X



【ワク接種者】シェディング★6【異臭がする】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 10:31:12.98ID:AaB1ZQyT
ワクチンを打った人に近づくと変な匂いがする、
その後何故か体調に異変を感じる人が増えています。

・個人が特定出来る情報は書かないでください。
・においの特徴、体調異変の症状の内容や期間
・どうやったら症状軽減・完治したか?
・近づかない以外の対策はあるか?
*原因や対策のネット上の資料も集めたいので見つけたらURLとタイトルも書いて下さい。
皆で考え、良い方向になるよう対策しましょう。

Googleの検索エンジンは情報統制されている為、
製薬会社にとって都合の悪いサイトなどは表示されません。
https://ameblo.jp/sirayuki1227/entry-12705784104.html

検索エンジンはGoogleではなく中立的なDuckDuckGoを使いましょう。
https://duckduckgo.com/
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 21:53:14.61ID:9SoqKDN6
ワク臭否定じゃなくてインクとかトナーの匂いの可能性は?みたいな聞き方をしてるのにね
自分が感じた物は絶対ワク臭で化学物質過敏症とやらの人が感じる物は無いと否定
絶対インクトナーが漏れてないってエビデンス出してくるならまだしも
ワク臭を感じない人がこのスレの人らを頭オカシイwって馬鹿にしてるのと同じかと
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 22:17:27.99ID:54fPqsw9
甘ったるい臭いは感じないんだけど、大気汚染臭みたいなのは感じる
あと店舗や窓が閉まってる家の中(要は換気してない外気が入ってこない)で、打って1ヶ月以内の人と接するとずーんとした重たい頭痛がする
もちろんマスクはしてる
帰宅して風通し良くして小一時間横になると頭痛はだいぶ収まる
とにかく去年の大気汚染臭は酷かった
今年も3回目が少しずつ増えてきてるし、またあんな風になるのかと思うと憂鬱
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 01:29:10.06ID:5inKYVsz
消費者庁は30日、食品添加物の不使用表示に関するガイドラインを策定し、商品包装に「無添加」や「不使用」と記載するルールを厳格化した。「何が不使用か不明確」などの理由で規制が強化され、違反時の罰則もあり、無添加などの表示は大幅に減る見通し。食品会社は「商品のセールスポイントが失われる」と困惑し、一部の消費者団体からも「商品を選ぶ際の大切な判断基準が失われる」と見直しを求める声が上がっている。

消費者庁なんてこれなんだから
言うことの逆張りをするのが正しいんだよね
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 09:03:28.83ID:KQTXfl5P
発端のレス見直しても
臭気じゃなくてセンサー値変化だけしか書いてない
ワク臭強弱と症状悪化レベルは比例しないのになぜこだわるの
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 12:13:49.67ID:Eedww2lX
さっき設備点検で来た人をほんの1.2分家の中に入れたんだけど、その人が帰ってマスク取ったら甘い変な匂いがする
初めて嗅ぐ匂いだから多分これがワク臭だろうなと思って換気扇つけて窓全開にしてるけど臭い
変なおっさんだったし香水とかじゃなさそう
あんなやつがいろんな家に入ってるとか酷すぎる

誰かに聞いて欲しくなってここに来たよ
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 12:24:13.53ID:TvBSZ2P3
そもそも>>571がトナー交換など自分今までしていて何も無かったのに、
ワク摂取したサービスマンが来てシェディングで大変な事になっているという話を
化学物質化敏症では?というところに問題がある

確かにコピー機は開ければ何かしらの臭いがするのは事実だけど、
それも含めて>>571はワク接種が始まるまで今まで何も無かったわけだ
言うまでも無くシェディングによるものだと確定できる

で、化学物質化敏症の人だが、
トナーに反応しているのであれば普通にコピーされた紙などにも反応していて日ごろから問題があってもいい筈だがどうなんですか?

