X



【Long COVID】コロナ後遺症の情報を集積するスレ2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/13(月) 17:57:00.87ID:/9oAgkiz
>>542
コロナ後遺症、専門外来に患者が殺到「午前3時までオンライン診療を続けても、数十人は断らざるを得ない」
1年以上苦しみ、今なお治らない記者の記録(3)
https://nordot.app/902069180797779968
「コロナに感染した覚えがないのに」ある日突然、後遺症になった人も
1年以上苦しみ、今なお治らない記者の記録(4)
https://nordot.app/902102236140519424
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 23:57:51.15ID:a4xudYc5
長期化するコロナ後遺症 1年後も症状を訴える人が3割以上 「解明」と「治療」の最前線は
https://www.ktv.jp/news/feature/220613-1/

家族が必死に論文などを調べてたどり着いたのが、上咽頭擦過療法、通称「EAT(イート)」という治療法でした。
EATは、液体の薬をつけた綿棒で鼻の奥の上咽頭を直接こすり、炎症を抑える治療法です。
女性には上咽頭にひどい炎症が見られていましたが、EATを数十回繰り返したことで、治まってきました。
痛みが伴う治療ですが、後遺症は少しずつ改善しています。
【20代女性】
「寝たきりだった時は、家から出て車まで歩くのも困難で、車いすに乗ったり、まず1人では移動ができなかった。ようやく杖があれば、少し自分で外出できるというところまできました」
なぜ上咽頭の炎症を抑えると、後遺症が改善するのか?
EATを行う田中亜矢樹医師によると、上咽頭は脳や全身の神経機能の“要所”。新型コロナはその“要所”で、増殖・炎症を引き起こします。
その後、上咽頭に炎症が残り続けてしまうことで、体全体の神経の機能に障害が起きているというのです。
実際に田中医師が診察した後遺症患者約110人のうち9割には、上咽頭にひどい炎症がみられました。
田中医師は、この炎症を抑えていくことで、神経の機能が正常に近づき、倦怠感やブレインフォグなどが改善するのではないかと考えています。
【田中医師】
「かなりいい手応えを感じていて、継続的に治療している方は、波こそあるものの、(患者の)8割程度には効果があるのかなと感じています。
ただ、寝たきりになっている方は通院自体が困難ということも十分に想定できますので、もっともっと苦しんでいる方はたくさんいらっしゃるだろうなと」
EATは保険適用があり、通常1000円以内の負担額です。
しかし、この20代女性は他に漢方薬や鍼灸(しんきゅう)の費用も必要で、その額は毎月4万円に上ります。
こうした金銭面の問題や、受診できる病院が少ないことから、全く治療ができていない後遺症の患者もいるといいます。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 03:55:01.12ID:+AbSSIr8
5-alaが後遺症にいいらしいとちょこちょこ見かける。
去年の2月にα株に感染したけど4日目にある薬を飲んだらビンゴして回復した。
それでも普段やらないはずのボケたことをやろうとしてはっと気がつくことしばしば。
少しの倦怠感ややる気のなさやブレインフォグのようなすっきりしない感じがしてた。
一年経ってもあまり変わらない。 5-alaを一ヶ月試してみたら倦怠感ややる気のなさやブレインフォグのようなすっきりしない感じはかなり改善した。
調べてみたら5-alaは血液脳関門を通過するらしい。 感染時にボケたことをやろうとしてたのはウイルスが血液脳関門を通過してたんだろう。
ただ5-alaはヘム鉄の材料にもなる。 単純に赤血球が増えただけかもしれん。
5-alaはコロナを殺したりはしないかもしれんが有効なのは感じる。
コロナを殺してくれる薬はやっぱりプロテアーゼ阻害剤やインテグラーゼ阻害剤や逆転写酵素阻害剤なんだろうけど血液脳関門を通過するのかな?
ヘルペスウイルスなんかは神経節に隠れるらしい。 コロナもそうなのかもしれない。
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 14:36:38.50ID:w2mvejIk
アガリクス  キノコ類で天然痘に有効な唯一のものらしい
コロナにもいいとか商品レビューにあった
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 14:25:40.24ID:ovD9lHUl
@kuramochijin

コロナ後遺症の高次脳機能障害の具体的な症状です。
具体的な症状の理解を医療者と共有できれば症状は軽快に向かいますが、MRIでは異常ない、では治りません。単にうつもいけません。
呼吸、脳、運動器機能障害と捉えて、病態を把握し治療していけば治ります。患者さんの許可を得ています!

