X



【業務スーパー】除菌アルコール78他 6【情報交換】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 02:13:45.64ID:rSeuYLOl
【業務スーパー】除菌アルコール78他 6【情報交換】
https://imgur.com/hTHqwR9.jpg

業務スーパーの「除菌アルコール78」「菊川アルコール66」など業務スーパーの
商品について語るスレです。
使った人の感想や販売状況などの情報交換をしていきましょう。

除菌アルコール78はサイトウ商事株式会社が製造している食品添加物アルコール製剤。
成分はエタノール71.260%、乳酸ナトリウム0.025%、精製水28.715%で食品や野菜果物に直接かけても大丈夫としている。
全国の業務スーパーで457円(税込み493円)で販売しているが、消防法の関係で店舗によっては入荷しない店もある。

※サイトウ商事株式会社HPより抜粋
当商品は業務スーパー様へのみ納品している商品です。他店舗・ネット販売は一切しておりません。
当商品は「食品やまな板等の除菌・保存」目的でご使用いただける商品です。使用用途以外でのご使用は絶対にしないでください。
また、ネットオークションやフリマサイトなどへ出品されているケースが多数見受けられます。業務スーパー様以外から購入・入手された商品については、不具
合その他のトラブルが生じましても、対応は致しかねますのでご了承ください。

業務78の安全データシート
https://drive.google.com/file/d/1sh6n9nbel2QiqbOgF2psbqMd1Fg8q85n


「前スレ」
【業務スーパー】除菌アルコール78他 5【情報交換】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1631042700/