そうでなければ、何かしら感じ取って不調?をきたしているものはトナーではないことになる
そもそも化学物質化敏症を否定したわけでもないのに変な工作員が出てくるから話の流れがおかしくなってくるわけで・・・
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 12:27:16.08ID:TvBSZ2P3
>>592
ワク臭初めてなんですね
臭いを直ぐに消したいのなら部屋に殺虫剤を撒けばすぐに消えますよ
あと換気も大事
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 12:32:26.70ID:kX2OuLgO
客が家に来て花が枯れたとか家族が下痢したとかも見かけたな
換気扇くらいじゃダメでずっと漂ってるのがキツい
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 12:32:42.53ID:+FJXlSbD
部屋に殺虫剤撒くとか止めてよね
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 12:34:34.84ID:V+E2fE7R
結局シェディングで出てくるものは何と何なんだろう?
それがわからないと疑心暗鬼になって、すべての体調不良の原因はシェディングのような気がしてくる。
あとワク接種者とのセックスはどのくらい危険なんだろう?
おれは鼻が利かないのか、ワク接種直後の人とかは明確にホルムアルデヒドっぽいにおいを感じたけど、ワク接種者
のそばにいてもわからないことのほうが多い。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 12:40:45.19ID:+FJXlSbD
湾岸戦争のさい炭疽病ワクチンなど接種させられた米兵が帰国後
パートナーにも深刻な被害が出たというからヤバいと思う
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 12:54:44.95ID:V+E2fE7R
>>598
そうか、困るねぇ
今後の世の中的には、出会ってその場でいい感じになってもワク済かどうか確認して急遽やめるとか、
付き合うにしても未ワクからとなるとかなり限定されるし、大変だな
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 13:09:49.46ID:KQTXfl5P
レースイベント現場にいます
グッズショップでお土産選ぶとか
ファストフードの店の席で食べててとか
どこ行っても喉が痛くなる
普通の観客席なんて今後はもう無理だわこれ
外気は良いから鼻は通る分、タンが絡まないから
直に喉にキて回復が遅い
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 13:09:54.66ID:ViIoDe+s
>>598
詳しく知りたいな、それ
ソースとかまとめとかどこかにある?
教えて下さい。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 13:13:35.98ID:kX2OuLgO
オミクロンって三回目毒チンのシェディングのことなんだろうけど
分子結合弱めで喉風邪言われてたのほんとだね
喉に来るし最近イベル効かなくて困る
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 13:37:46.21ID:TvBSZ2P3
>>597
> 結局シェディングで出てくるものは何と何なんだろう?

Bansal氏が発表した論文によると
ワクチン接種後のスパイク蛋白質が生体内で
エクソソームや小さなリン脂質に入るとあるので、
エクソソームにスパイク蛋白質が入っており、
更に脂質ナノ粒子にALC-0315=第四級アンモニウム塩、
ALC-0159=PEG/脂質複合体(PEG化脂質)、
DSPC:1,2-ジステアロイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン単体、
塩化カリウム、リン酸二水素カリウム、塩化ナトリウム、リン酸二水素ナトリウムニ水和物が入っています
どれも危険なもので、これらがシェディングで受けるものとなります

> あとワク接種者とのセックスはどのくらい危険なんだろう?

上記の物がシェディングで移るし、
血液がドロドロになっていたと報告もありました
寄生虫も感染するので避けるべきですね

> おれは鼻が利かないのか、ワク接種直後の人とかは明確にホルムアルデヒドっぽいにおいを感じたけど、ワク接種者
> のそばにいてもわからないことのほうが多い。

微妙な臭いが感じれていた事があるというのなら志布志の水を試してみてはどうですか?
飲用している間は普通に感知出来るようになる可能性がありますので
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 13:51:39.61ID:2tNYzqwP
臭いに敏感なんだけど
シェディングは分からないんだけど

例えば顔の前にペニスをペロンと出されて
クンクンしても臭ってくるものなの?

