X



イベルメクチンについて語ろう Part.35

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 20:21:58.46ID:p5zSU05G
■イベルメクチン (Wikipedia)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3

◆FLCCC (Front Line COVID-19 Critical Care Alliance)
https://covid19criticalcare.com/ja/

◆I-MASK+ 予防と早期外来治療プロトコル COVID-19 (日本語版)
https://flccc.net/flccc_alliance-i-maskplus-protocol-%e6%97%a5%e6%9c%ac%e8%aa%9ejapanese/

34は工作員の不正テンプレなので飛ばします

※前スレ
イベルメクチンについて語ろう Part.33
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1640908147/
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 09:35:58.14ID:LHjzJyiH
>>891
お前が低学歴かどうかが問題じゃね?wwwww
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 09:36:54.74ID:LHjzJyiH
>>892
完全に無視していい
だってアメリカ国内だけで比較すれば配ってるバカメクチンの可能性が除外されるから
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 09:39:29.96ID:LHjzJyiH
>>896
普通じゃね?
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 09:40:19.13ID:LHjzJyiH
>>895
薬剤そのものの危険性を考えるのだからどこの国で考えてもいい
カウントされない処方が無い国で考えればいいのでFDAのデータだけで考えればいい
バカ?低学歴?死ぬの?
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 09:49:17.16ID:HxExGYId
>>899
ワクチンの年間処方件数すら調べられないの?
それを500万分の1した数が真のワクチン副作用死者だよ
500万分の1はイスラエルの心筋炎研究でわかっている率
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 09:56:14.97ID:IOGdbSJa
>>900
ワクチンの話は、今してもしょうがない。
真相が今の時点で完全に明らかになってるなんて言ってるのは工作員だけだ。
普通の人はそこまで楽観的ではないことぐらい分かるはずだ。

ところでこの質問に答えてよ。

WHOやFDAの有害事象の件数が医者から処方されたケースに限定されるなんて誰が言ったんだ?
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 09:56:18.73ID:HxExGYId
>>899
これFDAもCDCも年数で割るなんてデータを出してないから
この画像自体が捏造
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 09:57:01.59ID:HxExGYId
>>901
FDAなら限定される
限定されないものでは考えないのが普通
比較できないからな?
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 10:02:00.57ID:HxExGYId
>>904
お前が言わなくても決まってる
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 10:03:31.77ID:IOGdbSJa
>>905
子供じみた言い訳はよせ。
FDAの有害事象の件数が医者から処方されたケースに限定されるなんて誰が言ったんだ?
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 10:09:02.52ID:HxExGYId
>>906
お前が言わなくても決まってる
処方されずに入手することは個人輸入以外不可能だからな
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 10:17:22.16ID:IOGdbSJa
>>907
アセトアミノフェンなんか、処方数より個人が勝手に買って服用してるケースの方が圧倒的に多い。
イベルメクチンもインド、バングラディシュ、インドネシアなどの数億人のマーケットで
国内で自由に買えるので、これまた処方数より圧倒的に多い。
これを無視して処方数だけで統計を取っても何の意味もない。
そんな子供でも分かることを否定してるのは工作員だけだ。
違うと言うならソースを出せ。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 10:20:31.10ID:vZVgeeJO
>>897
普通wwwwwwww

じゃあお前は今後は慶應の工学博士以上の学歴からの論文には【低学歴】とは言えなくなるなwwwwwwwww

だって「低学歴」じゃなくて「普通」なんだろ?w
だから慶應の工学博士以上の人の論文はお前から見ても高学歴の人の論文って事だからなwww

言質とりましたよwwwww

別スレでもお前の「慶應は普通、MITは高学歴」って言質取ったからもう慶應以上のレベルの研究者のイベルメクチンの抗がん作用や抗ウイルス作用の論文に低学歴とか言えなくなっちゃうねwwwwwww
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 10:35:47.24ID:HxExGYId
>>909
ちなみにFLCCCの連中は全員低学歴な?
アメリカ生まれなのにアメリカ国内の医大に受からなかったので途上国の医大に潜り込んだ低学歴カス集団wwww

アメリカ生まれアメリカ育ちで大学学部も修士もアメリカ国内なのに
西インド諸島グレナダにある無名医大にわざわざ潜り込みwww

https://covid19criticalcare.com/wp-content/uploads/2021/01/FLCCC-Alliance-member-CV-Kory.pdf

こんな経歴晒してて生きてて恥ずかしくないのかな?

