【KF94】【KN95】不織布マスク総合Part2【FFP2】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 12:34:00.90ID:wy9bo1/g
耳掛け式やヘッドバンド式にこだわらずファッション性、コストパフォーマンスなど生産国問わず不織布マスクについて自由に語り合いましょう

前スレ
【KF94】【KN95】不織布マスク総合【FFP2】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1623671584/

類似スレ
N95 DS2 防塵マスク Part1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1597651950/

ココがイイ&ダメ!実際マスクの使い心地を報告し合うスレ2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1608227080/
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 21:02:17.86ID:m9YyFdbQ
BREATH QUINTET って知らんかった
確証は無いけど NafiaSフィルターっぽいな
だとしたらかなり期待できる
自分も買ってみよう
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 00:38:20.86ID:qIn8I7vs
武漢では野外で5分会話しただけで感染とか言ってたじゃん
オミクロンはそれより更に強力になってるし
実際日本のバカ女が彼氏に移してその彼氏が野外スポーツ見に行って隣の客にも移ってたろ?
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 05:56:58.89ID:Vsx+tdFA
会話がなく2メートル離れていれば屋内はノーマスクでもOK等とたわけたこと言い出すからどうしょうもない
昨日ウエルシアに薬を貰いに行ったのだが
処方箋受付の自動ドアが開いたままになっていて、入ると簡易の区切りが設けてある
これは初めて見る光景
入って早々「ありがとうございました」と言って男が区切りから出てきた、ちなみに対応していた人間は不織布マスクだけで目は全くのノーガード
(俺はXフレックスの上にイトカラナノフィルター+花粉用ゴーグル)
密閉空間じゃないから簡易区切りの上はスカスカ、ドア開放しててもこれじゃ店内に拡散してるだろ
更にはこれから店内に入るノーマスクの客の呼気もバンバン入って来て試薬に反応するんでねぇのか?
ガバガバである
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 06:57:20.12ID:ZihNnInb
エアリッシュプラスってデザインのマスクって
鼻からずり落ちてあごマスクにはなりにくいのでしょうか?
女性用では耳が痛いし、普通サイズはずりおちるし・・・
かといって、後頭部で支持するグッズは嫌だし。

不織布マスクって、マスクしてますってパフォーマンスの為に
洗って使っていたけど、毛羽立ち半端ないのですぐ処分だな。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 15:24:59.46ID:Te8YQgVF
>>171
信州大学って聞いた事あるなと思ったらNafiaSだったんのか
正しくはBREATH SILVER QUINTETってSILVERが入るんだね
マスクの色かと思ってカットしたけど銀ナノ粒子が練り込まれてるんだ
とりあえず10枚注文して鼻周りのフィッティングが悪くなかったから追加で30枚追加したけどNafiaSベースだったら安心だな
白も追加購入してみようかな
ダイソーのKN95と同じ値段だしな
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 21:49:08.11ID:ImNaP0Ld
AirQUEENも信州大学だね
同じ信州大学絡みでもNafiaSとBREATH SILVERは使い捨てでAirQUEENはアルコール消毒のみ可、
ヤマシンやZetta工房のZ400、7days、ナノプロテクションマスクなどは手洗いのみ可
素材や構造とか、何か違うんだろうか
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 21:59:08.32ID:FpwelFQW
べつにNafiaSが1日しかもたないわけじゃないよ
再利用を推奨してないだけで原理的にフィルター性能が大きく低下しないのは
他のナノフィルターと変わらん
結構前に直接確認して丁寧な回答をいただいた

なお、ヤマシンやZettaとは製法が違うし構造も全然違う
フィルターはタマゴの薄皮レベルで脆弱だから揉み洗いとかは不可
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 22:04:08.38ID:FpwelFQW
おそらくナノファイバーフィルターはおおまかに3種類くらいある
調べればわかるが製法とか形状が微妙に違う
以下の感じ