ワクチン打ってなくてもコロナの感染歴があったら
クンクンすると臭ってくるの?
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 14:22:06.42ID:V+E2fE7R
>>605
なるほど、ありがとう
スパタンも出てるのね、しばらく情報が出来るまでセックスできないなぁ
不安な気持ちじゃ立たなそうだしW
志布志の水って調べても特に健康効果はみつからないけど、どういうところがいいの?
シリカかな?シリカなら持ってるんだけど?
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 14:40:01.63ID:OTrO4H/X
>>1
modernaは並べ替えるとdaemon r
rはアルファベットの18番目6+6+6 
つまり、モデルナはデーモン666

PfizerはPをluに分離して並べ替えるとluzifer
ドイツ語のルシファー

pfizer.comはゲマトリアで666

vaccinationワクチン接種はゲマトリアで666

ワクチンパスポートは英語でcertificate of vaccination
つまりゲマトリアで666証明書

jimintou自民党はゲマトリアで666

Δdelta+Οomicronは並べ替えると
media control
Δ+Ο=プロビデンスの目
🥄
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 15:17:16.61ID:ViIoDe+s
>>604
ありがとうございます。

でもそれって、湾岸戦争シンドロームのことであって、
そこからシェディングで、という記事ではありませんでした。

湾岸戦争シンドロームにおいてシェディングが発生していて、
そのせいで帰還兵の家族が沢山健康被害受けていて…

という記事がありましたらどうか教えて下さい。
自分でググっても中々出てこないので。
とても気になっています。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 15:27:51.93ID:ViIoDe+s
>>610
ありがとうございます。

では、現時点としてはシェディングでワクチン物質が伝搬する、
というのは、湾岸戦争シンドロームでは確認されていない、ということですね。
コロナワクチンではまた別かもしれませんが。

性行為でパートナーも湾岸戦争シンドロームになった、という記事ありましたら
また教えて下さい。
シェデングはともかくとして、こっちが確実であれば、
他の性感染症と同じようにジワジワと拡がりますものね。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 15:31:55.57ID:TvBSZ2P3
>>607
> 志布志の水って調べても特に健康効果はみつからないけど、どういうところがいいの?

>>343で書いている説明通りで、
職場の人に勧めて臭い感知度が増幅したのが始まりで、
ここのスレでも僅かに感知出来る人に試してもらったら感知度が増した報告があったから
>>607さんでもいけるのかなと思いまして

> シリカかな?シリカなら持ってるんだけど?

