X



★ マスク不要派 VS マスク必要派 ★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 23:12:32.30ID:61Pazh4P
   
お互い色々と言い分があると思います。

言いたい事は、全てココで吐き出してください。
     
お互いを攻め合うのではなく、なぜ自分はマスクをするのか、しないのかを中心で行きましょう!
   
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 00:51:17.44ID:6F02wLNe
>>1
で、オマエはドッチなんだ?
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 12:22:39.09ID:YZFj4L5E
俺の近所のオヤジがマスク否定派で、奥さんがマスクしてと言っても聞かずにコロナになった。
やはりマスクは大事だと思った俺は、マスク必要派になった。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 12:30:11.77ID:m63bOE+I
>>3
うちの村にも同じような事例あった
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 16:56:44.98ID:XDobgyuy
そういう人は正しい知識がなく、危険な場所に頻繁に出入りしたり手洗いをサボったりが原因だろうね
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 17:42:41.42ID:HTNs/XqU
>>5
正しい知識とは?
分かり安説明を頼むぜよ!
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 18:24:06.56ID:tegPbjTq
>>6
有名なのは「取るときはマスクの面部分を触れたらいけないもしくは触れたら即手洗うせずにそのまま顔など触ったり素手で触ったら寧ろ逆効果」とかだな
取るときは極力紐部分だけ触れるようにすること
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 19:30:31.86ID:6sHOlwGz
>>7
最近よく見る光景として、ずれたマスクを鼻の部分を持って直す。
そして目を擦るという行為。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/12(土) 00:00:03.53ID:j8SVR5bi
>>7
なるほど。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/12(土) 03:36:53.43ID:e7Yav5+f
マスクしないで基礎疾患のある人にうつして、その人が亡くなったら間接的な殺人だよ。
そうなりたくないから、おれはマスクをする。
それが普通の事だと思うけどな。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/12(土) 07:19:54.13ID:sCaWyQhx
他人に危害を加えても構わないって考えの奴らと対話しても意味がない
監視ないし駆除の対象
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/12(土) 09:57:13.51ID:wmoPObTB
放歌高吟でもしない限り普通の会話では簡単に感染しないと聞く
マスクの必要がない場面で縛りをかけ無駄に生活の質やマインドを落とす必要はないのではないかな?
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/12(土) 14:33:29.25ID:aDFrbMu/
>>13
>>12はテレビ無いからニュース見てないんだよ。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/12(土) 19:48:25.49ID:wmoPObTB
テレビが恐怖を煽ってコロナ脳を量産しているみたいよ
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/12(土) 23:25:53.17ID:FevDn+LR
>>15
コロナ脳ってな〜に?
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 01:39:06.71ID:qZhuJWsQ
>>12
確率の問題だな。
マスクしないのが90%で、マスクをすれば50%ならやっぱりマスクは必要ということになると思う。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 17:16:04.81ID:+mA8cWNU
しかしマスク不要派の人は他の人の事はどうでもいいのかな?
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 17:48:01.12ID:gIrWVcYq
マスクの必要性以前にコロナが茶番なんだから必要なくね?

そもそも茶番と思ってるからみーんな家庭内ではノーマスクなんだよなー(笑)
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 01:46:59.75ID:ozCek9DF
>>19
そういうの。
屁理屈っていうんだよw
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 01:03:33.51ID:5jkHSShi
>>19
茶番でも医療が崩壊寸前なのは現実。
それが分からないかな〜?
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 01:25:50.78ID:VKmQFXr8
〜告知〜
自治議論スレで新型感染症(仮)板へのワッチョイ導入について意見を募集しています
賛成反対ご意見をお願いします

新型感染症(仮)板 自治議論スレッド
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1170710720/
〜現状まとめ〜
・導入を希望するに至った動機
一部スレで派閥を分ける形での自演、自演疑い、自演擁護の応酬になってしまって正常な運用ができなくなっている
ワッチョイを導入する事で自演及び疑心の抑止力とし、スレの正常な運用を図る

☆ワッチョイの導入はそれぞれスレ立て時にオンオフを選ぶ事が出来ます☆

【メリット】
・ワッチョイは1週間変わらないのでNGがしやすくなる
・自作自演がしにくくなる
【デメリット】
・有り無しで同名異設定のスレが乱立する可能性がある
・IP表示の場合は過疎スレになりやすい
・複数端末、複数回線を使用するなどで自演は可能