「私はバカすぎてアメリカ国内の最底辺医大にすら落ちました」

って額に書いてあるのと同じじゃん
俺なら死ぬわwwww
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 10:36:57.24ID:HxExGYId
>>908
アセトアミノフェンは関係ない
イベルメクチンは先進国では絶対に処方箋無しでは買えない
なぜなら10錠飲めば死ぬだけの毒性を持ってるからwwww
ドラッグストアに置けるのは基本的には1箱飲んでも死なない程度の安全な薬www
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 10:39:21.65ID:IOGdbSJa
普通の人は、これくらいのレポートが出てから警戒する。

「毎年、150人の米国人がタイレノールで死んでいる」
https://www.theatlantic.com/national/archive/2013/09/150-americans-die-each-year-from-tylenols-most-active-ingredient/310814/

しかし、工作員は何の根拠もない脳内データで、イベルメクチンは危険だと大騒ぎしている。
そして、質問しても子供じみた言い訳ばかり。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 10:39:45.89ID:HxExGYId
>>912
ちなみにFLCCCの連中は全員低学歴な?
アメリカ生まれなのにアメリカ国内の医大に受からなかったので途上国の医大に潜り込んだ低学歴カス集団wwww

アメリカ生まれアメリカ育ちで大学学部も修士もアメリカ国内なのに
西インド諸島グレナダにある無名医大にわざわざ潜り込みwww

https://covid19criticalcare.com/wp-content/uploads/2021/01/FLCCC-Alliance-member-CV-Kory.pdf

こんな経歴晒してて生きてて恥ずかしくないのかな?

「私はバカすぎてアメリカ国内の最底辺医大にすら落ちました」

って額に書いてあるのと同じじゃん
俺なら死ぬわwwww
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 10:40:18.95ID:HxExGYId
>>913
ウイルス増殖阻止できる量飲んだら確実に死ぬからね
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 10:43:46.40ID:veBIYvWc
>>912
912 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/06/01(水) 10:38:17.07 ID:wKNcU0my
慶應の工学博士なんて世界の研究者から見たら底辺だもんなw



マジでそのとおりwwwwww
クッソ低学歴ですわwwwwww
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 10:46:44.01ID:HxExGYId
>>916
FLCCCは低学歴しかいないwwww
アメリカ生まれアメリカ育ちで大学学部も修士もアメリカ国内なのに
西インド諸島グレナダにある無名医大にわざわざ潜り込みwww

https://covid19criticalcare.com/wp-content/uploads/2021/01/FLCCC-Alliance-member-CV-Kory.pdf

こんな経歴晒してて生きてて恥ずかしくないのかな?

「私はバカすぎてアメリカ国内の最底辺医大にすら落ちました」

って額に書いてあるのと同じじゃん
俺なら死ぬわwwww

西インド諸島グレナダの無名医大なんて出てもアメリカでは医師免許として通用しないからコイツアメリカ国内では薬学部に潜り込んでんのなwwww

なんでこんな恥ずかしい経歴晒して死にたくならないんだ?

あ、そっか
死ぬくらいならバカを騙して詐欺で金儲けしようって思いついたのかwwww
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 10:46:58.21ID:IOGdbSJa
>>915
数億人が服用しているイベルメクチンではアセトアミノフェンのような警告レポートはない。
そして国内で自由に買える国では、ワクチン1本足打法の先進国より圧倒的にコロナを
抑え込んでいる。
これを平気で無視できるのは工作員だけだ。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 10:52:58.30ID:IOGdbSJa
>>919
ちゃんと読め。結論欄にイベルメクチンは安全だと書いてあるぞ。

Conclusion
We described for the first time suspected sADRs associated with ivermectin exposure
according to geographical origin. While our results do not put in question ivermectin’s excellent
safety profile, they show that as for all drugs, appropriate pharmacovigilance for
adverse reactions is indicated.