たぶんシリカが関与している気がするんですけど、
シリカを服用前と服用後で感度が増すか違いを試してもらいたいですね
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 15:43:04.92ID:V+E2fE7R
>>612
なるほど、そういうことですか
じゃシリカで試してみます。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 19:14:14.45ID:X1oCWSxD
>>590
水の農薬基準も緩めたことだしじわじわとやられてるね
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 19:53:30.13ID:3HmJg8RP
@
私はシェディングはさすがに妄想の世界に入っちゃってると思っていました。 ですが、2回接種の人と2週間同室で過ごしたとき、全身の神経痛に悩まされて頭には帯状疱疹、内臓の炎症、頭痛は1ヶ月続いた。 職場は換気もしっかりしたかなり広い空間だったから気づけなかっただけ。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 01:10:10.82ID:mK729Bh6
セックスとかシェディングではmRNAは感染しないってことでいいのかな?
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 01:13:44.74ID:D1bw5VyJ
>>616
エクソソームだからするはず
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 01:13:47.25ID:VrHkeh3r
>>616
エクソソームによる伝播は有るんじゃないの?
まあワクチン直にぶち込まれるより遥かに量少ないから体内での増殖も早めに止められそうやけど
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 01:23:16.09ID:mK729Bh6
>>617,618
え.. そうなの
それだと、ワク回避した人も全滅じゃない?
そのへんに関して研究者のレポートとかありますか?
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 09:39:30.13ID:4VZK8xK3
>>620
動物向けのワクとかで 平行伝播性ワクチン ていうものは
とっくに実現してて散布とかされてるでしょ
猪むけに豚熱ワクのワクチンとかまいてみたり
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 11:37:58.03ID:dR2mSkvZ
>>620
mRNAもエクソソームに含まれていてシェディング(曝露)により感染します
自衛をちゃんとしていないと数年後健康な体で生き残れないか死亡が待っています
>>38にもリンクあるけどどうぞ
https://blog.paleo.or.jp/2021/10/20/%e3%80%8e%e9%81%ba%e4%bc%9d%e5%ad%90%e3%83%af%e3%82%af%e3%83%81%e3%83%b3%e6%8e%a5%e7%a8%ae%e8%80%85%e3%81%8b%e3%82%89%e6%84%9f%e6%9f%93%e3%81%99%e3%82%8b%e4%bb%95%e7%b5%84%e3%81%bf%e3%80%8f/
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 16:14:43.22ID:gv1Wcr4+
若者や、がっしりした健康そうな人からシェディ臭がすることが多い気がする
体力があるから故に、大量放出してるんだろうか?本人はそれでいいかもだが未接種のこちらはいい迷惑
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 16:22:45.39ID:c08rYCkf
ランドセル背負った小学生女子からも
高校生からも20代の人からも高齢者からも臭ってます
花粉とのダブル被害で苦しいです
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 16:40:48.14ID:mK729Bh6
>>623
ありがとう、崎谷先生のブログはチェックしてたけど、少し前に投稿してたんだね
糖代謝をまわしておけば大丈夫か
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 22:29:18.87ID:+O/mfZ/C
ヤバいスレにまた耕作民わいてる
空気質汚染度がうpしてる事実はガン無視して
天然装って否定っていうパターンしつこい
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 22:48:13.40ID:DO0+E8iH
隣席の人のワク匂が半端なくて死を意識するぐらい匂います。
皆さんならどうします?なるべく1人で出来る仕事に転職かなぁ?
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 23:44:14.66ID:u1/w0Ck4
>>633
めっちゃ羨ましいです。
ただ席替えのお願い理由はどうしよう...
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 00:03:44.28ID:CVHGPg9l
帰宅すると首がこわばっておかしくなる
医師からはどこも腫れてないから肩こりかメンタル…と言われたけど、親からのシェディングかもしれない
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 07:43:26.32ID:ANZixwXT
>>629
> mRNAではなくスパイクたんぱく質ではないの?

そもそもエクソソームにはmRNAが入っていてそこにスパイク蛋白質が入ってくるわけです
他にも同時に水酸化グラフェンも排出されているし、
異常プリオンもでているのではないかと言われています
リチャード・フレミング博士の説明を聞いている限り、
異常プリオンも出ていると思います
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 07:57:21.86ID:ANZixwXT
>>632
> 隣席の人のワク匂が半端なくて死を意識するぐらい匂います。
> 皆さんならどうします?なるべく1人で出来る仕事に転職かなぁ?

>>633の人は臭いの旨をきちんと報告してましたよ
それでダメなら資料などを見せて説明し、
それでもだめなら転職しますね

接種者が死んでいけばいつかは安全になるわけで、
再度希望の職種に転職するにしても安全な状況でしやすいだろうし、
今を健康で生き残ることが一番大事だと思います

知り合いで介護職をしていた人が、
流石にシェディングがやばいので離職して今は別の仕事をしています
安全になるまで今の仕事をしてそれから考えると言っていました
ちなみにその人はシェディングでベル麻痺までなって今は完治しています
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 08:03:29.07ID:ANZixwXT
>>635
> 医師からはどこも腫れてないから肩こりかメンタル…と言われたけど、親からのシェディングかもしれない

