X



【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.103

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 12:43:06.37ID:oOUGJ1R9
新型肺炎に備えるための備蓄について皆さんと知恵を出し合い、励まし合いたいと思います

■備蓄の心得 七か条
・一、笑われても、Xデーに持っている者が勝ち
・一、根も葉も無い噂に流されず、己の目で確かめ、購入すべし
・一、一度に購入せず、分けて購入し、消費期限をずらすべし
・一、己の身の丈を肝に銘じ、見合った備蓄を心がけよ
・一、他人に知られるべからず
・一、一人のクレクレに与えれば、それが十人のクレクレを呼ぶ
・一、一番の敵は、理解の無い家人だと心得よ !

最後のは備蓄を勝手に食べたり、周囲に話して回ったり、
いざというときに勝手に配ってしまってクレクレを引き込む家人には要注意、必要ならば家人にも隠せという意味です。

■農水省備蓄ポータル
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/foodstock/

■備蓄スレの非常用備蓄(5ch鯖落ち等の際の避難所)
http://jbbs.shitaraba.net/shop/4279/ [https→http]

■前スレ
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.102
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1610180082/

※イブおじの書き込みはあくまでイブおじの独自理論です
 良い子は真似しないようにしましょう

テンプレ>>2-7
0895ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU
垢版 |
2022/06/17(金) 20:07:51.20ID:RzLYnFgs
ワロタ
七輪で焼き肉最高やぞ
窓開けてサーキュレーターで煙外に送ればいける。外でやったらさすがに苦情くるからなw部屋の中でなら文句言われてもスルーよ
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 00:14:17.33ID:r62WVTny
無いかなぁ
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 18:53:23.86ID:ZK4TfvGw
>>896
食糧危機対策なら、肥料類かなぁ
値上げ前ならなおよし

洗剤、殺虫剤、シャンプー類
原材料が不足で値上げしない理由がないし
何年も保存が効く

あとはベタだけどトイペ、ティッシュ
いま、ウッドチップ価格がヤバい
秋にまたでかい値上げくるかもしれない。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 19:26:42.84ID:GEADQi46
今んとこ無いかなぁ
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 23:41:19.97ID:hNj7bHl4
オッケー!
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 16:42:47.39ID:XrpT6kvi
参考になります
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 20:06:44.90ID:iOzpR8eq
備蓄クイーンです。
スレ一年ぶりに覗きました。
またビチカーたちが
備蓄再開始めただそうで
また観に来ました。
私は備蓄はコロナ禍前からしていたので
買い足す備蓄は基本少ないのですが
インフレが止まらないようだから
買い足しは良いはず

色々備蓄したけど、10年から20年前に
備蓄した
缶詰プロテイン、オーツ麦などは
今は開けています。腐りもせずに味もかわりません
冷凍肉は
7年前のは全て固くなり、焼いたら不味いだろうから
全てカレーやスープにして食べてます。

地震系ビチカーでしたが
いつのまにか
コロナ備蓄に代わっていたんですね
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 20:52:50.72ID:XutNWTEx
備蓄の理由や目的は様々だよ
災害対策だったりパンデミック対策だったり
物資不足対策、値上がり対策
保存性重視か携行性重視か

食糧難対策にはローストはやりにくいな
保存性を考えて量を備蓄しなきゃならんから。

物価上昇を考慮するなら消耗品以外も買う必要があるだろうし
金属価格相場とかゴム相場とかも見ておかなきゃね…
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 21:20:22.54ID:iOzpR8eq
>>909
茶色に冷凍焼けが5年でおきた。

