なわけではなくその国では普通のことみたい
自然に出したものは色んな形で自分に返ってくる
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 13:53:49.72ID:ABGdc3Yb
ついでに、日焼け止めの紫外線吸収剤入ったものは
珊瑚を壊すからハワイでは使用禁止になったんだよね
人間にも良くないものだそうだからええことや
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 15:04:23.80ID:9XMtR3Q1
>>332
嗅いだことない臭いだったけど、すぐ慣れたよ 
泡立つし髪も問題ない
アイハーブで検索したらすぐ出る
ニ種類あるけど人気な方があってそっちはよく売り切れてる
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 18:42:51.63ID:ABGdc3Yb
>>335
ありがとう! A◯romereのやつでええのかな?
シャンプーだけ使ってる?コンディショナー売り切れ中だ
普通にダクッたら、ペット用のばかり出てきたw
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 09:17:39.55ID:85+ZN1Ge
>>336
それそれ
シャンプーしかつかってないよ
髪サラサラになる
イベルメクチン飲むと、さらツヤに進化する(笑)
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 09:26:47.00ID:85+ZN1Ge
>>336
もともと、ノーシャンだったけど白髪減ると言う噂で
それならつかってみるか
だったけど、
半年くらいで減ったかも?てくらいかな?
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 16:38:12.62ID:Eu+qflhr
>>340
あざす!シャンプーだけでも良いって凄いね。セールの時試してみようかな。
イベは飲まない主義なのだけど、そんな効果あるのかw
(人の対策を尊重するスレ&何が良い悪い不明の為、否定じゃないす)
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 16:41:24.57ID:Eu+qflhr
目洗ってる人いる?洗おうかなと思ってるのだけど
水道水は農薬基準がまずくなったから、ミネラルウォーターか精製水がいいのかな。
にがり(一滴)入れると、やっぱり沁みそうだよね?

アイボン買って中身入れ替えれば良いかな。それとも点眼してる人いるのかな
ちょっと調べてみようかな。何か情報ある方いましたら教えてください。
(出来るだけ楽したい、より有益な情報が来たら嬉しい、という下心)
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 16:44:24.69ID:Eu+qflhr
とりあえず手近に作っておいた、
にがり+ミネラルウォーターを目開けたままスプレーしてみたけど
よりスッキリしたい
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 17:22:06.93ID:43kggvYk
自分が好きな目薬で洗ってる(?)
多めにさしてそのまま垂れ流しwティッシュで吸い取る
このスレだとシャンプーすら…って言う人いるから目薬自体がアウトかもだけどw
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 17:51:34.59ID:Eu+qflhr
ただの愚痴でしかない

用事で滞在時間10分程度で済ませると決めて出掛けてきたのだけど、
目がしぱしぱ重いし 痰は出るし 口の中苦いし 身体はダルいし
肺が苦しいし 買い物中心臓痛くなるしなんなら今も僅かに…もう嫌じゃ。

3回目は本当に、やばいらしい。一説には、仕掛けられたものが完成されるとか。
(何がかは 言わなくてもわかりますよね。 by関暁夫風?)
接種伸び悩んでるらしいけど、このまま増えないでいてくれるのかな
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 17:51:39.98ID:8Qh0BMjD
にがり点眼は精製水ににがり2,3滴と天然塩で作るらしい
にがり原液点眼は効くけどめちゃ染みるから上級者向き
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 17:55:53.07ID:Eu+qflhr
>>345
おぉありがと。やっぱ洗い流した方が気持ちいいよね。

以下興味があれば、余計なお世話だったら飛ばしておk
市販の目薬は何かの成分入ってると、さすほどアレになってしまうらしいよ(おぼろげ)
例えば花粉症で鼻点眼すると、何か忘れたけど後から不具合出てくる報告(超おぼろげ)
だから選ぶなら、そういう成分が入っていない、ただのヒアルロン酸とかが良い模様
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 17:58:19.41ID:Eu+qflhr
>>347
おぉ、ありがとー!なるほろ…染みる(ということは痛いのだよね)のは無理ぽ
精製水で洗うだけにしようかな
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 18:06:12.60ID:Eu+qflhr
もひとつ愚痴w
親が3回目済みなのだけど、もう会えないのだろうかと
最近割とマジで考えている。。今の自分じゃ死活問題。