こういう無責任・勉強不足な医者が多くて腹が立ちますよね
だからこそゴミ医者以上の知識を持ってこちらも臨まないとそのうち殺されます
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 09:19:45.22ID:4ihEtH4g
神経性疾患で心療内科行ってるんだが(良くなってきてた)
伝播は信じないし「気のせいw」と笑い飛ばすわ、
「気が楽になるお薬出しましょうかw」とかヒドい

今後、ワク後遺症の人が「気のせい」認定で
精神科や心療内科に回されてくる傾向だというのに医師が
こんな低レベルのワク信でいいのかっていう
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 09:46:38.96ID:rHi8ClUt
うちの同居家族はみんな打ってないしシェディングも誰も感知しないけど
周りがワクチン接種し始めると飼い猫みんな風邪症状出る
去年の夏ごろは何で急にこんな症状出るのかわからんくて嫁が病院連れて行ったけど様子見でいきましょうとそのままで徐々におさまっていった
周りがブースターし始めた2月からまた同じ症状出た
服や体に付いて帰ってきてるんだと思う
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 12:54:58.62ID:ngrmNhuR
>>635
まず、気持ちは解りますが何でもかんでもシェのせいに
せずに原因を探ってみたら?
椅子の座り方、寝違いや歩き方等々。。。
簡単に医師を信用して頼りすぎ
首のこわばりや、肩こり腰痛は骨格のゆがみやひねり
が原因してる事が多々あります。
めまいしびれもそう、つべで症状をを検索
すると見合ったストレッチや体操が出てくるので
お医者にかかる前に試してみ♪
大抵改善するよ、便利な世の中なんだけら活用すべし
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 13:26:29.66ID:ruA4lDVB
>>643
その医師は漢方薬出してくれたから、かなり良心的だと思う。葛根湯と半夏厚朴湯で結果少し良くなったけど完治はしてない
親とは家庭内隔離してるけど、帰宅してそれまで親が使ってた居間で夕飯食べてる時が一番酷いんだよね。それが気になる
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 13:44:38.23ID:gSHJiK6A
>>637
623の文ではスパイクたんぱく質がエクソソームとしてと書いてあるよ
セックスは知らないけどシェディングでmRNA食らう事あるかな?そしたら日本人全滅するよ
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 15:51:33.09ID:bJ3SRSzn
>>640
花粉症が周知されていなかった時代ならたとえ花粉症の症状でも「気のせい」認定されてそうな気がするぞw
エビデンス頼みの専門外の医者なんて大体そんなもんだろう
海外の学会にもよく出席しているような医師の話では
日本の常識は世界の非常識というのは医学会にも当然あるようだし
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 16:21:03.45ID:rHi8ClUt
論文すら読んでない医者も多いしな
わからないなら調べるとかもしない
母親が薬の副作用訴えても気のせいと取り合ってもらえなくて違う医者探したら
そこの医者はその症例は論文出てたよって言ったらしい
そのまま飲んでたら死んでたよやめてて良かっただって
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 20:00:46.49ID:fNfIAcPB
手荒れひどい
1回目接種の去年の夏が一番ひどかった死ぬかと思ったわ全身に薬疹・・
3回目始まってからまた肌荒れ悪化

といっても1回目の時ほどではないから俺も毒に染まってきてるのかも
クソ迷惑
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 04:46:57.36ID:fXm88+jl
ドラッグストアのレジ打ちしてる店員がワクチン臭放ってて地獄だわ、街歩いてても漂ってくるしどうすりゃいいのよorz
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 05:08:59.23ID:L0oAcxKL
桜くま
6 時間前
私の友達は去年の12月にシェデングで亡くなりました。
鍼灸師だったので、患者さんに触れてたんですが、触れる度にブツブツでるーとか、顔が腫れるーとか言ってました。
私はその時は信じてあげれませんでした。
去年の3月に健康診断でどこも異常なかったのに、
みんなが打ち出した8月以降にあちこち腫れ出して、10月には腹水溜まり、11月に緊急入院して12月に亡くなりました。

医師からは10年間放ったらかしにしてた重度の肝硬変と言われたとのこと。
でも、3月の健康診断では全く異常なかったんです。
ずっとシェデングがきつい!打った人に会えばしんどい!って言ってたのに。。
早く仕事休めば?っていってあげたらよかったと、後悔してます?( ?? ? ?? )?