1.NafiaSフィルター、ナノエアー

2.エアクイーン、ナノSUUM:息、AMD P2

3.ヤマシン、Zetta

上ほど繊維径が細くて単位面積あたりでは息がしやすい
ヤマシンはマスク全体の面積を大きくする形状的な工夫をしているので
結構息がしやすい
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 23:48:24.45ID:FpwelFQW
何をもって信用するか知らんが
PFEの規格取ってるのがほとんどだろうしNafiaSはN95のマスクも出してる
ヤマシンはDS2の規格もとってる
これで怪しいってなら何を信じるのかわからん
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 00:41:03.78ID:lhS9QsrM
>>180
フィルター自体は良くてもN95規格じやゃないから隙間からウイルスが入り込むのでは?
それこそ一袋220円は安すぎるし
一枚100円くらいか
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 00:45:54.83ID:8NS9FuAd
>>182
それはマスクと使う人次第でしょ
NafiaSくらい息がしやすいフィルターならプリーツマスクの形状でも
工夫してうまく装着すりゃN95相当の能力は出せる
逆にそういう意識が無いなら正式なN95使っても意味ないわ
実際にやってみればわかる
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 01:19:52.47ID:0Augp3ft
>>182
フィッティングがいいから追加購入したとあるだろ
大体、医療現場のN95は導入コスト優先だし、220円というのはセールだからだろ
他では2枚組で500円以上で売ってるぞ
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 08:48:07.05ID:H8HeMU7E
だね
立体タイプやプリーツタイプなんかはフィット感が今ひとつで合わないとか多いとおもう
いま主流?の3Dタイプはその点合いやすいカタチなのかなといった感じはする
とはいえフィット感がいいとそれだけ息苦しくもなりやすいね
なのでフイルター性能がいいと基本的にその分息苦しさは感じるようになる
オフィスワークとかさほど身体を動かさない環境なら気にはならないだろうけど
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 09:13:30.01ID:iKojsWwA
自分の場合2つ折り防塵マスクや3Dマスクはサイズが少し大きく顔との隙間が出来る製品が多い

不織布マスクより高価で買ってしまった以上捨てるのももったいないので
ラムダラインの折り返しを参考に、左右の頬下や耳の横の部分を内側に折ってサージカルテープで
止めてる。折り返しでサイズ感やクッション性が追加され隙間つぶしに有効っぽい
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 16:42:06.84ID:yJJe6RSA
https://www.youtube.com/watch?v=TjfCAjQT2SM
バイデンと天皇陛下の会見動画だけど、バイデンはKN95で陛下は不織布マスク
天皇ともあろう方が不織布マスクとも思うがKN95は中国KF94は韓国だしN95も米国
それにマスク義務解除が議論されてる中だから色々鑑みるとこれがベストの選択
まあどちらにせよKF94はお呼びではないと
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 18:10:59.66ID:iKojsWwA
エアロゾル感染には不織布マスクじゃあ心もとないし
国産にこだわるならラムダラインやゼクシードくらい付けてほしかったな
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 01:41:20.06ID:bx8bllW+
中国批判するくせに中国のマスクを信用するとは…
アメリカなら3Mつけてこいよ
日本はシゲさんじゃけん!
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 18:09:07.41ID:3wT2S1iE
N95なんてまともに着けてたら苦しくて会話どころじゃないだろ
一般的な不織布マスクを使ってる天皇陛下が正解だよ
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 18:23:20.67ID:5DOAsJUt
N95、そんなに苦しくないよ。ディスクワーク、普通に喋ったり歩いたりするぶんにはまったく苦痛じゃない
さすがに階段上ったり、走ったりすると苦しいけど。
でなきゃ、医療関係者や救急隊員はN95付けて感染症患者を運んだりできない
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 18:34:45.66ID:bF7Dl7je
医療関係者だって日常生活でN95着けてるわけじゃないだろ
日常的にN95を着けて苦しく感じないのは着け方を間違えてるか酸欠の自覚症状がないかのどちらか
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 18:37:57.78ID:1qDhUzYj
まぁアスリートも高山で心肺トレーニングするだろ?
N95も慣れてくる
夏は熱中症あるからきついけど
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 18:44:36.45ID:5DOAsJUt
N95を装着して両手で輪っかを作ってN95の淵を顔に押さえつけて、隙間を完全に潰すと
本来の空気抵抗がどの程度かわかるよ。大きく息をするとマスクがペコペコ動く状態
で、手を放して呼吸が楽になるようなら隙間が出来てる証。隙間潰しには神経使ってるよ
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 21:27:47.26ID:Bjs6o6FJ
有酸素運動するならともかくN95つけてるだけで苦しいとか肺弱すぎ
もともと鉱山労働者が使うためのマスクやで
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 22:48:36.95ID:yp5MqHXe
>>198
すぐ取れるでしょ
でもオゾンの殺菌は時間がいるらしい