まさかシェディ害がここまで強力になるとは想像しておらず、
親がワク害で倒れあぼんするまでwは会えると思っていた。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 18:19:49.05ID:Eu+qflhr
まぁ冷静に振り返ると、打ってる時点でいつどうなってもわからんものだからね
高齢&毎回毒が低いロットなのか一見変わらず元気そうだからあまり実感なかった。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 22:55:32.48ID:Eu+qflhr
風呂について、自分がやってるのは
にがりor塩マグ風呂+ラベンダーオイル(オーガニックの肌に塗って良い品種)
更に天然塩と純米酒(エネルギーの浄化用、更にワクは言わば呪いらしいのでw)

今までは、濃いめのに入って、最後にシャワーで流してたけど
今日はその後に、更に濃いめの作っておいて身体にかけてみた。でタオルドライ。
多分良いと思う。今思えば塗り込むようにすれば尚良かった気がする。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 22:58:56.45ID:Eu+qflhr
枇杷種粉末めちゃおいしく感じる…
なんか渋いお茶飲んでるみたい。ちな ほうじ茶好き、なた豆茶は苦手。
(オススメではないです。人によって味覚は違うし、体調や気分で変わるし)
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 14:46:03.65ID:rJTR3ei3
>>356
起きたら気持ち悪さは取れてたけど、鎖骨がじんじん重く鈍い痛みがあるので
にがりスプレー(海水と同じミネラルバランスに調整されたやつ3滴と精製水5ml)
更にCBDオイル塗りその上からキャベツ貼って様子見。
キャベツ貼った時点で痛みは無くなる、問題は剥がして時間経過したらどうなるか。

目も鈍重かったので、開けたまま上記にがりスプレーしまくったら、良い感じ!
昨日は1滴に対し精製水12mlで全く物足りなかった、
様子をみてにがりの濃度を濃くしていこうかと思う。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 22:21:03.10ID:flcI7eoq
>>357
水10mlににがり8〜10滴で、ちょっとだけ沁みるけど、むしろ良い感じ

鎖骨チクチクはなくなったけど、リンパが物凄く重くて何か溜まっている感じがある。
目と周りの神経も重い(?)。たった10分程度の用事だけでこの威力。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 22:21:18.03ID:flcI7eoq
チラ裏的感じたこと
恐怖を煽るわけではなく、感じたことを正直に表現すると、本当に56しにきてる感じ

多分5回目接種で動物実験と同じように接種者がバタバタ亡くなっていく。と同時に、
その頃には今シェディ感じていない人も、何かしら体調不良・病気として出てくると思う。
今シェディング感じてる人はセンサーが敏感だから、先取りしているに過ぎない…

感じない人や信じたくない人は「思い込み」とか言うけど、
症状を訴える人達は、先に尋常ではない感覚と症状が出て、はじめて危機感を抱いたのだよね。

自分も接種者と同居したり同じ風呂入らなきゃ平気っしょと思ってたけど、
隣近所の空気の流入だけで相当ヤヴァくなり、色々対策して被害を最小限に留めてきたけど
3回目開始したら買出しだけで歴然…多分多くの人が楽観視・想像している以上にヤヴァイ

博士が警鐘を鳴らしてたシェディングのヤヴァさを、体感したことで
改めて読むとしみじみ身に染みている。。。ので貼ってみようと思う
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 22:33:23.32ID:sevpk5FL
>>360
と思ったらNGワードで規制された…(回線変えてみた…)
どんだけ枠によるシェディングのヤヴァさを隠したいねん
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 22:48:59.20ID:sevpk5FL
しゃあない具体的なヤヴァさを貼るのは諦めて
感情面・意識の持ち方に関して一部引用してみようかな
これは楽しい状況ではありません。壊滅的な状況です。私達は真実と向き合う必要があります。
今、一定の人々の間で起こっている現象を、心理学用語で “agitated denial”(動揺した否定)と言います。
それを否定することは出来ないのです。