結論
我々は、イベルメクチンへの曝露に関連するsADRの疑いについて、初めて記述した。
を地理的な起源にしたがって説明した。我々の結果は、イベルメクチンの優れた
安全性プロファイルを疑問視するものではないが、他の薬剤と同様に、
イベルメクチンに対する適切なファーマコビジランスが必要であることを示している。
この結果は、イベルメクチンの優れた安全性プロファイルを疑問視するものではないが、
他の薬剤と同様に、副作用に対する適切なファーマコビジランスが必要であることを示すものである。
有害反応の適切なファーマコビジランスが必要であることを示している。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 11:02:02.53ID:IOGdbSJa
>>919
アセトアミノフェンの警告レポートみたいに、
「イベルメクチンのせいで、実は毎年〇人も死んでいる」、
みたいな警告レポートを見たことあるのか?
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 11:08:40.88ID:HxExGYId
>>920
書いてないぞ
優れた安全性プロファイル≠安全性が優れている

低学歴はプロファイルの意味がわからんのか?

製薬会社がバカを騙してゴミを売りつけられる意味で優れた安全性プロファイルかもしれないが?
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 11:09:13.99ID:HxExGYId
>>921
そもそも警告レポートの意味がわからない
誰でもかける作文じゃん
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 11:13:26.50ID:IOGdbSJa
>>922
アホ、この結論欄を読んでイベルメクチンをすごく危険だと思う人はいない。
子供じみた言い訳はよせ。
>>923
警告レポートでなくてもなんでもいいよ。
「イベルメクチンのせいで、実は毎年〇人も死んでいる」、
みたいなレポートの類を見たことあるのか?
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 11:13:46.96ID:HxExGYId
>>920
ここで言ってる安全性プロファイルとは
「途上国でばら撒いてもばら撒かないときの寄生虫による死者に比べれば副作用死は無視できる」
という意味で優れているとしか言ってない
つまり寄生虫による死者が殆ど無い先進国でばら撒くなど全く許容されないし常時飲むなど許容されない
安全性プロファイルが優れているとはそういう意味でしかないwwwwww
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 11:14:13.18ID:HxExGYId
>>924
ここで言ってる安全性プロファイルとは
「途上国でばら撒いてもばら撒かないときの寄生虫による死者に比べれば副作用死は無視できる」
という意味で優れているとしか言ってない
つまり寄生虫による死者が殆ど無い先進国でばら撒くなど全く許容されないし常時飲むなど許容されない
安全性プロファイルが優れているとはそういう意味でしかないwwwwww
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 11:16:28.56ID:IOGdbSJa
>>925
で、そのレポートのどこを読んで「イベルメクチンはすごく危険だ。」と思ったの?
最初からそれを言えよ。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 11:22:34.67ID:HxExGYId
>>927
最初から「途上国でばら撒く目的の話」しかされてねーもんこの論文wwwww
寄生虫による死者が殆ど無い先進国の話はしてませんからwwww
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 11:24:09.30ID:IOGdbSJa
>>928
は?だからさ、そのレポートのどこを読んで「イベルメクチンはすごく危険だ。」と思ったの?
最初からそれを言うべきだろ。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 11:24:19.15ID:HxExGYId
>>927
途上国でもないのにイベルメクチンをばら撒いたり常時飲むとどうなるか
そもそも常時飲むことはあり得ないので発がん性試験はやってないwww
発がん性物質ばら撒いて薬害事件wwwww
途上国はそんな事考える前に寄生虫による死者をなんとかしたいから目を瞑ってるだけだから
その事情がないからあり得ないほど危険なわけだがwwww
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 11:24:50.03ID:HxExGYId
>>929
先進国で常時飲む話をしてないからすごく危険
バカだから翻訳使っても全体を読めないのなwww
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 11:26:20.50ID:IOGdbSJa
>>930
は?だからさ、そのレポートのどこを読んで「イベルメクチンはすごく危険だ。」と思ったの?
最初からそれを言うべきだろ。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 11:31:29.79ID:IOGdbSJa
>>931
>先進国で常時飲む話をしてないからすごく危険
説得力ゼロ。さすが4流工作員だな。
普通の人はアセトアミノフェンの死者についての警告レポートみたいなもの読んで判断する。
しかし、そんなものは見たらない。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 11:31:33.31ID:6WB8/XfZ
キチガイとキチガイへのエサやりスレだなw
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 11:46:07.99ID:HxExGYId
>>932
「途上国で配ってる話」と冒頭に書かれてるが?
つまりその他は危険という事
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 11:47:46.06ID:IOGdbSJa
>>935
説得ゼロ。
ここに来ている工作員は「馬鹿だけ騙せればいい」と完全に割り切ってやっている。
そんな低次元のことを公の場でするのはキチガイかサイコパスだけだ。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 11:51:05.83ID:HxExGYId
>>936
先進国で安全ですなんて論文に一言も書いてねえが?
説得力とか言ってる時点で低学歴確定wwww
論理的に書かれてないことを安全と言ってるわけがない
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 12:06:10.73ID:IOGdbSJa
患者にイベルメクチンを処方したら死亡率が上がったなんていう医者の報告は見当たらない
数億人のマーケットがあるが、「死者がたくさん出ている」なんて警告レポートもない。
逆に、効果があったという報告はたくさんある。

