X



マスクしてるバカ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 10:13:56.93ID:ho5KXELA
それがあんたがたの言い分が正しければ新コロちゃん発生以来ノーマスクなんだから
とっくの昔に罹患して死んでるはずだろ
ところがクラスター発生してる業務展開してるとこへ通っても
全然なんともない、ピンピンしてるんだな
マスクなんて関係ないんだよww
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 22:23:20.93ID:5lc6H0iq
>>103
おまエラシナチョンコエベンキがコロナばらまいてる国賊ゴキブリ半頭エベンキやんけ
ノーマスクは半頭エベンキ工作員やぞ
そく殺処分せなあかんぞ
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 02:59:08.47ID:0yk+9Z97
よくわかんないけど工作員の人がマスクを外せって言ってるの?
じゃあマスクはコロナに一定の効果が見込めるの?
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 10:52:22.35ID:glYbpFxE
クラスター起きる場合ノーマスクばかり
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 23:15:22.10ID:SKiwBFYF
コロナは人が運んでる。
感染すると言うことは感染させた奴がいると言うこと。
マスクをすれば他人に飛沫感染させないのに、マスクせずに他人にさせた人間を傷害罪で訴えても良いと考える。
過失ならともかく、頑なにマスクを拒否した場合では刑事罰が相当だろう。
そして感染したことで生じた損害も賠償することになるだろう。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 23:34:52.97ID:glYbpFxE
電車が1番の理由なのは明らか
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 22:40:25.96ID:lsFuDo7F
>>115
マスクしてる人が感染しても感染はそこで止まる。
マスクは感染者がしてこそ効果がある。
誰もが無症状キャリアの可能性があるのだから全員がマスクする必要がある。
夏マスクでいいからしてくれ。それだけで飛沫感染のリスクが激減するから。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 22:51:31.99ID:lsFuDo7F
>>115
その人は自分が感染しても他人に感染させないようにマスクしてたんだろうね。
感染した人間は悪くない。感染させた奴が悪い。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 23:20:56.39ID:gwdlkM7A
>>6
息が臭い
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 23:27:36.52ID:bxSolcVC
>>116
止まってねーんだなそれが(失笑)
上の記事のバスは運転手も客もマスクしてて換気もしてた
それなのに感染したということは吸ったり吐いたりは関係ないか
関係あってもマスクじゃ防げないということ
もっというと初期から言われてるように憂慮すべきは接触感染なんだよ
12月からずっと言ってたけど完全に予想通りだったわ!

マ ス ク 無 効

恐いのは接触感染

完全一致の完勝!マスクなんて一生しなくてよし
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 23:30:02.03ID:bxSolcVC
今後マスクしてるチンパンになにか言われたら
この記事見せるだけでいいから楽になったわーwwww
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 23:33:11.67ID:bxSolcVC
猿の島国で闘う同志のためついでに動画も

https://imgur.com/ESccBvX


ハクションで超えられるチンパン御用達のうす〜いもろ〜い防壁www
こんなもん気休めにもなってねえわ!!!
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 07:12:13.14ID:gLIu+7Pp
>>120
いや
空気感染だから
マスクしているとウィルスが外に出る量が減る
感染リスクは低くなるが完全には防げない
実験みたよ
感染したハムスターと感染していないハムスターの小屋の面にマスクと同じフィルターを貼る実験
どちらの小屋にもフィルターつけた時が感染率が低かった
感染者も非感染者も両方がマスクをした方が感染率が下がる
でも感染する
家族1人持ちこめばあっというまに感染
だよ
うちは家族5人2日おきにやられた
かなり気をつけていてもダメだ
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 14:09:21.19ID:oJRSLEZl
接触感染のことをおろそかにしてる人が多いのは確かだ
マスクはしてても手洗いは適当
だが、マスクは手で顔を触るのを防ぐ効果もある
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 17:16:19.26ID:Ni9JxaIQ
ナノサイズの何かに一切曝されずに生きるなんて不可能だっつの
だから粘膜に触れやすい指を清潔にすることと
体内に入られても発症させないように
食事と運動と睡眠を管理することが最も堅実で
現実的な対策
マスクやアルコールといった消耗品もほぼ要らない
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 20:48:11.24ID:SbKzPtam
>>130
ほぼいらないのは自分だけにしといてや
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 20:50:26.65ID:SbKzPtam
>>120
兄さんは一生しなくていいよ
はやく楽になってね
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 21:29:37.26ID:ad/3yBuz
>>120
記事をよく読め。暴露しただけでその後のPCRは三回とも陰性。
領収書の発行をしていたというから接触感染したのかも知れないが、お互いにマスクをしていたおかげで感染はそこで止まってる。
そもそも、感染者がバスに乗っていたので検査してみただけで、発症すらなくすぐ陰性になってる。
感染ではなく暴露だからな。
やっぱりマスクは大事だね。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 22:28:56.13ID:ad/3yBuz
>>130
おまえは免疫力アップして感染しても発症しないからいいな。
て話ではなく無症状のままで治る人も5%の人は感染させるからな。
人に感染させないようにマスクをしない選択肢はないのだよ。
肌が弱くてマスクができない場合でも、マスクに代わる飛沫防止はしなくてはいけない。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 10:24:51.73ID:XBToC+HV
マスクすり抜けマンは効果を0か100でしか語らないあたり疑わしい