いやぁぁぁー最近肝臓やられ気味だわぁー
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 06:10:02.39ID:abXfMK5S
>>642
厚労省のサイトにある治験プロトコルの〜ページにー
同じく厚労省に5年前位のウイルスベクター型の伝播の例があってー

って、前に説明したけど「はは、気のせいw」

次に空気質センサーを見せても、
「状況によるよねw」「神経質になりすぎw」

すげぇ精神科医だなって呆れましたよ
ジジィでもないのに
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 06:30:05.26ID:G7LVpxcM
精神科は基本そんなんだよ
ただのドラッグ売りだから
薬の副作用を言っても
聞いたことない前例ないって言う
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 08:21:13.15ID:Mp4YK2hK
>>645
> 623の文ではスパイクたんぱく質がエクソソームとしてと書いてあるよ

はあ?
エクソソームにmRNAが入っていると言っているだけだが何か問題があるわけ?
そもそもスパイクのスすら書いてないんだけどw

> セックスは知らないけどシェディングでmRNA食らう事あるかな?そしたら日本人全滅するよ

だからエクソソームが放出されているのはもう飽きるほど大勢の科学者が証明しているわけ
その中には何が入っているかこのスレのリンク先見て一度勉強したら?
全滅するかどうかは予防をどれだけしているかに掛かっているので、
予防をきちんとしている人がいる以上全滅はありえない
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 11:56:00.28ID:f4Q7i4T7
>>640
それはあなたが悪い

心療内科の先生にそんなことを相談する、
という判断力自体がおかしい。

普通の人ならば、自分が疾患でかかってる心療内科の人に
ヘタなことは言ってもしょうがないなあ、という判断が出来る。

もし言うならば、感染症の専門医や研究者に遭遇した時にしましょう。

筋肉体育教師に、数学の問題を聞いたようなもの
相手を選びましょう。
医者って、バカ多いよ
体制に従順なだけ
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 12:25:50.55ID:PLW4gKyg
>>664
その疾患が悪化したんで、
理由はなんだろうね、薬の量増やすか変えるかって話の流れでなんだけど

田舎なので心療内科も遠いし選べないから我慢してたんだけどね
こう伝播が酷くなってきては
より近いとこに見つけた有志医師のいる病院で
漢方出してくれたら移ろうと思ってます
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 12:41:53.99ID:Mp4YK2hK
>>664
相手は仮にも医者で、
現在そういう患者がありえないくらい送り込まれてきていて

「何かおかしいのではないか?」

と本来医者ならそのあたりの考えが過ぎらなければならない
つまり現状に対する不勉強と言う形だけの医者

学校で勉強したとかそれだけで医者を語っている奴は多い
実戦経験を積んでありとあらゆる方向性の思考ができないやつは医者を名乗ってはならないと思うね
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 14:31:07.23ID:f4Q7i4T7
668が医者とはまったく思わないが、
医者って、すぐに科や校名、偏差値とかでマウント取りたがるよねー
従順にママの言う事聞いて受験ゲーム勝ち抜きました!
っていことしか拠り所がないんだろうけども。
そういうところがバカたる所以なんだが
医者本人は理解はできないんだろなあ、と思う
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 15:38:31.36ID:PLW4gKyg
匂いうつるよ
病院の送迎を家族にしてもらってるけど、
車内に戻ると家族が激しく咳き込む
(自分はすぐ慣れちゃうらしい)
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 16:10:23.19ID:wk+8rJqN
チップチェッカーやブルー歯で枠接種者チェックした事
ある?身近な3回接種者チップ入って無かった
んで無症状だったんかしら?
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 16:10:49.76ID:mlmnMCoJ
>>660
書いてあるけどw
逆にこっちがはぁ?なんだけど
mRNAは分解されないようにシュードウリジン化して作られてるんだから、非接種者もスパタン作ることになるんじゃないの?
あんたより勉強してるよ
医者、科学者のあいだでmRNAを排出してるという意見もあるけど、
スパイクたんぱく質を排出してるという意見のが圧倒的に多いよ
653の動画で内海さんはスパイクたんぱく質を排出してると言ってるよ
https://i.imgur.com/XHzSgQK.jpg
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 17:27:29.98ID:tMcgmHf4
一般人にはシェディング回避やら解毒やら
できるような対策は皆無って感じだな
ただひたすらに免疫力を上げて、あとは神の味噌汁
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 18:05:22.76ID:Mp4YK2hK
>>675
いやいや、お前の日本語自体がおかしいんだがw
> 623の文ではスパイクたんぱく質がエクソソームとしてと書いてあるよ