イベルメクチンとフルボキサミンを処方して4,000人の急性コヴィド患者を治療したノースカロライナ州の医師が、
圧倒的な成功を収めたと報告しました。
Syed Haider医師は、自身のウェブサイトで、フルタイムの診療の99%を
「COVID-19の最先端の現実的な治療に費やしている」
と述べていますが、イベルメクチンを使用した場合、入院はわずか5件、死亡は0件、回復率は100%であったと
報告しています。
フルボキサミンは、うつ病および強迫性障害に対するFDA承認薬であり、広く入手可能であり、安価です。
「イベルメクチンとサプリメントを処方していた医師は、フルボキサミン(50mg BID)を追加したときに
著しく優れた結果を報告しました。薬物間の既知の相互作用はありません」とCETFは付け加えました。
https://www.worldtribune.com/asheville-nc-doctor-cites-100-percent-recovery-rate-for-acute-covid-patients/
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 12:11:38.53ID:HxExGYId
>>938
寄生虫による死者がほぼ0の先進国なら副作用死もほぼ0で無ければ許容できない
論理的帰結
先進国で配れると一言も言ってないことが危険な証拠
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 12:12:05.80ID:HxExGYId
>>939
軽症コロナ患者に対するイベルメクチンの600μg/kgまたは1200μg/kgの5日間投与はプラセボと比較してウイルス量を減少させなかった.
イタリア第Ⅱ相治験(Int J Antimicrob Agents 2022;59:106516)
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0924857921013571

軽度から中等度のCOVID-19の高リスク患者を対象としたこの無作為化臨床試験では,発病初期のイベルメクチン治療は,重症化への進行が防げなかった.
https://jamanetwork.com/journals/jamainternalmedicine/fullarticle/2789362

50歳以上で基礎疾患がある軽症~中等症COVID-19患者に対する、標準治療 vs 標準治療+イベルメクチン0.4mg/kgのRCT(n=490)
イベルメクチン効果なし
Efficacy of Ivermectin Treatment on Disease Progression Among Adults With Mild to Moderate COVID-19 and Comorbidities: The I-TECH Randomized Clinical Trial
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/35179551/
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 12:17:02.60ID:IOGdbSJa
>>940
>先進国で配れると一言も言ってないことが危険な証拠
これが工作員の脳内変換か。説得力ゼロどころかマイナスだ。
墓穴を掘ってるという自覚もないダメ工作員の典型だな。
もう、無理しなくていいぞ。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 12:18:01.36ID:HxExGYId
>>942
ありとあらゆる目的でどんな国でも安全ですって書けば論文としてのアピールは高まるし製薬会社からも金貰えるよね?
その状況で先進国で配ってもOKですも書いてないことが答えなんだが?

低学歴は論文の読み方なんてわかんねえもんなあwwww
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 12:19:05.03ID:HxExGYId
>>942
じゃあ聞くけどよ
先進国で配っても毎日飲んでも安全ですって
どこに書いてあんの?
俺は書かれてない事を知ってるからあえて聞くわけだがwwww

示すことは不可能だろ?wwww
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 12:19:54.28ID:HxExGYId
そもそもイベルメクチンの添付文書には「短期間しか飲まないから発がん性は調べてない」って書かれてんのによwww
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 12:22:11.13ID:HxExGYId
俺は調べてないっての嘘だと思うわ
だって調べたらすぐにどの細胞でも発がん性見つかるし
そもそもアバメクチンの時点で発がん性とかDNA破壊が古くから知られてたし
やって発がん性見つかったけど金儲けしたいから短期間しか服用しないという言い訳でデータを隠したんだろうなw

