X



シェディング対策☆検証スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 15:06:01.67ID:rCAhsTco
シェディングにまつわるものなら、どんなものでも書き込んでOK

例)
シェディング報告、回避するアイディア、生活様式から
サプリ・食品・毒出し・デトックス・薬(イベルメクチンなど)

なんでもござれ
情報共有してみんなでシェディングを乗り越えていきましょう。

メーカー名出すのは宣伝目的と捉えられてしまうのでNGでお願いします。
煽りはシェディングに対するかの如くスルーする心意気で!
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 23:47:28.41ID:nd/hP3L6
>>242-243
あざーす!気が向いたらまたきてね

アロエやってみようっと。使い易さ&心地良いの大事
葉っぱは気に入ってて胸に当てる分にはいいけど、足元はもたつくから

トルマリンパウダーも!いや〜石は個人的に盲点だったよ
自分も書いちゃうけどラジウムやシュンガイト
大事なのでもう一度書くけど偽物多いようでご注意
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 00:04:50.21ID:t7wRhN1h
あ、水晶なら出掛ける時に付けてる
人混み特有の邪気〜疲れやすさは防止できてるけど
放電は気にしたことなかった&対シェには効果感じていない。
ちな家では外してる。

関係ないけど今更ながら気付いた、外のトイレ使用時
ドアと便器にクレベリンスプレー使った方がいい気がした
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 00:09:35.32ID:t7wRhN1h
>>249
石てアバウトやな。放電という意味ならそうなのかもしれない
後は石の種類によって効能というか特質や個性違うし
パウダーになっているのは浸透?しやすかったり何か違いありそうだけどね
詳しくないから知らぬ
ちょと話逸れるけど神社の大きな石はエネルギーすごいらしい
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 00:13:44.85ID:t7wRhN1h
外の自然は雷で電子を調節してるらしいけど
人が使う家の石は浄化が必要で大事にできる人向け
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 00:15:50.26ID:THVW9Vot
234です
トルマリンパウダーはマイナスイオンが出ると聞いたので取り入れたもので、パワーストーン的な意味は特にないです
補足でした
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 00:42:54.43ID:t7wRhN1h
完全駄文、でもシェディに関することだからいいのだ!

これだけやっとけば平気みたいなのは無さそう
“その人にとって有効”なのを複数組み合わせ自分で体感し模索していく
エビデンス最強といわれるイベも追いつかず症状出てる報告が多い
ロット内容暴露濃度時間環境等によって変わるだろうけど

例えばドラクエの装備でも鎧(NACグルタチオン)楯(ビタミンミネラルフルボ酸)
ポーション(イベ塩マグCBD)剣(MMSクレベリンオゾン)みたいな、超適当に書いた
一歩進むごとにダメージ喰らう毒沼ステージ…でも見た目は普通の日常
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 00:55:52.59ID:t7wRhN1h
>>253
補足と情報の整理ありがとう
それが特製だよね
ラジウムやシュンガイトも確かマイナスイオン他

パワーストーンってふわふわした物に感じられがちだけど、
現代科学で解明できてないだけだとうってる
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 07:14:40.67ID:LuZciXNG
>>1
modernaは並べ替えるとdaemon r
rはアルファベットの18番目6+6+6 
つまり、モデルナはデーモン666

PfizerはPをluに分離して並べ替えるとluzifer
ドイツ語のルシファー

pfizer.comはゲマトリアで666

vaccinationワクチン接種はゲマトリアで666

ワクチンパスポートは英語でcertificate of vaccination
つまりゲマトリアで666証明書

jimintou自民党はゲマトリアで666

Δdelta+Οomicronは並べ替えると
media control
Δ+Ο=プロビデンスの目
🍡
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 06:21:55.08ID:R9HZ+VRt
甘酒に生姜を入れて飲んだら37℃くらいまで体温が上がってシェディング症状が改善されて体調がいいです
自分の体質に合った方法で「体温を上げること」が肝かなと思いました
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 11:03:47.52ID:8LPKdy0B
>>262
甘酒にココア入れると美味しいし亜鉛とかも摂れて良いよ

ココア 大さじ2杯
マグネシウム 180mg
亜鉛       6mg
鉄        7mg
銅      0.48mg
カルシウム  440mg

1日に1杯で、免疫に必要な栄養素がココアには、これだけ含まれています
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 02:36:18.52ID:v0vcAvH+
ココア甘酒美味しそう!やってみる
昔抹茶とか青汁粉末いれて飲んでた

>>260−261
そういや今年は桜見逃した…シェで体力気力がなく
もうなんとなくこれでいいやw
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 10:00:20.90ID:BMcAkDlO
ノーマスクでお花見🍡してきたけど気持ちよかったよ

>>242
アロエ効くのこれかも!↓

エモジンはコロナのスパイクたんぱく質とヒト細胞表面に現れるACE2受容器のひっかかりと感染を防ぐ。エモジンは、アロエや漢方の大黄に含まれています。

https://mobile.twitter.com/Tivoli123a/status/1348946486558552066
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/07(木) 02:52:39.93ID:xIgMHUXD
>>270
おぉ、ピンポイント!凄いよく見つけたねw
抗菌抗炎症辺りは有名ぽだけど、勧めてくれた人はわかってた?直感?
生のフレッシュなのを塗ったり食べたい!