普通の生活には戻れないのです。
会いたい人に会えなくなり、かつてしていたようなことは出来なくなります。
しかし、それでも、動揺していたら、対峙しなければならないことが出来ません。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/18(月) 10:26:10.87ID:iqeGcZQh
Twitterにて

先週、コロナのウソ・ホント❓というコーナーがTVで。
「コロナウイルスにニンニクは効果ある❓」に回答者の専門家(?)3人全員が「いいえ」と回答してた。
そもそも「ニンニク」と特定して出してきているところに、おや❓って思わないと。酸化グラフェンは、ニンニクを嫌う🧄テレビに騙されるなよ。

TVでわざわざこう言うならあのグラフェンがニンニクから逃げる動画も本当なのかも?
グルタチオンも摂れるから良いよね
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/18(月) 11:13:20.54ID:eXAQwbza
>>366
まじか(笑)
別の目的でにんにくを一かけを魚焼き器で表面が黒くなるほど焼いて食べると劇的に調子良くなったんどけど、サングラ効果あったのか。
また再開するかな


オーブントースターでもできるだろうし
簡単でおいしいからオススメ
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/18(月) 11:37:44.42ID:zT0TQ3y2
そういや対策にニンニクとってる人ポツポツおるね
美味しいし取ろうかな、臭いはどうせ人に会えないし
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/18(月) 16:38:49.32ID:zT0TQ3y2
NAC使用上の注意点
1、NACはカンジダ、イースト菌の好物でもありますので、NACを飲む場合には、ラクトバチルスなどの乳酸菌を一緒に飲んでください。
2、飲んでいる期間中はイースト菌を使用した食材(パン、クッキーなど)をなるべく避けてください。
3、NACを飲んでいる期間はなるべく水を多めに飲んでください。
4、NACは亜鉛、マグネシウムの排泄も促しますので、必ずマルチビタミン・ミネラルなどを併せて飲んでください。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/18(月) 22:49:37.67ID:zT0TQ3y2
>>368
<松(松葉茶含む)について、大事な捕捉>
松は何でも吸着するので、空気の悪い街中・特に東京産は避ける。
3.11瓦礫受入地だったり空気汚染がある所は、却って危険だそう。
山など標高が高かったり、空気が綺麗な所に生えてる松にする。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 22:15:33.49ID:w7ABXXdw
菜種油植物油キャノーラ油はNGと聞くけど、米油はおk?
油自体取らない方がいいんだっけ

調理に使いたいので、亜麻仁とエゴマは熱に弱いので却下
オリーブオイルは自分的にスパイシー感・癖が強くて

味が合えばココナッツオイルにしようかな
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 10:36:42.31ID:R8bChRmY
配達の荷物は対面ではなく玄関に置いといてもらうんだけど
この間打ちたてほやほやなのか超強烈な塩素+柔軟剤臭が充満していた

普通なら時間をおいて取りに行くけど冷凍だったので直ぐ取りに行ったのが更に…
心臓痛くなった…せっかくメタトロンで少し回復してたのにちょっと戻ってしまった感

これから荷物取りに行く時はセージモクモク焚きまくって荷物にはクレベリン吹き付けないと…
めんどくさすぎるけど命に関わるレベルなので…
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 10:38:43.04ID:R8bChRmY
その時痛んだのは心臓のみだけど、後から身体全体にダメージを感じる…
心臓もたまに痛むけど
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 15:46:21.96ID:tijBIJZc
>>360
接種者と同居したり同じ風呂入らなきゃ平気と思ってたけど、
隣近所の空気の流入だけで相当ヤヴァくなり、
3回目開始したら買出しだけで歴然…想像している以上にヤヴァイ