なんで低学歴ってメルクの薬害事件とか考えられねえのかなwww
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 12:23:23.85ID:IOGdbSJa
>>943
現状、世界はどっちだと思う。普通の人ならすぐ分かるけどな。
1.イベルメクチン利権があるからイベルメクチン肯定論文を書いたほうが儲かる
2.ワクチン利権があるからイベルメクチン否定論文を書いたほうが儲かる
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 12:24:34.07ID:HxExGYId
発がん性が無いことを証明してから申請すれば予防的に連用してもらえるから売上は莫大なものとなる
その可能性があるのにやらなかった理由は何?
不可能だからだよwwww
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 12:24:55.51ID:HxExGYId
>>947
発がん性が無いことを証明してから申請すれば予防的に連用してもらえるから売上は莫大なものとなる
その可能性があるのにやらなかった理由は何?
不可能だからだよwwww
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 12:26:25.11ID:HxExGYId
>>947
バカメクチン肯定論文書いてる奴はバカメクチン利権ではない
そもそもメルクはコロナへの否定してるし
なんで否定してるのかは簡単な話
長期連用されたら発がん性が問題になることを知ってるからだw

バカメクチン肯定論文書いてる奴はバカを騙して広告費を稼いだり売名したりする事が目的
製薬会社とは関係ない
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 12:30:08.43ID:IOGdbSJa
>>949
イベルメクチンは安全だから、日本でもコロナ治療薬として健康保険の適用対象になってる。
日本を含む数億人のマーケットで、「死者がたくさん出て危険だ」というレポートもない。
脳内変換とか、もう、無理すんな。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 12:31:38.89ID:HxExGYId
>>951

945 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2022/06/01(水) 12:19:54.28 ID:HxExGYId

そもそもイベルメクチンの添付文書には「短期間しか飲まないから発がん性は調べてない」って書かれてんのによwww
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 12:35:52.84ID:IOGdbSJa
>>950
米国国立衛生研究所(NIH)におけるイベルメクチンの研究チーム9人のうち、メルクの利害関係人が
4名いたとのこと。
ちなみにメルクは自社のイベルメクチンより、はるかに高額な経口薬モルヌピラビルを開発中。
<NIHのイベルメクチン非推奨に関する利益相反の問題>
米国国立衛生研究所(NIH)は、イベルメクチンの非推奨を提案したワーキンググループの構成に
ついても 秘密にしてきました。
イベルメクチンの非推奨を行ったグループは、米国疾病対策センターへの「情報公開請求」により
判明しました。
FOIAの回答によると、このワーキンググループには9人のメンバーがいることがわかりました。
ワーキンググループのメンバーのうち、Adaora Adimora、Roger Bedimo、David V. Gliddenの3名は、
メルク社との経済的関係を公表しています。
メルク社は、COVID-19におけるイベルメクチンの使用に反対するキャンペーンを行っています。
4人目のメンバーであるSusanna Naggieは、非常に大きな利益相反の可能性がありました。
彼女は、非推奨後のイベルメクチンの研究のために、1億5500万ドルの助成金を受け取っていました。

https://trialsitenews.com/grotesque-conflicts-of-interest-on-nih-ivermectin-non-recommendation/
↑このサイトは一定期間経つと有料になってしまう。余裕ある人はどうぞ。
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 13:05:14.06ID:HxExGYId
>>953
非推奨するのは当たり前
社内では発がん性あることわかってんだろ
発がん性チェックをやって発がん性が無いことを示せば追加で予防的投与を全世界で実現できる
それなのに何十年経ってもやってない
イベルメクチンを広範に使われたら発がん性が問題になるが
その使い方を推奨しなければメルクの責任とはならない
イベルメクチンの発がん性が問題になったら途上国に売る事すら出来なくなるのだから全力で阻止するに決まってる
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 13:06:58.09ID:HxExGYId
>>953
非推奨したのはイベルメクチン研究グループって書いてあるじゃん
イベルメクチンを守るために非推奨にした可能性しかない
発がん性バレたら終わるもん
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 13:08:29.09ID:HxExGYId
>>953
「彼女は、非推奨後のイベルメクチンの研究のために、1億5500万ドルの助成金を受け取っていました。 」