そしてマスクに対して効果0とし免疫アップ等については効果100にするあたりすっげー疑わしい

別にそんな意識を改める必要ないだろうけど
それが改まんない限り話通じなさそうでとても怖い
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 13:43:10.97ID:YhE3ns/M
え?ウイルスに曝された量によって変わるという珍説のほうが胡散臭いぞw
仮にそうだったとしよう
罹る罹らないの閾値は?そしてそれをどう計測するの?
わからないこそマスクで少しでも減らすのダー!!と言われても
全く取り入れる気にならん
つーかさ、自分だけでやってりゃいいじゃん
他人は良くも悪くも関係ねーよ
罹っても無症状で済むように健康管理してろ
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 16:27:42.03ID:2WT+J2pS
ウィルスは0か1の世界だよ
1つでも食らったら増殖する
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 19:23:53.02ID:3C85UoNE
>>137
おまエラ韓唐エベンキ は偽日本ゴキブリ寄生虫の
シナチョンコエベンキ丸出しのキチガイエラハリだから、死ぬしかないよな
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 19:29:19.75ID:3C85UoNE
>>140
間違いな、免疫力でカバーできるはんいなら、感染しないとか、重症かしないとかはあたりまえ
イソジン、リステリン効果は米国様も認めているがアホ韓唐エベンキのネトウヨは半頭寄生虫ひともどきだから全く理解も創造もできんらしいな
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 19:30:44.86ID:3C85UoNE
アホ韓唐はナーんも理解できないバカの癖に政府やマスコミでトンスル撒き散らすから滅茶苦茶になるんや
はよ死に絶えろ、韓唐常時国賊寄生虫偽日本
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 06:15:28.62ID:wq5VXio9
「嘘のような話……」

8月4日、そんな前置きをしながら始まった吉村洋文大阪府知事の「ポビドンヨード入りうがい薬がコロナに効く」という話。この会見後、薬局からうがい薬が消えたことは記憶に新しいだろう。

大阪府立医療機構「大阪はびきの医療センター」が、新型コロナウイルス陽性の軽症患者41人に対し、ポビドンヨードの成分を含むうがい薬で1日4回のうがいを実施したところ、唾液中のウイルスの陽性頻度が低下したとする研究成果を公表したのだ。

しかしこの会見に対し、専門家やSNSユーザーからは、「勇み足」「科学的根拠に欠ける」と批判の声も上がった。

ところが、時を同じくして、ポビドンヨード入りうがい薬を含む、市販の口内洗浄液で新型コロナウイルスを不活性化できるという研究結果が、米国感染症学会の機関紙「Journal of Infectious Diseases」で発表されていた。

独ルール大学ボーフム校所属の研究者らによるこの論文の中では、新型コロナウイルスの粒子と干渉物質を混ぜ合わせ、感染者の口内での唾液を再現。これに、ドイツ国内で市販されている8種類の口内洗浄液を加えた混合液を、容器ごと30秒間混ぜたのち、ウイルス量を測定。その結果、8種中3種の口内洗浄液を使った混合液からは、測定不能なほどウイルス量が低下していたという。