あとナカムラクリニックに書いてあった枇杷の種気になって粉末買ってみた。
食べるのは危険と言われているけど、実際は逆でアミグダリンがいいとか。
悉く公式発表と真逆w
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/07(木) 03:21:40.97ID:xIgMHUXD
>>271補足
>>269で思い出した、内海医師はストレートにイベをディスってたw
論文はいくらでも効果がある様に作れる・対処療法は違うやろとのこと

イベ肯定派の人すみません。各々の正解を見つければいいと思ってるのだけど
もしリスクがあるなら把握しておいた方がいいと思って
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/07(木) 08:26:49.17ID:M7Uczy0t
うるせーな
こちとら全部自己責任でとっくに承知でやってんだは
余計な世話😡
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 00:37:31.07ID:r030Gg8/
>>274
医師たちが複数人にあれこれ処方して経過観察した報告は参考になるし
知らない人向けに情報共有で載せただけで、飲むことは否定してないよ

>>275
板一覧からいくと見れると思う、なんでだろうね?
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 00:56:19.16ID:r030Gg8/
駄文
このスレは検証など情報共有して個々に合うものを模索するスレなので
イベ合う人は飲んだらいいと思ってるし、完全否定してない

自分も飲んだらええんちゃうん???と頭では思うのだけど、
直感というか潜在意識が、お前は飲むなとストップかけてくる

ちなみにMMSも何故かNOサインが出る。試しに1回飲んだ。
効果はわからなかった。頭ではめちゃMMS推しなのだけどw

イベもMMSも特定の条件下で凄く優秀な働きをするのだと思う
ただそうでもないケース、人・状況・時もあるのかもしれないと

上記の医師たちも言ってるけど、とりあえずイベ飲んどけイベ飲んどけば安心
みたいな万能感も却って危うい気がするんだよね

じゃあ代替案出せと言われると特に魔法のようなものはない気がするので、
イベMMS含め、各々が適宜組み合わせて防御と排出に勤めるしかない感。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 01:13:05.10ID:r030Gg8/
人によって不足している栄養素とかが違うように
シェ対策も向き不向き体質感度相性などの違いがあって当然かもしれない
食べ物でもその時々で美味しいと感じたり身体が求めるもの変わるよね
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 18:42:25.19ID:r030Gg8/
石→ソマチッド・ケイ素(自然界に豊富)→モリンガ・ヨモギ・スギナに多く含有(他にも野菜など)
モリンガとは:栄養バランス抜群な超スーパーフード

数年前飲んでて不味くはないけど飽きて(といってもタブレット)
辞めてたけど また購入してみた。美味しければ続くだろうけど今回はどうかな

毎年暑くなったら、凍らしたバナナとアーモンドミルクでスムージー作るので
そこに粉末入れようかと思ってる。甘酒&黒すり胡麻入れるのに嵌った時もある。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 18:43:07.01ID:r030Gg8/
「必要な栄養素は美味しく感じる説」漢方でも必要なものは甘く?感じると聞く

グルタチオン(リポソーム飲料)も飲んでて、
南国フルーツを発酵させた ちょいと臭い乳酸飲料みたいな感じ
後味が苦かったのだけど、最近それを感じず むしろおいしい…(味覚は残ってる)

ナカムラクリニックにもあったけど、普段グルタチオン不味くて飲まん子供が
コロナだかシェだかで体調崩した時だけ、美味しいと好んで飲んだと。
(その子は舌下投与タイプ、これが一番効果的だそう)
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 18:44:55.29ID:r030Gg8/
ソマチッドは、地球上のすべての生物の根源であり、すべての生命体に存在する
すべての生物内、地中、空気中にも存在し、どんな環境でも死なない不死の生命体
1000度の高温、−30度の低音、無酸素、塩酸の中、硫酸の中、5万レムの放射能、超高圧下5万レムの環境下でも死なない