【賛成派意見】
荒らし行為の抑制に効果大
自演の抑制に効果大(今回の目的)
1週間変わらないのでNGがしやすくなる
過疎化はスレの悪化でも起こる
荒らし行為があるのは特定スレだけではない(現にココにも)
荒らしを断定する必要は無くNGできればいい
誤情報の量はワッチョイで左右されるものではない
COVID-19板は過疎板なので移転したくない
荒れたスレは全部追い出すのか?
導入の可否はスレ毎で選べるので未導入のスレにはデメリットは起きない
発言の責任を明確に出来る
見られて困るような事はしていない
反対派は(荒らし行為など)困るような事をしているからでは?
レス内容のトラブルはあくまでも各個人の問題

【中立意見】
ワッチョイ導入では変わらない、影響がないので好きにしていい

【反対派意見】
ワッチョイのありなしでスレの分裂・乱立の促進
ワッチョイによる過疎化の推進
該当スレだけ移動すれば良い
荒らしがひとつのスレにしか書き込んでいない
荒らしが荒らしとは断定しづらい
ワッチョイは荒らしの抑制にならない
誤情報が増える
現状荒れてないスレには導入するメリットがない
匿名性が薄れる
同じIPアドレスを共有している身内には書き込みがバレる
導入済みの他板まで粘着したり晒しに会う可能性がある
目障りな意見をNGすると思想が偏る

☆重複・矛盾した意見の部分もありますが双方の言い分を載せておきます
☆特定個人への攻撃や議論の終了を求めるような発言は慎みましょう
議論への参加お待ちしています
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 19:36:19.47ID:/Wuu3Vze
とりあえず絶対に全員かマスクをしたらどうなるか?
見てみたい。
ノーマスクはどっかのアフォな2つの国の大統領が証明済みだしな。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 23:46:14.59ID:KHQ5WdGd
この一年電車に乗ってないやw
電車の中って皆マスクしてますか?
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 21:39:05.61ID:+ut/h0ib
>>27
タジタジだねw
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 00:10:29.57ID:BtxJqyBv
マスク派ですが
心配なのは この先ワクチンを打った人がマスクをしなくなる事
マスクをしてない人が危険なのか安全なのか? 見分けがつかないよ!
事前に(ワクチン接種開始前に)全員マスクに決めとかんと 
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 01:33:57.78ID:rS3UyPDf
>>29
義務化が必要かもね
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 01:47:27.15ID:Dp6gcguv
ウレタンマスク馬鹿をどうにかしてもらいたい
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 07:07:54.87ID:2W6kXxPT
みんな不織布買えるだろうにウレタン多い
あれ半分はウイルス通るんだよね
しっかりしてると思ってた若い娘が顎マスクでお昼ご飯食べてたのを見て好感度下がったよ
マスクケース買うとか交換するとかしないと意味ないんじゃないか
いまだに大きな飛沫さえ飛ばなきゃいいという認識の人けっこういるよね
ノーマスクやマウスシールドはもっと駄目だが
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 13:49:58.75ID:v9z+mEv6
ノイローゼ一歩手前なのでは?
病気持ちなら同情するけど…
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 13:52:53.34ID:O9RNQoLR
マスクの必要性以前にコロナが茶番なんだから必要なくね?