やはり隣からすごく曝露するよね。
夜中換気したら薬品のにおいが入ってきちゃって、
寝室の半分がそのにおいになった。(そのうちにおいは消えるけど不快な物質は残ってるなと感じる)
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 15:52:34.51ID:tijBIJZc
スーパーはこの春まで大丈夫だったのに、
この間体調悪く空腹で行ったら、恐ろしくやられてしまった。
においは感じなかったけど、なにあの磁性?買い物行くのが怖い。

昨日はとうとう風呂で家族から再伝播(会社や満員電車からの二次曝露)。
サウナがやばいというのが初めてわかった。昨日夜中から明け方まで苦しんだ。
内臓やられるのかすごく痛い。食欲劇落ち。うたなくてもこの先生きていけるのか不安。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 15:04:58.31ID:Hy0tN8e9
>>379
喚起したら逆に流入パターンあるある
お金あったらオゾン空気清浄機買って、人がいない間だけ地駆動させるのいいかもね
自分はないけどw

風呂は家族より先がよかね、ってもうやってるのかな
「家族全員未接種だけど家族からの二次暴露被害」結構聞くようになってきた
買い物怖い&この先不安生きていけるか不安、禿同すぎる。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 15:07:17.69ID:Hy0tN8e9
空気流入の体験レポ、対策ではない

換気扇がある空間と排水溝がある部屋で強い流入を感じてて
下の階の人が引っ越して行き、直ぐには変わらなかったんだけど
2〜3日で地味に空気が入替わて行ったのか、徐々に良くなってきて
かつての普通の空気感・清々しさを思い出しそうだった所…
今日業者が下にきてガタゴトしてたら、その人打ち立てほやほやなのか
絶え間ない唾液・目の強い痛み・空気の刺激・気持ち悪さで、きっつい
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 15:23:28.40ID:Hy0tN8e9
毒浴びて身体が無意識にストレス感じてるのか、強張って肩にも力入るのがわかる
シェ由来の関節痛・背中痛・腰痛になったのだけど、
自律神経整えるストレッチを出来る範囲でやるのがいいみたい。

自分に合うポーション飲んだりアイテム使ったり、物理的な対策も必要だけど
精神面のケアも大事に感じる。シェ症状で身体のくるしみから気分が落ちる
勿論自然もだけど、好きで気持ちが高揚する 香り・音楽・作品・笑い…

昨日つべで某芸人の見たら夜中一人で声出して笑って大分気分転換になった
「男子寮の同居人が実は女子だったけど、角刈りだし、ときめかない」
「死亡フラグたってるけど、必ず生き残る角刈り」他
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 15:49:34.77ID:Hy0tN8e9
でも強烈なの浴びた直後はしんど過ぎて何もやる気起きないから
ただただ休んで身体を回復させることに集中するのが一番だね
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 14:00:53.34ID:8ycnGJF+
大幸薬品が敗訴したらしいけど、クレベリンはどうですか?
政府が取り締まるんだから、効果あるのかと思って興味ある(笑)

もともと外出後に柔軟剤成分が服やカバンについて臭くて
それをとれるのかと思ったり。

今買ったら店の人に情弱だと思われる?かまわんけど。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 14:46:07.28ID:M3JMPdnX
>>386
先週買ったよ
情報過多で吟味しすぎた(笑)
こういう時臆病な方がいいのよね
敗訴したなら効果確定だね
今の司法も全く機能してない。

主観では絶対でなくても軽減効果はある気がするよ
ペン型で胸にさしてる
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 01:17:38.97ID:DTHQXMll
シェディング受けたことない(=自覚症状がない)って自慢してる人、それ
健康だから風邪引いたことないとか、コロワクで熱など副反応出ない
と同義の免疫が碌に働いてないパターンなのに…とここで突っ込んでおく
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 09:07:23.25ID:52x44rMM
セルフシェディングもあるのかな?