海外では水溶性ケイ素を病気の治療で使っている国がある。
ケイ素を点滴として使い、重篤な病気の治療として威力を発揮している

ソマチッド・水溶性ケイ素はマイナスイオンで活性
ケイ素はモリンガやヨモギ、スギナに多く含まれる。
_________________

ヒトの生体内には100兆個ほどのソマチッドがあり、それは生体内の微小コンデンサーとして働いていて、
ソマチッドが16個の触手を伸ばして絶えず電子を要求していることを確認した。

ソマチッドは人体内環境に異変が起こるとさまざまな形に変化していくが、
松浦が開発した電子照射機を作用させると、全てのソマチッドが健康状態に戻ってしまう。
ソマチッドのエサはある特定の電子であり、電子がソマチッドを充電させることが分かってきた
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 18:54:54.24ID:r030Gg8/
ケイ素研究の第一人者・東 學(一部抜粋&短くするため文末等変えた)
https://www.bodyinvestment.jp/manage/1814.html

顕微鏡でがんの人と健康な人の血液を観ると、ソマチッドの量も動きも全く違う。

今のアメリカ陸軍の水筒の中にはケイ素が入っている。ケイ素が入っていると腐らない。
秘密事項なので表にはでていない

ドイツはもう公にしてケイ素が良いということで、いろいろな取り組みをしている。

火山系の山から出る水にはケイ素が多い。日本では富士山の麓の柿田川。
昔から、船旅をするような人は柿田川の水を持って行っていた。

玄米の胚芽を特殊な顕微鏡で見ると、ソマチッドの黒い点がものすごく動く。
これはごはんを炊いても生きている。

80年以上のへその緒を削って、それぞれに入れた物を比較
ケイ素水→30分もしないうちに細胞分裂をばっと始めて生命を維持しようと動き出す。
水→2〜3日してから同じように動きだす。

雨が降らず枯れたコケでも、雨が降ると一気に蘇って生えてくる。
枯れていても中のソマチッド(ケイ素)が残っていてエネルギーを出す。

日本昔話「花さか爺さん」灰を撒き花が咲く。
灰や火山灰はミネラルが豊富〜ミネラルの中でもケイ素がミネラルの最高峰

いろいろな物質をケイ素が結び付けている。コラーゲンや骨のカルシウムなど

現代の栄養学でエネルギーは食べ物からとると思っていますよね。
カロリーではないんです。それをエネルギーに変える力が必要
動かす最小単位のものがソマチッド
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 19:01:22.28ID:r030Gg8/
ソマチッドて、いわゆるプラーナって言われてるやつやんー!
プラーナ=生命エネルギー。プラーナを取り不食の人がいるとか。

>>282空気中にも存在

>>283
現代の栄養学でエネルギーは食べ物からとると思っていますよね。
カロリーではないんです。それをエネルギーに変える力が必要
動かす最小単位のものがソマチッド

プラーナって、見える人も意外にいて、よく晴れた日の空とか見ると
無数の透明な点がふよふよ細かく早く振動してる。
自分の場合加えて、何故か夜 植物の周りにうっすら見える時がある。
こういうのは第三の目・チャクラを活性化すると 以下略
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 19:08:57.81ID:r030Gg8/
>>281
>必要な栄養素は美味しく感じる説
依存性とか恍惚感(麻薬的なw)があるのは除く

でも例え身体に悪くてもやせ我慢するよりは
好きなものを食べて得られる精神的満足感も良い影響があるもんね
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 19:17:05.98ID:r030Gg8/
シェディングとか、いわゆるスピリチュアル〜オカルトでもそうだけど
「自分の肉眼で見えない感じないものは存在しない」という主張
それはその人が見えない感じないだけで、そうでない人もいる

勿論インチキもたくさんあるけど、だからといって全てが嘘とは限らない
悪いものに騙されてしまう人は依存性があるから。
自らの思考・判断力を放棄し外に縋る、精神的弱みを利用されているだけ
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 19:36:52.20ID:Tf58b7gM
>>288
いや、分かる人には分かるしそうじゃない人はしょうがない
自分は化学物質過敏症で今でこそ柔軟剤ガーとか言われてるけど10年前位に発症した時は馬鹿にされたよ
ニオイが粒子と言っても分からない、目の前に色付きで見えない物に悩まされる?!キチガイでしょ?
微かな物音に反応する?統合失調、幻聴でしょwって
言える事は鈍感な人はヤられない人が多いんだよねw心も体も
あるいは一気に来て、それこそ今度はキチガイみたいに発狂しだすw
それまでタバコも柔軟剤も香水もたっぷり使ってたくせに、5m先の喫煙者に文句言ったり隣のデスクの人に柔軟剤ヤメロとかね