だから焼いたら不味いはず
私はカレーとスープに
その場合は硬さや色変色したのも気にならなくおいしい。
今たべてます。
焼肉ならば3年以内が限度かな
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 21:22:28.61ID:iOzpR8eq
>>908
そうですね。
冷凍食材は別配送しました。
冷凍庫はあった方がいいよ
冷蔵庫の冷凍室だけでは
全然はいらないから 備蓄は無理
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 21:39:34.43ID:XutNWTEx
>>915
災害対策ガチ勢は発電機あるだろうね
医療機器とかで電力が命取りの人はいるからね
持ってる人は持ってるよ、そりゃ
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 22:48:35.12ID:3hT1AFzW
ウクライナ侵攻の停戦議論でNATOが分裂
英米波の連合チームは徹底抗戦、
独伊仏の枢軸チームは早期講和 
日本はどっち? [452836546]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1655642242/
朝日新聞「ウクライナで『マクロンする』という言葉が流行だ、
心配だけして何もしないという意味だ」
[711178767]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1655528424/
【国際】マクロン氏「我々はウクライナの側に立つ。
ウクライナは欧州の一員」…
仏・独・伊首脳、キーウでゼレンスキー氏と会談 ★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655453100/
フランス外務省、ウクライナに野菜の種31トン (6/17) 🥕🍅🥒
[少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655629006/
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 23:01:20.24ID:K9c+4ew4
イマイチかな
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 08:19:40.73ID:JAKNfLSf
アウトドア趣味とかなら他でも使うし、僻地だと災害復旧に時間食うから
発電機持ってる人もいるだろう

ウチは停電だけなら肉を主食にするよ
ウチのローリングストックは1か月分程度なので、肉は一人あたり3~4キロしかない
皮なし鶏胸肉や豚ヒレがメインだから、脂で食えないってこともないしな
ただ、米が食べたいと言いながら肉焼いて食うシュールな事態になりそうではある
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 08:31:27.59ID:VYPCzsUx
停電かぁ…
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 13:03:40.49ID:nsMcGRW3
備蓄クイーン口調変わったけどなんかあったの?w

>>920
肉焼けるなら米もどうにか出来そう
やったことないけどアイラップで湯煎する方法とか
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 16:23:44.50ID:6f/tgJiG
食べたいな
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 18:23:26.68ID:JAKNfLSf
>>922
あれってアイラップ以外の袋でも出来るよ
他の食品用の袋とと素材と厚さと耐熱温度を見比べるとわかるが
他社の同系統の食品用袋でも可能

ただ、売りにしてるぐらいだから、穴や接合部のチェック厳しくしてるとかで
アイラップの方が破れにくいと言う可能性はあるかもしれない

お財布に合わせて買うといい
0925ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU
垢版 |
2022/06/21(火) 18:26:16.56ID:vHAZ/FzN
また食品関連施設が燃やされたぞ。


2022年06月21日 南部国境崩壊ついに100万人突破・食品関連施設で相次ぐ火災
https:/www.youtube.com/watch?v=RWw_Op5Gd5w
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 18:47:20.33ID:JAKNfLSf
>>922
あとね、肉ばっか食うのは日持ちの問題のほうだよ
米と一緒に食って腐る肉が出る方が嫌

なので、あまり想像つかない状況ではあるが
電気は無事だが米5キロ濡らしたとかなら
こんなに炊いてどうするんだと騒ぎまくりながら米炊くと思うw
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 18:51:30.59ID:nsMcGRW3
>>926
あーなるほどなるべく廃棄を出さないようにってことかw
確かにそういうのは臨機応変にやらないとだね
電気ガスは生きてるが水道が止まったなら水が少なくて済む調理法を選ばねばたし
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 18:51:49.19ID:Dl50hrT5
もっと持続可能なやり方で行かないと無理だよ
長期化するし今後の気候変動のために今予行練習として
こんなことやってるんじゃって
話もあるので
0929ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU
垢版 |
2022/06/21(火) 19:00:25.38ID:vHAZ/FzN
アメリカの食品関連施設の火事
2021年10月~2022年5月で22件