そもそも茶番と思ってるからみーんな家庭内ではノーマスクなんだよなー(笑)
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 20:26:19.76ID:I5hyUD6B
>>32
いまやマスクはファッションだから仕方無いとおもうよ。
とりあえず>>34みたいなのより数百倍マシ(笑)
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 20:56:45.87ID:6I4B7mtl
マスクも大事だがアウターそのものの素材にも気を使えよ。
ウール、コットンはウイルスが早く死ぬから残存しにくいぞ!
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 21:03:50.02ID:v9z+mEv6
どこにでも出没してるw
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 02:56:26.11ID:iEMRzZA0
>>39
ニュース観てる?
テレビ無いのかな?
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 04:44:20.08ID:pRBTiyE7
絶対マスク必要な時と、絶対いらない時とあるのにな
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 14:15:11.60ID:5QT073N1
>>43
ソースは?
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 10:10:03.55ID:HkgUTXvX
ルーツのわかる感染入院患者の聞き取り調査で、感染源と思われる相手がノーマスクであったというのが略100%なんだから、政府がマスクしろといってる。
科学音痴のぼけ老人武田邦彦に飛沫の話しても未だにウイルスが0.1ミクロンだ!マスクは意味が無いと叫んでる。信者は生粋の阿呆
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 10:19:44.75ID:HkgUTXvX
10ミクロンの飛沫は1ミクロンの1000倍の体積があるからウイルス量も1000倍。自覚してない感染者がマスクして大きな飛沫をトラップすることは飛散させるウイルス量では99%削減どころではない。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 04:39:26.01ID:SU8gSoQk
>>43
そんな事は無いでしょ?
まぁマスクの種類にもよると思うけどさ。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 20:24:53.45ID:T37htaco
空気というのは流れやすいところに流れるそうで
空気の9割はマスクの脇から流れ込むという話。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/25(金) 04:44:33.48ID:oabIi9ft
>>49
現在ならそこまで感染力は強くないでしょ?
って言いたいけどイギリスがなぁ・・・
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/25(金) 22:52:11.85ID:/p8TP1jv
俺は職場以外ではマスクを一切しないしが会話も一切しない
必要ならスマホ筆談とジェスチャーですませる
屋外でマスクしてるくせに飲食店でマスク外して会話してるやつらに対しては怒りを覚える
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/25(金) 23:28:44.04ID:hUkcXiMs
もはや何と戦ってるのか状態だなw
コントかい
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/26(土) 04:13:36.63ID:qkbMJllX
>>51
屋外でマスクして、コンビニで外す人が理解できないのと同じかな?
アナタの場合だけど、職場以外ではマスクを一切しないのは勝手だが絶対に喋るな、咳するな、息する事だけは許す。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/26(土) 07:25:03.42ID:An0y97hC
>>54
理解者よ、ありがとう
世の中あなたのように合理的に物事を判断できる人が増えることを願うよ
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/26(土) 11:40:40.30ID:xUSdEoaf
自分より遙かに知恵のある現役科学者を誹って己を大きく見せたい武田邦彦とその信者は今日も意地になってノーマスク。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/26(土) 14:40:45.78ID:vvhapXiS
武田邦彦と戦い続けてる奴もいるなw
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/26(土) 16:06:28.40ID:QqXQ5Lci
>>49
ガムテープで隙間埋めればいいんじゃね。
ノーマスクさんには直接ガムテープで負債で頂きたく思います。
韓国さんとこにKF94規格のリーズナブルでフィット感の良いものがありますよ。
中国の毒黄砂のお陰でマスクが優秀。
0059 【末吉】 【249円】
垢版 |
2021/01/01(金) 00:21:06.58ID:K7FY8sUw
あけおめ! !
ことよろ! !

名前欄に !omikuji!dama を入れるとあら不思議!
おみくじと金額はお年玉で元旦限定だからね
みんなもためしてみそ!
0060 【あたり】 【54円】  
垢版 |
2021/01/01(金) 17:51:58.78ID:PAI7rIj8
たとえばどのマスクなの?
URLを貼ってくださいな。
0061 【中間層】 【25円】
垢版 |
2021/01/01(金) 18:27:24.52ID:eG6vs4hJ
運試し
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 04:23:24.24ID:obuixlBA
みんなマスクしてるのに感染拡大
マスクは無意味
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 07:23:58.08ID:s7LhdDA9
さすがにそれは雑すぎる
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 12:27:07.33ID:5h4Kt3h2
>>64
それですね!
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 01:31:14.92ID:GbAERDFz
マスクのおかげで私、超いい女に見えるっぽい
鼻が上向いちゃってんだよね
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 02:33:26.86ID:zF3fGDwf
>>67
いまはそんな事を言っている場合ではない。
スポーツ自体、自粛して下さい。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 02:34:13.73ID:zF3fGDwf
>>68
良かったねw
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 07:47:35.64ID:S57kJNy+
高校サッカーなんて自粛すべきだろ
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 11:21:27.84ID:REzjZl+A
スレタイに則ると着けない理由は2つ

1.そもそも陽性者でも感染者でもないし、風邪症状ないから伝染させようがない
2.マスクに効果はほぼ無いから、着ける意味も無い
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 15:01:28.81ID:ozQp+ssy
反論です