これが読めるか?
モルヌピラビルを売るためにイベルメクチンを非推奨にしたのではないということだ
イベルメクチンを守るためにイベルメクチンを非推奨にした
これしかない
発がん性を知ってるんだよ
メルクのイベルメクチン研究グループでイベルメクチンの発がん性を知らないなんてことはあり得ない
必ず用途拡大のために何度も発がん性試験をチャレンジするはずだからな
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 13:15:49.88ID:IOGdbSJa
>>956
また脳内妄想かよ。
数十年にわたり数億人のマーケットで使用されてきた薬が発がん性で注目されたら
WHOの必須薬になるはずがないし、
日本でコロナ治療薬として健康保険の適用になるはずがない。
普通の人はこう考える。
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 13:33:57.17ID:IOGdbSJa
インドのマスコミには、日本と違い、このような記事が出る。
その結果、インド人と日本人ではコロナ予防・治療の教養について大幅な差がついている。

The Economic Times 2022/1/5

インド政府は、全インド化学者および薬剤師組織(AIOCD)に連絡を取り、
Covid-19の管理に不可欠な医薬品や、今後の課題に対応するためのその他の
「必須医薬品」の入手可能性を確保するよう求めています。

・すべての種類の咳止めシロップ
・パラセタモール錠剤
・ビタミンC
・亜鉛錠剤
・アジスロマイシン
・イベルメクチン

これらを含む製品が不足してはならないと述べています。

https://economictimes.indiatimes.com/news/india/chemists-told-to-stock-up-on-key-medicines/articleshow/88700775.cms?from=mdr
https://img.etimg.com/photo/msid-88700814,quality-100/stock.jpg
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 14:01:33.43ID:GBVmHjSQ
>>957
なるはずがないから発がん性を隠すためにコロナへの使用を非推奨にした
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 14:01:58.83ID:GBVmHjSQ
>>957
治療薬?

なんで予防薬にならないの?


発がん性試験してねえからだろwwwwwww
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 14:14:24.39ID:IOGdbSJa
>>961
アホ
メルクがイベルメクチンに発がん性があると言ったソースを出してもみろ。
日本でも疥癬治療用として昔から販売してんだぞ。妄想はいいかげんにしろ。
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 14:55:14.03ID:IOGdbSJa
バングラディシュの現地新聞にイベルメクチンの予防効果研究が掲載された

<対象者>
バングラデシュ医科大学病院(BMCH)のCovid-19隔離病棟で医療提供者として働いている健康な118人
 ・非投与群 60人
 ・イベルメクチン実験群 58人・・・4週間ごとに4ヶ月間12mgのイベルメクチンを投与
<結果>
非投与群の73%(60人中44人)がCovid-19陽性になった
イベルメクチン実験群の6.9%(58人中4人)がCovid-19陽性になった
https://www.thedailystar.net/city/news/the-brawl-over-ivermectin-2108881

なお、この研究はEuropean Journal of Medical and Health Sciences (EJMED)に登録されている。
EJMEDは「査読済み(peer-reviewed)」されたものだけが登録されている。
https://ejmed.org/index.php/ejmed/article/view/599

日本のマスコミはこのような報道は一切されない。
国民の教養がバングラディシュより圧倒的に劣っている。
新規感染者数の差は有益なマスコミがあるかないかの差だ。

バングラディシュ(人口1.6億人) おとといの新規感染者数 34人
https://www.google.co.jp/search?q=bangladesh+covid+cases&newwindow
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 15:16:46.98ID:I9qf5ibD
>>964
バングラデシュ60歳以上男性3.9%
イスラエル60歳以上男性7.5%
イギリス60歳以上男性11.4%
日本60歳以上男性15.3%

比率で言えば1:1.92:2.92:3.92

つまり?
バングラデシュが2倍になる時間にイスラエルは4倍になりイギリスは6倍になり日本は8倍になるwwwww

バングラデシュの感染者数が
1000→2000→4000→8000→16000→32000
となるのと同じ時間で

イスラエルの感染者数は
1000→4000→16000→64000→256000→1024000

イギリスの感染者数は
1000→6000→36000→216000→1296000→7776000

日本の感染者数は
1000→8000→64000→512000→4096000→32768000

となるw
マスクもワクチンもなければこのような結果の差が出るはず
それにもかかわらずそうなっていない
現実にはこれだけのあり得ないくらいの奇跡的効果がある

https://i.imgur.com/YrsEbKX.jpg


先進国のワクチンがどれだけ物凄い効果があるのか低学歴はこれを知らないから理解できないw
哀れよのう哀れよのうwwww

日本はワクチン接種率もマスク着用率もあり得んくらい高いからなあw

哀れよのう哀れよのうw
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 15:17:33.38ID:ZvePYuRV
>>963
治療用だろ?
予防用には絶対に使えない