これで何が言いたいんだ?
俺はそんなこと一言も書いてないし、
お前の書いたそれは尻切れトンボで何が言いたいのか意味不明なんだがw

> mRNAは分解されないようにシュードウリジン化して作られてるんだから、非接種者もスパタン作ることになるんじゃないの?

そりゃそうだろ
エクソソーム自体が細胞に入り込み産生を行うものだからな
理論的にはこれで間違いないが、
証明自体の研究情報は表立って出てきていないので今後に期待

> あんたより勉強してるよ

勉強自慢とか小学生かよw

> 653の動画で内海さんはスパイクたんぱく質を排出してると言ってるよ
> https://i.imgur.com/XHzSgQK.jpg

内海の発言=正解か?
単独で出ている可能性はあるが、
今のところそこの証明した奴いねーだろ
エクソソームの中に入り込んで一緒に出てくるという研究証明はされているので
そっちの意味でならスパイク蛋白質は接種者から出てくる
で、内海は中途半端な知識で色々語ってイベルメクチン否定するくらいだしなw
少なくともリチャード・フレミング博士くらいじゃねーと信用できないんだわ
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 18:09:03.37ID:Mp4YK2hK
内海の発言だと思ってさっきはリンク見なかったが、
俺が見てた情報元によるものじゃねーかw
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 18:36:28.44ID:LIzzVSDM
ここ最近シェディングっぽい症状をいろいろ対策中、今日ふと思い立って納豆ふりかけを食べてみた
なんか下腹部のもやもやが無くなってきた
血栓ができてるのかと思い、ルンブルキナーゼも追加接種
血行効いた感じがする
しかし、コロナ初期にはあんなに騒がれた納豆、誰も話題にしないねぇ、
食事のメニューだから出費0だしダメ元で血栓ありそうな人は試すといいかも
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 18:57:34.59ID:FXOeQHlY
久しぶりに通路の狭いスーパーに行ったんだが世の中大変な事になってんなみんな激臭過ぎてまともに呼吸出来ずに死にものぐるいで出てきたわ頭がガンガンする

3回目打ちが増えたからか?みんなおかしいと感じないんだろうか?良くあんな中で平然としてられるよな
いやー!この世の終わりを感じた
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 19:39:51.10ID:abXfMK5S
ナカムラさんとこのブログとそこからのリンク見て
イベルメクチンも薬品だよなーっていう再認識中なんだが
職場で毎日曝露してる身としては、代わりのモノが思いつかないのも事実
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 19:47:59.76ID:7ras4d1J
>>684
今のところ有力な予防ツールやしねぇ
まあリスクが有ると念頭に置いた上でまだベネフィットが有ると信じて使うしかないかと
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 23:07:34.86ID:l6B3YN7G
>>682
>>653 によると、免疫が高い人ほど毒の排出を頑張って反応が強くなるらしい
逆に言うと、免疫低下した人は毒の排出を頑張らないから、シェディングも感じにくくなるということだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況