>>199
中華だがVフォールドなんか顔に合えば漏れが少なさそう
Mででかいとレビューあるけど手元にあるのはLだった
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 10:20:39.03ID:JeIIaoPy
🇺🇸新型コロナ アメリカで死者が100万人超える
2022年5月18日
オミクロン株の変異ウイルス「BA.2」などの拡大で感染者や入院者は増加傾向にあり、
再び感染の波が来る可能性も指摘されています。(略)

「一人一人に 人生があった」

新型コロナウイルスに感染して亡くなった家族などの記憶をつないでいこうと、
アメリカ東部ニュージャージー州の農場に亡くなった3000人以上の名前が書かれた石を並べた記念碑があります。
記念碑を最初に作ったのは農場の近くに住むリマ・サマンさん。(略)

サマンさんは「私の弟が亡くなったときはまだアメリカの死者は8万人でした。
100万人というのはとても受け止められない数字です。
死者はただの数字ではありません。
個々に名前が書かれている一人一人に人生があったのです」
と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220518/k10013631141000.html

アメリカ合衆国の合計
感染者の合計数
8340万+13.3万
死亡者数
100万+249
(google)
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 16:05:55.82ID:JeIIaoPy
もうマスクなしには戻れないね😷
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/neet4vip/1651332224/
裸見られてるようなね😷

【日本】「今後もマスク着用」と回答は87.3、仕事中も83.6%が「着用」 ★3
[首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653452474/
女子(やだ、私、○○くんの前でマスク外してる…) 男子(こいつ、意外とかわいいな…) [886559449]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1653436247/
【国際】米フィラデルフィア、学校でのマスク着用義務を再導入 感染者増加で
[朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653449446/
【大分】臼杵市議「鼻出しマスク」訴訟、落選で訴え取り上げ「発言求める意味なくなった」
[ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653179345/
【調査】 マスクなしの昼寝で園児クラスター、電気通信大など調査
[朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653301284/
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 17:20:21.34ID:e7cG7JYk
高性能マスクしてる人見かけんくなったな
二重マスクも減った
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 11:58:45.61ID:YW2ZXugB
>>185
試しにBREATH SILVER QUINTET買ってみた
確かに漏れは少ないけどラムダラインよりは漏れるかな
IBRマスクのKN95よりマスクはくもりにくいかも
見た目も薄くてIBRマスクよりは自然だな
ただゴムが緩いから顔動かすと隙間できる
後ろできつく止めたらいいかも

息苦しさは長時間試してないから分からんけど、普段使いのマスクとしては悪くないかもな
危険な人混みに出るならまだラムダラインの安心感には勝てないが
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 12:00:28.52ID:YW2ZXugB
平和になったときの常用マスクとしてなら悪くない選択肢かな
kf94よりは使いやすい
クチバシ型だから熱の籠りもマシそうだし
ただナノフィルターをどこまで信用できるか?だな
まだ新参だからな
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 13:07:03.07ID:VePmfHzU
気温が暑くなってきた上に、屋外ではマスク必要なしと報道されたせいか
ノーマスクの奴等がムッチャ多くなった。
仕事や買い物で外に出なきゃいけない時は普通のプリーツマスクじゃ不安でKF94マスク装着しないと安心出来なくなった。。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 23:16:02.23ID:jFaP1cqv
>>206
耳ゴム緩かったか
3M9013のS字フックだかヘッドバンドだか付けてフィッティング試したから気付かんかった
まあ、眼鏡してるから最低でもゴムのストッパー付けるしね、華奢じゃなきゃOKって感じ
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 23:51:10.93ID:ZD2UiWCl
素で着いてない限りノーズパッドとフックは必須だと自分も思う
これがあるのとないのとでは全然違う
フックじゃなくて耳紐を調整するアジャスターでもいいが
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 00:19:39.22ID:GDUwCI7A
大学の野球部員がランニング中倒れ翌日死亡 コロナ陽性判明
[889825687]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1653533575/
ランニング中に泡を吹いて倒れた野球部員 救急車要請せず30分放置→容態急変→車で1時間かけて病院へ→死亡 [931948549]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1653548952/
【岐阜/野球】硬式野球部員(22)がランニング中に倒れ、翌日に死亡 救急車で病院搬送せず 岐阜協立大学 [ぶーちゃんφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1653574858/
岐阜協立大野球部員がランニング中倒れ翌日死亡 監督ら、救急呼ばず病院へ
2022年5月26日中日新聞
大学などによると、十四日午前、大学敷地内にあるグラウンドで、
用具が片づいていなかった点を問題視したコーチが、
三、四年生の部員らにランニングを命じた。
一時間近く走ったところでこの男子部員が転倒した。
 取材に語った別の部員によると、
倒れた男子部員は当時、
★口から泡を吹き★、
★鼻血が出て★、
★目の焦点が合っていなかった★。