通販・買い物 板
●○業務スーパー(神戸物産限定)225店舗目○●
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1643562836/
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 02:59:40.16ID:jAlZnc2L
時たま出てくるけど本当に水虫に効くのか?
ならば78は最強だな
最近また品切れ状態だけど・・・・・
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 15:41:00.99ID:GHiYfWbI
そんなのいちいち気にしないよ
神経質なの?
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 01:25:34.99ID:+TAJjEU+
>>440
極度の神経質ですが何か?
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 09:09:52.55ID:wUtoRhaC
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 12:37:29.47ID:OR2U3jFg
安全靴で蒸れて水虫できるから足を清潔にして他社のキッチンアルコールシュッシュしてた時期があったけど、
何もしないよりはマシか?という感じだった。
やっぱ洗剤で洗って乾かした安全靴に足突っ込んだ瞬間が一番気持ちいい。
足と靴下をどんなに清潔にしてても靴の中が不潔だったら痒くなるw
ファブリーズだのリセッシュだの中にスプレーしても無駄。
食品のカビ防止になるという謳い文句で売ってるドーバーパストリーゼは水虫防止になるのだろうかw
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 15:57:12.00ID:XHzULsIV
>>443
靴の中に?予防にはなるだろうね
ビオレガード等に入ってるポリエチレングリコールやグリセリン脂肪酸エステル入りの食添エタなら浸透性親和性があるから多少効果が高いと思う
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 12:32:49.54ID:VgkvDTxF
コロナ前は夏場の水虫対策として第一石鹸の安いキッチンアルコール風呂上がりに足にシュッシュしてたけど、
業務スーパーの78スプレーはコロナ前からあったのだろうか?
もしあったら随分損したなwキッチンアルコールて大半は60%前後だし。
業務スーパーが市内にできても中国産ばっかの店という強烈なイメージとして残りあまり行くことなかったんだよな。
今は中国産以外のお得そうな物を探すのが楽しい店になったけど。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 13:26:07.54ID:+VO/4Zjf
>>446
エタノール不足の時、イオンキッチンアルコールは(第一石鹸)安くて入手しやすくてよく使った
78はいつからあるのか知らんが10年くらい前から使ってるよ
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 15:45:04.63ID:VgkvDTxF
コロナで店頭から消毒用アルコールが姿を消した時、去年水虫対策に買った第一石鹸のやつが残ってたはずだぁー!と探し、
これに全てを掛ける!これで何とかしのぐ!と焦ってたけど、元から手洗いちゃんとする派だったのでたまたま入手できたり品薄解消された後に買ったやつ含め、
コロナ対策として買ったアルコールて結局あまり減ってなくて数リットルポリタンク売りのやつも何個も残ってる・・・。
テーブルとかドアノブとか人体以外はマジックリンとかマイペットとか界面活性剤でもいいわけだし。
78スプレーが最近品薄というのでアルコール山ほど残ってるのに衝動的に買ってしまったw
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 23:45:41.87ID:T2F9nafo
>>449
俺もコロナ1年目でストックした78や局方アルコールが大量に残ってる為、78衝動買いしたい気持を我慢してるw
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 20:40:11.42ID:hlFuteWa
ウクライナと中国
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 21:02:28.80ID:bINX+LqA
菊川アルコール66は1000mlで約400円強はすげぇコスパだと思う
薬局とかで売っているエタノールIPが500mlで600~700円で売っているのを考えると
70%以上じゃないとみたいな考え方もあったが、60%以上でも新型コロナに効果があるみたいだし
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 23:02:50.66ID:NrNkKBuW
>>455
局方の消エタや消エタIPはさまざまなウィルスに対して殺菌できる濃度だし第3機関の試験も受けてる医薬品だから
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 16:42:27.04ID:IVjWJ/7r
>>456
ビンは行政の処分に困ると言いたい!
ペットボトルならリサイクル!
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 03:37:20.18ID:frfRzyWm
阪神地区〜姫路位まで
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 16:49:26.91ID:9wiBpKV9
78スプレーは容器代のこと考えると安いよな。
そこら辺で売ってるアルコールスプレーだと400mlくらいなんで、2年前に1Lぐらいのでかい容器売ってねーかと検索してたら業務用の溶剤対応のやつとか結構高い。
結局アルコール品薄が解消されてから尼でライオンハイジーンのハイアルコールスプレー1L買ったけど未使用のままw
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 00:08:49.26ID:3WbP710k
>>460
しばらく市内の店舗には無くて隣の市にエコバック目当てで行ったらそこの店舗だけ両方とも有ったから行ける範囲の店舗は行ってみる
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 01:21:13.68ID:FvQrGkqb
>>463
78の倍の値段だつけ?
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 15:14:56.57ID:t28cjbbL
>>466
うちの所はディスカウントショップがフランチャイズでやってるが併設店含めピンクしか残って無くてグリーンが有ったのが奇跡だった有るだけ買って来たw
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 20:42:09.90ID:Cnr56NkP
>>467
ラッキーだったね。
さすがに男でピンクは辛いからなぁw
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 00:08:01.43ID:xgXxuuYC
10円安いだけで投げ売りですかそうですか
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 19:30:11.10ID:ISphFnVS
>>478
なんか昔ガソリンが値上がりするってんで、ガソリンスタンドの前でエアコン付けて並んでいたヤツを思い出した。
なぜかな?w
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 18:19:09.36ID:U+6aqQLj
>>480
あるよ
一斗缶だけどね
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 00:22:47.37ID:dEgQYyve
78を初めて認識したのは消費税が8%から10%に上がるときだったな
業務スーパーのスレ見てたら「除菌アルコール78は食品扱いなので8%のまま(急いで買いだめする必要はない)」というレスで知った
当時は高濃度アルコールの必要性を感じず、100均の400ml濃度不明のキッチンアルコールで満足してたんで「1リットル約500円か…割高やな」と思ってスルーしてた
我ながら無知は恐ろしい
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 04:32:52.40ID:O7RjRR0Z
>>482
えっ8%なの?
何で?
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 00:27:54.59ID:t2D+c39T
>>485
だよな
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 21:13:23.61ID:kpYM0gR1
>>482
その100均のコスパいいけど、濃度はどうなの?
ってか、もう売ってないのかな?
0493482
垢版 |
2022/09/03(土) 18:06:32.60ID:vc+eAX5r
「我ながら無知は恐ろしい」って言ってるんだから察してくれよw
コスパってコストパフォーマンスで、パフォーマンスって量のことじゃないんだから
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 01:31:17.75ID:bRuMzDCr
>>493
なるほど。
78は万能だから本当にコスパ最強だよな〜!
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 20:32:29.79ID:5Y2y6jXJ
>>495
大丈夫!
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/08(木) 17:10:32.13ID:t6cHz1jS
【Kの法則】嘘つき朝鮮人とは関わるな【格言予言】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1660048943/
日大の韓国人タレント学者、
経歴詐称バレで懲戒解雇 [158879285]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662553586/
統一教会と一体化していた事がバレた自●塔、
選挙でさっそく歴史的惨敗の様相★4
[828293379]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662574930/
【苗木流出】韓国の『ルビーロマン』、石川県産と同じDNAだった [512899213]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662451912/
安倍晋三さんが駆除されてから2ヶ月経過
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1662605732/
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/08(木) 21:35:26.02ID:bp4apkom
また78が店頭から消えた。
66はかなり前から消えている。
@横浜 他の地域の状況はどんな感じ?
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 00:37:46.02ID:VP1flWsl
>>501
そんな奴おれへんやろw
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 20:31:04.98ID:voa/llEa
肝臓だけでなく食道から胃から荒れそう
酒でもヤバいのに
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/12(月) 19:42:26.51ID:gMMS8DZB
>>504
レバ刺し食いたくなってきた。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/14(水) 15:13:38.08ID:+GlyET35
>>506
>>504の肝臓からでしょ