オカスピ、敏感な人がどこか別の世界と繋がるのは否定しないよ
ただそれで迷惑かけたり家族内とかで処理できないとアタオカにされてしまうのもしょうがない。かな…

コロナとワクチンで少しずつ目に見えないようなモノ(物質でも精神面でも)が認知されてきてるのは期待
犠牲が多すぎ、大きすぎるけどね
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 19:39:14.82ID:r030Gg8/
>>284
「玄米の胚芽にソマチッド」から玄米について。ただの食情報…

懸念されていること
・食物繊維が豊富で慣れていないと消化が、よく噛んで少量から慣らす
・フィチン酸のデトックス効果でミネラルが排出されてしまう?
 →玄米にミネラル豊富だし、農薬や有害物質を体外に排出してくれる
・アブシジン酸(自分を守るための生物毒)でもそんな心配いらない説
 →浸水させて発芽させると除去できる。発芽しない玄米はしんでいる…?
・やっぱり理想は無農薬で肥料もry

ソマチッドがあるのおなら胚芽でもよくね?
他、酵素玄米
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 19:42:13.94ID:r030Gg8/
>>290
アブシジン酸の弱点は熱
つまり玄米食として食べるときはすでにアブシジン酸はなくなっている
から大丈夫らしい?
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 19:51:52.83ID:r030Gg8/
>>289
おー化学物質過敏症はシェディング症状者の先輩ですぞ
普通の人でも今生きづらい毒世界になって、今どうやって生きられてるのか心配

価値観が違えど、それぞれが尊重しあえればいいんだけどね。
ワク信テレビ脳の人も、自分はもう否定しない。そういう生き方を今回は選んだのねって
ただ自分が良いと思う情報発信は大事だと思うので継続する(タイミングがあれば伝える)

>コロナとワクチンで少しずつ目に見えないようなモノ(物質でも精神面でも)が認知されてきてるのは期待
確かに!物事には両面があって、今回の流れも 一見悪い事しか起きてないように見えて、
そういう意味もあるそうですよね。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 19:56:01.85ID:r030Gg8/
>>289
ごめんレスはなくても良いのだけど気になった
>目の前に色付きで見えない物に悩まされる
これ、匂いを色で感じるってことかな?
自分は全然見えないけど世の中には色々見える人いるよね
これ以上はスレ違いなので控えますw
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 19:59:08.13ID:r030Gg8/
>>290
めっちゃお腹空いて誤字がひどいw

誤:ソマチッドがあるのおなら胚芽でもよくね?
正:胚芽にソマチッドがあるなら胚芽米でもよくね?
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 20:09:46.47ID:r030Gg8/
>>292あと
今回の茶番があまりに判り易過ぎるから、
今まで気付かなかった(支配されてきた歴史に)多くの人が気づいているのが現在
そしていずれ薬害が公になり大多数の人が気づくことになる、陰極まって陽に転ずる
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 20:16:47.98ID:GhoW9Xqw
オカついでに
意識レベルが高いほどシェディング受けやすいってどっかでみたけだどう思う??
受けてる人高いっておもう?
自分で高い言うのもアレだけど(笑)
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 20:54:17.10ID:Yx5UCkVi
スピ系はやめてくれない?
毒にも薬にもならないんで
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 23:20:59.77ID:r030Gg8/
これがイベルメクチンの評価に直結するとは思わないけど、参考に

「僕が死んだら反イベルメクチンに殺られた、 と思ってください」と、
イベルメクチンを激推ししている長尾和宏医師
http://blog.drnagao.com/2021/07/post-7666.html

>余ったワクチンを廃棄する1分前の18時に、打ってもらった。
>他人に5500回も打っていても、自分にはこんなものだ。

>毎日、「先生はワクチンを打った?」と聞かれる。
>テレビに出ても必ず「打ちました?」と聞かれる。

>正直、とっても、とっても、ウザイ。
>そのウザさに比べたら打った方がずっとマシ。

>自分は感染しないし、もし感染しても自分で治せるので
>別に打たなくてもいいけども患者や世間のために打った。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 23:24:40.11ID:qG8yFvId
寄生虫薬が風邪に効くわけないし
ワクチン後遺症にも効くわけないし
メルクの薬物をただ飲ませたいだけ
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 23:42:07.31ID:r030Gg8/
>>296
わからない知らない
その要素もあるかもだけど、そうとも限らないと思う
センサー(感性・感覚・第六感的なもの)は影響するだろうね

シェディング対策にまつわることならスピもOKなスレだけど
確かにあまり続くのは微妙かも、この辺でやめておきましょうか
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/09(土) 01:31:46.53ID:a1kC+idk
>>292
コロナになってずっとテレワで助かってる
だからワク臭ってものが分からないんだよね…