なんて思ったけど、体調不良の原因がワクチンかシェディングかなんて区別つかないよね。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 09:20:51.35ID:DTHQXMll
シェディング受けてない自慢は未摂取の話
その人、はじめは未摂取まで危害が及ぶのは都合が悪い&どうにもならない
という理由で表向きには必死に懐疑的・本心自覚なく必死に否定的だったけど

シェディングの存在を認めざるを得ず否定できなくなったら今度は
「自分は身体が強くて健康だから症状が出ない」とまた現実逃避してる
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 11:05:34.93ID:c4iEqzAU
いや、解毒できないんだからシェディング感じる人間はもうダメなんだよ
化学物質過敏症の仲間入り
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 19:02:40.17ID:DTHQXMll
シェディングを理解できない人を見る時は
ワク信を見る反ワクのそれと全く同じ
知識理解が乏しく対話する次元じゃない
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 19:10:48.07ID:4fgeVhUR
センメルヴェイス反射は、通説にそぐわない新事実を拒絶する傾向
常識から説明できない事実を受け入れがたい傾向のことを指す。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 19:26:05.04ID:DTHQXMll
あとやっぱり根底に恐れがあるよね
>>362の>心理学用語で “agitated denial”(動揺した否定)

大体ここは対策スレなのだから否定派はスレ違い
何故一々チェックするのか、やはり無意識に怖いれがあるのだろう

当初シェディングは都合が悪いと必死に否定し
今はシェディング感じない自慢になってる人、
症状出たけど治った人の話には食いついてあからさまに安心しててワロタ
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 19:30:12.38ID:DTHQXMll
正確には安心してた・安心したがってただな。
人はどんなに情報があっても、自分が聞きたいことだけ入れるのだね
その弱さが現実認識に歪みを生じ対応を誤ることに気付いていない
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 20:21:25.93ID:DTHQXMll
誰かの参考になるかもしれんし?一応書いとこう

化学物質過敏症とは、名前のせいで勘違いされているが
毒を体に溜め込まないタイプだけ。排出としてその症状が出ている。

昨今の茶番で支配層が凡ゆる手を使って毒を盛ってきたか分かったと思う。
ケム水道食品農薬医療薬漬け…この毒世界で生きている限り体に蓄積する

それなのに風邪という自然調整機能が何年も起きていなかったり
大気汚染を含んだ花粉粒子を吸い込んでも花粉症が起きていなかったり
シェディングも受けているのに症状が出ていなかったり…

それは免疫の働きがあまり良くない・毒を体に溜め込んでいるってことで
体の中で進行してある日大病ってケースになっちゃうから毒出し大事ですよってこと
風邪を何年も引いてない人ほど大きな病にある日かかるのだそうで。

ちゃんと中立で判断できる人は、参考として情報を取り入れるのだけどね。
健康情報に疎かったり、恐れのあまり冷静な判断を出せなくなってる人は
そういった情報に拒否・排他的なんだけど、まぁ本人がそうしたいならそれが正解

ただ自慢してると違うがなって突っ込みたくなって、けどこの話わかる人が少なく
気持ちよくなってる本人には通じないから、ここでわかる人向けに呟いた次第
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 20:31:08.32ID:DTHQXMll
知識ない人には
「毒出し・デトックス」って根拠ないとんでもみたいに捉えられるけど
重金属排出や寄生虫駆除とかならわかるんだろうか?w
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 20:41:35.80ID:DTHQXMll
ちなみに、女の方が男より排出する力が強いらしい
元は何だろう?東洋医学系ぽいが
だからシェディング症状の割合も多いのだろう。寿命も長い。

生理の出血も排出にあたる。毒が貯まってる程量が多くなる。
本来はほぼ出血がない、野生的な生活をしている部族はティースプーン1杯
野生動物もペットのように多く出血しない。

経血は赤ちゃんのベッド()は嘘。排卵さえあれば妊娠可能、上記部族。
先進国ほど生理の年齢が年々下がっていっているのは不健康だから
ワク害で女児にや閉経した人にも出血というのは、そういう事