滅多に飲まないからテストしてないんだってよwww
バカメクチンずっと飲んでる奴キチガイすぎるwwww


がん原性 イベルメクチンは化学的にがん原性が疑われる構造を示しておらず、毒性試験でがん原性を疑わせる変化がなかったこと、また投与回数としては2回もしくは最大でも1年に数回の投与のみと投与期間が短いことから、がん原性試験は実施しなかった。

完全に低学歴駆除薬じゃんバカメクチンw
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 15:41:54.34ID:IOGdbSJa
>>965
くだらない机上の理論だ。
この厚労省の「性別・年代別新規陽性者数」を見てみろ
https://covid19.mhlw.go.jp/
オミクロン株の感染者数を押し上げているの若者であって65歳以上なんてほんの一部だ。
だから平均年齢より活動機会の多さのほうが感染率に相関性が高い。
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 17:04:42.32ID:CluWJvD5
ここまでイベたたきに必死になってるってことは、
イベはコロナ以外にも効いて都合が悪いんだろうな

もうコロナワクチンやコロナ治療薬の売り上げなんて伸びそうにないので、
いまさらイベたたきする意味はないので、コロナ以外にも効くと不味いんでしょう
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 17:28:56.86ID:IOGdbSJa
「ワクチンを打てば打つほど自然免疫力が下がって、
接種の数か月後には、未接種者よりウィルス等に感染しやすくなる」ということか?
だから、ワクチンの緊急承認、人体実験は危険なんだよな。
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 17:57:16.73ID:f+xgKptp
>>972
コロナワクチンってのは
コロナ(に感染しやすくなる)ワクチン の( )の中が抜けてたんだよ

ワクチン接種券の説明書にも「コロナワクチンはコロナの感染を予防できます」なんて一言も書いてなかったしね
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 18:08:33.02ID:IOGdbSJa
コロナ対応は、コロナ収束に成功している国を真似ればいいだけなのに。
ところが、日本のマスコミはそれを実現している国が存在していることすら国民に知らせない。
ひたすらワクチン、ワクチンを連呼するだけだった。
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 18:39:56.87ID:DIR6gfYp
66 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 18:27:57.94 ID:VdKX6OP70
これ逆転とかいうレベルじゃないだろ

40-50代
未接種 5139人
2回 16158人
3回 7385人
接種日不明 15334人

40-50代の全体構成比でいうと、
未接種 11.6%
少なからず接種 88.4%
https://imgur.com/xtf7Urm.png
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 20:26:34.98ID:WwNhCybX
276 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 20:16:16.59 ID:OqLobzuT0
2月21日 ~ 4月17日のカナダのコロナ感染数(人口10万人あたり)をワクチン接種数で区分けしたデータ
https://earthreview.net/wp-content/uploads/2022/05/canada-2022a.jpg

ごめん2回接種したやつ
やっぱ救えなさそう 4倍だったわ
1回ならまだ救える状況に思える
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 23:54:40.23ID:c34SwFF2
梅宮アンナのコロナ感染・回復報告
https://news.yahoo.co.jp/articles/afc5009393e938ca33048a8756cb7be17fe9e9f6

「5月15日に発症して、17日、18日、19日は地獄でした。
実は私、救急車寸前のかなりの重症に近い状態でした」とのこと。
「途中から知り合いのお医者さんとリモートで診断して頂き新たな薬を送って頂いて
それを飲んだらかなり良くなっていきました。やはり、痛み止めや、熱冷ましでは効きません。
私の場合は、抗生物質を飲む事ができたのでありがたかったです」と感謝し
「とりあえず、回復しました」とつづった。

その時、送付され効果テキメンだった薬がこれ。

ストロメクトール(メルク社のイベルメクチン)
クラリス
サイザル
セレスタミン
メプチンミニ
https://pbs.twimg.com/media/FT7uT1bUEAE61a0?format=jpg&name=large
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 00:51:42.59ID:gUuXy/Tv
【特別重大報道】ワクチン接種者の方がコロナに感染しやすい 厚労省がついに白状する ★4
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1653163283/