効果があった3種のうち、ひとつはポビドンヨードを主成分とする口内洗浄液だった。さらに、「塩化デカリニウム+塩化ベンザルコニウム」や「エタノール+精油」を主成分とする口腔洗浄液でもポビドンヨードと同様の効果が得られることがわかった。ちなみに後者の市販名は、日本でも販売されている「リステリン・クールミント」であった。

一方で、過酸化水素やクロルヘキシジン、オクタニジン二塩酸塩、ポリアミノプロピルビグアニドを主成分とする口内洗浄液では、ほとんど効果が見られなかった。

「この知見は、口腔洗浄によって唾液中のウイルス負荷が減少し、SARS-CoV-2の感染を低下させる可能性があるという考えを支持している。我々の知見は、患者や医療従事者の口腔内の除染や組織の健康状態を系統的に評価し、ウイルス感染を予防するために、臨床的な文脈で選択された処方を評価することを明確に提唱するものだ」と論文は主張している。

論文の執筆者で、独ルール大学ボーフム校の研究者トニ ・ マイスター氏は独メディアに「洗口剤でうがいをしても、細胞内のウイルスの産生を抑制することはできないが、感染症の最大の可能性がある、口腔と喉に潜むウイルスの負荷を短期的に減らすことができる」と述べている。

イソジンが品切れならリステリンでもいいということになるのだろうか……。とはいえ、これもまだ研究段階であり、判断はなんとも難しい。世界各国がしのぎを削る新型コロナウイルス対策だが、果たして突破口は発見できるのだろうか。

2020/8/19 11:06 (JST)
https://this.kiji.is/668637355662754913
https://nordot-res.cloudinary.com/c_limit,w_800,f_auto,q_auto:eco/ch/images/668637346244805729/origin_1.jpg

★1が立った時間 2020/08/20(木) 16:55:13.78
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597914112/

寄生虫韓唐こそがいつもシナチョンコエベンキ丸出し嘘はきゴキブリなんだよな
はやくエベンキ頭狂ごと地上から消えろよ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 00:11:13.27ID:a1QPQwYe
TBS【報道特集】新型コロナウイルスがもたらす後遺症
tps://www.youtube.com/watch?v=iSePSzkg0SY
今、あらためて注目を集める新型コロナウイルスがもたらす後遺症。
退院から2か月以上経つのに、10代の男子学生は
繰り返す発熱や味覚障害、のどの痛み、倦怠感。

▼30代女性は胸の痛み、不整脈、血管炎に
苦しむ毎日を送っています。

▼集中治療の専門医は、筋力や脳機能の低下、神経麻痺、
長期におよぶPTSDなどの症状を指摘。

▼さらに<脳の表面へ>の
新型コロナウイルスの感染は<確実だ>と指摘します。

「報道特集」2020年7月25日 放送より

          ┏━━━━━━━━━━┓
          ┃ げんじつがあらわれた..┃
          ┗━━━━━━━━━━┛
 ┏━━━━━┓
 ┃俺...     ┃               ┏━━━━━┓
 ┠─────┨               ┃ たたかう....┃
 ┃HP    16┃               ┃|>にげる...... ┃
 ┃MP.    1┃               ┃ どうぐ.....  ┃
 ┗━━━━━┛               ┗━━━━━┛
           ┏━━━━━━━━┓
           ┃ にげられない ! . ┃
           ┗━━━━━━━━┛
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 08:46:39.18ID:8YZwCbgo
>>147
熊本のバス運転手がマスクも換気もしてたのに
後で感染してたと判ったマスクしてる客から
感染したから無意味だよ
マスクチキは「吐きだす量が減れば・・」とぬかしてたが
減っててもうつったおwwww
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 10:55:17.30ID:aLJ3zHzE
>>149
低能すぎるおまえみたいの最近多すぎるんだよね
マスクは完全じゃないがリスクを減らせる
それと感染者がバスの中を触るわけだよね?
接触感染もある
低能屁理屈野郎は好き勝手したいために騒いでるにすぎないんだよ
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 11:07:16.55ID:YQNi4nEf
>>149
>>134で論破されてるぞ
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 11:42:16.84ID:yOpMtDbV
一人で歩いて一人で買い物して帰るだけならマスクいらないよな
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 11:54:11.63ID:vhTKKWor
>>154
ケースによって要らないのはあると思う