>>72
・陰性かどうかは検査しないと分からない、風邪症状が無くても唾からうつる
・マスクはその唾を受け止めるものとしては最適である
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 16:14:49.28ID:REzjZl+A
>>73
反論どす

誰がどんな感染症にかかっているか不明なのは
当たり前です
そのリスクを無くすのは事実上、不可能
今までもこの先もです
全身防護服とバイオセーフティLV4の施設と
そられを使うスキルとコストが不織布マスク並に
一般化すれば可能ですが、恐らく無理でしょう

そうであるなら、道具や設備に頼るよりも
一般で意識さえあれば可能な手洗い・換気と
あらゆる病に対応できる免疫力の向上に努める他、出来る事はありません

つばは確かに雑菌だらけですが、それに触れたから
直ちに病になるようなものでもなく、マスクが必須ではありません
例え新型コロナを含んでいたとしても
会話や呼吸で飛ぶ距離は長くて2mなのでSDで対処できます
咳・くしゃみはそれ以上に飛びますが
ハンカチや袖で抑えれば飛びません
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 16:35:13.77ID:ozQp+ssy
>>74
再反論です

不可能だからと言ってマスクをしないという理由は不都合です、何事も「念は念を入れよ」という精神です
確かに手洗い換気が重要なのはそうですがそれだけで収まっていたらコロナもここまで流行しないはずなんです。
また最近のコロナ感染の発生クラスターは会食ですつまり至近距離でマスクをしてない状況でコロナを唾を含んだものを吸ったり、それが付いた食べ物を食べた事による感染があるんです。
唾を外に飛ばさずに生活出来る技術があればマスクはいらないかもしれませんがそんな事は不可能でしょう。

直ちに病になる
SDと言いますが実際のこの距離を常に保ては事実上不可能です、またハンカチや袖押さえろと言いますが
それでいいならマスクしてた方がずっと楽で合理的です、ノーマスクしている人が他の人と会話中ずっとハンカチや袖で押さえてるの見かけてたでしょうか

また毎年冬のインフルエンザ流行時も「うつらないように」という概念の元、マスク付けてた人はいました(確かにコロナ程普及はしてないですが)
更にマスクは喉が潤いやすいです喉の乾燥は風邪になりやすい元です
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 16:36:25.65ID:ozQp+ssy
直ちに病になる「訳がない、と言いますが誰だってリスクは出来るだけ抑えたいはずです」

と書き込むつもりが記入しないまま書き込んでしまった
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 17:31:36.94ID:REzjZl+A
>>75
念入りも度が過ぎると生活に支障をきたす精神疾患の
「強迫神経症」になります
施錠や火元の確認を繰り返す程度ならまだしも
確認のしようがほとんど無い病原体を念入りに
除去や殺菌しようとすると際限がなくなり
精神を病むことでしょう
コロナにはならないかもしれませんが
それもまた誤った情報による弊害です
恐らく既に病んで除菌・殺菌に執着してる被害者が
多数おられることと思います
翻って、マスクの効果は極めて限定的であり
常時着用するのは不衛生で、感染症予防に
逆効果ですらあります
正しく恐れ、正しく対策しないことが肝要であり
マスクを常用したり、二重にするような
度が過ぎる「念入り」は自身と他者の
心身にとって有害です

SDは本気なら充分に可能
過疎地に転居し、リモワなり
自営なりして人と合う機会を
8割でも8%でも好きなだけ減らしたら宜しい
しないのは「命を最優先」にせず
手間や金銭といったコストを秤にかけているからです
ただの風邪ではなく、凶悪な未知の感染症なら
秤にかけず即座にそうするべきなのに、何故しないのですか?
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 17:33:05.56ID:REzjZl+A
対策しない、ではなく
対策するに訂正w
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 17:38:30.98ID:REzjZl+A
端的に書くと
従来の感染症対策で充分だし
何をするもしないも法に基づいて
各人の判断に委ねられている