【悲報】元厚生省職員、ワクチンのヤバすぎる情報をリークしてしまうwwwwwwwwwwwww ★2
ttps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1653125996/
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 00:56:35.35ID:2C9W6/IT
>>971
その記事で1番ムカついた箇所がこれ。(ログイン要)

この集計を担当した厚労省結核感染症課は日経ビジネスの取材に対し、
「2回接種済みの方が陽性になりやすい理由については不明」と回答したが、
「今後調査する予定はない」としている。

要するに、国民は余計なことは考えず、黙ってお上(厚労省)の言う通りやっとれと言うことだ。
厚労省が、製薬会社と国民と、どっちの味方なのか、もうはっきりしたな。
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 01:30:36.50ID:32kYuGkm
>>968
>>>966
>単に何もやってないということ理由に、何を大騒ぎしてんだ?
>そんな情報に何の価値があるんだ?

全ての薬でやってる
やらなきゃ多数回投与できない
そんな薬は極めて特殊というか他に聞いた事がない
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 14:18:13.23ID:7qa+J4Ip
工作員沈黙してて笑う
まあニュー速+でワクチンの話で大騒ぎしてるからそっち火消ししないといけないからこっちに構ってられないよね
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 04:13:40.14ID:Zq100Y0v
馬鹿工作員の話なんて、単なる脳内変換物語だから一瞬で論破されちゃうものばかりだからな。
却ってイベルメクチンのPRとして利用されるてる。
世界で数億人が服用してる薬について危険性を訴えるが、「それで、毎年、世界で何人死んでるの?」と
聞いても、全く答えられないんだからアホ丸出しだ。
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 10:15:01.35ID:FKcI75Xt
>>988
約1年間ほぼ毎週飲んでたけど副作用など全く無し。
健康診断も全く異常無し。
もちろん周りがコロナ感染しようが風邪ひこうが一度もうつらなかった。
まあ今後も予防薬として飲み続けるね。
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 01:16:04.22ID:7IEIwXEN
>>988-989
痴呆症で低学歴とか死にたくならんのか?

858 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2022/06/01(水) 08:48:37.75 ID:HxExGYId

>>856

バカメクチン月間平均処方件数 39,864

https://www.komodohealth.com/hubfs/_RESEARCH_BRIEFS/Healthcare-Providers-and-Ivermectin-Research-Brief-Komodo-September-2021.pdf

新型コロナワクチン月間平均処方件数

243,527,564/12≒20,293,964

https://covid.cdc.gov/covid-data-tracker/#vaccinations_vacc-people-onedose-pop-5yr

20,293,964÷39,864≒509.08

つまりアメリカにおいて新型コロナワクチンはイベルメクチンの509倍処方されている

それなのに死者が100倍程度しかいないってことは
https://www.investorvillage.com/uploads/5489/images/BAABB0E3-F687-464C-A1D8-15D7FA22ABD7.jpeg

イスラエルの「心筋炎副作用」研究で実際には心筋炎の死者の大多数がコロナ感染による心筋炎である事が判明しており
真のワクチン由来心筋炎死は500万分の1であることがわかっているので
ワクチン月間処方件数にその割合を適用すれば月間0.4人のワクチン副作用死しかあり得ないということになる
年間だと0.4×12=4.8人だな?

つまり低学歴はバカだからこんな計算すらできない

って事だなw
低学歴おつかれw

吠えれば吠えるほど言質取られて追い詰められる気分はどうだ?
ワクチン心筋炎??
それコロナで死んだ奴がたまたまワクチン打ってただけだよ?
ほぼ全例コロナ心筋炎なんよなあww

イスラエルでコロナ感染者を除外した調査では心筋炎死者は500万人中たった1人だしw
ワクチン心筋炎は136人しか居ないけどそのうち死亡者はたった1人
その1人も心臓の持病が無いことを確認してないから「500万人に1人の弱い心臓の持ち主が勝手に心臓病悪化して死んだだけでワクチン心筋炎の死者は0」なんだよなあw
そもそもワクチン心筋炎ってのは病原体が無いのに免疫異常起こしてるだけだから死ぬわけがないw
寝てれば治るw
https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMe2116493

The diagnosis of myocarditis was based on the Brighton Collaboration definition. The result was that there were 136 definite or probable cases of suspected postvaccinal myocarditis reported during the surveillance of more than 5 million vaccinated persons. Among these presumed cases, 95% of the patients had a benign, self-resolving course, but one patient died.
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況