買い物時は店員さんや他の客いるから微妙だけど
猛暑日の道中だと人も居ないならマスク付けない方が良さそう
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 13:45:23.04ID:eWgfPe3q
>>154
誰かが近くで咳やくしゃみしたら一発アウト
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 13:46:56.33ID:yOpMtDbV
くしゃみや咳は一日に一度あるかないかだし出る時はハンカチで抑えればマスクしてるのと同じだろ?
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 14:28:11.72ID:8YZwCbgo
ナノサイズってわかりる?100万分の1mmだよ
細菌よりさらに小さいよ
ウイルスはそのサイズ
マスク網目と上下左右の隙間はもっと大きいよ
医療従事者には常識だけど細菌もウイルスも筒抜けだね
防疫の為に着けてる訳じゃないんだよww

発症するとくしゃみが出るらしいけど
くしゃみの風速は時速320km超
こんなのゴム紐で締め付けられないから
とうぜんくしゃみとともにツバは噴き出るよ

いっかい聞きたいんだけど、なんで着けてるの?
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 14:47:27.68ID:8YZwCbgo
時速にするとに訂正
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 14:48:38.95ID:8YZwCbgo
http://jump.5ch.net/?https://imgur.com/ESccBvX

くしゃみするとこんなに出る
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 15:23:42.66ID:yOpMtDbV
マスクで防げてるとしたならそのマスクを着けてる間は呼吸出来ない事になるよ
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 15:25:36.54ID:vhTKKWor
>>158
咳エチケットを気にする、周りに人がいる状況なら素直にマスクをつけた方が良いと思う
買い物で手が塞がってるとハンカチで抑えるの難しくない?
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 15:46:00.61ID:yOpMtDbV
>>165

アホが多いからアホに合わせようってのオレ嫌いなんだよね
みんな水素水飲んでるから話し合わせて「やっぱり水素水違いますねー」ってしたくないのよ
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 15:59:30.93ID:8YZwCbgo
>>165
ええ!!!!
そういうとこだよマスクしてるやつは
衛生の知識が無いんだね

手やハンカチでツバキを止めたら汚染拡大する
エチケットといいつつ両手で覆ってくしゃみするやつは
無自覚な汚染撒き散らし害悪
その手指で色々触るだろ
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 16:01:16.19ID:8YZwCbgo
>>166
同意
「水は話しかけると活性化するんでぬよデユフフ」
「マスクはナノサイズにも効果がアルンデズ」
だいたい一緒、似非科学だわ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 10:06:52.97ID:Upp5SNh6
ウイルスは唾液とともに飛沫となって排出される。
飛沫はすかすかにウレタンマスク以外ではほぼほぼガードされる。
ウイルスのサイズの問題ではない。とっくの昔に論破されたことを知らないバカ。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 10:55:07.51ID:L9wWy7ep
熊本のバス車内感染みたくマスクしててもうつる例があるからね
だとすると空気感染が疑われるので尚更ガバガバマスクに効能はないんだよ
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 16:13:16.15ID:L9wWy7ep
今に始まった事じゃないけどブレブレが十八番の
アホーさま(WHO)によって5歳以下はマスク不要と
ご神託が下された!

マスク無効→やっぱ有効→感染力強い説のある幼児はマスク不要

やっぱな・・・アホーはアホーだったわ
マスク儲がWHOが!WHOが!って調子こいてたけどさすがに懲りたろ
信用しなくて良かった!!マスク買わなくて良かったw
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 16:24:00.52ID:u/yCt8V5
新型コロナ 目立ち学者、医者、専門家ランキング
※学説の<正しい、誤り>に限らず、TVなどメディアで目立った場合、ランキングが上がります

1位 西浦博元北海道大学教授・現京都大学教授 8割おじさん

2位 尾身茂新型コロナウイルス対策分科会会長 3密回避提唱

3位 岡田晴恵白鷗大学教育学部教授 専門感染症学、公衆衛生学 TV出演解説多数

4位 押谷仁教授厚生労働省クラスター対策班東北大学 クラスター班(大規模PCR否定?)
4位 岩田健太郎医師神戸大学教授 ダイヤモンドプリンセス号ゾーニングで顔面蒼白