https:/i.imgur.com/SaA4MtI.jpg
https:/i.imgur.com/s0B27lw.jpg

2022年06月21日 南部国境崩壊ついに100万人突破・食品関連施設で相次ぐ火災
https:/www.youtube.com/watch?v=RWw_Op5Gd5w
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 19:07:05.44ID:JAKNfLSf
出来る人は頑張って
ウチは一か月分のロリストが一番身の丈に合ってて持続しやすいってだけだから
減らせとか増やせとか言わないよ
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 06:10:08.69ID:vx/9gfU1
そうかなぁ
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 06:29:40.43ID:idjacsV4
>>926
停電で解けていく肉魚は塩漬けにするといいとここで教わった
以来、塩備蓄に加えてオリーブオイル、酢、味噌の漬け床材料も多めに買ってある
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 09:17:16.34ID:wfU9yG6F
なるほどです
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 10:10:09.16ID:ev+/CgAI
「メンタル崩壊」「サムスン電子の裏切り」…株価暴落に韓国20-30代も呆然自失
6/21(火)
【NEWSIS】毎朝株式口座を確認する会社員のPさん(24)は、
ここ数日でため息が増えた。
収益率や統計を見ながら人生の楽しみを失ったという。
Pさんは「出勤すればため息、
昼食を食べてまたため息だ。
今の時代は貯蓄だけが答えではないように思い、株式投資を始めたのだが、
むしろ貯蓄のほうがましになりかけている」と心情を吐露した。
 株式市場が連日下落を続け、
失望感を吐露する20-30代が増えている。
韓国総合株価指数(KOSPI)は20日、寄り付きから一段安となり、
午前10時ごろに2400ポイントを割り込み、前日比2.04%安の2391.03で引けた。

相対的に株式市場が好調だった時点で
投資を始めた20-30世代は連日下落する
株価を見てため息が深まっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/041a4fd4fdbbf9da62dfe872cea48611d00fcdb4

株式パニックに精神科訪ねる韓国の若者世代
6/20(月) 配信
「毎日株式市場が開く30分前から胸騒ぎし始めます。
欲を出さず他の人たちが買う銘柄にだけ投資しましたが株式のために私がこれほどおかしくなるとは思わなかったです」。
会社員のホさん(32)は最近精神健康医学科を訪ねて相談を受けたと放した。続く株価急落で投資損失が
1000万ウォン台に増え深刻な不安を感じたためだ。
ホさんは「テーマ株や暗号資産は投機だと考え、
安定した銘柄にだけ投資したが、
信じていたサムスン電子の株価が
5万ウォン台になる瞬間胸が締め付けられた」と話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/48717de37a11cbf53355fdb91110e825621693db
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 12:14:04.43ID:4ZyYTsxN
経団連の十倉会長は、「少子化」を日本の有事と捉え、その対策として、外国人の受け入れ拡大も選択肢の一つだとする考えを示しました。

経団連・十倉雅和会長「少子化は静かな有事といわれるぐらい、底流で進んでいるんですね。おそらく労働参加率というのはどんどんこれから減っていくので、日本の潜在成長率が落ちる大きな要因になっていて」

経団連の十倉会長は少子化による働き手不足が日本経済に与える影響に危機感を示した上で、「外国人の労働参加率」を高めることも労働力不足の有力な対策だとの考えを示しました。

ただ、外国人労働者の受け入れ拡大については、「家族も含めて、日本で生活が送れるようにすることまで含めて、考えないといけない」と述べました。

一方、日本の「難民の受け入れ率」が低くとどまっていることについては、ウクライナの避難民受け入れをきっかけとして、国際社会の一員としての議論が深まっていくことに期待を示しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3dcc74dac780232e367d9582211fa0ae3b273d55

日本人の子供を増やす努力もせず
責任放棄

安易に移民

ついに正体現した

チョン団連

チョン団連≒統一教会(チョン)≒ジミン(チョン)

ジミン=隠れパヨク、チョンコ
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 12:37:15.70ID:U0WdUJjI
備長炭
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 12:44:04.56ID:4ZyYTsxN
【謎】原因はコロナかワクチンか、今年に入って「日本人の死亡数」が激増している理由★8 [生玉子★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655857707/
 日経新聞が6月5日に報じた記事が論争を呼んでいる。
今年に入って国内の死亡者数が急増している事実を指摘した内容だが、
医療関係者やネットを中心に

“理由はなんだ?”と

謎解きゲームが始まっているのだ。その背景を探ってみた。

 記事のタイトルは<死亡数1~3月急増 国内3.8万人増、「感染死」の4倍>。
厚生労働省の人口動態調査(速報値)によって、
今年1月から3月にかけての死亡者が前年同期より3万8630人(10.1%)
増えて、42万2037人にのぼったことを紹介。

 同期間の新型コロナウイルス感染者の死亡者は9704人と、
増加分を大きく下回っており、
<★コロナ以外の要因がある★とみられるが詳しい原因は不明だ>
と日経は書く。

 実際に厚労省の同調査を見てみると、確かに今年に入って死亡者は急増しており、
特に2月の死亡者は13万8474人と、前年比で2万人近く増加。
3月も13万9571人と、前年より約1万6000人増えている。