部員やトレーナーが救急車を呼ぶよう進言したものの、
臼井洋介監督は市内の病院に連絡するよう指示。
男子部員は学生スタッフが運転し、
同監督が同乗する車で病院に運ばれた。
病院に正午ごろ到着した、という。
 大学側によると、
男子部員は★発熱★していたため
★PCR検査を受け、新型コロナウイルス感染が判明★した。
https://www.chunichi.co.jp/article/477202
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 09:06:31.23ID:nums+ftd
まだ東京で一日3千人も感染してるのにね
去年なんか5千人でオリンピック中止にしろとか叫んでたのにね
慣れって怖いもんだ
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 16:05:55.89ID:AnXOOWnZ
本当にマスク装着しない人増えたね
喉元過ぎれば熱さを忘れるでは駄目なんだよね
同じ過ちの繰り返しになってしまう
まだまだKF94マスクが手放せない
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 22:26:41.60ID:Pua0OpNl
ワクチンって打った方がむしろ警戒心緩みがちなのよな
そしてどんどんとウイルスに対しての考え方も軽くなっていき基本的な手洗いウガイすらもまともにしなくなっていく
さらに感染して潜伏期間の間にまた撒き散らして感染者を増やしていくそれが全国あちこちで起きさらなる変異種を生む種となり
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 23:00:14.62ID:bFKBNazJ
命知らずのマスク無し連中は迷惑極まりないよな
マスクをKF94からKF99にグレードアップしたいが息苦しいし値段も高いんだろうなw
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 00:07:55.42ID:yKX2NpHP
マスクをアップデートするより脳をアップデートしようよ…
マスクをするもしないも自由だよ
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 06:47:10.27ID:3T56mlAv
外歩いていても半径2m以内にノーマスクが入り込むから結局マスクが外せないという
周囲に人がいない郊外ならマスク外すけど
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 05:25:01.15ID:b0LrbcVX
>>217
マスクに詳しい人ならそんなアホな発言はしないと思うけど?
いくらフィルターが99でも漏れたら意味がない 
そんなこと言ったら普通のサージカルマスクはPFE99で、N95よりもフィルター性能はいいはず
しかし実際は上や横から漏れまくるので意味がない
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 18:29:48.28ID:I7JXQ8gn
PFE・・・ 約0.1μmサイズの粒子をどれくらいろ過(捕集)できたのかを表わす
(試験粒子はポリスチレン粒子(約0.1μm))