化学物質過敏症に関しては嗅いだ瞬間にウっ!!!ってなったらもうその唾液以降は飲み込まないwというか飲み込めない
トイレとかなければ怒られそうだけど人が見てないのを見計らって排水溝とかにぺってして持ち歩いてる緑茶で口の中ゆすいで吐き捨て
どっちも厳しい時はガムを出してる感じでティッシュに出して廃棄
ただこれは街で出会った瞬間的な物だから、ここで会社の人がとか悩んでる人には通用しないよね…
これは自分が昔いた会社で曝露してる時にやってた技なんだけど…
紙袋とかパッと見中身が分からない物の中にビニールとティッシュとかいらん紙を入れて現代版痰壺というかw
見通しのいいデスクだとなかなか難しいけど、書類で隣のデスクと区切ったり、パーティションあるデスクならサッと吐き捨てれるw
小型扇風機を真冬でもつけて匂ってくる方向向けて置いてた(気休め)
↑で目も乾くし、ニオイの粒子遮断のつもり、気休めでアラレちゃんメガネもかけてた

ちなみに現職場は大きい企業だからデスクも広くて自分のデスクとは別に窓際とかカフェ席とか移動できて臭く感じたら移動が可能
スーツ着用が多くて柔軟剤ブリブリブリ撒いてる人間はほとんどいなくてこれも助かった
出勤はチャリで人に会わないように
この会社に勤めて気づいたのはやっぱエリート層(意識が)が多い会社は柔軟剤とか香水とかつけてるような層はいないなーと

底辺 加齢臭キツイなら柔軟剤ファブで隠しちゃえ!
意識高い系 ニオイはいい香りでも職場には不要、いい香りの定義は人それぞれ
加齢臭キツイなら食べ物と運動に気をつけて清潔に保とう

例えるとこんな感じ↑
ワクチンの事も他人には聞かないね。ワクハラになるから

>>293
ごめんレスした後にしまった…思ったとこ
見えませんwただ粒子を感じる…それは多分、特に舌、喉、目や鼻の粘膜に付いた粒子を感じるんだけど普通の人には分からない
ニオイに色がついて可視化できれば理解し合える?って言う意味で書いたんだ
汚い話し、◯んこのニオイ感じたらそれはその粒子が鼻や舌についてるのと一緒w
柔軟剤のニオイ感じたら粘膜についてる。だから具合悪くなる

じゃあここで皆が言ってるワク臭、、それは目や鼻口の中の粘膜、染みやすいところから摂取されてる
だろうなと読んでて思った


何か文章散らばってごめん…分かり合える人がいて多く語ってしもうたよ
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/09(土) 08:03:42.89ID:OQc6fTqt
>>303
色がついているのお話ですが、知り合いの重度の花粉症患者同士の会話で花粉が多い日に「今日は空気が黄色いよね」
「そうそう!」って言ってました
だからその表現が伝わる人は結構いると思います
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/09(土) 16:29:52.96ID:17VnEXbS
>>303
テレワ良かった!大きい企業は広くて換気もいいだろうし、素晴らしいw
逆に自分は底辺ばっかなんだけど、やはりタバコ香水柔軟剤臭やね(白目)

唾液を飲み込まず出す…機会があったらやってみます!
ちなみにオススメのマスクとかありますか?

自分過敏症ではないけど、年々感じやすい要素が出てきてワクでトドメ感w
3回目始まった頃から、出かける度にダウンしててどないしようって感じ…

>>304
なるほど。リアルに可視化される車に積もった黄砂とか
自転車のサドルに黄色く積もってるのはわかるんだけどw
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/09(土) 16:39:50.46ID:17VnEXbS
ダクったのだけど、
使い捨て式防じんマスク(に付箋布マスクを被せて普通感を出す?w)がいいのかなぁ
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/09(土) 17:35:50.19ID:17VnEXbS
>>307
近日出掛ける予定なので、とりあえず排気弁無しタイプポチった(暑いと蒸れるらしいけど…)

過敏の方が、防じん+上に付箋布(内側に無漂白キッチンペーパー濡らして入れる)て手法書かれていた。
がそのマスクお高い…身体守る為に出費がかさむ
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/09(土) 18:42:33.83ID:a1kC+idk
>>304>>306
花粉はだって…色付きだよ〜w
黄砂なんてのも名前からしてだし

ちなみに10年以上マスク生活だけど、マスクに関しては
おお!と思ったのは一時期流行ったSHARPのマスクw全く手を加えずとも反応せずに使えた!感動したよ…
外国産のはクサイので天日干しして洗って干して使ってたw国産のでも天日干し

他は肌荒れを抑えるためにシルクのマスクを最初につけてサージカルマスク
絹は目が細かいから大きい粒子はカットされてる気分w
売ってなければ絹の布買ってマスクサイズに切ってホッチキスとか小さいクリップでもいいかも
ネットに入れて洗濯もOKだし、10枚くらい常備して出先にも数枚持ち歩き