 速報値のため死因別の内訳はまだ明らかになっていないことから、謎が謎を呼び、議論が過熱しているのだ。

■ネット上に飛び交った「ワクチン犯人」説

 日経新聞の記事が出たあと、ネット上では“ワクチン接種の副反応が原因”、
“これはワクチン死だ”、
“ワクチンだけじゃなく、
コロナ対策の弊害だ”といった声が多く上がり、
いまも物議を醸している。

 ★果たして、死者急増の理由★
をどう考えればいいのか。

全文はソースでご確認ください。
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/06200557/
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 15:05:32.90ID:N43x5/Uu
ベルギーのフロリナート生産中止で半導体生産も止まりそうだなぁ
食料じゃなくて電子機器だったら何を準備する?
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 19:19:32.12ID:N43x5/Uu
とりあえず 俺のBCP対策
蓄電池買った 2560Wh LifePO4
インバータ 2000W 冷蔵庫、その他用
冷蔵庫、灯り用にインバータ買った
ZETH案件の住宅じゃ無いから厳しいな
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 20:35:58.84ID:JBVHXUhV
うーん、電子機器よりも
電子機器なしの生活で必要な物品の方が思いつきやすいな
「紙と鉛筆と消しゴム」とか「扇子」とか「バケツと柄杓」とかさ
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 21:22:19.68ID:JBVHXUhV
>>949
いいなあ

実家近くに温泉あったなと思って検索したら、源泉の温度がぬるま湯だった残念
法律上は25度以上あれば温泉らしい
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 04:05:43.22ID:SJ1bnW/N
サイレントテロで経済をどん底に叩き落とそうぜ66
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1650870768/124
電力も備蓄しよう
グレートリセット後、つまり第三次世界大戦後は既存のインフラをまったく維持できなくなる
どこからも電力を買わないのが正解
建物の外装にも取り付け可能な 高効率の風力発電システム ウィンド・タービン・ウォール | Webマガジン「AXIS」 | デザインのWebメディア
https://www.axismag.jp/posts/2022/02/451011.html
https://thred.com/ja/culture/designer-joe-doucet-creates-new-wind-power-wall/“360°微風をとらえろ”…ハイブリッド風力発電機「F.W.P.S.」|フタキの実力:事例紹介|フタキ鉄工
http://www.futakitekkou.com/case/case_05.html
シグナスミル・ジェネレーター(小型風力発電機)|株式会社 WIND-SMILE
http://www.wind-smile.com/windmill/products_generator.html
日本ガイシ、リチウムイオン二次電池などよりも小型化が容易で低コストな「亜鉛二次電池」を開発。日本ガイシが亜鉛2次電池、屋内定置型蓄電池として製品化へ - 日経テクノロジーオンライン
https://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/040707097/
日本ガイシが亜鉛2次電池、屋内定置型蓄電池として製品化へ - メガソーラービジネス
https://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/040707097/?SS=imgview_msb&FD=69009916
「亜鉛二次電池」はリチウムを超えるか!?
https://newswitch.jp/p/845
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 13:20:36.41ID:2F8O4OMY
【感染症】韓国で初のサル痘感染疑い 2人が検査中[06/22] [Ttongsulian★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1655857463/
韓国でサル痘感染疑い事例、2件を初確認 [NAMAPO★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655853766/
ホモ病、韓国上陸か [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1655849875/
サル痘、韓国・仁川上陸 [799215407]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1655848653/
潜伏期間は5~21日(通常6~13日)
致死率は3~6%程度
https://news.yahoo.co.jp/articles/14d21e325424f7da6fc8f3ef545bd4ea4828b1e2
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 13:33:05.27ID:fEQQegxG
蓄電池にしてもEVにしても、所詮は一時しのぎだわな
それをどう見るかはそれぞれ次第だけど

災害やパンデミックもさることながら、
これからくる物価高&モノ不足の世を、
長期的にどうサバイブすっかな…というのが自分的には関心事だわ

世の中が不景気になると
「壊れにくく、長持ちする、いい物」
が出回らなくなってくるので、
今のうちに「いい物」を確保しなきゃならんかなぁ、と思う
特に服飾関係。
買いたくても売ってないもん
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 16:56:07.49ID:mkcp5wWT
>>954
そういう視点だと靴、鍋、縫い針あたりが自力では大変そう
特に鍋は穴を塞げる気がしない