N95規格・・・ 塩化ナトリウム(質量径0.3μm)の捕集効率試験で95%以上捕集を意味する

隙間対策とか、性能を維持できる使用限度時間とかを無視してフィルター効率だけ見ればPFE99%の方が上だろ
不織布マスクもテーピングで厳密に隙間対策すれば防塵マスク並みの息苦しさになる
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 18:36:06.36ID:TKsBnoLi
ループってんな
0.1μmより0.3μmの方が捕集が難しいの
この大きさになると網の目で捕ってる訳じゃないんだよ
静電式なんか例としてわかりやすいけど小さくて軽い物より大きくて重い物の方が引き寄せて吸着させるのが難しいんだよ
ついでに言うとPFE試験の試験流用28.3L/minというのは歩行してる程度の呼吸量想定、N95は85L/min、これは労働者の最大摂取呼吸量を想定していて、言うならば全力ダッシュ後の呼吸量で試験してるのがN95で俺的には信頼性は月とすっぽんだと思ってる
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 17:12:08.27ID:ioHUS6b/
元祖のKF94(韓国)、KN95(中国)、JN&J95(日本)は名前が違うだけで実は同じ何だよな
偽物というより国が違うだけだもんな
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 08:33:09.79ID:y/DKlHH1
>>230
全然違う。
ちゃんと原産国の検定受けて仕様満たしているのはN95とKN95くらい。KF94は3Mの製品だけじゃないかな。
今売ってるKF94とかJN95はカップの形真似てるただのファッション用不織布マスク。KN95も検定品うたってないのは模倣品多そう。
N95とその派生マスクはもともと防塵防護用で不織布のフィルター性能だけじゃない。本物買って装着してみ。装着すると息苦しいよ。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 09:22:45.20ID:lK3vMS5d
>>231
KF94マスクも原産国の検定受けた物だけど
因みにKF94マスクは韓国では医薬品扱いで、韓国製じゃないと認められない
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 11:28:17.03ID:ld1SxH/H
>>230
根本的に認識が間違っているが、
中国当局がアメリカ規格のN95の製造業者に中国国内向け同等規格のライセンスを与えたのがKN95、
3MのN95(KN95)のデザインパクって韓国で広まったのがKF94。
>>232
本物はね。今安くで出回ってるのは多くが中国生産のコピー品でしょ。韓国製でもどこまでがきっちり検定されたものか怪しいよ。
KN95も安いのは怪しいのが多い。
米国N95は偽造品の取締が結構厳しいけれど、KN95やKF94は緩い
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 12:18:42.52ID:lK3vMS5d
>>233
確かに日本に出回ってるKF94タイプの9割くらいは中国で製造された偽物ばっかりだもんね
本物のKF94マスクかどうか確めるには
韓国食品医薬品安全処のサイトで検索して確めればいいけど
ハングル文字入力出来ないから確めようがないね、、
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 12:50:42.62ID:9TO1Mvfw
>>234
薄っぺらいのはデザイン真似ただけの偽物と思っておけばいい。
あと、KF94の規格自体が胡散臭いので、
医療機関はN95やKN95を使ってるよ。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 12:59:29.22ID:RI6jj3P2
そもそもKF94マスクはサージカルマスクだっけ?
サージカルマスクじゃないなら医療機関で使われないのは当たり前なんだよなあ。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 13:43:02.65ID:izL5+7Ch
サージカルマスクという言葉の定義が曖昧だからな
医療用じゃないマスクまでサージカルとして売られているのが現状
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 13:50:37.88ID:9Fvv22iI
サージカルマスクはそんな曖昧じゃないでしょ
ASTM-F2100-19って規格があるんで
それとN95なんかは別だけど、性能が適合してるなら
両方取ってるやつもあるんじゃないかね
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 15:42:09.08ID:YMwCIw27
コロナ専門病棟以外は個人の医師の判断でマチマチだからね
まぁ病院用は安くメーカーから卸したの使ってるから一応サージカル用だけど
マスクないときは市販のマスクを医師も使ってたよね
中にはN95使ってる医師もいるけど、めちゃくちゃ少ないよね
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 20:13:04.74ID:PW8y6rPc
中国製をKF94って名乗るなよ
KN95だろ 
ダイヤモンド型、柳葉型ではあるがKF94は韓国産だけだろ
日本製はJ95やJN95名乗ればいいし
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 20:27:29.87ID:6d1vYAA8
「最大5回洗濯可能」なKN95マスクを発見した
確かに洗うだけなら5回ぐらい洗えるだろうがメルトブロー不織布は1回でも洗ったらKN95の基準を満たさなくなるような気がするんだ
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 20:52:51.97ID:4hrh9IDj
>>242
J95JN95は規格ですらないしwww
根本的な問題はN、KN、KFの規格自体分かってないバカな消費者が大半ってこどだなwww
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 20:55:37.10ID:4hrh9IDj
ちなみに日本の規格はJN95ではなくJIS T9002
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 21:08:43.84ID:f+bYMGiw
ヤマシンのはすぐ毛羽だつからなあ
繰り返し使えても2~3回で限界だからすぐ使わなくなったわ
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 21:08:46.04ID:4hrh9IDj
>>247
産業用マスクとしてならそうだね
医療用マスクならT9002
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 21:13:53.39ID:zEbK4DvV
まあ医療用と言っても血液耐性の有無みたいなもんだから
エアロゾル感染対策ならそれ意識しても仕方ないんだけどね
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 21:22:24.95ID:emxaMyrb
>>243
ナノフィルターを使ってるんじゃないの。商品名か検索ワード、プリーズ
>>244
ヤマシンのプリーツ型は隙間できるし、ゼクシードはデザイン異様だし
洗ったり消毒して数回再利用するならAirQUEENか、NANOSUUM:息 7daysか、N95ナノマスクを使ってる
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 22:30:58.27ID:f+bYMGiw
ナフィアスって信州大との共同開発したナノフィルターってことだけど
となるとフィルターそのものはエアクイーンと同じってことかな?
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 22:43:49.91ID:zEbK4DvV
ナフィアスフィルターとエアクイーンのフィルターは別だよ
製品情報を見ればわかる
ナフィアスのほうが繊維径が細く息がしやすい
ただ、フィルターはおそらく薄いのでそのあたりのデメリットはありそうな気がする
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 00:30:11.53ID:t0TDlKMo
パイオニアマスクは日本製だからJN95系かな
やっぱ日本製のJ95やJN95が一番信頼できるな
元祖柳葉型マスクKF94もあまり信頼できんし、中国製のKN95なんて論外だわ
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 01:12:29.45ID:l74/Sfy5
パイオニアが取得してるのはJISだけじゃなかったっけ
割とJIS取得してるマスクってそこそこあるから「おっ!流石日本製マスク!」とはあまりならないね
品質的な意味での安心感はあるだろうけど
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 01:19:47.28ID:EQHAHS+0
DS2なら分かるが、JN95が信頼出来るって一体何のギャグ?