他には肌荒れに関してはサージカルマスクが肌に当たる部分目の下鼻の穴上部分にティッシュを畳んでホッチキスで留めた物を作成しておく…w
(鼻の穴と口部分は蒸れてティッシュ溶けちゃうから)

他はこれはクサイ!!って状況だと厚手のハンカチタオルでマスク覆って息を殺すように呼吸してた…
↑これは本当苦しいからオススメできないけど、緊急避難的に…

https://i.imgur.com/driMNBA.jpg
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 02:00:37.92ID:Skb5etPI
>>309
黄色いねw

マスク回答色々あざす!
そうか付箋布も洗う手あったね、ちな何で洗ってますか?

シルクインナー、蒸れ防止にもなり 外側マスクの寿命も延びそうw
防じんマスクと合わせて使ってみます
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 02:28:33.70ID:Skb5etPI
個人的な所感?

>>309
>これはクサイ!!って状況だと厚手のハンカチタオルでマスク覆って息を殺すように呼吸
自分もこのくらいの瞬発的防衛力が必要なのかもしれないと気づいた…

今までは、臭くてもやばそうな空気圧でも、商品見たかったり用事があると
平気で空気を吸いその場に留まっていたけれど、
最近は本格的に身の危険を感じるまでになってしまった

食品の買い出しも通販にすることにした。
良いマスクとか何か対処法を見つけるまでは
(毒気が強すぎて、効くとされるペン型クレベリンでも防ぎきれない)
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 15:45:51.67ID:Skb5etPI
以下、スピに理解ある人に限る。興味ない人は飛ばしてください

>>280>>282-283 この辺りと繋がった感

「新しい時代に移行する人間の身体はDNAが書き換えられ、
炭素系→ケイ素系・クリスタルベースに半霊半物質化していく」

その新しいDNA構成に必要なもの(情報拝借)
・ケイ素、シリカ、ボロン・ホウ素 など
・水晶の鍋を使う、水晶やテラヘルツ鉱石を入れて沸かした水を飲む
・塩マグの風呂に入る
・一番大事なのは 意図をすること
「シェで損傷したDNAを 新しいクリスタルDNAで書換え・修復」

信じるか信じないかはry

シュンガイト水を飲もうと思ってたのだけどビンゴっぽい
テラヘルツ知らなくて他スレで陰謀論扱いされてたの見たけど、情報見ると絶対いいやつじゃんか
入手先はよく吟味するのは大事だけど。色々腑に落ちた話。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/11(月) 01:04:49.84ID:8/DE1Yx2
>>313
ちなシェ症状出る人だけが影響受けてるのではなく
実際はみんな受けてる、それ気付くか&免疫反応してるかどうかの違いだけ
だそう
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/11(月) 06:13:31.85ID:lbWaUOe7
シェなのか分からないけど家族には皮膚の状態の変化があり心配
昨年夏デコに強い痒みのできものから始まり塗り薬で収まったけど打ち出す前は皮膚疾患無い人だった
頭皮湿疹も出来るようになりたまに塗り薬で対処してる
耳の下首筋やエラ顎部分に斑点状?赤みが出ていて、本人痒みなど自覚症状無いが私が数ヶ月前から気になってて
髭剃りの肌荒れか?とも思って聞いたが違うようで様子見してたけど
最近また顕著になって良く見たら縁が乾燥してるような見た目。
食事中右横に座ってるので右側の症状に気づいたけど左側もエラ辺りは少し症状ある
お互いテレワだから影響は買出しに行くくらいだけど年末年始と2.3月は不要不急以外の接触が増えていた
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 15:44:53.89ID:9mSwnpO9
シェ症状めちゃくちゃ酷い状態で血液検査
にがりやら塩マグ風呂などミネラル意識して取ってるのに
まさかのマグネシウム諸々足りてない状態だった…
消耗が激しいということらしい
症状ひどい時は自己責任で推奨されてる量超えても摂ったほうがいいのだと勉強になった
自分の場合検査という根拠があるからだけど…
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 18:49:24.58ID:9mSwnpO9
>>318
今は大分復活したけど結構重度?だったかと
頻脈・心臓リンパ等痛み・節々の痛みで身体動かすのが辛いレベル
湿疹は1〜2個しかできないし直ぐ消える(先っちょが白い膿みたいなタイプ)