よって着けても着けなくても可
この結論は憲法が変わらぬ限り不変
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 17:59:49.43ID:jPcK7UQq
長々と書いてるけど感染を「無くす」為じゃなくて「減らす」為だよ
その時点で理解できてない
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 18:09:26.08ID:REzjZl+A
>>80
その効果があるというエビデンスは?
効果が無いというエビデンスはあるぞ
外国でマスクを強制する前後を比較した結果は
「有意の差は無い」だった
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 18:12:42.97ID:REzjZl+A
加えて減らすのも無くすのも人為的には出来ない
出来るとしたらワクチンでだが、急増ワクチンは危険
私は不可能に挑むつもりはないし、ワクチンも打たないね
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 18:34:12.24ID:JVAgs1GD
ワクチンだって100%感染を防げない
マスクだって効果ゼロではない
どちらも感染機会を減らすのが目的
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 22:33:01.07ID:igH8osUv
自分かもしれない感染者の声帯から水に絵の具を落とすようにウイルスが部屋に拡散するが、ウイルスを大量に含む飛沫をマスクでトラップすれば空気中のウイルス濃度はしないより低くなる。
アホでもわかる。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 00:02:14.76ID:vR2gUeeq
>>1を理解できるまで音読してこいよマスク狂儲

仮にお前の屁理屈に利が1欠片でもあったとしても
それに同調する義務はない
マスク着用も同じこと、我が国においては
法に基づき強いられる謂れは無い
してもいけない
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 00:08:02.14ID:t4B1lpYc
見るからに、かまって欲しそうなノーマスク厨がゴツイ警備員にあっという間にスーパーから追い出されてた。阿呆は惨め
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 03:59:46.59ID:CCJHatoh
汚いマスクはウイルス拡散するだろ
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 04:26:22.52ID:NeX/O2iY
マスク必要派ですし、自分もマスクをしています。
しかし、マスクに関しての取締りの意図で人を攻撃しようというマスク警察の台頭や無軌道っぷりはいかがなものか?
先日、マスク警察がなんか布マスクというだけで因縁をつけてきました。
なんか訳がわからず無視してその場から離れようとしましたが執拗に絡んできました。
自分は足が良くないので歩行時は杖をつく状態ですが、その杖を持った手を蹴飛ばしてきて杖が飛ばされてしまいました。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 04:43:30.80ID:mYW1ZtSS
>>91
ガイジは外へ出るべきではないだろう?
加えて、布マスク?ユニクロとかか?
マスクの形した機能劣化版を着けてマスクしています的態度をアピールとかそれこそ人としていかがなものか?
マスク警察とか自警団のある程度強硬で暴力的活動は必要だと考える。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 05:08:25.75ID:EtmrZy/5
あと、マスクは2歳以下の乳幼児にも必要。なんで免除されるのかわからん。あの子供らの吐息がきれいだという保証はあるのか?
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 05:48:51.27ID:NeX/O2iY
>>93
過激意見ネタ?
そうだとしても平然と書ける神経がわからん。
マスク必要派の中にここまで堕ちた人がいるのは確かだということ。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 06:23:00.34ID:KR8KEGmg
マスクの有無はどうでもよい
飛沫が飛んで滞留するかどうかで考えろよ
黙ってたらマスクは一切いらんしマスクしてても換気の悪い部屋で長時間大声で話してたらリスクは高まる
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 06:34:23.90ID:mhR0Zy7Q
>>91
カタワが安易に外へ出て、さらに布マスクとかマスク機能規定に抵触するものを使うとかそれでトラブルになるとか救いようがない犯罪者だなてめえは。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 08:32:31.64ID:k+smgHW0
マスクしてない奴はトランプ支持者の頭Qアノン
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 12:24:51.60ID:ftjrGokP
自分かもしれない感染者の飛沫を少しでも減らして室内のウイルス密度を上げないようにしましょう。
少し吸うくらいならインターフェロンでやっつけられますし、軽症で済むことがあります。
マスク=思いやり
ノーマスク=育ちが悪い証
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 12:29:19.09ID:ftjrGokP
ノーマスク厨っていかにも不潔そう。猫とか飼って猫の変なバイ菌もっていそう。あいつらの飛沫は吸いたくない。
常在菌ちゃうし
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 12:33:13.11ID:vR2gUeeq
かもしれないでいいなら感染してない「かもしれない」も否定できないし、しちゃいかんよ
感染してないカモシレナイなら密度は何着けようと着けまいと密度ゼロ
少しって具体的に何粒子?多い少ないの基準点を述べて
なおかつマスクはどの間その基準点以下にできるという科学的根拠が無いと
嘘をついてるようにしか聞こえないよ

嘘つくやつの思い遣りなんて、あるわけないね
要するに自分の意見の為の方便ということで他人を騙してるからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況