X



マクスの在庫状況を報告するスレ 458箱目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 23:01:02.15ID:d692N6Vr
店舗も通販も入荷も売り切れもみんなで報告し合いましょう。

・荒らしはスルー推奨
・次スレは>>900が宣言してから立てること
無理な場合は誰かが宣言してからスレ立て

全国マスク工業会会員一覧
http://www.jhpia.or.jp/product/mask/mask5.html

※前スレ
マクスの在庫状況を報告するスレ 457箱目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1607509616/
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 08:16:52.14ID:cVz7mlKg
真夏のマスク
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 18:05:04.59ID:IMgwJQMG
ホームセンターにヒロコーポレーションの冷感マスク大量陳列
知らないメーカーだったのでスルー
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 18:43:11.14ID:flaU/HrP
>>380
え?
在庫スレを知っててメーカー?を知らないなんて俺以上の【にわか】が存在するスレッドだったのか
今日初めて在庫スレに来たパターンの人なのかなぁ
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/19(火) 19:59:48.17ID:tL5XnRUe
20時から楽リブラボ1000円セール
プリーツ、オメガの4層リブふわ120枚と
アルミスポンジノーズ、センターWワイヤーのリブふわW
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 11:15:44.27ID:P5TLyXNM
海外のスポーツ中継を見てるとマスクしてないよなー
日本は今でもマスク多い
何故?
俺は10数年前から真夏も不織布マスクを使うことが増えたが不細工なのを隠したくてマスクしてる理由も大きい
お前らも顔に自信がないからマスク派なん?
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 14:44:00.32ID:m03L5fcU
職場の空気が悪い(人間関係のことではない)こともあり
仕事中にくしゃみ・鼻水が止まらなくなることがある
それをなるべく避けるためにコロナ以前から年中マスクしてた
休憩中は外してるからブサイクな面は普通に晒してるよw
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 15:19:47.61ID:bclL1/IE
そういえばコロナ禍じゃない時代から不織布マスク使ってたが、
当時は誰かと挨拶がてら一言二言を話すときだけマスクをずらしたりしたときもあったw
今はマスクをずらすことなく会話するが
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 17:07:21.96ID:o+UjeCF1
さっきスーパーでノーマスクの男性が店員に
店のマスク売場のマスクを買うように言われていた
選んでレジ通すまでノーマスクなわけだがそれは良いのか?w
サービスセンター前で話してたので1枚50円とかで売るのかと思ったら違った
(そういうの用意してる店もあるよね)
初めて見たわこんな場面
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 18:37:40.61ID:jwBdHUix
>>388
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 18:38:30.01ID:jwBdHUix
>>390
いや
ブサイクではない
あんたは正しい人間
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 18:52:05.46ID:rA5tFoBS
>>392
えー
スーパーでノーマスクのオッサンは見かけるけど店員にマスクお願いされる場面すら見たこと無いw
強制では無いだろうから店員たちも店長も言わないだろうし
貴方の見た光景は客が店員にマスク欲しいと伝えて購入したパターンじゃなく店側が客にマスク買え!と指示したの?
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 19:23:24.79ID:26OIV+vR
ノーマスクのまま入ってくる馬鹿明らかに増えたよな
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 21:12:27.94ID:s3lbYBda
信号待ちをしていたら目の前を通過したバスにノーマスクが乗車していた。
エアコン効いているんだからマスクくらいすればいいのにと思った。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 22:29:03.60ID:o+UjeCF1
>>395
買え! ではないがそうだよw
入口にマスク着用するよう掲示してあるから注意することになってるんじゃないかな
男性は納得してたしマスク売り場に案内された
他スーパーでもワクチン接種済みでも要マスク着用などの掲示がある所がほとんどだから
客も解っててマスクしてくるしノーマスクで入店自体極少ないと思われる
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 22:55:54.98ID:DD6fhTq+
>>385
マスクケースと併売してて買わなかったがまだ売っていたんだ