ツイッターで、入った毒はリンパを巡り左側から出る云々で
最終的に心臓辺りに溜まりやすいからではという考察があった
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 18:53:37.70ID:9mSwnpO9
>>319
そうなんだ。NACも何かが失われるから飲合わせした方がいいのあるよね
そういう作用的な組合わせが色々難しいから栄養系のサプリ飲んでなくて、
グルタチオンとにがりだけなんだ。ちな亜鉛の数値は足りてた
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 19:01:55.18ID:9mSwnpO9
セルフツッコミ、さもサプリ取ってるみたいな文体だったね
正確には天然塩とにがり+塩マグ風呂だけでした…
でも亜鉛とマグネシウムの話は勉強になった
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 19:04:17.01ID:9mSwnpO9
>正確には〜だけ
ミネラルに関しては
昨日出掛け疲れで頭がぼーっとして色々文章おかしくてめんご
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 01:16:44.24ID:/IzbgrsJ
>>319

亜鉛とマグネシウムの話
私も参考になった
ココアににがり混ぜてたけど意味ないことしてたんだな
ありがとう
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 01:37:46.16ID:bXAx/iJX
酒粕+ココアやってみたくなって近所のスーパー行ったけど醸造アルコール入りしかなかったわ
買ってつまんだりココアしてみたけどやっぱ頭痛がするw
酒蔵通販サイトから直接確認して通販買うしかないんかな
お腹膨れて腹持ちいいから食前か食間に飲めば食事量減らせるかも?思ったw
何かおすすめの酒粕あったら教えてほしい

>>324
ミネラルは難しいよね
こっちがよくてもあっちが、こっち摂りすぎるとあっちが枯渇みたいなのあるし
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 01:49:37.39ID:bXAx/iJX
>>312
何度も長文すみません

そう、いのちだいじに
自分が自分を守って離れるしかなく負けではないのだw
昔は臭い人を傷つけちゃいけないと何もないようにその場をそっと離れてたけど、いつからか
コイツが毒振り撒いてんのに何で自分が傷つけられた上に気まで使わねば…思って咳コンコンして目をシパシパさせながら立ち去るようにしたよw
「え?自分?!臭い??」て考えて改善にいたればと期待をこめてw

あなたオカルト陰 論耐性ありそうだからw
化学物質過敏症になった時に色々調べて、高濃度柔軟剤とか電子タバコとか外資系、反 系が多くて
その効果(?)は生殖機能に影響を及ぼす(環境ホルモン)というのが多い記事を見て
日本人が優秀だから頭も体も壊して日本壊したいのかぁとぼんやり思った
それから10数年、コロナもワクもこの状況を目の当たりにして、事態は着々ととんでもない方向に進められていたのかと
商品に関しては売れるから作るのか、売れるように操作するのか両方か
ここ見てる人でゲーツにDSにコロナにワク見てたなら色々思い当たるかと…

ちなみに自分は香料とタバコ(電子も)に特化したタイプ(カビキラーのニオイを街中で嗅ぐなんて事はほぼないしね)
洗剤はファーファの無香料、シャボン玉石鹸の液体とか、お湯で酸素系漂白剤とか重曹使ってる
体感でだけど乾燥機使うと殺菌されてそうだし柔軟剤なくてもタオル類はフカフカ
ファーファは臭いのも売ってるけどw創業12年の日本企業(まだ日本が汚染される前?からあるのかなと)
臭いのも売ってる反面、無香料にも力を入れていること
この辺から自分は信頼してる、色々試した中で実際反応しないので
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 02:02:33.92ID:bXAx/iJX
後は…
体感的にだけど、これ大丈夫って思うのはライオンが多い気がして今調べたら
設立大正7年!創業明治24年!そんな古いとは知らずビックリ
洗剤ナノックスか…これはまるでムリだったw
マツキヨで売ってる安いライオンのカビとりも少々の短時間使用で換気万全ならどうにか
180円で買ったスマイル40EXa目薬も白目になって良かったw
成分厨じゃないからいちいち調べてはないけど、使っての体感だから当てはまらない人はごめんなさい
体感は大切、本能に従ってw避ける
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 10:28:54.63ID:9XMtR3Q1
>>327
横だけど
マグネシウム入袋売ってるからそれ使うといいよ


風呂も20年ノーシャンノーソープだったけど、最近ニームシャンプー使ってる
食器洗い機に重曹入れて使ってる(壊れると書いてるのて自己責任)

洗剤は基本NGなんで、本当に汚れたときしか使わない方がいいとおもう
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 11:43:40.90ID:bXAx/iJX
>>328
乾燥肌の方?
オイリーなのでノーシャンプーノーソープノー洗剤はちょっとムリだわw
別の意味で他人に迷惑かける事になるよw
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 13:18:37.38ID:ABGdc3Yb
>>326
洗剤情報色々ありがとう。

やはり昔からの信頼できそうな日本企業が安心だよね
自分はようわからんからドイツの緑の魔女使ってるけど優しい分落ちが弱い感
今はケムやら近所からのシェ等色々あるし、乾燥機が理想