6位 児玉龍彦 東京大学先端科学技術研究センター名誉教授 東京エピセンター懸念
7位 尾ア治夫 公益社団法人 東京都医師会会長 「夏休みは在りません」会見

8位 松本哲哉国際医療福祉大学 TV出演解説多数
8位 二木芳人昭和大学客員教授(感染症学) TV出演解説多数
8位 北村義浩 長野保健医療大学 TV出演解説多数

11位 中野貴志大阪大学教授(核物理研究センター) 大阪K値
11位 宮沢孝幸京都大学ウイルス・再生医科学准教授 「マスクをしていなくても黙っていれば問題ない」

13位 釜萢敏日本医師会常任理事「緊急事態宣言はもう少し早くても良かった」
14位 上久保靖彦 京都大学大学院医学研究科特定教授 「日本では既に”集団免疫が達成”されている!?」
15位 中川俊男日本医師会会長 イソジンに対して「エビデンスが少ない」
16位 大谷義夫池袋大谷クリニック院長 TV出演多数

17位 木村盛世 元厚生労働省医系技官、「PCR陽性者数カウントをやめ、指定感染症を外すべきだ」

コロナお騒がせ事件簿 キャラランク
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1588663903/
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 18:18:15.21ID:viY7XmIE
>>173
WHOなんてどうでもよい
おまえは病院いくなよ 国の税金使うなよ
人にうつすなよー
おまえが感染しようと他の病気で死のうとどうでもよいよっと!
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 18:20:42.97ID:mGI7lWrE
新型コロナ、首都圏ほぼ全員“既感染”!? 日本の死者が欧米より少ない要因の一つに「集団免疫説」 専門家の新抗体検査で明らかに
2020.8.17
産経新聞
記者会見する東京理科大の村上教授(左)と九州大の藤野名誉教授=13日、東京都千代田区1/1枚  日本の新型コロナウイルス感染による死者や重
症者が欧米に比べて少ない要因の一つとして浮上する「集団免疫説」。その解明に光明か。東京理科大学の村上康文教授らは、新開発の検査システム
を用いた首都圏での抗体検査で、従来の結果を大きく上回る数値が出たと明らかにした。注目すべきは、陽性が出なかった例を含む検体のほとんどで
、すでに何らかのコロナウイルスに感染している「既感染」を示す反応があったことだ。免疫を獲得している可能性があるというのだ。

 抗体定量検査システムは、村上氏が設立したベンチャー企業が、民間企業の協力を得て開発した。

 13日に東京都内で記者会見を開いた村上氏らによると、5〜8月に東京など首都圏からボランティアで集めた10〜80代から362検体を採取した。今回の検査では複数の抗原を
用いるなどして精度を高めたところ、約1・9%で陽性の結果が出たという。

 厚生労働省が実施した抗体検査では、東京の抗体保有率は0・10%で、これに比べるとはるかに高い水準だ。東京の人口比でみると、公表
された累計感染者数(13日時点で1万6680人)より大幅に多い約26・6万人が、すでに新型コロナに感染していると推測できる。

バッチい韓唐エベンキは巣から出てクンナや
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 23:25:09.93ID:Upp5SNh6
>>173
おまえは知能が5歳以下だからマスク推奨だよ
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 23:30:07.31ID:Rwxk1eLy
ノーマスク馬鹿どもが感染し感染させコロナを終わらせない要因になっている
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 23:40:28.13ID:Upp5SNh6
スーパーや人が多い場所に行く時は厚手のマスクと眼鏡をするようにしてる。
実際にはエアロゾルはないだろうし感染しないのはマスクと眼鏡のおかげではなく、手指消毒と買った物や釣り銭など外部から持ち込んだ物の消毒をこまめにやっているからだと思う。
そして外にいる間は例え一人であっても飛沫防止目的で涼感マスクは必ずするようにしている。
それはノーマスク族から仲間と間違えられて話しかけられないように牽制するのが目的。
ノーマスク族は無駄によく喋るバカばかりだから注意が必要だ。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 09:24:17.82ID:totJhP+0
>>180