JN95って国家検定規格でもなく、マスク業者が勝手にでっち上げた規格なんだけどw
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 01:40:41.06ID:2VqzVLim
いまさらJIS規格って言ってもなあ
ほとんどカケンでのPFEは表記してたし
JISで定められた圧力損失はそんなに厳しい数値じゃないし
普通のマスクならクリアするくらいの条件だから
ガチのクソマスクを除外できるくらいの意味しかない
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 01:42:42.89ID:2VqzVLim
つーか、圧力損失の数値を表記してくれりゃ
良いマスクを選ぶ指標になったんだけどなあ
マジで意味無いわ
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 04:47:39.25ID:ZVgYBPAS
どのマスクもどこに認証されてんのか見りゃいいんでないの?
でもKN95は国内認証が怪しいからFDAかCEのやつ探すあんまりないけど
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 05:02:35.65ID:haoYuOXZ
>>259
J95、JN95は公式の規格みたな紛らわしい商品名で、その方がよっぽどインチキくさいよ w

規格なら、FDA、N95(米国)、DS2(日本)、KN95(中国)、KF94(韓国)、CE、FFP2(欧州)、P2(豪州)...etc
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 08:13:47.16ID:qjVeuXEw
紛らわしいといえばN95ナノマスク
商標登録もしてると言う事だけど
ゆっくり茶番劇同様に特許庁の奴らは馬鹿なのか?
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 11:04:09.14ID:haoYuOXZ
上の方で紹介されてたBREATH QUINTET、買ってみて結構良かったので少量、追加注文した
左右・下からの空気漏れはないけと鼻横の空気漏れは若干あるのでノーズパッドを併用

どこのサイトも1袋ごとに送料を加算するので、複数枚買っても割安にならないのが不満
興味は、洗浄不可のナノマスクなのでUV-C殺菌と日数空けてのローテーションで何回くらい使えるかだな
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 20:07:13.84ID:t0TDlKMo
Everyy BLOCK ナノファイバーフィルターは洗えるKF94だけどサイズ書いてないのがな
何とか息はサイズ書いてあるのにな
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 20:31:44.27ID:k7+4D9mm
立体型のマスクはサイズ書いてあってもミリ単位の誤差できつかったり緩かったりするから困る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況