https://pbs.twimg.com/media/FWoejYRaUAcZSSF.jpg
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 11:41:22.35ID:IfgdNIDH
>>758
度忘れが増える  短期記憶がぽっかり穴が開くとか
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 15:39:35.37ID:woO1bpaF
「BA.5」に置き換わり?医師「免疫すり抜ける力」「潜伏期間も短い」…「第7波」懸念
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000260246.html

■“第7波”到来に懸念…「味覚戻らない」女性


番組の取材に応じてくれたこの女性も先月26日に、新型コロナの感染が判明しました。

先月末にコロナに感染:「熱は微熱程度だったんですが、のどが痛いのと頭痛です。カップ麺とか、うどんとかは食べられそうなんで、食べたのですが、とにかく塩辛さばかり感じて。記憶のあるカップ麺のだしじゃない。アイスクリームを食べても、味がしない、冷たいだけ。どこまで戻るんだろうという不安があります」

治った今も、味覚は戻らないと語る女性。どの変異株に感染したかは分かっていません。

先月末にコロナに感染:「(ワクチンは)3回打ちました。3回目が3月9日だったと。(感染が)考えられるとしたら、通勤電車の中。割と空いていたんですが、向かいに座っていた女性がマスクなしで、せきをしていたので、ちょっと嫌だったんですが。通路挟んでますし、私もマスクをしていましたし。まぁいいかなと思ってて、あえて言うならそれかなと」
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 10:21:38.41ID:mV385t7/
@mmm79772470

Long Covidは1つの病気ではなく何種類かありそう。
DCの小児国立病院感染専門医のヨンツさんの考える5つのサブグループ

①ウイルスの長期に渡る直接的影響
②炎症
③自律神経障害(心拍異常などの症状を引き起こす自律神経系の障害)
④進行形のウイルス活性
⑤免疫反応の変化

https://twitter.com/mmm79772470/status/1544142765767872512
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 21:07:06.31ID:RLO8iMa4
>>764
コロナウイルスのたんぱく質アレルギーのようなものではないだろうか
ウイルス感染して発病するのではなくウイルスに反応してアレルギー症状が出て異常な倦怠感等が起きるとかそういうやつ
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 20:11:02.10
東京都・感染3万人超でも「ピークアウト」の声? 「ベッド空いてる」がひっ迫、後遺症懸念 医療現場は悲鳴
https://www.fnn.jp/articles/-/400084

後遺症患者急増に懸念 “指さし”伝達も

「感染者がここまで増えると、後遺症患者も急増する可能性が高い」。医療従事者などの間では、後遺症患者”急増”の懸念が高まっている。 後遺症は、症状の種類が多く説明が難しいこともあり理解されづらい。
後遺症外来で知られる「ヒラハタクリニック」の平畑光一院長は、後遺症の症状を「PS0」から「PS9」までの10段階に区分けをしている。

●PS0・倦怠感がなく平常の生活が可能
●PS1・通常の生活できるが、時々、倦怠感
●PS2・通常の生活できるが、全身倦怠のため、しばしば休息が必要
●PS3・全身倦怠のため、月に数日、社会生活できず、自宅にて休息必要
●PS4・全身倦怠のため、週に数日、社会生活できず、自宅にて休息必要
●PS5・通常の社会生活が困難、軽作業は可能。週のうち数日は自宅で休息
●PS6・調子の良い日は軽作業可能だが、週の50%以上は自宅で休息
●PS7・身の回りのことができ、介助は不要だが、通常の社会生活は不可能
●PS8・身の回りのことはある程度できるが、しばしば介助必要、日中の50%以上は就床。
●PS9・身の回りのことできず、常に介助必要。終日、就床が必要。

後遺症を10段階に区分けした理由について、平畑院長は、「体調が悪いときは症状の説明をすることすら辛いので、そういう場合は『PS』を、指で示すだけでも、どういう状態かが伝わる」と話した。
また、平畑院長は、10段階のうち「PS6」を分岐点と位置づけている。この段階になると、一人で暮らすことが困難になるという。
海外の研究では、後遺症で働けない人が増えることへの懸念も出ていて、今後、後遺症についての理解が求められる場面が増えるだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況