マスクはバカの御守りって事ね
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 10:53:58.40ID:/Zh2dMfq
>>183
低能おはよ
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 11:05:09.29ID:/Zh2dMfq
>>182
どこにも出入りできなくて残念ですね
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 14:13:55.37ID:4Wm5doix
>>149
マスクする派だけどその運転手が普段どう行動してるからわからないからバス内で感染したって言いきれるのおかしいわ
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 18:43:33.36ID:I8Lkek0B
ババアがマスクしてなかったorしゃべる時に外したんだろ
北陸バスの運転手はマスク外した客二人から話し掛けられ感染したよ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 18:54:17.10ID:FuH73F1C
>>186
いるいるw
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 21:39:14.99ID:cJrrbUO6
>>188
それは岩手県の件な。
>>149が言ってるのは熊本県の話。
マスクで勤務してた運転手が感染したって話。どこで感染したかはわからんよな。
岩手の件は、症状があった訳ではなく感染者と接触したので検査したら陽性だった。
しかしその後直ぐに2連続で陰性となっている。暴露しただけで感染はしていない。
ノーマスクバカは朗報に喜んだが、一転マスクの効果を実証する結果に。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 21:44:04.94ID:cJrrbUO6
>>182
新型コロナウイルスの感染リスクを下げるため、日常生活での飛沫の拡散経路を調べている神戸大や理化学研究所のチームは24日、手作り布マスクにも飛沫の拡散防止効果があるとする中間報告を明らかにした。
研究には開発中のスーパーコンピューター「富岳」を使用している。
不織布マスクと手作り布マスクで、せきをした際の飛沫の広がり方を計算し比較した。
不織布マスクには少し劣るものの、布マスクも7〜8割の飛沫をキャッチできることが判明。
チームリーダーの坪倉誠神戸大教授は「布マスクでも飛沫の拡散を防ぐことができ、十分に役割を果たす」と説明している。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 05:45:37.15ID:AH4U8tb8
「マスクに飛沫抑える効果あり」スパコン富岳が計算…不織布、通り抜ける粒子少なめ

新型コロナウイルス感染症の流行が続くなか、理化学研究所や神戸大などのチームは24日、
計算速度世界一を誇るスーパーコンピューター「富岳ふがく」を使って、
飛沫ひまつを抑えるマスクの効果や、学校の教室などでの飛沫の拡散状況を予測した結果を公表した。
不織布マスクやポリエステル製、綿製の布マスクはいずれも効果的なことがわかった。
 チームは3種類のマスクについて、せきを1回した時に飛沫をどの程度抑えるか調べた。
その結果、不織布マスクは他の2種類に比べてマスクを通り抜ける飛沫の粒子の数が少なく、
頬や鼻の隙間から漏れる粒子が多かった。一方、綿製はマスクを通り抜ける粒子の数が最も多かった。
ただし、飛沫の体積をみると、不織布とポリエステルは8割ほど、
綿でも7割ほどの飛沫がマスク内や顔に付着し、拡散を抑えられた。
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20200824-OYT1T50194/

飛まつ広がり スパコンで予測 マスク有効も小さな飛まつ防げず
2020年8月24日 20時47分
神戸市の理化学研究所が新型コロナウイルスの感染経路となるせきなどの飛まつの広がりかたを
最新のスーパーコンピューター「富岳」で予測した新たな動画を発表しました。
マスクの着用で入り込む飛まつの数を3分の1程度に減らせ有効だとする一方、
小さな飛まつは、防げないとして、換気の徹底を呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200824/k10012581761000.html

ANN
新型コロナウイルスの感染予防策について、理化学研究所などはスーパーコンピューター
「富岳」を使ってマスクの素材や建物の構造によって飛沫(ひまつ)の広がり方がどの程度違うのかを検証し、
その結果を発表しました。
動画
tps://www.youtube.com/watch?v=VfdzPdvKKCU
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 11:49:49.69ID:r0MHVyA8
>>196

だから黙って歩いてるなら人混みでもマスクいらんだろ
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 14:45:45.97ID:eTaIbFaU
ノーマスク、飛沫に関するコメント読めないとか日本の識字率落としにかかってるやべーやつじゃん
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 23:30:43.03ID:Qu/0rELt
>>198
ぶつかったらバカやろー言うやろ。
絶対はないんだよ。マスクを習慣付けることが大事。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況