鋳掛屋などの修復関係の職が活躍する日が来るのかね?
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 19:21:09.76ID:voK9xMiT
ありがとうございます
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 22:03:59.21ID:2F8O4OMY
【ウォニャス】 ドルウォン 1,303.06 +5.23(+0.40%) [6/23] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1655983113/
【ウォニャス】 ドルウォン 1,305.05 +7.21(+0.56%) [6/23] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1655976955/
【ウォニャス】 ドルウォン 1,306.14 +8.31(+0.64%) [6/23] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1655972575/
【ウォニャス】 ドルウォン 1,305.14 +7.30(+0.56%) [6/23] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1655968910/
【ウォニャス】 ドルウォン 1,300.90 +3.07 (+0.24%) [6/23] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1655959563/
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 22:04:47.14ID:2F8O4OMY
1ドル1300ウォン 韓国デフォルトへ 日本は助けないの?
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1655550110/
韓国ウォン大暴落 
1,300ライン突破へw

取引時間中には一時1288.90ウォンまでウォン安が進み、
1290ウォン水準を脅かすほど外国為替市場は終日不安に動いた。
ウォンが1300ウォン台まで下落しかねないという恐怖が市場に広がった。

累積貿易赤字だけで
138億2200万ドルに達する。

国際原材料が上昇した余波で輸入額が急増し赤字が拡大している。

産業研究院は先月30日に今年の貿易収支を158億ドルの赤字と予想した。

企画財政部の見通しによると、
今年の財政収支は赤字を「予約」した状態だ。
社会保障性基金を除いた
管理財政収支は年末に110兆8000億ウォンに達する予定だ。
https://news-us.org/article-20220614-00131342863-korea
【朝鮮日報】 ウォン相場1ドル=1300ウォン割れも…韓米の金利逆転の可能性
 [05/13] [荒波φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1652400421/
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 22:24:38.90ID:2F8O4OMY
【東アジア壊滅】直近1年間の株価日本 -6.30% 台湾 -7.82% 韓国 -25.91% 香港-26.65% [561344745]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1655977243/
ここのところ韓国株式市場は大変に低迷しており、
2020年の株式ブームに乗った
韓国の個人投資家は

▼阿鼻叫喚の地獄絵図▼となっています。
これに合わせて、
韓国メディアではアジアの株式市場の中で最低の利益率をなっている
――などという嘆き節が出ています。

そこで、KOSPI(韓国総合株価指数)、日経平均、中国のハンセン総合、
台湾のTWSEの直近1年の株価推移、利益率を比較してみます。
こういうときは『Bloomberg』のチャートが一番きれいで見やすいです。

まずKOSPIを『Bloomberg』で見てみます(2022年06月22日13:09現在)。

https://money1.jp/wp-content/uploads/2022/06/sozai133518img.jpg

見事な右肩下がりなわけです。
これに「nikkei」「HSCI」「TWSE」を重ねてみると以下のようになります。

https://money1.jp/wp-content/uploads/2022/06/sozai133517img.jpg

直近1年間の騰落率
nikkei(日本):-6.30%
TWSE(台湾):-7.82%
KOSPI(韓国):-25.91%
HSCI(香港):-26.65%

⇒参照・引用元:『Bloomberg』公式サイト「KOSPI:IND」

KOSPIは直近1年間で「-25.91%」とひどい下落ですが、
しかし「アジアで一番ひどい」とはなっていません。
香港のHSCIは「-26.65%」とさらに悪いので。
ただ、韓国と香港が似たような率で下落しているというのは注目に値します。
https://money1.jp/archives/82986
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 00:01:04.66ID:WppXopaf
確かに。
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 07:24:50.98ID:uNeDGTwy
今の時期、うちの近所は代掻きして田植えの真っ最中だが、
フルパワーで作付けしてるかなぁ…?
相変わらず休耕田あちこちにあるし
年寄りばかりでやめたとこ多いよね
うちの田んぼももう無い。
多分今頃、大東建託の安アパートでも建ってるんじゃないかな
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 09:47:08.20ID:1gY5kJPA
太陽光は風景壊すし
台風などきた際の環境汚染もひどい
じっさい太陽光パネル設置してる家住人の
身体にも害があるとか
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 09:47:53.48ID:sFN1yRNC
太陽光は風景壊すし
台風などきた際の環境汚染もひどい
じっさい太陽光パネル設置してる家住人の
身体にも害があるとか
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 14:28:13.24ID:GP6+vX3V
>>958
完全孤立プランならそうだけど、生き残った人で助け合いはあると思うよ