>>386
ストックまだあるので今回は見送る
定期的にセールしてくれるのは助かるな
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 00:09:18.41ID:7wwhaGMy
こないだの尼セールで3M9013ポチッといて正解だったわ
難点というか長短所は密着いい分安心だが反面当然の帰結として暑い呼吸し辛いとこか
といってもN95と比べるとまるで楽だししゃーないな
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 13:31:46.09ID:EHd3Ml4C
スカスカなマスクでもコロナってない奴等もいるだろうしなぁ
マスクはあくまでも格好だけ
俺は99パーじゃない不織布マスクも使ってるぜ!
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 17:17:42.66ID:fKi3Z74F
マスク外す会食とかが原因じゃないのかな?
もう普通に飲み会とかあってるし、ママ友ランチ会で感染した人いるし、黙食が出来ないと感染リスクは上がる
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 18:14:28.10ID:fXuJ53nY
>>408
感染したまま会社の焼肉呑み会に来たバカがおってだな…そんな奴らがもう珍しくないんだろうね
発熱しても検査いかずに出勤して遊んでさ
もう終わったな日本
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 18:16:46.69ID:fXuJ53nY
>>405
下にドクプロ小さめ+上にBMCって着けて真夏日をノーエアコンで過ごしてみ
いかにスカスカじゃないか体感出来るぜ
N95やDS2の比ではない
それで外回りやって階段も上りまくってみ
まじで肺活量鍛えられるよ
高地トレーニング並み
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 21:35:41.25ID:4GEjM8Oz
マスクしないでバス乗って来た親子に運転手さんが遠回しにマスク着用を促すアナウンスしても聞く耳持たないどころか幼児2人はバスの中で大騒ぎ
コロナ感染して大変な思いでもしない限りああいう人はマイルールを変える事はないだろう
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 22:08:32.56ID:7wwhaGMy
>>405
端的にいうとそういうことだわな
9013は耳掛けフック掛けいけることでゴムのキツさ調整と
金属ノーズピースとノーズ当たる所にスポンジがありより密着に重点置いた形
そこいらの横漏れ鼻漏れスカスカプリーツとはレベチよ
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 07:29:17.01ID:MyHy0e0O
地上デジタル放送を見てたら屋外でのマスクしなくても良いような説明の公的メッセージの映像が流れてたけど全国放送?
確かに暑いときはマスクしない判断も必要なときあるだろうし在庫スレ住人お前らにはムカつくメッセージなのかね?
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 08:23:06.78ID:OzeP2ynM
状況に応じてマスクしないのは構わないが
そのまま電車や店内に入ってくる輩が増えてるのがな
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 09:00:09.50ID:Ja1Z6j/L
公共交通機関や商業施設にはマスク必要
付けたり外したりが面倒なので外でも付けている
炎天下歩く時間せいぜい10分以内だし、マスク生活3年目で慣れてきた
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 23:43:24.57ID:Y7Si5xGe
4層ヘレウスクルツァーデンタルマスク
尼タイムセールMサイズ2箱2,560円
Sサイズ1箱1,402円49%オフ
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 00:45:14.35ID:GzovxN2C
相撲なんか2割以上出られなくなっているのにきゃくせきに座っている審判はマスクしないとかズレている
審判が感染して濃厚接触者扱いで出られなくなっているのに
場内アナウンスで客にマスクしろは滑稽である
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 10:57:27.37ID:Xgt7KupR
平和メディク立体マスク安い店ならいつの間にか箱千円ほどに下がってたのか

キングとプリンセスは尼に出店してる公式の価格設定が1万超えだから
600円台に送料ならリーズナブルにみえてくるな送料無料設定あるし
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 21:59:18.19ID:V61gpeIP
9010はアメリカの尼で買える
日本への配送料は2,000円ぐらいで50枚57ドルが今だと割引きされ47ドルと合わせて
現在為替相場では総計50枚8,600円ぐらい
円安になる少し前なら7,000円ぐらいで買えたんだけどね
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 11:45:28.35ID:yfZ5HLim
在庫スレ書き込み激減したなー
マスク好きもネタ切れか
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 23:26:28.11ID:1Ndjbj+G
不織布マスク好きだけどコロナ禍で思ったのはマスクそこまでコロナ防ぐでも無いよな?
不織布マスク好きしか居ないこのスレで聞くのもあれだがw
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 00:53:08.67ID:6F08laEX
映画館行ったら上映中のマナー動画やってたけど
マスクの外側触りながらマスク外した指でそのままポップコーンつまんでて笑ったわ

興行系の人ってマスクの外側は汚いから触るなってことを知らずに
ただマスクしてればいいという程度の認識しかないんだなと思った
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 00:55:57.70ID:6F08laEX
タマガワのフィっティとオメガプリーツ両方売ってて
まだ使ったことないオメガの方買ってみたら、つけた瞬間の臭いが好きじゃなかった
素直に普通のフィっティにしとけばよかった
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 11:47:40.65ID:cQgJ4Arm
>>458
マスク使用には厳しいのに映画館には行ける性格なのか・・・
逆に俺は不織布マスクも気を付けるが今の時期は映画館にも行かない意識で生活してるよ
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 13:31:00.95ID:zeVpa9pL
>>460
にわかか

オメガプリーツと書かれてるならこっちのでしょ
これもフィッティオメガプリーツという商品名
https://www.tamagawa-eizai.co.jp/product/mask/omega60/

フィッティのシルキータッチか7daysとオメガプリーツの両方が売ってて顔のイラストが描かれてるオメガプリーツの方を買ったってことだと思うけど
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 14:05:50.69ID:6uGFlF/v
オメガプリーツってまだあるのか
アイリスオーヤマの7枚入り共々ドラッグストアでは見かけなくなった
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 16:45:31.62ID:/7oMiabC
それが7DAYSマスクで上に小さくΩオメガプリーツって入ってる頃しか買ったことないからなあ
以前はフィッティとすら書いて無かったね
今のは売ってるの見たこと無いな
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 19:59:52.13ID:F+Id6VPM
Vドラで買った息P
ようやく残り6箱
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 08:43:06.37ID:PX872umg
>>461
マスクには厳しいのに・・・と言っても、今はほんと簡単に感染するみたいなので、
だったらワクチン効いてるうちに曝露しておくのはありだと思ってる

映画館は子供向けはわからないけど静かなもんだよ
座る場所は気をつけるけど
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 11:05:16.64ID:p5M3/ujD
ニュース速報+見てたらマスク使用が多い日本なのに感染者が多いってネタのスレを見てきたが、
マスクなんて確かに新型コロナには無意味か?
マスク好きでもあのスレでは反論出来ないよなー
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 11:15:35.80ID:Vzy9846C
マスクにしろ距離にしろ可能性を下げるだけで単体で絶対的な効果が得られるわけではないからね
あくまで複数要素の積み重ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況