全部繋がるんだよねぇ
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 20:45:49.05ID:DTHQXMll
>>400
>野生動物もペットのように多く出血しない。
野生動物が人間飼育下の生活になると出血し出すケースがあるという
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 20:49:04.84ID:DTHQXMll
逆にワク害で生理来なくなるのは、出血するより危機的状況だと思う
身体が排出機能を働かせる余裕がなくなっている?
シェディングが重すぎた月遅れなかった生理が珍しく1週間遅れた
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 21:20:10.91ID:hMRU4oGP
化学物質過敏症ね…名前が良くないよね。何が過敏じゃ。
からだに悪いものがわかるんだからセンサーがすばらしいじゃん。

とはいえ、解毒できない体質なのはやっぱり体がポンコツなんだよね。
でも健康的な暮らしをするので、それ以外の病気については病院いらずって感じ。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 21:24:42.71ID:hMRU4oGP
ところで皆さんはデパ地下などでむき出しで売ってるお高い系のパンは買う?

コロナ対策で袋入りだったのが、いつのまにかむき出しで売られるようになり
家族が買ってきたので、どうしようかと思いながら食べた。

でもむき出しのパンはこの3回目接種後の空気を感じるに、もうやばいかな。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 22:17:12.62ID:DTHQXMll
>>404
そうそう!ポンコツではない正常さ、世間の毒が異常すぎるんや

>>405
今までのようにパンを食べ続けたいのなら、期待に添えない内容かもしれない。
世間2枠の頃、久々にゲージに入った店で前も食べた事のあるパン買ったのだけど、
今までに無い消毒臭さを感じた。単にコロ対策の除菌由来か作った人のシェなのかry
パンって素手で捏ねるよね?やばいと思う。

あと小麦は腸に炎症起こすらしいらしいので、その意味でもシェディング的にNG
古代小麦ならマシみたいで最近まで食べてたオススメ。
パンは美味しいから好きなら辞めるのきついのわかるw 自分もたまに食べたくなる
未接種の個人店とか見つかるといいけど。材料無農薬なら未接種の可能性高い気がする

以下グルテンフリーに興味があれば。なければ飛ばして
基本 普通小麦とは味が別物。美味しいのは通販 ◯天・◯ase・◯inneとかで探す
パンではくマフィンとかなら小麦に遜色なく美味しいのある。
食糧危機小麦云々あるから、今のうちに減らしてなくても平気な身体にするのも一興
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 22:25:46.62ID:DTHQXMll
風呂で沢山汗かいたら大分身体が軽くなった&身体の強張りが緩まった!
Mg湯には数日おきにw浸かっていたけど、こんなに違うなら毎日浸かろうと思う。
凄く気持ちがいい。入り方を変えた。

腰湯でも湯船にずっと浸かり続けるの苦手だったのだけど、気温上がって来たからか
換気扇消して入れば、これ以上浸かれんとなったら 足だけ入れとけば汗だくになる。
今日それで長めにやってみた結論。浸かる時間より、汗をどれだけ流すかが大事や
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 22:33:34.60ID:c4iEqzAU
>>398
化学物質過敏症は体内に溜め込まないじゃなくて
すでに体内に溜まりに溜まって溢れてるから触れた瞬間に具合悪くなるんだよ
花粉症の自分の大きさのコップから溢れたらって例えと一緒
花粉症(自然の物質)なのに柔軟剤(化学物質)は平気って奴は生物として劣ってるとは思うなw
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 22:44:53.78ID:DTHQXMll
詳しいことは忘れた・超おぼろげ
「食べるもので腸内細菌が変わり、腸内細菌で性格も変わる」って研究だかがあって
カマキリの寄生虫云々はコロワクで有名になったけど、宿主に影響を及ぼすのだよね。

パン小麦を食べている程、それを餌にする腸内細菌がいるから、身体がパンを欲する
パンに限らずどの食べ物にも当てはまると思う。変えるなら少しづつが負担が少ない。
嗜好品は、無理なら3日に一度、週1、月1、と徐々に減らしていけばいいと思う。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 22:47:37.67ID:DTHQXMll
>>409
あ、違うわ

元々センサーが低い人と
鈍いセンサーでも流石に溜めまくるとそれなりに出る
大きく分けて2パターンがいるかと

これも書こうかどうか迷ったけどめんど臭いから端折ってたw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況