ところでレバ刺しの作り方知らない?
78も関係しているんだけどさ
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/15(木) 03:20:54.50ID:kFaRKGMh
レバ刺しは牛一頭から取り出した新鮮な肝臓に食添アルコールをぶっかける。
そして切った後にも食添アルコールをぶっかける。
これさえしっかり守れば食中毒になる事は無い!
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/15(木) 04:11:06.63ID:QwGGi3DY
なるわw
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 04:47:50.99ID:8W8cQSat
>>511
効率いいじゃんw
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 08:50:58.67ID:DdHnewVo
>>508
塩素系漂白剤に漬けるんじゃないのか?
学校給食カレーの寸胴に500mlとかあんな極端な量じゃなく食品として口にして安全な範囲で。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 21:33:25.90ID:jGR27GWQ
>>508
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 21:37:55.09ID:jGR27GWQ
むか〜し精肉店で働いてた時は>>508のいうやり方だった。
アルコールをかけてもいいんですかって聞いたら、そういうアルコールなんだよと言われた。
もちろん店によって違うやり方もあって当たり前だけどね。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 21:39:31.07ID:jGR27GWQ
あっと、レバ刺しがスーパーに当たり前の様に並んでいた時代の話ね。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 21:42:56.21ID:aIbyKUyh
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/syouhisya/110720/index.html

平成24年7月から、食品衛生法に基づいて、牛のレバーを生食用として販売・提供することを禁止しました。
これは、牛のレバーを安全に生で食べるための方法がないため、もし生で食べると、腸管出血性大腸菌による重い食中毒の発生が避けられないからです。
なお、今後、研究などが進み、安全に食べられる方法が見つかれば、この規制の見直しを検討していくことにしています。
注意! 危ないのは牛の生レバーだけではありません!
豚の生レバーには、E型肝炎や様々な食中毒のリスクがあります。豚レバーの生食は、やめましょう。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 21:44:45.24ID:jGR27GWQ
>>518
そうだね
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 21:46:25.96ID:jGR27GWQ
だから、その前の話だって言っているじゃんw
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 21:49:10.61ID:aIbyKUyh
分かってない人と間に受けそうな人向けだから気にすんなw
取り返しつかなくなると可哀想だから…
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 22:15:13.56ID:jGR27GWQ
>>521
了解です。
フォローありがとう!
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 07:49:43.96ID:hVTjo5g2
>>516
コロナで有名になったドーバー酒造のパストリーゼはそういう目的で使われてたんだろうか?
食品に直接噴射できますつうて売ってるのは他にもあるけど危険物扱いになるのを回避する為かアルコール濃度が低いやつも多く、
それでは水分のある食材には効果ないだろうし。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 08:35:47.17ID:NZDgqDYL
>>523
牛がダメなら豚を食べればいいじゃないwと金儲けしか考えてない連中がドヤ顔で豚のレバ刺しを売り始めたが結局こうなった。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/syouhisya/121004/

鶏刺しは九州南部の郷土料理だからと何とか免除されてる状態なんだろうけど、鶏の臓物の刺身を出した店が度々カンピロ出してるし安全とは言えねーんだろうな。
自己責任で鶏肉バーナーで炙ってタタキ作って食べるけど完全な生や臓物の生食だけは無理w
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 20:24:01.04ID:PEu6uGxF
>>527
無水エタノールではなく無知な人が安いからと無水IPA買って食品直接噴射したらやべぇなw
2年ちょい前コロナでエタノールが入手困難になり、IPAなら一斗缶で送料込み約5000円だし体内に入らなきゃ害はないから買おうかなーと思ったが結局買わなかった。
当然食品や食器に噴射するのではなく手指の消毒や掃除用。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 01:50:24.13ID:VLdBVSh7
IPAの刺激臭は嗅覚に異常が無ければ無知な人でもでも食品に噴射してはいけないものだとわかると思うけどな
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 04:07:15.20ID:jeX5hj0J
>>529
IPAをイッパイ薄めたっていう話かな?

ブハハハハハハハハハハハハハハ(≧∇≦)ハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 20:11:18.23ID:aBZTp277
IPAってイソプロピルアルコール?
職場で機器清拭とかに使ってるけど手指の消毒はあまり宜しくないような
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 11:15:21.26ID:IG0iHOqP
規格としては工業用、医薬品としての局方ものとあるけど、ドラストなどでよく見かけるIPAは50vol%
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 10:13:01.86ID:Vsl7cYKa
それは酒税回避のためにIPAを入れた奴だろイソプロフィルアルコール50%が薬局+IPAで検索すると出てくるんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況