セルフカット用に、ハサミとか買ってるけど、散髪屋さんが生き残ってたらみんなのを切ってくれるはず
(お礼は野菜、缶詰とかね
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 16:13:48.69ID:5xsWNkln
酒タバコってよく聞くけど
どっちも普段飲まないんで種類や銘柄は何を備蓄してるのか教えて下さい
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 18:11:43.25ID:svn0iDxZ
>>728
ちょこっと前に賞味期限が2009年の瓶入りタコソースを恐る恐る炒め料理に使って食ったが
ちゃん食えたのみならず味の劣化らしい劣化も特に感じなかったな。
香辛料や塩がしっかり使われてる缶詰やレトルト、調味料に関しては賞味期限なんて少なくとも
5年ぐらい過ぎたってほぼ大丈夫なのは俺の今迄の数多の経験からはっきり断言出来るね。
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 19:42:14.66ID:tyOsEaLU
うん。
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 19:58:04.17ID:TCgVwGZa
傭兵だったか戦場カメラマンだったか戦地にカレー粉持ってくらしい
かけたら大抵のものは食えるんだとさ
味的な問題だから食中毒には食えてしまって逆に危険かな
0979ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU
垢版 |
2022/06/24(金) 22:08:10.67ID:QOAliqrt
再冷凍しなかったものと比べればマズくなるだろうけど、実際にマズいと感じるかどうかはわからん。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 03:30:52.59ID:qgZ1avEH
>>978
そもそも真空状態で解凍するとドリップが出まくるよ
空気を入れてフィルムに密着させないで解凍するよう言われる位だから
さらに再冷凍はお察し
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 09:09:29.17ID:ToFgWmU4
【ハンギョレ新聞】韓国ウォン安さらに続く見込み…
グローバル景気悪化・輸出鈍化が追い打ち [6/24]
[昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1656027434/
【中央日報】韓国企業、「原材料・金利・為替」の3重苦を耐え抜け
[6/21] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1655778131/
【朝鮮日報】韓国ガス公社、日本より78%割高でLNG輸入 [6/24]
[昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1656055993/
すべての下水処理場からメタンフェタミン検出、韓国
[896590257]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1655982426/
【中央日報】韓国、対中貿易で初めての赤字…
中国半導体企業7万社「人海戦術」広げた [6/20]
[昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1655690553/
「メンタル崩壊」「サムスン電子の裏切り」
…株価暴落に韓国20-30代も呆然自失 [6/21] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1655777274/
【中央日報】株式パニックに精神科訪ねる韓国の若者世代 
[06/20] [荒波φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1655688942/
日本「貿易収支が赤字ですがナニか?」
韓国と違って貿易赤字で国は傾かない [6/24] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1656040503/
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 12:27:12.22ID:Jrm9czqD
>>973
ウイスキーや焼酎は消費期限がないのでおすすめ
1000円〜3000円程度で人気銘柄ならなんでもいい
あとは砂糖(氷砂糖)と塩も期限がないし小分けできるので物々交換等にも使えておすすめ
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 16:36:29.02ID:wKt4qcJ6
>>975
その通りですぞ
from 備蓄クイーン
備蓄は5年10年単位で
一年三年単位では備蓄とはいえないデス
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 18:25:55.02ID:cq4i3snM
それわそうだわ
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 22:55:12.48ID:sMTMy9HF
>>979-981
今のうちにお肉を沢山冷凍しようと思っていたんですが停電したらアウトなんですね。。
蓄電池も買うべきかー、迷うなぁ
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 03:26:28.31ID:Sb/N+Mr4
たしかにそれ
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 08:03:38.85ID:+uRi7cmR
停電期間の長さによる
計画停電程度なら、
冷凍庫にギッシリ詰め込んだ状態で開け閉めしなければ
食材そのものが保冷剤みたいになるので、
わりとダメージはない
何日も…なら流石に。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況