本家シェスレでも語られてたけど、
昔から香料仕込まれて麻痺させられてきたのだろうとあると思う
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 13:33:48.22ID:ABGdc3Yb
>>328
ニームシャンプー初めて知った、アーユルヴェーダか気になる…

同じくノーシャンつか重曹クエン酸だけど、洗いとすすぎむずいし
人工的な美しさは出ないから余程興味がある人にしか勧められない感w

徐々にシフトして完全移行するまでは、油分安定せずちと頭かゆいかも?
その間は社会的に微妙になるかもしれない

身体も基本石鹸使ってないけど、
今のように気温上がってきたら汗っかきなので脇と足は使う

食器洗いは動物性取らないのでお湯の流水だけ、
偶に油使った時だけ適宜石鹸
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 13:49:53.81ID:ABGdc3Yb
ふと思った
自分は油物と言っても既製品焼く時出てくる僅かな油だけだから
石鹸もいらないかもなぁ重曹だけで良さそう。

どっかで読んだのだけど、ヨーロッパかな海外の山奥のキャンプで
皆自然を守るために石鹸は使わないのだそう
石鹸だけでも分解に物凄い時間がかかり生態系を壊すから。
(味噌汁とかでさえそうらしい)
別に意識高い系なわけではなくその国では普通のことみたい
自然に出したものは色んな形で自分に返ってくる
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 13:53:49.72ID:ABGdc3Yb
ついでに、日焼け止めの紫外線吸収剤入ったものは
珊瑚を壊すからハワイでは使用禁止になったんだよね
人間にも良くないものだそうだからええことや
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 15:04:23.80ID:9XMtR3Q1
>>332
嗅いだことない臭いだったけど、すぐ慣れたよ 
泡立つし髪も問題ない
アイハーブで検索したらすぐ出る
ニ種類あるけど人気な方があってそっちはよく売り切れてる
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 18:42:51.63ID:ABGdc3Yb
>>335
ありがとう! A◯romereのやつでええのかな?
シャンプーだけ使ってる?コンディショナー売り切れ中だ
普通にダクッたら、ペット用のばかり出てきたw
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 09:17:39.55ID:85+ZN1Ge
>>336
それそれ
シャンプーしかつかってないよ
髪サラサラになる
イベルメクチン飲むと、さらツヤに進化する(笑)
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 09:26:47.00ID:85+ZN1Ge
>>336
もともと、ノーシャンだったけど白髪減ると言う噂で
それならつかってみるか
だったけど、
半年くらいで減ったかも?てくらいかな?
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 16:38:12.62ID:Eu+qflhr
>>340
あざす!シャンプーだけでも良いって凄いね。セールの時試してみようかな。
イベは飲まない主義なのだけど、そんな効果あるのかw
(人の対策を尊重するスレ&何が良い悪い不明の為、否定じゃないす)
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 16:41:24.57ID:Eu+qflhr
目洗ってる人いる?洗おうかなと思ってるのだけど
水道水は農薬基準がまずくなったから、ミネラルウォーターか精製水がいいのかな。
にがり(一滴)入れると、やっぱり沁みそうだよね?

アイボン買って中身入れ替えれば良いかな。それとも点眼してる人いるのかな
ちょっと調べてみようかな。何か情報ある方いましたら教えてください。
(出来るだけ楽したい、より有益な情報が来たら嬉しい、という下心)
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 16:44:24.69ID:Eu+qflhr
とりあえず手近に作っておいた、
にがり+ミネラルウォーターを目開けたままスプレーしてみたけど
よりスッキリしたい
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 17:22:06.93ID:43kggvYk
自分が好きな目薬で洗ってる(?)
多めにさしてそのまま垂れ流しwティッシュで吸い取る
このスレだとシャンプーすら…って言う人いるから目薬自体がアウトかもだけどw
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 17:51:34.59ID:Eu+qflhr
ただの愚痴でしかない

用事で滞在時間10分程度で済ませると決めて出掛けてきたのだけど、
目がしぱしぱ重いし 痰は出るし 口の中苦いし 身体はダルいし
肺が苦しいし 買い物中心臓痛くなるしなんなら今も僅かに…もう嫌じゃ。

3回目は本当に、やばいらしい。一説には、仕掛けられたものが完成されるとか。
(何がかは 言わなくてもわかりますよね。 by関暁夫風?)
接種伸び悩んでるらしいけど、このまま増えないでいてくれるのかな
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 17:51:39.98ID:8Qh0BMjD
にがり点眼は精製水ににがり2,3滴と天然塩で作るらしい
にがり原液点眼は効くけどめちゃ染みるから上級者向き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況